Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Evening call -- 早雲Bontch Swinga alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:33 | |
|
グラファイト -- ooteeBontch Swinga alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:06 | |
|
AG -- gurefBontch Swinga alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | |
|
伝達 無事ニ帰還セヨ -- JAKEBontch Swinga alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:25 | |
|
Free -- 虎Bontch Swinga alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:51 | |
|
発言と表現 -- 詩言Bontch Swinga alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:21 | |
|
明日が枯れた日 -- KANEKO THE FULLTIMEBontch Swinga alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | |
|
獣道 -- KOOPABontch Swinga alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:44 | |
|
Breakthrough -- MiracleBontch Swinga alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:50 | |
|
REVEILLE -- Lin.KBontch Swinga alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:19 |
Produced by 早雲 & BoNTCH SWiNGA 【W.B.T.C & Kotobuki Records.】
Discography
『1人でも独りじゃない』 家族、生活、街とcrew,仲間の期待を背負い闘うことを辞めない貴方へ 日々の生活を紡いだ渾身のメッセージソング Only is not lonely Lyrics by JAKE Track by carefreeman mixed by I-DeA for flashsounds ArtWork by falconism
『1人でも独りじゃない』 家族、生活、街とcrew,仲間の期待を背負い闘うことを辞めない貴方へ 日々の生活を紡いだ渾身のメッセージソング Only is not lonely Lyrics by JAKE Track by carefreeman mixed by I-DeA for flashsounds ArtWork by falconism
SONICWIRE様主催のソニコン×初音ミク16th記念楽曲コンテスト受賞作品です。初音ミクありがとう!16周年おめでとうございます!!!!
SONICWIRE様主催のソニコン×初音ミク16th記念楽曲コンテスト受賞作品です。初音ミクありがとう!16周年おめでとうございます!!!!
Lyric: JAKE Track: SATTU CREW Recording&Mix: 太心(TAG DOCK studio) Mastering: 松浦武臣 (Heaven+Hell masters, Tokyo Japan)
目に映るもの 耳にした音 肌に感じた熱 風に乗った匂い 熟考と内省 五体がプリズム 音と言葉と思想の乱反射 溢れ出た16曲 早雲 2nd Album『Reflection』 All Produced by BoNTCH SWiNGA 全曲セルフプロデュースによって世に放たれた1st Album『Say to See』が自身の核となる部分を凝縮した、いわゆる『根』や『幹』とするならば、 前作のイメージを踏襲しつつも、前作に無い鮮やかな色付けを施したBoNTCH SWiNGAのBeat、そしてその世界観を広げる言葉たちは、目一杯広がる『枝』やそれを彩る『花』や『実』 #3『袂別の刻』で語られた通り 「あの1stは集大成じゃなく布石」 本作もまた、新たな次の一手に向けた布石に過ぎない。
KOOPA 埼玉県蕨市 1987.2.10 左利き 「彩-IRODORI-」[COIL BANK] 類を見ないフロウでBEATの上に上ネタが増えたような感覚。ダークな音では煙たい雰囲気を醸し出し、メッセージ性の高い楽曲では180℃ガラリと表情を変える。彼のライブでは生きることへの強さ、人間の弱さなど忘れかけていた感情を得ることができる。数多くのMC BATTLEで優勝など好成績を収めている。独特な声質、フロウに惑わされず もっともこだわりの深いリリック、音源にも耳を傾けてほしい。 Marby(DJ / Trackmaker / Designer) 埼玉県出身。 埼玉・東京を中心に活動している。 2015年よりDJとしてのキャリアをスタートさせる。関連性や意味を持たせ曲の流れを聴くと聴く人には理解できる人にはたまらないDJスタイルで現場のお客様を楽しませる。2018年より予てから取り組みたいとしていたトラックメイクを開始。主にMC Battleの現場で自身のオリジナルトラックを披露し、徐々に知名度を上げている。現在、若手のMCからキャリアを積んでいるMCに楽曲提供を行なっている。 2019年8月 KOOPA×Marby『Shape The Future』1000枚限定でリリース
