Weekly Best Selling (Idol) Integrated
1


White
RAY
RAYが4thアルバム『White』をリリース。英シューゲイズレジェンドRIDEのマーク・ガードナーが制作した「Bittersweet」をリードトラックに、MO'SOME TONEBENDER提供のアッパーチューン「星座の夜空」、若手バンドからは山北せな(ひとひら/その感激と記録)制作「おとぎ」と京英一(雪国)提供「天体」、またキダ モティフォ(tricot)がゲストギタープレイした星優太(WOZNIAK)制作曲「plasma」も収録され、これまでのRAYにはなかった新しく、多彩なクリエイター陣が並んだ。RAYのメインライターであるハタユウスケ(cruyff in the bedroom)、管梓(エイプリルブルー)、みきれちゃんの楽曲も折り込みつつ、大切にしてきたものと新たな挑戦が詰め込まれた、歌えて、踊れて、浸れて、まさに『うつむかないシューゲイザー』を体現するチャレンジングな1枚になる。
2



The Birth and Death of the Universe through Mount Fuji
3776
富士山は何でできている?…原子?いや、素粒子? 富士山はどこにある?…もちろん、この宇宙! この宇宙の中でどうやって生まれ、その全てはどうやって消えてゆくのか。富士山ご当地アイドル3776(みななろ)の井出ちよのが、14のピュアでポップなアイドルソングに乗せて皆様をご案内。「3776を聴かない理由があるとすれば」「歳時記」に続く3776の5年ぶりのフルアルバム。今回もカウントします!宇宙が始まってから終わるまでを、途切れなく。
Bonus!4


Wai!×Wai!-にっぽんワチャチャベストアルバム-
にっぽんワチャチャ
にっぽんワチャチャ待望のベストアルバム! お客様のアンケートに選ばれた、珠玉の12曲! これだけ聞いておけば、ワチャチャの全てを知ったと言っても過言ではない、最高の1枚となっております! ぜひご視聴ください!!
5


東京サイコパス
東京サイコパス
1st Full Album 最狂パンクアイドル「東京サイコパス」結成から1年間の集大成となるアルバムをリリース。全員喫煙者、派手髪、タトゥー入りと従来のアイドルとは一線を画す前代未聞のスタイル、バックバンドを従えた激しいライブパフォーマンスや独自のファッションで人気急上昇中。ReVision of Senceの楽曲をリアレンジした曲、ヒダカトオル(ex.BEAT CRUSADERS)、MAD3のEDDIE LEGENDらによる提供曲、ザ・スターリンやLAUGHIN'NOSEといった往年のパンクバンドのカバー曲を含む、ライブ定番曲はもちろんのこと、新曲も収録。「BE WITH YOU」はアルバムの最後を締め括る曲。I just wanna be with you だから君の隣にいたいと不条理な社会・日常生活に優しくありたいと綴った歌詞が沁みます。
10


五月雨よ (Special Edition)
櫻坂46
欅坂46の活動に幕を閉じ、2020年10月より新たに活動をスタートさせた櫻坂46の4th Single。2021年は精力的に活動し、リリース・ツアー・写真集・メンバー個人でのレギュラーやバラエティー等の露出により活躍の場を広げた。今年も櫻が舞う春の季節に、4枚目となるシングルを発表。
11


ユモレスキ
ヤなことそっとミュート
のどやかさと透明感にあふれたボーカルワークに、センチメンタルでエモーショナルなギターが印象的に突き抜け心揺さぶるオルタナティブポップ、M-1「Pastureland」、激しくアグレッシブなロックで疾走感と高揚感を打ち出す、ヘビーでアップテンポな M-2「uronos」、エッジの立ったディサイシヴなギターとリズムセクション、それに呼応して畳み掛けるボーカルが背中を押し捲る、ストレートでスピード感みなぎるM-3「BLUE」、感情を掻き立てるギターサウンドと、浮遊感に満ちながら地に足のついたボーカルが絡み合い壮大なヤナミューワールドの下、聴く者の情感と哀感に訴えるM-4「Nostalgia」、さりげないイントロとは対照的な後半の盛り上がりが切なさを倍増させるメロディアスなグランジ・バラード M-5「Stain」、荘厳で静謐でありながら、胸を華やがせ心を躍動させるM-6「Westminster Chime」、劇的で壮大で目眩くヤナミューサウンドが、悩めるアドレセントに明日への希望と活力を与える M-9「ぼくらのちいさな地図」など、全9曲を収録。多種多様な音楽ジャンルがひしめき合うアイドルシーンの中でも群を抜いた音楽性が評価されている「ヤなことそっとミュート」の今後の大飛躍を期待させるサードアルバム。着実に進化を遂げ、新たなステージへと挑み続け、ますます確かさと透明感を増している「ヤなことそっとミュート」の魅力を存分に体感できる。
14


桜月 (Special Edition)
櫻坂46
欅坂46の活動に幕を閉じ、2020年より新たに活動をスタートさせた櫻坂46の5th Single。2021年は精力的に活動し、リリース・ツアー・写真集・メンバー個人でのレギュラーやバラエティー等の露出により活躍の場を広げた。2022年は1stアルバムを発売し、全国6都市12公演のアルバムツアーを開催、ファイナルは東京ドーム公演を開催。メンバーの卒業を経験し、より結束の高まった櫻坂46は新たなステージを迎える。 全5形態・全7曲をコンパイルした『桜月 (Special Edition)』。
16


BAN (Special Edition)
櫻坂46
櫻坂46がセカンドシングル『BAN』をリリース! 表題曲"BAN"のセンターはファーストシングルに続き森田ひかるが務め、櫻エイトが並び、3列目メンバー6人を加えて14人体制での披露となる。共通カップリング曲、カップリング曲もファーストシングル同様、藤吉夏鈴と山﨑天がそれぞれセンターを務める楽曲を収録。
Caution: The order might change without any notice because it depends on the genre which the musicians belong to.