Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
未来の花嫁 -- 千秋 flac: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A |
2
|
Rock'n Rouge -- フレネシ flac: 16bit/44.1kHz | 04:36 | N/A |
3
|
制服 -- あべ ちえみ(テリーヌとボンボン) flac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A |
4
|
天使のウィンク -- たむらぱん flac: 16bit/44.1kHz | 04:37 | N/A |
5
|
いちご畑でつかまえて -- SAWA flac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | N/A |
6
|
Canary -- Yun*chi flac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | N/A |
7
|
ボン・ボヤージュ -- 奥村 愛子 flac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A |
8
|
チェリーブラッサム -- 工藤 真由 flac: 16bit/44.1kHz | 04:05 | N/A |
9
|
Only My Love -- CHI-KA flac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | N/A |
10
|
赤いスイートピー -- Aika flac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
デビュー10周年を迎えるPOPアイコンYun*chi。 デジタル・アルバム『TEN.~Yun*chi 10th Anniversary Request Best〜』にはファンからのリクエスト上位24曲に加え、新曲「Ienai (PROD.Yasutaka Mizunaga)」と代表曲「Your song*」のDJ Shimamuraによるリミックスを加えた全26曲が収録。
2022年11月にデビュー10周年を迎えるシンガーYun*chiと現在15周年イヤー中の電子音楽レーベルScapeRec,Tokyoを主宰する宝生久弥のコラボレーション ! アニメ”ログ・ホライズン”EDテーマ曲をはじめポップスとアニソンからクリエティブ・シーンまでを繋ぐシンガーYun*chiと、タイ、インドネシアの電子音楽アーティストとのコラボレーションから有名企業のテーマ曲、BGMを担当する電子音楽家 宝生久弥のコラボレーション曲がリリース! 楽曲の共同サウンドデザインにはスケープレック東京から日本盤CDのリリースもしているインドネシアのHMGNCのメンバーGrahadea Kusufが参加。 ジャケット・アートワークは昨年Yun*chiとライヴでコラボレーションをし、近年のスケープレック作品、イベントのアートワーク、デザインを担当するリキッドライト・アーティストKuriko Tsuchiyaが担当。
2022年11月にデビュー10周年を迎えるシンガーYun*chiと現在15周年イヤー中の電子音楽レーベルScapeRec,Tokyoを主宰する宝生久弥のコラボレーション ! アニメ”ログ・ホライズン”EDテーマ曲をはじめポップスとアニソンからクリエティブ・シーンまでを繋ぐシンガーYun*chiと、タイ、インドネシアの電子音楽アーティストとのコラボレーションから有名企業のテーマ曲、BGMを担当する電子音楽家 宝生久弥のコラボレーション曲がリリース! 楽曲の共同サウンドデザインにはスケープレック東京から日本盤CDのリリースもしているインドネシアのHMGNCのメンバーGrahadea Kusufが参加。 ジャケット・アートワークは昨年Yun*chiとライヴでコラボレーションをし、近年のスケープレック作品、イベントのアートワーク、デザインを担当するリキッドライト・アーティストKuriko Tsuchiyaが担当。
アイドルへの楽曲プロデュース、CMの音楽製作や歌唱と充実した音楽生活を過ごすSAWA。主催イベントのキャンプや海の家でのイベント、豚の丸焼きなど、一風変わった催し物で、ファンとの一体感を音楽外でもますます強めていく。通算13枚目となる今回のアルバム「転職活動」。同タイトル曲のリードトラックは、前作「業務提携」に続くサラリーマンの苦しみを歌ったエモーショナルなナンバー。転職を考える人たちをポップに彩る愉快なSAWAの作詞に注目。曲はAKB48の編曲などを担当する有木竜郎が手がける。 自身が作詞作曲から編曲まで手がける提供曲のセルフカバーも多数収録し、新たな新曲も交えた本アルバムはSAWAワークスの全てがつまったアルバムになっている。
POPアイコンYun*chiが約2年ぶりとなる待望の新作をリリース! シンガーとしての意欲作、新作ミニアルバム「Canvas*」が完成!! ミニアルバムタイトルは「Canvas*」。 自分の未来を、自由な色で自由に描いていこう! という意味が込められた、シンガーYun*chi にとっての意欲作が完成!!夢をあきらめない気持ちを自身と重ね合わせ、エモーショナルに歌 い上げた応援ソング「今僕のいる場所が理想と違っても」、夏の終わりの哀愁感ただよう失恋バ ラード「HIMAWARI*」、POPでラブリーなダンスナンバー「Kare Kano*」、夏の夕暮れの情 景が引き立つ片想いバラード「Seaside In Dream*」、いつも影で支えてくれる大切な人へ の感謝を綴ったハートフルなミッドチューン「Thank U*」他、Yun*chiのリアルな恋愛論、メッ セージを存分に詰め込んだ新曲7曲入り!!
