Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Slow Motion alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:01 |
ダンス・ミュージックをはじめとする広義のストリート・ミュージックのもとで育まれた個性を誇るRockasen。北九州のシーンを中心に幅広いプロデュースを手がけるDJ/プロデューサーのGerardparmanを起用したフットワーク・ライクな新曲"Slow Motion"
Discography
ダンス・ミュージックをはじめとする広義のストリート・ミュージックのもとで育まれた個性を誇るRockasen。北九州のシーンを中心に幅広いプロデュースを手がけるDJ/プロデューサーのGerardparmanを起用したフットワーク・ライクな新曲"Slow Motion"
千葉のアンダーグラウンドシーンを代表するHip HopトリオROCKASEN。DJ / トラックメイカーBUSHMINDの正式加入後初となる、約7年振り、待望の2ndアルバム『Two Sides of』をフリー・ダウンロード配信! 先鋭的なトラック上でヒップホップとダンスミュージックを自由に行き来し、ヒップホップを用いた新たな音楽表現を鮮やかに切り開いてみせた、待望の最新作!こちらは24bit/48kHz版、マスタリングは、ceroやVIDEOTAPEMUSIC、石野卓球、Keita Sano、仙人掌の作品などを手がけるエンジニア、得能直也。
千葉のアンダーグラウンドシーンを代表するHip HopトリオROCKASEN。DJ / トラックメイカーBUSHMINDの正式加入後初となる、約7年振り、待望の2ndアルバム『Two Sides of』をフリー・ダウンロード配信! 先鋭的なトラック上でヒップホップとダンスミュージックを自由に行き来し、ヒップホップを用いた新たな音楽表現を鮮やかに切り開いてみせた、待望の最新作!マスタリングは、ceroやVIDEOTAPEMUSIC、石野卓球、Keita Sano、仙人掌の作品などを手がけるエンジニア、得能直也。
REMIX、STUDIO VOICE両誌にて絶賛、またindies issue誌にてECDが2008年度ベストアルバムにあげた前作「LONGTIME SHORTCUTS」より2年、ROCKASEN待望の1st FULL ALBUM「WELCOME HOME」堂々完成。結成10年目にして、初のフルアルバム。トラックメイカーにはBUSHMIND, TONO (CIA ZOO), MASSHOLE (MEDULLA), SHAKUを。そしてMY HOME TOWN 千葉のレジェンド、E.G.G MANを唯一のラッパーとして客演に迎え、前作を凌ぐ話題必至の問題作。有るようで無い、無いようで有る日々日常の一瞬を綴ったリリック、針が上がるまで踊ったあの日に感じた様々なBPM、それがROCKASENのHIPHOP。“WELCOME HOME”キリが無いからお家帰ろう。
News
『Save Our Place』第10弾で四万十川友美ライヴ盤、ROCKASENやBUSHMINDら参加の〈たこやき サボちゃん〉コンピの配信開始
OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第10弾となる作品が、2020年6月18日(木)にリリースされた。 今回配信開始されたのは、四万十川友美と3月33日によるライヴ音源とデモ音源を収録した『川の日 〜ライブ・デモ音源集
Articles

コラム
トランプ、ミーゴス、ゆるふわ、そしてPUNPEE──渡辺志保に訊く、OTOTOYトピック2017ヒップホップ編
ということで、OTOTOYの年末企画としてさまざまなジャンルの識者に、その年のポイントを訊くという企画「OTOTOYトピック2017」スタートです(年間ベストももうすぐ発表ですよ)。トップ・バッターはヒップホップ。本文中にもあるように、本国アメリカはもちろ…