Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ふたつの風 -- 上野 正志 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:05 | |
|
Mellowday -- WE ARE FROM YOU alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:57 | |
|
One Last Dance -- HenLee alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | |
|
gold -- 5PEACE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:45 | |
|
世迷言 -- Batten alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:07 | |
|
時代 -- AIRTONIC alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | |
|
朗報 -- Made in Me. alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:39 | |
|
Wondership -- WE ARE FROM YOU alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:05 | |
|
7 degrees (feat. shushu) -- hyperboishushu alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | |
|
猫足 -- DETOX alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:45 | |
|
SIRENS (feat. Ryoma) -- Shaun PxllyRyoma alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:07 | |
|
下心ですが -- 五十嵐 がんば郎 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:52 | |
|
螺旋 -- 九芍 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | |
|
テキーラサンライズ -- Yun alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:34 | |
|
心の灯火 -- WE ARE FROM YOU alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:16 | |
|
Sunshine Follows Thunder -- NOSE GRIND alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:56 | |
|
戯言 -- Layback alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | |
|
PSYCHO (feat. TiGA) -- UNMASKaLIVETiGA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:16 | |
|
No future. -- Garden Of Chicken Cokes alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | |
|
スプーン -- あいう alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:37 | |
|
押忍!マッチョ! -- ヴァジリアントマト alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:46 | |
|
FIRE -- All Good Soldiers alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:28 | |
|
Bruce -- WE ARE FROM YOU alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | |
|
HAPPY TALK -- Paledusk alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:40 | |
|
SOUNDOFDAROLLIN -- HOTVOX alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:35 | |
|
Neon Lights -- Genta Watanabe alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | |
|
Predawn (Cover) -- WITT alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:37 | |
|
KOUJOUiiNKAI (feat. ARATA) -- 谷川POPゴリラARATA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | |
|
Summer Ends -- THEティバ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:23 | |
|
Mother -- Haiki alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | |
|
Two Years Lost -- DRASTIC BOYS alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:00 | |
|
People who lives in the earth -- mizuki fukushima alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:37 |
Discography
ケータイをいじるたび 社交辞令を言うたび 約束を破るたび 心と体が離れていく 元をたどれば我々は 生まれて死ぬだけ やらなきゃいけない事なんて 何一つないはずなのに 現代病の人類へ捧ぐ
ケータイをいじるたび 社交辞令を言うたび 約束を破るたび 心と体が離れていく 元をたどれば我々は 生まれて死ぬだけ やらなきゃいけない事なんて 何一つないはずなのに 現代病の人類へ捧ぐ
大阪高槻発 営業パンクバンド あいう 誰も得をしないし誰も損をしない ライブでの定番曲をまとめた ただの俺得な音源です アイツと彼女とあの人が聴いてくれたら またいつかあのステージで
2012年5月11日 横浜にて4人組バンドとして始動 12年間 紆余曲折ありすぎて 2024年 1人から再スタート ソロ活動では無い 最強のメンバーを見つける為の冒険だ フィクションや虚構の溢れる 現代の音楽業界において なるべくリアルに等身大に 皆んなで歩んでいけたらいいな
2012年5月11日 横浜にて4人組バンドとして始動 12年間 紆余曲折ありすぎて 2024年 1人から再スタート ソロ活動では無い 最強のメンバーを見つける為の冒険だ フィクションや虚構の溢れる 現代の音楽業界において なるべくリアルに等身大に 皆んなで歩んでいけたらいいな
オーストラリアのレーベル<Grayscale Records>、EU/UKの<Avocado Bookings>と契約し、更に本年2023年4月にはアメリカのレーベル<SharpTone Records>との契約を発表し、海外のフェスやライブにも引っ張りだこの福岡発の最重要バンドPaledusk。メンバーのGt.DAIDAIは、BABYMETAL、Bring Me The Horizon、Lil Uzi Vertらへの楽曲提供で活躍の場を広げ、世界的な注目を集めているPaledusk。そんな彼らが約3年ぶりとなる待望のNEW EPをリリース!