「シャボン・タイムマシン」は、2015年7月17日、Hauptharmonieの結成1周年ワンマン・コンサートの限定シングルとしてSAWAが作曲・編曲し提供した「Searching,Afraid,Wandering,Acutes」のセルフカバー。今回リアレンジのサウンド・プロデューサーとしてTomgggが参加。彼のドリーミーでキラキラワールドがSAWAの声と出会い、新たな楽曲として蘇る。
SAWAが、9作目となるミニ・アルバム『いじっぱりマーメイド』をリリース。前ミニ・アルバム『踊れバルコニー』より約1年ぶりのリリースとなる本作。アルバム・リード曲となる「いじっぱりマーメイド」は、フィロソフィーのダンスなどへ楽曲を提供している宮野弦士が手がけ、ダンサブルでどこか懐かしい世界観となっている。また、SAWA楽曲のセルフ・カバー曲も多数収録。過去、佐々木希、ワンリルキス、シブヤDominion、KOTOへ提供した曲を全てリアレンジし直し、SAWAの「今」へ仕上げている。フィーチャリングにライムベリーからMIRI、能登有沙、インタルードにはKOTO、YANAKIKUも参加。
エレクトロポップ戦国時代を経て新たな境地にたどり着いたSAWA。今回、縄田寿志の完全プロデュースによるアルバムをリリースする。自ら作詞作曲を行ったアイドルへの楽曲提供作品のセルフカバーも含め、全サウンドをデビュー当時から楽曲提供を受けている作家の縄田寿志にゆだねた。エレクトロ感が際立つキャッチーなサウンド。寺嶋由芙への提供曲「ジュリエットのパラドックス」、KOTOへの提供曲「ギザギザのロンリナイ」、SAWA「Good day Sunshine」のカバーを歌うアイドルルネッサンスからのメッセージ・インターリュードなどを含む全9曲。SAWAは新たな境地を切り開けるのか。
ジャケット大賞を受賞、海外フェスにも出演し新世代POPアイコンとして大きな注目を浴びるYun*chi。 「Lucky Girl*」(TVアニメ「うーさーのその日暮らし夢幻編」主題歌)、「Wonderful Wonder World*」(アニメ「ログ・ホライズン」第2シリーズエンディングテーマ)を含むトピック満載、待望の2nd ALBUM発売!! ジャケットアートディレクションは2013 年のジャケット大賞をYun*chi と受賞した"吉田ユニ"。楽曲プロデューサー陣には、Yun*chi ならではの豪華な面々が勢ぞろいした。 Yun*chi が アーティストとしても女性としても憧れている存在Chara をはじめ、☆Taku Takahashi (m-flo)。 元祖アキバ系⼥王の桃井はるこ。渋谷系アニソン第一人者の北川勝利(ROUNDTABLE)、 札幌発2010年代最重要トラックメイカーPARKGOLF、早耳リスナーから大きな支持を得ているネット発のダンスポップ・マエストロ、Tomggg。新世代プロデューサーユニットJazzin'park。agehasprings の飛内将大。 デビュー以来Yun*chiのプロデュースを手掛けてきたU-SKE(浅田祐介)。 Yun*chi にしか集められない豪華クリエイターが彼⼥の振りまくキラキラ(ピクシーダスト)を⼀段と強く輝かせている。 ※Pixie Dust とは、天使や妖精が振り撒く粉のこと。妖精の粉を浴び、信じる心を持てば空をも飛ぶことができる。
