
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
mexico alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:31 | |
|
endoor alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:57 | |
|
Q alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:59 | |
|
DOSEI alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:19 | |
|
pingpong alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:18 | |
|
Sunship alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:42 | |
|
Dress alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:53 | |
|
JOG alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 06:08 | |
|
Orange alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:28 | |
|
Wreck alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:52 | |
|
VIP (O.N.O Remix) alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:02 | |
|
VIP (oma Remix) alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:54 |
4th アルバム「Rega」では、バンド 10 周年を期に、四本晶(Gt)が加入する以前の初期音源 「RONDORINA」「million」から楽曲を厳選し、四本晶を含めた「現在の」Rega サウンドで再レコーディング。録音やアレンジに関しても、旧音源とは方向性の違う、彼らのライブが反映されたライブバンドらしい生々しさやダイナミズムが意識されたものとなっている。 その他収録曲には、四本晶が加入後に初めて創られた、名曲と名高いCD 未収録曲”Orange”も再録し収録。加えて、新曲となる”Wreck”、更には Rega の代名詞ともなっている初期の代表曲”VIP”を再録後、「O.N.O (THA BLUE HERB / STRUCT)」と、Rega 井出竜二(Gt)と【REVITALIZED】というユニットを組んでいる盟友「oma (REVITALIZED / STRUCT)」によるリミックスを収録するなど、完全再録による 10 年間の歩みが全て詰まったといっていい、充実の内容となっている。
Discography
4th アルバム「Rega」では、バンド 10 周年を期に、四本晶(Gt)が加入する以前の初期音源 「RONDORINA」「million」から楽曲を厳選し、四本晶を含めた「現在の」Rega サウンドで再レコーディング。録音やアレンジに関しても、旧音源とは方向性の違う、彼らのライブが反映されたライブバンドらしい生々しさやダイナミズムが意識されたものとなっている。 その他収録曲には、四本晶が加入後に初めて創られた、名曲と名高いCD 未収録曲”Orange”も再録し収録。加えて、新曲となる”Wreck”、更には Rega の代名詞ともなっている初期の代表曲”VIP”を再録後、「O.N.O (THA BLUE HERB / STRUCT)」と、Rega 井出竜二(Gt)と【REVITALIZED】というユニットを組んでいる盟友「oma (REVITALIZED / STRUCT)」によるリミックスを収録するなど、完全再録による 10 年間の歩みが全て詰まったといっていい、充実の内容となっている。
4th アルバム「Rega」では、バンド 10 周年を期に、四本晶(Gt)が加入する以前の初期音源 「RONDORINA」「million」から楽曲を厳選し、四本晶を含めた「現在の」Rega サウンドで再レコーディング。録音やアレンジに関しても、旧音源とは方向性の違う、彼らのライブが反映されたライブバンドらしい生々しさやダイナミズムが意識されたものとなっている。 その他収録曲には、四本晶が加入後に初めて創られた、名曲と名高いCD 未収録曲”Orange”も再録し収録。加えて、新曲となる”Wreck”、更には Rega の代名詞ともなっている初期の代表曲”VIP”を再録後、「O.N.O (THA BLUE HERB / STRUCT)」と、Rega 井出竜二(Gt)と【REVITALIZED】というユニットを組んでいる盟友「oma (REVITALIZED / STRUCT)」によるリミックスを収録するなど、完全再録による 10 年間の歩みが全て詰まったといっていい、充実の内容となっている。
News
【9.30新宿決戦】 KAGERO主催〈FUZZ'EM ALL FEST. 2017〉第1弾出演者発表
2017年9月30日(土)に新宿LOFTにて行われるKAGERO主催〈FUZZ'EM ALL FEST. 2017〉の出演者がついに発表された。 昨年10月の前回イベント中に急遽決定、手書きチケットでの早割販売という衝動的な展開から早10カ月。満を持して
GW4日連続〈マイセルフ,ユアセルフ〉にKAGERO、行方知レズ、SuiseiNoboAzら出演
”カッコ良い音楽を全力でカッコ良いと言っていく”宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉。 ゴールデン・ウィーク期間中に4日間連続都内ライヴハウスでイベントが行われる。 5月3日(水祝) 新代田FEVERでは中村一義(Acoustic set)、peridot