Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
WALKING ROUND IN CIRCLES (STUDIO SESSION) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:27 |
LITTLE CREATURES、祝デビュー30周年! 2021年1月8日にリリースされる超待望の5年ぶりニュー・アルバム『30』から、スペシャル・ボーナス・ディスク『STUDIO SESSION』に収録のスタジオ・ライブ音源を特別にシングル配信! 同時リリースの新曲「あさやけ」と対を成すに相応しい美しき名曲が、新たなアコースティック・アレンジに生まれ変わりました。
Discography
LITTLE CREATURES、最新作『30』のCD限定のボーナス・ディスクだった『STUDIO SESSION』が、配信開始!
日本が世界に誇る奇跡のトリオLITTLE CREATURES、デビュー30周年を飾る5年ぶりのニュー・アルバムが完成!30年の進化と余裕が有機的に響き合う超ミニマル・ポップ・ワールドは、どこまでも唯一無二!
祝デビュー30周年! 青柳拓次(Vo/G)、鈴木正人(Bass/Key)、栗原務(Dr/Per)による奇跡のトリオ:LITTLE CREATURES、2021年1月8日にリリースされる超待望の5年ぶりニュー・アルバム『30』からの先行シングル第2弾! 新しい世界への願いを込めた、新年の幕開けに相応しい美しき名曲をお楽しみください。アルバムのボーナス・ディスク『STUDIO SESSION』からの第2弾シングル「WALKING ROUND IN CIRCLES」と2曲同時リリース!
LITTLE CREATURES、祝デビュー30周年! 2021年1月8日にリリースされる超待望の5年ぶりニュー・アルバム『30』から、スペシャル・ボーナス・ディスク『STUDIO SESSION』に収録のスタジオ・ライブ音源を特別にシングル配信! 同時リリースの新曲「あさやけ」と対を成すに相応しい美しき名曲が、新たなアコースティック・アレンジに生まれ変わりました。
LITTLE CREATURES、祝デビュー30周年! 2021年1月8日にリリースされる超待望の5年ぶりニュー・アルバム『30』から、スペシャル・ボーナス・ディスク『STUDIO SESSION』に収録のスタジオ・ライブ音源を特別にシングル配信! アコースティックなニュー・アレンジに生まれ変わった名曲をお楽しみ下さい!
祝デビュー30周年! 青柳拓次(Vo/G)、鈴木正人(Bass/Key)、栗原務(Dr/Per)による奇跡のトリオ:LITTLE CREATURES、2021年1月8日にリリースされる超待望の5年ぶりニュー・アルバム『30』からの先行シングル! 30年の進化と余裕が生んだミニマルでナチュラルでオルタナティヴな最新LITTLE CREATURESサウンドをご堪能あれ!
2015年11月にデビュー25周年を迎えたLITTLE CREATURES。1990年にデビュー以来、メンバー個々の活動と並行して緩やかに歩を進めてきた彼らが、約5年ぶりに通算7枚目のオリジナル・アルバムをリリース。初の全編日本語詞による今作はトリオ編成ならではの、ドラム、ベース、ギターだけの超ソリッドな驚異の断捨離サウンド。日本ロック・シーンに一石を投じる作品が完成!
祝! デビュー25周年! 初の全編日本語詞による5年ぶりの新作「未知のアルバム」リリース決定! 昨年11月にデビュー25周年を迎えたLITTLE CREATURES。1990年にデビュー以来、メンバー個々の活動と並行して緩やかに歩を進めてきた彼らが、約5年ぶりに通算7枚目のオリジナル・アル バム「未知のアルバム」をリリースします。初の全編日本語詞による今作はトリオ編成ならではの、ドラム、ベース、ギター(ほとんど弾いてない! 笑)だけの超ソリッドな驚異の断捨離サウンド。日本ロック・シーンに一石を投じる作品が完成しました!