新世代POPアイコンとして、2014年にジャケット大賞受賞、海外のジャパンフェスにも出演し 大きな注目を浴びているYun*chi。 アニメ「ログ・ホライズン」第1期、第2期に続いて、待望のアニメ主題歌決定! Yun*chiニューシングルはTVアニメ『うーさーのその日暮らし夢幻編』(第三期:2015年7月~9月)主題歌。 常に話題性のある豪華なクリエイティブを仕掛け、ショートアニメながら第三期まで展開と、アニメユーザーに 大きな支持を得ているアニメ作品。 女性をターゲットに積極的にキャラクターを展開しており、既に知名度も抜群。原作者は“supercell”のメンバー でもあり、映像だけでなく主題歌楽曲も毎回注目を集める。 楽曲プロデュースはm-floの☆Taku Takahashiが担当。
奇想天外でキャッチーな新曲は今回も縄田寿志が作曲、編曲をつとめる。その曲のトリッキーさにチャイナタウンが思い浮かんだSAWAがチャイニーズな詩を書いた。前作とは大きく異なる本作は聞く者を中華な気持ちにさせ、ライブでは踊るSAWAを見ることが出来る。LINE PAYのCMソングを歌って注目を集め、さらに自身のイベント「サワソニ」を野外フェスにすることに成功し、どんどん拡大していくサワールド!その動きに注目が集まりそうだ。
SAWAが送り出す渾身の正統派、冬のミディアム。せつなくもきゅんとくるSAWAの作詞に「あいにいくよ」でタッグを組んだ縄田寿志が作曲、編曲をつとめる。自身のセルフプロデュース、アイドルプロデュースを手がけ続けるSAWAが久しぶりにプロデュースされる側に。白く閉じ込められた雪の世界からでられず氷の結晶となった恋を歌う。
アソビシステム発の新世代POPアイコン=Yun*chiの2ndシングル 「Wonderful Wonder World*」 NHK Eテレアニメ 「ログ・ホライズン」 第2シリーズ(10月4日(土)午後5時30分より初回放送) エンディングテーマ ! 大好評の「ログ・ホライズン」第1 期EDテーマ「Yoursong*」に続き、Yun*chiが再び抜擢されました!!
TVCM、BOATRACEの歌唱でもおなじみのシンガーソングライターSAWA。アイドルプロデュース、アイドルイベント主催、CM楽曲提供などを経て、プロデューサー目線の今作は今までのSAWAよりも一層突き抜けるアッパーチューン。リードトラックの「RingaRinga」は、もっとフロアに一体感を!とライブのために作られた楽曲。Especiaへ楽曲提供した「ミッドナイトConfusion」のセルフカバーも含む全8トラック。インタルードにはEspecia、J-WaveでおなじみのDJ TAROも参加!