オーストラリアのレーベル<Grayscale Records>、EU/UKの<Avocado Bookings>と契約し、更に本年2023年4月にはアメリカのレーベル<SharpTone Records>との契約を発表し、海外のフェスやライブにも引っ張りだこの福岡発の最重要バンドPaledusk。メンバーのGt.DAIDAIは、BABYMETAL、Bring Me The Horizon、Lil Uzi Vertらへの楽曲提供で活躍の場を広げ、世界的な注目を集めているPaledusk。そんな彼らが約3年ぶりとなる待望のNEW EPをリリース!
Paleduskが新曲「RUMBLE feat. Masato from coldrain」をサプライズリリース! Paleduskにとって特別な存在のバンドcoldrain・Masato(Vo)と悲願のコラボ実現
Paleduskが新曲「RUMBLE feat. Masato from coldrain」をサプライズリリース! Paleduskにとって特別な存在のバンドcoldrain・Masato(Vo)と悲願のコラボ実現
2019年にリリースされた自主制作EP「we are the tiva」の続編にあたる今作は、ここ3年で彼女たちが経験した、数々の大型フェスや海外での公演の景色にリンクし、そして次のステージへと期待を抱かせるスケール感、ダイナミックなサウンドに仕上がっている。
Paledusk - New Single『I'm ready to die for my friends feat. VIGORMAN』
Paledusk - New Single『I'm ready to die for my friends feat. VIGORMAN』
2022年フジロック出演後、各地のサーキットイベントで入場規制が続出、9月に行われたリリースパーティもソールドするなど、これまで以上注目が高まっているTHEティバ。そんな2022年を締めくくる配信限定シングルが完成!バンドとして初めてとなるクリスマスをテーマにした今作は、温かみのあるバンドアンサンブルの中にも、ティバの持つどこかエモーショナルな感情を掻き立てる作品に仕上がっている。
2019年に自主制作盤「we are the tiva」でリリースし、 それ以来ライブでは定番曲となりファンからの支持も熱い「Summer Ends」 を再録音。STARCRALERやCAMPCOPEといった大物海外アーティストの前座や、 SUMMER SONICやフジロックといった大きな舞台を経験し成長した THEティバの、新たな出発地点としてふさわしい作品の仕上がりになっている。
東京・立川市を拠点に活動する3ピースロックバンド、AIRTONICが4thシングル『typelight』を配信リリース。プロデュースは前作に引き続きHyperVideo2が担当し、伊沢直夢・安藤友作・沖永一成の3人が奏でるシンプルなバンドアンサンブルが、心地良く響く楽曲に仕上がった。どこか懐かしい雰囲気を感じさせる暖かいメロディーは、日本のロックカルチャーの文脈を汲みつつ、伊沢直夢のハスキーボイスによってキャッチーさとオリジナリティーを両立させている。息が詰まる今の世界にどこか希望を見つけようとする歌詞は、ポジティブな感情だけではなくある意味汚い心の内や葛藤もさらけ出すようなところも、人間味を感じさせる。日常のリアルを切り取るAIRTONICならではの音楽表現を、これまで以上に高いクオリティーと熱量で完成させたグッドミュージック・グッドメロディー。
東京・立川市を拠点に活動する3ピースロックバンド、AIRTONICが4thシングル『typelight』を配信リリース。プロデュースは前作に引き続きHyperVideo2が担当し、伊沢直夢・安藤友作・沖永一成の3人が奏でるシンプルなバンドアンサンブルが、心地良く響く楽曲に仕上がった。どこか懐かしい雰囲気を感じさせる暖かいメロディーは、日本のロックカルチャーの文脈を汲みつつ、伊沢直夢のハスキーボイスによってキャッチーさとオリジナリティーを両立させている。息が詰まる今の世界にどこか希望を見つけようとする歌詞は、ポジティブな感情だけではなくある意味汚い心の内や葛藤もさらけ出すようなところも、人間味を感じさせる。日常のリアルを切り取るAIRTONICならではの音楽表現を、これまで以上に高いクオリティーと熱量で完成させたグッドミュージック・グッドメロディー。
News
Age Factory、ツアー対バンにPaledusk、ハルカミライ、BANGLANG、FREE KICK、w.o.d.出演決定
Age Factoryが、2024年9月から全国31箇所のライヴハウスをまわる〈「Songs」 Live House Tour 2024〉の10月16日静岡公演までの対バンを発表した。 初日岡山を含む7公演にPaledusk、山口と広島はハルカミライ、苫
【オフィシャルレポ】粗品、初ツアーファイナル渋谷クアトロで魅せた圧倒的熱量のパフォーマンス 全国五大都市ツアーも発表
粗品が、初の全国ツアー〈粗品 1stツアー『星彩と大義のアリア』〉の千秋楽公演を、2024年7月11日(木)渋谷CLUB QUATTROで開催した。 4月にリリースしたファースト・アルバム『星彩と大義のアリア』は、オリコンデイリーアルバムランキング(4/
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
Paledusk、約3年半ぶり新EP『PALEHELL』より表題曲MV公開
Paleduskが、本日2024年2月21日(水)よりリリースした新EP『PALEHELL』から、タイトル曲となる「PALEHELL」のミュージックビデオを初公開した。 Paleduskは福岡出身の4人組バンドで、オーストラリアの〈Grayscale R
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
BEAT EAST × DONUT新イベント開催 第1回は暴動クラブ、THEティバ、ミシンズ出演
ロックンロールの物語をレコードするメディアDONUTと、暴動クラブを擁するロックンロール・レーベルBEAT EASTが、2024年4月25日(木)に新イベント〈BEAT DONUT〉を開催する。 〈BEAT DONUT〉は、ロックンロールバンドを中心に、
LIGHTERS、新曲 『meanwhile』配信リリース&リリパ開催決定
東京発インディーロックバンド・LIGHTERS。フリーランスとなり初のリリースとなる新曲「meanwhile」がデジタルリリースされることが決定した。 今作はミュージシャンに粕谷哲司(Drums)、清水直哉(Bass)、レコーディング、ミックス、マスタリ
LAUSBUB、新曲が〈札幌国際芸術祭2024〉テーマソングに決定&4都市ツアーゲストも発表
札幌を拠点として活動するニューウェーブ・テクノポップバンドLAUSBUBの新曲”Dancer in the Snow”(発売日未定)が、来年2024年1月20日(土)から開催される〈札幌国際芸術祭2024〉のテーマソングとなることが決定した。 本楽曲は札
〈ナノボロ2023〉タイムテーブル発表トリはNo Fun、ULTRA CUB
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉。 そのタイムテーブルが発表された。 コロナ禍を経てlivehouse nanoへと戻ってきたナノボロ。今年は総勢10人のメンバーで壮大な景色を
アジカン、Tour 2023〈サーフ ブンガク カマクラ〉のフロントアクトを発表
名盤『サーフ ブンガク カマクラ』の完全版が先日7月5日に発売となり話題を呼んだASIAN KUNG-FU GENERATIONがTour 2023 〈サーフ ブンガク カマクラ〉の一部公演に出演するフロントアクトを発表した。 今回発表されたのはTHEテ
〈ナノボロ2023〉第3弾でKhaki、ザ・シスターズハイ、いくみfrom歌うピンクトパーズら7組追加&全出演者決定
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第3弾出演アーティストが発表された。 8月26日(土)にKhaki、高山燦基(band)、27日(日)にザ・シスターズハイ、blondy、いく
〈ナノボロ2023〉第2弾でクボタカイ、カトラ井和寿、びわ湖くん、眞名子新、焼き鳥ら13組決定
2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第2弾出演アーティストが発表された。 8月26日(土)にメシアと人人、橙々、びわ湖くん、花柄ランタン、てら(band set) 、いちやなぎ、
THEティバが待望の新作EP『we are the tiva 2』をリリース、国内ツアーも決定
THEティバが2023年6月14日に3rd EP『we are the tiva 2』をリリースした。 2019年にリリースされた自主制作EP『we are the tiva』の続編にあたる今作は、フジロックやサマーソニック、SXSWといった国内外の大型
〈ナノボロ2023〉第1弾でマスドレ、THEティバ、超右腕、Subway Daydream、半袖セミナーら16組
