How To Buy
TitleDurationPrice
1
Zigaboo  mp3: 16bit/44.1kHz 05:25
2
Kakatte Koiyo  mp3: 16bit/44.1kHz 02:54
3
Benny  mp3: 16bit/44.1kHz 04:37
4
MILD7  mp3: 16bit/44.1kHz 04:03
5
Nagai Kami  mp3: 16bit/44.1kHz 05:48
6
OYAZI is Comin'  mp3: 16bit/44.1kHz 00:42
7
Harite  mp3: 16bit/44.1kHz 03:37
8
Journey to Self  mp3: 16bit/44.1kHz 07:13
9
Haneta Haneta  mp3: 16bit/44.1kHz 05:04
10
DUB DUB  mp3: 16bit/44.1kHz 06:13
11
FEVER  mp3: 16bit/44.1kHz 04:22
Album Info

2016年にファンクを生み出すには? FUNKの、ROCKの、音楽の骨格をむき出しにして問い直す。必要なのはリズム、そしてベースだ。メロディー楽器を配さず「足りない(SPACE)」をコンセプトに、そのSPACEを想像とエネルギーで埋めて行く。そんなFUNKの根源に立ち返り、進化させるバンドがTHE BASSONS。ヴォーカル、ドラム、ベースの3ピース。セッションを繰り返して生まれた楽曲をミックスダウン後に全てアナログ盤にカッティング。アナログの持つ豊かな表現力が強靭なリズムと歌を完璧に融合させ、時代性を超えたFUNKサウンドが誕生した。スピーカーから火の出るようなFUNKを繰り出すのはRei Wordup (Vo.)、Nongtang(Ba.)、山崎剛史(Dr.)。「足りない(SPACE)」から「想像」し、その「想像」を鍵に「創造」し、新たな「宇宙(SPACE)」を生み出す。唯一無二、どこにもなかった音をすでにあるかの如く聴かせるFUNK BANDがTHE BASSONSだ!

Digital Catalog

HipHop/R&B

ダースレイダーとプチ鹿島監督、主演の沖縄県知事選挙と米軍基地問題を描いたドキュメンタリー映画「シン・ちむどんどん」のサウンドトラック。 ディレクションをベーソンズ。歌は伊舎堂百花、演奏はベーソンズ(オータコージ、勝原大策、ゴンドウトモヒコ)、松江潤、藤原マヒト。 録音、アレンジ、MIXはゴンドウトモヒコ。

8 tracks
HipHop/R&B

ダースレイダーとプチ鹿島監督、主演の沖縄県知事選挙と米軍基地問題を描いたドキュメンタリー映画「シン・ちむどんどん」のサウンドトラック。 ディレクションをベーソンズ。歌は伊舎堂百花、演奏はベーソンズ(オータコージ、勝原大策、ゴンドウトモヒコ)、松江潤、藤原マヒト。 録音、アレンジ、MIXはゴンドウトモヒコ。

8 tracks
HipHop/R&B

ドーナッツを食べるとどうなるの? 娘が5歳の時に歌っていた不思議な歌詞に曲をつけました。 モータウンビートやロカビリーのムードに合わせて大人も子供も踊り出す。 思わずハッピーでラッキーでファンキーなパーティーへ!

1 track
HipHop/R&B

新体制ベーソンズの見せる新境地。 心地よいリズムに悠久の時間を感じる詩が森のようにリスナーを誘い、輝きを導いていく。 母の、そのまた母の、そのまた母の見て来た景色。娘の、そのまた娘の、そのまた娘の見ている景色。同じ景色なのか?それとも変わり得るのか?自分の歌を歌い、森を抜けていけば内から輝きが溢れてくる。 森田くみこのコーラスが森の木々のように広がり、ゴンドウトモヒコのホーンが陽光のように差し込んでくる。オータコージと勝原大策のリズムが大地となり、少女はそれをしっかりと踏み締めていく。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

ダースレイダーとプチ鹿島監督、主演の沖縄県知事選挙と米軍基地問題を描いたドキュメンタリー映画「シン・ちむどんどん」のサウンドトラック。 ディレクションをベーソンズ。歌は伊舎堂百花、演奏はベーソンズ(オータコージ、勝原大策、ゴンドウトモヒコ)、松江潤、藤原マヒト。 録音、アレンジ、MIXはゴンドウトモヒコ。

8 tracks
HipHop/R&B

ダースレイダーとプチ鹿島監督、主演の沖縄県知事選挙と米軍基地問題を描いたドキュメンタリー映画「シン・ちむどんどん」のサウンドトラック。 ディレクションをベーソンズ。歌は伊舎堂百花、演奏はベーソンズ(オータコージ、勝原大策、ゴンドウトモヒコ)、松江潤、藤原マヒト。 録音、アレンジ、MIXはゴンドウトモヒコ。

8 tracks
HipHop/R&B

ドーナッツを食べるとどうなるの? 娘が5歳の時に歌っていた不思議な歌詞に曲をつけました。 モータウンビートやロカビリーのムードに合わせて大人も子供も踊り出す。 思わずハッピーでラッキーでファンキーなパーティーへ!

1 track
HipHop/R&B

新体制ベーソンズの見せる新境地。 心地よいリズムに悠久の時間を感じる詩が森のようにリスナーを誘い、輝きを導いていく。 母の、そのまた母の、そのまた母の見て来た景色。娘の、そのまた娘の、そのまた娘の見ている景色。同じ景色なのか?それとも変わり得るのか?自分の歌を歌い、森を抜けていけば内から輝きが溢れてくる。 森田くみこのコーラスが森の木々のように広がり、ゴンドウトモヒコのホーンが陽光のように差し込んでくる。オータコージと勝原大策のリズムが大地となり、少女はそれをしっかりと踏み締めていく。

1 track
HipHop/R&B

新体制ベーソンズの見せる新境地。 心地よいリズムに悠久の時間を感じる詩が森のようにリスナーを誘い、輝きを導いていく。 母の、そのまた母の、そのまた母の見て来た景色。娘の、そのまた娘の、そのまた娘の見ている景色。同じ景色なのか?それとも変わり得るのか?自分の歌を歌い、森を抜けていけば内から輝きが溢れてくる。 森田くみこのコーラスが森の木々のように広がり、ゴンドウトモヒコのホーンが陽光のように差し込んでくる。オータコージと勝原大策のリズムが大地となり、少女はそれをしっかりと踏み締めていく。

1 track
HipHop/R&B

月明かりがシステムの輪郭を分解させる。青く、深く、沈むリズムの尻尾を掴む。 新生ベーソンズが月夜をイメージして演奏した曲。夜道を歩むようなベースライン、疾走するビートの上を青い月明かりのようなシンセが飛び交い、光と影、潮の満ち引きと月の力を歌った歌詞が染み込んでくる。コーラスは森田くみこ、アレンジはゴンドウトモヒコ、ミックスはDUB MASTER X。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP