| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
ぐろーばる!! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:44 | |
| 2 |
|
ファンタジスタ・インダハウス alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:14 | |
| 3 |
|
ピミツ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:20 | |
| 4 |
|
Do the EMOん alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:40 | |
| 5 |
|
ひとりぼっちやあらへんで!! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:13 | |
| 6 |
|
なぎのしおさい alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:40 | |
| 7 |
|
ワーワーワールド alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:50 | |
| 8 |
|
チキチキ!16ビート大作戦! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:56 | |
| 9 |
|
OLD MUSIC, NEW MUSIC alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:12 | |
| 10 |
|
DAYS alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:20 | |
| 11 |
|
MY STORY alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:59 | |
| 12 |
|
もっと夜にもぐる alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:51 |
ドブロクの4枚目のアルバムです。
Interviews/Columns

インタビュー
ドブロク『DO THE EMO!!!!』を一週間先行ハイレゾ配信&フリーDL&インタヴュー掲載
ライヴハウスを主戦場に、今年で結成16周年を迎えた3ピース・バンド、ドブロク。1998年、明治学院大学在籍中に結成され、ドラマーのメンバー・チェンジを経て、2009年より現在の編成で活動を続けている彼ら。訊けば、最初から明確なビジョンがあってバンドをはじめ…
Digital Catalog
言葉とメロディーを繋ぐ事をこれからはドブロクと呼ぶ ループするグルーブ、歌とつぶやきの間にあるロックス 全国ライブハウス店員オススメ率、実に80%以上! ! ラップと歌とつぶやきと念仏の間を行き来するメロディーとどこまでも気持ちよくループしていく永遠の少年3人がたっぷりと時間と予算をかけて作った渾身のフルアルバム。 現在の状況をセンチメンタル過剰になることなく真正面から歌い、今、この日本で生きることの意味を問う。 世界のすみっこや部屋のすみっこでうずくまる社会的弱者にも光を当てるべく。 MONKEY MAJIKなどを手がけるレコーディングエンジニア鈴木鉄也と共に文字通り二人三脚で録音されゲストミュージシャンを貪欲に取り入れ、バンドの懐の深さを惜しげもなく見せる。 ちなみにアルバム収録曲「ファンタジスタ・インダハウス」のPVにて使用されている学ランは、鈴木秋則氏(センチメンタルバス)の厚意で貸し出されたもの。
Digital Catalog
言葉とメロディーを繋ぐ事をこれからはドブロクと呼ぶ ループするグルーブ、歌とつぶやきの間にあるロックス 全国ライブハウス店員オススメ率、実に80%以上! ! ラップと歌とつぶやきと念仏の間を行き来するメロディーとどこまでも気持ちよくループしていく永遠の少年3人がたっぷりと時間と予算をかけて作った渾身のフルアルバム。 現在の状況をセンチメンタル過剰になることなく真正面から歌い、今、この日本で生きることの意味を問う。 世界のすみっこや部屋のすみっこでうずくまる社会的弱者にも光を当てるべく。 MONKEY MAJIKなどを手がけるレコーディングエンジニア鈴木鉄也と共に文字通り二人三脚で録音されゲストミュージシャンを貪欲に取り入れ、バンドの懐の深さを惜しげもなく見せる。 ちなみにアルバム収録曲「ファンタジスタ・インダハウス」のPVにて使用されている学ランは、鈴木秋則氏(センチメンタルバス)の厚意で貸し出されたもの。
Interviews/Columns

インタビュー
ドブロク『DO THE EMO!!!!』を一週間先行ハイレゾ配信&フリーDL&インタヴュー掲載
ライヴハウスを主戦場に、今年で結成16周年を迎えた3ピース・バンド、ドブロク。1998年、明治学院大学在籍中に結成され、ドラマーのメンバー・チェンジを経て、2009年より現在の編成で活動を続けている彼ら。訊けば、最初から明確なビジョンがあってバンドをはじめ…