Bonus!LITTLE CREATURES、名盤「Night People」発売から16年を記念して、最新リマスタリングにて全世界配信リリース
LITTLE CREATURES、名盤「Night People」発売から16年を記念して、最新リマスタリングにて全世界配信リリース
1990年19歳にしてデビュー、10年目を迎える2000年を目前に一つの節目として発表された初のベスト盤。とりわけ初期の作品には良いメロディーを持つ曲が多く存在しており、このベストはそんな良い曲を中心にセレクトされたほか、このアルバムのための新録曲やアルバム初収録曲を加えた嬉しいラインアップ。クリーチャーズの立ち位置が再確認できる一枚である。
約5年ぶりのフル・アルバムとなったリトル・クリーチャーズの今作('97年リリース)は、当時のクラブ・ミュージックの影響があちこちにうかがえる、バンド編成にこだわらない自由な発想による斬新なサウンドが満載された一枚。コードとメロディーをミニマライズさせた絶妙な曲の数々。そしてたとえばDUBのベースラインにブルージーともジャジーともいえるピアノのフレーズを散りばめ、それでいてメロディーはキャッチーという作品など、クリーチャーズに"ありきたり"という表現は存在しない。
Little Creatures are back! 『Giants Are Dying』から2年ぶりにリリースしたシンガポール録音のミニアルバム。'95年リリース。
完全限定盤のアナログ盤としてリリースされたミニ・アルバムのCD化。ジャイアンツ=ジャズの巨匠たちに捧げられた’22歳の老成した3人組’と当時評されたメンバーそれぞれが1曲ずつを担当し、最後のタイトルトラックはゲストにKOBAを迎えたインスト曲。
1年8か月ぶりにメンバーはそれぞれ東京、ロンドン、ボストンからロンドンに集結した。そしてその間したためられた作品とサウンド・デザインがスタジオに持ち込まれレコーディングされたセカンド・フル・アルバム。デビュー当時の要望だったイギリス・レコーディングがここで実現した。 今作はそれぞれの時間を経たことによる3人のモチベーションの高さや更なる音楽的な成長が見て取れるアルバムとなったことは言うまでもない。
デビュー作のミニ・アルバムの翌年に発表した作品。'91年リリース。堂々12曲収録の大作となった今作では狭い音楽ジャンルにこだわることなく様々な音楽的要素を自在にこなす余裕さえうかがえる。非の打ちどころナシ!とデビュー作に続き音楽マニアをも唸らせた話題作。
2017年に結成30周年を迎えたリトル・クリーチャーズのデビュー・アルバム。「年が倍も違う人たちと作ったアルバム」(青柳)「この若さでCDが出せるとは思わなかった」(鈴木)と当時の屈託ない発言はいかにも10代らしいが、できあがったデビュー作は堂々とした出来ばえで度肝を抜かれたのは言うまでもない。また、自作が全編英語詞ということでも当時の話題をさらった。ビリー・プレストンが書きジョー・コッカーの十八番となった'You Are So Beautiful'を唯一のカヴァー曲として取り上げている。
世界中の子どものための舞台芸術の活動を行うアーティストを支援するプロジェクト、「子どもが笑えば、世界が笑う」。その活動に賛同するアーティストたちによる楽曲。収益の一部はアシテジ国際児童青少年演劇協会を通じて、子どものための舞台芸術活動に寄付します。
世界中の子どものための舞台芸術の活動を行うアーティストを支援するプロジェクト、「子どもが笑えば、世界が笑う」。その活動に賛同するアーティストたちによる楽曲。収益の一部はアシテジ国際児童青少年演劇協会を通じて、子どものための舞台芸術活動に寄付します。
世界中の子どものための舞台芸術の活動を行うアーティストを支援するプロジェクト、「子どもが笑えば、世界が笑う」。その活動に賛同するアーティストたちによる楽曲。収益の一部はアシテジ国際児童青少年演劇協会を通じて、子どものための舞台芸術活動に寄付します。
世界中の子どものための舞台芸術の活動を行うアーティストを支援するプロジェクト、「子どもが笑えば、世界が笑う」。その活動に賛同するアーティストたちによる楽曲。収益の一部はアシテジ国際児童青少年演劇協会を通じて、子どものための舞台芸術活動に寄付します。
