How To Buy
TitleDurationPrice
1
月ぬ美しゃ  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 01:01
2
光のダンス  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:56
3
今宵このまま  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:14
4
夏の日  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:12
5
カサカサジンジン  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:21
6
あなたにカポナータ  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:24
7
一緒に帰ろう  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 02:33
8
私をつないで あなたをつないで  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:14
9
まわれまわれ  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:18
10
君の住む街にとんで行きたい  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:15
11
てぃんさぐぬ花  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:44
12
イチゴジャム アンド マーガリン  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:19
13
流れゆく空  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:29
14
陽気なハミング  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 01:26
Album Info

デビューから通算5枚目となるアルバム。今作はソニー時代の名曲をギタリスト笹子重治氏とLIVE録音したものに新曲を追加した計14曲のベストアルバム的な作品。「カサカサジンジン」は伝説のシンガーソングライター金延幸子氏に楽曲提供依頼をし実現した未発表新曲です。

Digital Catalog

Pop

沖縄、東京、子供、夫婦、歌うこと、曲を書くこと、絵を描くこと。デビュー20年を迎えた比屋定篤子の今が詰まった10年ぶり7枚目のオリジナルアルバム。サウンド プロデュース:千ヶ崎 学 (KIRINJI)1997年、アルバム「のすたるじあ」でデビューし、ブラジル音楽をベースにしながらも独自の世界観で歌を届けてきた比屋定篤子の10年ぶり7枚目となるオリジナルアルバムがついに完成!サウンドプロデューサーにKIRINJIでも活躍中の人気ベーシスト千ヶ崎学を迎え、ギターには盟友、笹子重治はもちろん、影山敏彦と後藤秀人、ドラムには宮川剛と楠均、パーカッションの岡部洋一、クラリネットの黒川紗恵子、ピアノ・キーボードに伊藤隆博、M10ではアレンジと演奏にロンサム・ストリングス(桜井芳樹,田村玄一,原 さとし,千ヶ崎学)など豪華ミュージシャンが脇を固めます。収録曲は、自身のライブアルバムでも発表している金延幸子作曲の「カサカサジンジン」のスタジオバージョン、最近のライブでも頻繁に取り上げているキリンジの「エイリアンズ」、作詞の堀込高樹氏(KIRINJI)本人もドキッとしたという「みんなはできた君はできない」など、バラエティに富んだ聴きどころ満載のアルバムに仕上がりました。

11 tracks
Pop

デビュー10周年記念となる通算6作目のリーダーALBUMは、初のセルフ・プロデュース。今作では洋邦のフェイヴァリット・アーティストや影響を受けたアーティストの作品を3曲カヴァーし、日本語、英語、ポルトガル語でレコーディングしている。

10 tracks
Pop

デビューから通算5枚目となるアルバム。今作はソニー時代の名曲をギタリスト笹子重治氏とLIVE録音したものに新曲を追加した計14曲のベストアルバム的な作品。「カサカサジンジン」は伝説のシンガーソングライター金延幸子氏に楽曲提供依頼をし実現した未発表新曲です。

14 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

沖縄、東京、子供、夫婦、歌うこと、曲を書くこと、絵を描くこと。デビュー20年を迎えた比屋定篤子の今が詰まった10年ぶり7枚目のオリジナルアルバム。サウンド プロデュース:千ヶ崎 学 (KIRINJI)1997年、アルバム「のすたるじあ」でデビューし、ブラジル音楽をベースにしながらも独自の世界観で歌を届けてきた比屋定篤子の10年ぶり7枚目となるオリジナルアルバムがついに完成!サウンドプロデューサーにKIRINJIでも活躍中の人気ベーシスト千ヶ崎学を迎え、ギターには盟友、笹子重治はもちろん、影山敏彦と後藤秀人、ドラムには宮川剛と楠均、パーカッションの岡部洋一、クラリネットの黒川紗恵子、ピアノ・キーボードに伊藤隆博、M10ではアレンジと演奏にロンサム・ストリングス(桜井芳樹,田村玄一,原 さとし,千ヶ崎学)など豪華ミュージシャンが脇を固めます。収録曲は、自身のライブアルバムでも発表している金延幸子作曲の「カサカサジンジン」のスタジオバージョン、最近のライブでも頻繁に取り上げているキリンジの「エイリアンズ」、作詞の堀込高樹氏(KIRINJI)本人もドキッとしたという「みんなはできた君はできない」など、バラエティに富んだ聴きどころ満載のアルバムに仕上がりました。

11 tracks
Pop

デビュー10周年記念となる通算6作目のリーダーALBUMは、初のセルフ・プロデュース。今作では洋邦のフェイヴァリット・アーティストや影響を受けたアーティストの作品を3曲カヴァーし、日本語、英語、ポルトガル語でレコーディングしている。

10 tracks
Pop

デビューから通算5枚目となるアルバム。今作はソニー時代の名曲をギタリスト笹子重治氏とLIVE録音したものに新曲を追加した計14曲のベストアルバム的な作品。「カサカサジンジン」は伝説のシンガーソングライター金延幸子氏に楽曲提供依頼をし実現した未発表新曲です。

14 tracks
Pop

流線形の約3年ぶりのALBUM。比屋定篤子のセルフ・カヴァーと、大貫妙子や八神純子のカヴァー、そしてクニモンド瀧口氏の書き下ろしで構成される本作。選曲、プロデュース、演奏は流線形。

8 tracks
Pop
V.A.

1994年に他界した、アントニオ・カルロス・ジョビンへのトリビュート・アルバム。ブラジル音楽の評論家、中原仁を監修・プロデューサーに迎え制作した作品。Saigenji、沖仁、畠山美由紀、高田漣、比屋定篤子他が参加。

10 tracks
TOP