京都の音楽フェス・ボロフェスタにより2023年8月26日(土)27日(日)の2日間にわたり開催される “夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2023〉の第1弾出演アーティストが発表された。 今年は京都livehouse nanoを中心とした3会場で開催するこ
THEティバ、Glimpse Groupら出演の〈to’morrow〉開催決定
2023年5月13日(土)、to’morrow records/music主催の音楽イベント〈to’morrow vol.20〉が桜台POOLで開催される。 今回は今年のSXSWへ出演を果たしたTHEティバを筆頭に、昨年フジロックにも出演したGlimps
安斉かれん、1stアルバムを2枚同時リリース
安斉かれんが、ファースト・アルバム『ANTI HEROINE』『僕らはきっと偽りだらけの世界で強くなる。』を2枚同時リリースした。 これまでは全曲サブスク限定でのリリースだったが、今回から、アラカルト含め全デジタル配信を解禁。ダウンロードやハイレゾでも楽
BROTHER SUN SISTER MOON、独立後初の自主企画でゆうらん船と2マン
BROTHER SUN SISTER MOONが、2022年12月12日(月)に東京〈新代田FEVER〉にて自主企画〈XO vol.6〉を開催することが決定した。 BROTHER SUN SISTER MOONは、2017年大阪にて結成。現代のインディー
Made in Me.恵比寿LIQUIDROOMにて主催イベント〈OBORO〉開催決定
ゼノミクスチャーを掲げる5人組ロックバンドMade in Me.が、2023年4月8日(土)に恵比寿LIQUIDROOMにてMade in Me.主催イベント〈OBORO〉を開催することを発表した。 こちらは、本日9月25日(日)に自身が主催した下北沢十
Made in Me.開催サーキットフェス〈Re:Habilis Festival 2022〉出演者決定
2022年9月5日(月)ゼノミクスチャーを掲げる5人組ロックバンド「Made in Me.」が、9月25日(日)に自身が開催する、下北沢十一会場が連動するサーキットフェス、Made in Me. pre.〈Re:Habilis Festival 2022
NOT WONK、リーガルリリー招き北海道で自主企画開催
NOT WONKが、2022年10月9日(日)に北海道〈PENNY LANE 24〉にて開催する自主企画〈BEING THERE 7〉のゲストアクトにリーガルリリーの出演が決定した。 〈BEING THERE 7〉は毎回ゲストアーティストを迎え行われるN
Made in Me.最新MV「月の公園」本日公開
ゼノミクスチャーを掲げる5人組ロックバンドMade in Me.が最新MV「月の公園」を本日公開した。 楽曲は5月にリリースした1stミニアルバム『Weather Re:port』に収録。 また合わせて9月25日(日)に自身が開催する、下北沢十会場が連動
Made in Me.主催フェス〈Re:Habilis Festival 2022〉第1弾出演者解禁
2022年6月24日(金)ゼノミクスチャーを掲げる5人組ロックバンド Made in Me.が、2022年9月25日に開催する、下北沢十会場が連動するサーキットフェス、Made in Me. pre.〈Re:Habilis Festival 2022〉の
Articles

インタヴュー
これまでのイメージに囚われないで──“THEティバ”というなにかを目指す、ふたりの一歩
STARCRAWLERやCamp Copeの来日公演の前座を務めるなど、国外からも注目をされている2人組バンド、THEティバ。今回リリースされた初アルバム『ON THIS PLANET』は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文がエンジ…
インタヴュー
Made in Me.が標榜する「ゼノミクスチャーロック」というスタイルに迫る!
ゼノミクスチャーロックというスタイルを標榜し、独自のサウンドをかき鳴らしてきたバンドMade in Me.が最新作『Re:Habilis』をリリース。「リハビリテーション」から着想を得たというタイトルの今作に、彼らをどのような想いを込めたのか。これまでの歴…

インタヴュー
芯の通った軽やかなインディ・ロックで世界に飛び出す──THEティバ、2nd EP『The Planet Tiva Part.1』
カナダ出身の2ピース・ロック・バンドを名乗り、東京を中心に活動するTHEティバが、2ndEP『THE PLANET TIVA part.1』を12月にリリースした。QUATTROの岩本岳士をプロデューサーに迎えた本作は、重厚感のあるオルタナティヴ・ロックな…