News
LITTLE CREATURES、『STUDIO SESSION』先行配信スタート
2020年11月にデビュー30周年を迎えたLITTLE CREATURES。 2021年1月にCD/配信でリリースされ6月にLP化もされた、最新スタジオ・アルバム『30』のCD限定のボーナス・ディスク『STUDIO SESSION』が、レコードの日参加ア
LITTLE CREATURESの最新AL『30』が待望のLP化
LITTLE CREATURESの最新スタジオ・アルバム『30』のアナログ・リリースが6/12に決定した。 圧倒的なミュージシャンシップとキャリアを誇る今のLITTLE CREATURESにしか作り得ない世界最先端のミニマル・ポップ・ミュージックが詰まっ
LITTLE CREATURES、5年ぶりのニュー・アルバム『30』が本日リリース
昨年11月にデビュー30周年を迎えた青柳拓次(Vo/G)、鈴木正人(Bass/Key)、栗原務(Dr/Per)によるトリオLITTLE CREATURESが、ニュー・アルバム『30』を本日リリースした。 前作『未知のアルバム』以来5年ぶり通算8作目のオ
LITTLE CREATURES 、ニューAL『30』から先行配信シングル"速報音楽"本日リリース
LITTLE CREATURESがニュー・アルバム『30』からのリード・シングル"速報音楽"を本日より配信スタートした。 ミニマルでナチュラルでオルタナティヴな最新LITTLE CREATURESサウンドが展開された楽曲となっている。 また今回アルバムの
新インドア・フェス「Q」がカウントダウン・イベントを開催
今年、3月に神戸・ワールド記念ホール、4月に東京・両国国技館にて開催したインドア・フェス「Q(キュー)」が、2019年を締めくくるカウントダウン・イベント〈COUNTDOWN Q〉を恵比寿 ザ・ガーデンホールで開催する事が決定した。 第一弾発表の出演者は
畠山美由紀 オーチャードホールでのソロ・デビュー15周年公演ゲスト発表
2001年のソロ・デビューから15周年を迎えた畠山美由紀。 記念公演「15th anniversary concert 畠山美由紀 ソロ・デビュー15周年記念 大感謝祭♡」をBunkamuraオーチャードホールにて開催することが決定、豪華ゲスト陣が発表さ
〈カクバリズムの夏祭り〉豪華絢爛出演アーティスト発表
LIQUIDROOMの12周年記念を祝い、昨年に続き開催される〈カクバリズムの夏祭り〉 KATA、Time Out Cafe & Dinerを含む往来自由イベントのアーティストが発表された。 出演アーティストには、YOUR SONG IS GOOD、二階
7・27野音〈10TONES〉でLITTLE CREATURES、高田漣、UA、菊地成孔らがファイト、実況・清野アナ
LITTLE CREATURESや高田漣などが所属する「TONE」の“設立10周年興行” 〈10TONES〉が7月27日(日)に開催される。 イベントのHPをご覧頂ければわかるように、このイベントはプロレス・格闘技形式で発表されており、TONE所属のア
TICA、LITTLE CREATURES鈴木&栗原と初のスペシャル・セッションが実現
TICAがゲストを呼び、夢のスペシャル・セッションを繰り広げる〈お仲間セッション〉第2弾が、2月24日(金)西麻布新世界にて開催される。 2011年11月に行われた第1弾には屋敷豪太、柏原譲、HAKASE-SUNという日本のダウンビートを生み出した
Articles
![LITTLE CREATURES デビュー25周年! ハイレゾ配信& 全員インタヴュー](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2016070717/lc.jpg)
インタヴュー
LITTLE CREATURES デビュー25周年! ハイレゾ配信& 全員インタヴュー
昨年2015年11月にデビュー25周年を迎えたLITTLE CREATURES。OTOTOY独占ハイレゾ配信中の5年ぶり通算7枚目のオリジナル・アルバム『未知のアルバム』について3人にインタヴュー。さらに、録音とmixを担当した奥田泰次から録音使用機材とコ…