夏の夜空をテーマに、クラブミュージックにとどまらず数多くのヒットを飛ばしている二人組ユニット"Jazzin'park"がプロデュースしたタイトル曲「Starlight*」。 渋谷原宿系ブランド「galaxxxy」等、様々なシーンで活躍中のマルチクリエイティブプロデューサー"loco2kit"をプロデュースに迎え、EDM〜FRENCH TOUCH の貴公子"TeddyLoid"をサウンドプロデュースに迎えた異⾊作品「Continue...*」。 ネオ渋谷系から誕生したポップマエストロ"青木多果"(metro trip)によるキラキラポップチューン「Bittersweet*」。 NIRGILIS の"岩田アッチュ"がプロデュースし"akinyan electro"が参加、80's サウンドに載せて切ない女の子の気持ちを表現した「Ex-Boyfriend*」。 そして、Yun*chi 作品ではおなじみ、初期CHARA で知られる"U-SKE"がYun*chi の今の心境?を表現したちょっと不思議なミディアムバラード「nan-nano*」を含む、全6 曲が収録されている。 そして、ジャケットのアートディレクションは“ジャケット大賞2013"を受賞した吉田ユニが担当! 小さな星がこの夏の話題になること間違いなし! !
アニメ「ログ・ホライズン」EDテーマ「Your song*」が絶好調のYun*chiが2014年2月に待望の1stアルバムをリリース・・・ 愛らしいルックス、キラキラ光る歌声、光輝く存在感で全ての人をHAPPY にする魅力満載!! アニメ『ログ・ホライズン』エンディングテーマ「Your song*」、kz(livetune)の新曲「Perfect days*」と彼がプロデュースした「Reverb*」「Shake you*」、海外フェスで人気を博した「Waon* with IroKokoro Project」以上5 曲の強力なリード曲を収録した初期Yun*chi の集大成的、かつ強力な1stフルアルバム!! さらに、kz(livetune)、Floor on the Intelligence(田中隼人)、MIHIROとUTAのユニット"HUM"、アーバンポップの旗手"Avec Avec"、 注目の女性トラックメイカー"COR!S" 、U-SKE(浅田祐介)、agehasprings 所属の飛内将大、と豪華プロデューサー陣を起用。 アートディレクションは"ミュージック・ジャケット大賞2013"を受賞した吉田ユニ。 話題に富んだYun*chi の1st アルバムに大注目!!
■アソビシステムの新たなるPOPアイコン"Yun*chi"の1stシングルは、10月スタートの新アニメ「ログ・ホライズン」のエンディングテーマ曲!! (NHK Eテレにて毎週土曜午後5時30分-55分O.A)橙乃ままれの大人気ファンタジー小説作品を原作にアニメ化した作品、アニメーション制作は「マクロスF」などで知られるサテライトが担当。Floor on the Intelligence(田中隼人)プロデュース。 ■M2はNHKワールド TV"J-MELO"エンディングテーマ!! U-SKE(浅田祐介)プロデュース。 ■M3は岩田アッチュ(NIRGILIS)プロデュース。 ■アートディレクションは"ミュージック・ジャケット大賞2013"をYun*chiとともに獲得した"吉田ユニ"が担当。
2013年6月18日にデビュー5周年を迎えた女性シンガーSAWAを3ヶ月に渡り大プッシュ!! 第2弾となる今回は7月1日に逗子、音霊で行われたライヴをDSDにて配信開始!! 逗子の砂浜上に立てられたライヴハウス、音霊OTODAMA SEA STUDIOでの熱い演奏を高橋健太郎がレコーディング&ミックス。月曜日の夕方から行われた、開放感溢れるライヴの様子が目の前に蘇ります。
2013年6月18日にデビュー5周年を迎えた女性シンガーSAWAを3ヶ月に渡り大プッシュ!! 第2弾となる今回は7月1日に逗子、音霊で行われたライヴをDSDにて配信開始!! 逗子の砂浜上に立てられたライヴハウス、音霊OTODAMA SEA STUDIOでの熱い演奏を高橋健太郎がレコーディング&ミックス。月曜日の夕方から行われた、開放感溢れるライヴの様子が目の前に蘇ります。
ミニアルバム「Yun*chi」でメジャーデビューした、大型新人Yun*chiの2ndミニアルバム! ! 前作に引き続き全5曲収録の今作では、表題曲「Shake you*」のプロデュースをkz(livetune)が手がけ、さらに「VOYAGER*」「dual*」の2曲は浅田祐介がプロデュース。 他、新進気鋭のクリエーター陣による楽曲も収録され、バリエーション豊富な収録内容となっている。
いま、元気がない君へ。SAWAからの励ましを思いっきり込めたエールソング。初のセルフプロデュース作品で、聞けば思わずココロもカラダも踊りだす!?クラブシンガーのイメージだけにもはやとどまらない、POPでシュールな音楽センスが開花した表現者SAWAによる快進撃が2012年春スタート!!
News
ごいちー(cana÷biss)、ソロ初のミニアルバム発売決定
cana÷bissのメンバーとして活動する傍ら、DJごいちーとしても積極的に活動中のごいちーの昨年12月に初のソロ作品としてリリースした両A面シングル「上の空モード/あなたにあげる」に続き、ミニアルバムの発売が7月22日に決定。 SAWA、笹川真生、クマ
〈加賀温泉郷フェス2019〉最終アーティストにオサカナ、リリスク、The Wisely Brothersなど20組
今年8回目を迎える〈加賀温泉郷フェス2019〉が、7月20日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、瑠璃光を貸し切りで開催する。 その最終アーティスト発表と、タイムテーブルが発表された。 最終発表で決まったアーティストは以下の20組。 加賀温泉郷フェス20
モールル、挫・人間、みそっかす、アラウンドザ天竺、Su凸ko D凹 koi、クリトリック・リスら出演〈武蔵野音楽祭〉タイムテーブル発表
5月18日に東京・吉祥寺全体の13会場で開催される、東京・吉祥寺最大のサーキットフェス、武蔵野音楽祭がタイムテーブルが発表された。 武蔵野音楽祭 蓮の音カーニバルは、開催5年目、東京最大規模の大型サーキットフェス。 主催のがっち氏がDIYで始めたフェスが
武井麻里子、全曲披露の2ndワンマン決定!SAWA、空中分解、おのしのぶ、今川宇宙も参加
武井麻里子が10月4日に東京・渋谷eggmanで2ndワンマン・ライヴ〈DRAMATIC♡PAIN〉を開催する。 「音楽は喜びも痛みもドラマチックに変える」をテーマに行われる本公演では、ソロ形態とフル・バンド形態の2部制にて、持ち曲全14曲をすべて披露す
能登有沙&SAWAによるユニット「アリサワ」、新曲「アーリーサマー」を7月14日より緊急配信
能登有沙とSAWAによるユニット、アリサワの新曲「アーリーサマー」が、7月14日0時より、OTOTOYにて緊急配信される。 声優やラジオ・パーソナリティーとしても活躍中のシンガー・能登有沙と、アイドル・プロデューサーでもあるシンガー・SAWAによる本ユニ
SAWA、サウンド・プロデュースにTomgggを迎えた新曲を5月24日(水)より配信
SAWAが、新曲「シャボン・タイムマシン」を、5月24日(水)よりOTOTOYにて配信する。 「シャボン・タイムマシン」は、2015年7月17日、Hauptharmonieの結成1周年ワンマン・コンサートの限定シングルとしてSAWAが作曲・編曲し提供した
SAWA、来年バレンタインに9作目ミニ・アルバム
SAWAが、9作目となるミニ・アルバム『いじっぱりマーメイド』を2017年2月14日(火)にリリースする。 前ミニ・アルバム『踊れバルコニー』より約1年ぶりのリリースとなる本作。アルバム・リード曲となる「いじっぱりマーメイド」は、フィロソフィーのダンスな
アイドルネッサンス、感謝と決意の4thワンマン「お台場で迸るネッサンス!!」レポート
8人組アイドル・グループ、アイドルネッサンスが先週2016年11月6日(日)に自身最大規模4thワンマン「お台場で迸るネッサンス!!」を開催した。 バンド・セットやゲストを迎え全20曲披露した模様をオフィシャル・レポートでお送りする。 OTOTOYでは4
SAWA新曲「CandyGirl」デジタル配信スタート
本日11月4日(金)より、SAWAの新曲「CandyGirl」がOTOTOYにて配信スタートした。 「CandyGirl」は、2013年7月にリリースされたシブヤDominionの2ndシングル『トキメキラヴァー』に収録された「Dear Candygir
