Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Crazy 4 U (feat. MZP a.k.a マジカル頭脳パワー) -- the oto factoryMZP a.k.a マジカル頭脳パワー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:52 | |
2 |
|
Summer Vacation ’91 (feat. ぷにぷに電機) -- the oto factoryぷにぷに電機 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:25 | |
3 |
|
Night in Tokyo (feat. JABBA DA HUTT FOOTBALL CLUB) -- the oto factoryJABBA DA FOOTBALL CLUB alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:26 | |
4 |
|
Summer Vacation ’91 (Night Vision Remix) [feat. ぷにぷに電機] -- the oto factoryぷにぷに電機 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:48 | |
5 |
|
Night in Tokyo (Pistachio Studio Remix) [feat. JABBA DA HUTT FOOTBALL CLUB] -- the oto factoryJABBA DA FOOTBALL CLUB alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:17 |
2014年8月結成の現役学生シンセバンド。メンバーは前田充紀(g)、神納啓太(syn)、代々木直人(syn,vo)、岩永陸(syn)の4名。シティ・ポップ、ディスコ、ソウルに強い影響を受けた、キーボード5台を駆使し奏でるサウンドが話題を集め、LUCKY TAPESや、Avec Avec(Sugar’s Campaign)、やけのはら、ONIGAWARA、Orlandなどと共演。informalセットでのライヴなど型にはまらない楽曲、バンド編成で知名度をあげる。2015年にRallye LabelからデビューEP『カクテルパーティー』を発表。2016年5月にミニ・アルバム『date course』をリリースしている。今回はメンバー全員の就職活動が無事終わり 、記念としてFreeDLでEPをAno(t)raksからリリースする。
アートワーク:satoshi kurosaki ミックス/マスタリング:前田充紀
Digital Catalog
「Kiss」は、前作のSweet Dreamに比べファンク色が濃くなり、思い出を透き通る夢に変えていく様子を繊細に描く。特にサビでは冬の冷たさを感じるサウンドとボーカルに、トークボックスが加わることで人の深い感情が交錯する瞬間を思わせる。全体を通して、切なさと共に前に進む力強さが感じられ、まさに和物AORの魅力を体現した必聴曲。
2014年8月結成の現役学生シンセバンド。メンバーは前田充紀(g)、神納啓太(syn)、代々木直人(syn,vo)、岩永陸(syn)の4名。シティ・ポップ、ディスコ、ソウルに強い影響を受けた、キーボード5台を駆使し奏でるサウンドが話題を集め、LUCKY TAPESや、Avec Avec(Sugar’s Campaign)、やけのはら、ONIGAWARA、Orlandなどと共演。informalセットでのライヴなど型にはまらない楽曲、バンド編成で知名度をあげる。2015年にRallye LabelからデビューEP『カクテルパーティー』を発表。2016年5月にミニ・アルバム『date course』をリリースしている。今回はメンバー全員の就職活動が無事終わり 、記念としてFreeDLでEPをAno(t)raksからリリースする。 アートワーク:satoshi kurosaki ミックス/マスタリング:前田充紀
2015年10月12日に渋谷Duo/O-Nest/7th Floorの3会場で同時開催されるRALLYE LABELのフェスティバル“ソコカシコ”の開催を記念したレーベル・コンピ。所属アーティストの新録音や未発表曲なども収録した入門編にして、ベストな1枚。
Digital Catalog
「Kiss」は、前作のSweet Dreamに比べファンク色が濃くなり、思い出を透き通る夢に変えていく様子を繊細に描く。特にサビでは冬の冷たさを感じるサウンドとボーカルに、トークボックスが加わることで人の深い感情が交錯する瞬間を思わせる。全体を通して、切なさと共に前に進む力強さが感じられ、まさに和物AORの魅力を体現した必聴曲。
2014年8月結成の現役学生シンセバンド。メンバーは前田充紀(g)、神納啓太(syn)、代々木直人(syn,vo)、岩永陸(syn)の4名。シティ・ポップ、ディスコ、ソウルに強い影響を受けた、キーボード5台を駆使し奏でるサウンドが話題を集め、LUCKY TAPESや、Avec Avec(Sugar’s Campaign)、やけのはら、ONIGAWARA、Orlandなどと共演。informalセットでのライヴなど型にはまらない楽曲、バンド編成で知名度をあげる。2015年にRallye LabelからデビューEP『カクテルパーティー』を発表。2016年5月にミニ・アルバム『date course』をリリースしている。今回はメンバー全員の就職活動が無事終わり 、記念としてFreeDLでEPをAno(t)raksからリリースする。 アートワーク:satoshi kurosaki ミックス/マスタリング:前田充紀
2015年10月12日に渋谷Duo/O-Nest/7th Floorの3会場で同時開催されるRALLYE LABELのフェスティバル“ソコカシコ”の開催を記念したレーベル・コンピ。所属アーティストの新録音や未発表曲なども収録した入門編にして、ベストな1枚。