〈ギュウ農フェス in うつのみや〉ゆるめるモ!、ヤなことそっとミュート、SAWA追加
10月30日に開催される〈ギュウ農フェス in うつのみや〉が、ゆるめるモ!、ヤなことそっとミュート、SAWAの追加出演を発表。 さらに、新たなイベントとして人気コスプレ・イベント〈machicos〉と連携し、メイン会場のオリオンスクエア・オリオン通り及
エレポップ・シンガーの武井麻里子が、3ヵ月連続でイベントを開催! 12月には初のワンマンも
運営から作詞、グッズ・デザインまでを一手に担うエレポップ・ソロ・シンガー、武井麻里子が3ヵ月連続でのイベント開催を発表した。 10月はエレクトリックリボンとの2マン。11月は終日開催の一大イベントとして、打ち込みサウンドに特化したアーティストが多数出演す
SAWA、ライムベリーMIRIを迎えた初ラップ曲を配信リリース
SAWAが新曲「ワナビア罠」を8月4日(木)よりOTOTOYにてハイレゾ音源でリリースする。 「ワナビア罠」はSAWA初のラップ楽曲で、フィーチャリングにライムベリーのMIRIを迎えている。以前からSAWAがMIRIのラップに注目しており、そのスキルをリ
5/29開催〈コトクエフェス〉タイムテーブル発表
ラストクエスチョンとKOTOにより明日5月29日(日)に開催される〈コトクエフェス〉。 そのタイムテーブルが発表となった。 〈コトクエフェス〉は謎解きアイドル・ラストクエスチョンとKOTOの共同主催で行われる閉校した学校を舞台にした謎解きと体育館と教室で
Wonder Worldリリース・イベントにDE DE MOUSE、Kiyoshi Sugo、SAWA、その名はスペィド、KOTOら出演
アノニマス仮面をトレードマークとするトラックメーカー、Wonder World。 今年2月に発売したベストにしてラスト・アルバム『wonder world is dead…』のリリース・パーティーを5月22日(日)渋谷LOUNGE NEOにて開催する。
KOTOxラスクエ〈コトクエフェス〉にベルハー、生うどん、3776、フィロのスら出演
謎解きアイドル、ラストクエスチョンとソロ・アイドル、KOTOが5月29日に東京・3331アーツ千代田で〈コトクエフェス〉を開催。 BELLRING少女ハート、生ハムと焼うどんら追加出演者が発表された。 〈コトクエフェス〉は閉校した学校を舞台にした謎解きと
エムトピ定期公演、初のゲストにブラックDPGとSAWA
瑞稀ミキ、ミズタマリ、篠原ゆりの3人によるユニット、エムトピが3月27日に東京・club SCIENCEで定期公演を開催する。 〈エムトピ学園へようこそ!〉と題した今回は、定期公演初のゲストを招いて行う。 ゲストとして登場するのは、ブラックDPGとSAW
武井麻里子、1stミニ・アルバムのハイレゾ配信決定、リリパにブクガ出演も
武井麻里子の1stミニ・アルバム『NEW』が、OTOTOYにてハイレゾ配信されることが決定した。 『NEW』は、様々なミュージシャンが作曲した全5曲を収録。SAWAによる「白昼夢★バカンス」、CICADAの及川創介が手がけた「瞬間/simulation
武井麻里子、初流通作にSAWA、おかもとえみらが楽曲提供 リリパ開催も
武井麻里子が1stミニ・アルバム『NEW』を3月16日(水)に発売。それに伴い、リリース・パーティー〈brand NEW me〉が3月17日(木)に渋谷LOOPannexで開催されることが決定した。 2015年6月より、エレポップ・ソロ・シンガー/作詞家
SAWA、工藤ちゃん、少ナショらが一般公募枠で中野サンプラザ前無料ライヴ出演
11月2日に中野サンプラザ前特設広場で開催される入場フリー・イベント〈ギュウ農フェス x 中野流アイドルフェスティバル2015〉の最終出演者が発表された。 イベントにはすでに発表されていたバニラビーンズ、Maison book girl、おやすみホログラ
エレクトロな3組集結!〈DIY女子祭り〉開催、コラボCDプレゼントも
音楽イベント〈DIY女子祭り vol.1〉が9月23日(水・祝)に渋谷 2.5Dにて開催される。 おのしのぶと、ソロ・シンガー武井麻里子による共同企画となっており、“なんでも自分で手作りするDIY女子”がテーマ。ゲストとしてAZUMA HITOMIを迎え
KOTOによる新バンド、ソロ曲のリアレンジ含む3曲をOTOTOYにてハイレゾ配信
ソロ・アイドルKOTOが始動させたバンド・プロジェクト「kotofolic」。同バンドの最新作3曲が、本日よりOTOTOYにて独占ハイレゾ配信することが決定。またそれに伴い、KOTOとバンド・メンバーRIKEの対談記事を公開した。 1998年生まれの高校
〈SAWA×lyrical school〉トーク・ライヴ・イベント開催
代官山LOOPがプロデュースするトーク・ライヴ・イベント〈LOOP TALK SESSION !!〉でSAWAとlyrical schoolがコラボレーションすることが明らかになった。 〈LOOP TALK SESSION !!〉にはこれまでに堂島孝平
SAWA主催「アイドルサワーソニック2014の2」バニラビーンズ、いずこねこ出演
SAWAが主催するライヴ・イベント〈アイドルサワーソニック2014の2〉が4月11日に代官山LOOPで開催。イベントには、SAWA、バニラビーンズ、いずこねこの3組の出演が決定している。 シンガーとしても活動するSAWAだが、最近ではEspecia、ワ
Articles

『Canvas*』リリース記念リミックス・コンテスト結果発表!
2年ぶりのミニ・アルバム「Canvas*」のリリースを記念してリード曲「今僕のいる場所が理想と違っても」のリミックス・コンテストを開催しました。数々の応募の中からグランプリに輝いた作品を期間限定でフリー・ダウンロード配信します。ご応募いただいたみなさま、あ…

インタヴュー
Yun*chi、ミニ・アルバム『Canvas*』リリース記念リミックス・コンテスト開催!
2年ぶりのミニ・アルバム「Canvas*」をリリースしたYun*chi。ナチュラルな雰囲気を身にまとった新ビジュアルにも注目です。OTOTOYでは本作のリリースを記念してリード曲「今僕のいる場所が理想と違っても」のリミックス・コンテストを開催! 本日から8…

その他
「シャボン・タイムマシン」解体新書ーー制作者、SAWAとTomgggにより楽曲ができるまで全て語る
SAWAの新曲「シャボン・タイムマシン」が5月24日(水)よりOTOTOY独占でハイレゾ配信開始。同曲は、Hauptharmonieの結成1周年ワンマン・コンサートの限定シングルとしてSAWAが作曲・編曲し提供した「Searching,Afraid,Wan…

インタヴュー
ソロ・アイドル、KOTOの最新楽曲がついに配信開始!
キレッキレのダンスを武器に、ソロ・アイドルとして活動するKOTO。OTOTOYでは彼女の最新楽曲「ギザギザのロンリナイ」を独占配信開始! そして、この楽曲を提供したシンガー・ソングライターのSAWAと対談が実現。KOTOの落ち込みから始まり、アイドル・シー…