NFMCS BOSSである西a.k.aGrizzlyが繋いだ縁。 そこから始まる24人のアーティストによる PUNCH LINE REMIX企画の第二話が配信。 参加アーティストは aso 椿 higurashi JAKE JASON X JAB による PUNCH LINE-Episode"E"- が配信開始。 背中から始まる物語がある。 あの人はそうだった。 あなたのお陰でここまで来れた。 その先の物語はここから作る。 遊びの先の絆がここにある。
NFMCS BOSSである西a.k.aGrizzlyが繋いだ縁。 そこから始まる24人のアーティストによる PUNCH LINE REMIX企画の第二話が配信。 参加アーティストは aso 椿 higurashi JAKE JASON X JAB による PUNCH LINE-Episode"E"- が配信開始。 背中から始まる物語がある。 あの人はそうだった。 あなたのお陰でここまで来れた。 その先の物語はここから作る。 遊びの先の絆がここにある。
SANABAGUN.、THE THROTTLEの高岩 遼も参加の"Called Out"も収録! sunmersoftやMC.Scarfへの楽曲提供での活躍を見せ、R&B、Smooth Jazzを得意とするトラックメイクユニットJAKEのプロデュースによる UNI TONE LABとのコラボ作品。 夜のドライブをイメージして作られたスムースなアルバム。 ボーナストラックにJAKEオリジナル曲"Hensen"、"Kaze"も収めている。
SANABAGUN.、THE THROTTLEの高岩 遼も参加の"Called Out"も収録! sunmersoftやMC.Scarfへの楽曲提供での活躍を見せ、R&B、Smooth Jazzを得意とするトラックメイクユニットJAKEのプロデュースによる UNI TONE LABとのコラボ作品。 夜のドライブをイメージして作られたスムースなアルバム。 ボーナストラックにJAKEオリジナル曲"Hensen"、"Kaze"も収めている。
前作の1st. Album『RAPBUM』から約1年、自身の今現在における日々の『DEPICTION(描写)』を詰め込んだ作品。 新作のソロ楽曲『Get So fly』、『EVOL』に加え、客演に四国4THCOASTより『Disry』を迎えた『OTOTABI (feat. Disry)』。前作アルバム収録楽曲のなかでも好評だった『Mood feat. SUB-K』に、MCバトルなどでも活躍するラッパー『JAKE (因幡レコード)』、自身が所属するレーベル『TAG DOCK』にて共に活動する『太心』、2名のverseを新たに追加したREMIX楽曲『Mood (feat. SUB-K, JAKE & 太心) [REMIX]』。全曲プロデュースは、『Maria Segawa』が手掛ける。全4曲収録。
NAUGHTY ONE SOUND初のシングル曲。 武とJAKEをフィーチャリングに迎え、土臭くいなたい哀愁漂う歌詞に仕上がった1曲。 トラック担当はJASON X。 MVはTETSUの故郷奈良で撮影された。
NAUGHTY ONE SOUND初のシングル曲。 武とJAKEをフィーチャリングに迎え、土臭くいなたい哀愁漂う歌詞に仕上がった1曲。 トラック担当はJASON X。 MVはTETSUの故郷奈良で撮影された。
待望の新曲「by my side」をリリースしました。 この楽曲には、今年メジャーデビューをした梅田サイファーのKZとteppeiに加え、 ラップスタァ誕生’22で注目を浴びたKyonsと関西期待の若手Miracleが参加しています。 また、ビートは札幌の才能あるプロデューサー、Jazadocumentが手掛けました。 「by my side」は、アーティストたちが自身の人生を真剣に生き抜く中で感じる想いを、 恋人に向けて綴った楽曲です。男らしさと格好良さを兼ね備えた雰囲気で、聴く者の心をとらえます。
待望の新曲「by my side」をリリースしました。 この楽曲には、今年メジャーデビューをした梅田サイファーのKZとteppeiに加え、 ラップスタァ誕生’22で注目を浴びたKyonsと関西期待の若手Miracleが参加しています。 また、ビートは札幌の才能あるプロデューサー、Jazadocumentが手掛けました。 「by my side」は、アーティストたちが自身の人生を真剣に生き抜く中で感じる想いを、 恋人に向けて綴った楽曲です。男らしさと格好良さを兼ね備えた雰囲気で、聴く者の心をとらえます。
JAKE × illr のjoint EP "The SOURCE" よりinstrumental ver.がリリース。 illrの手掛けるBeatを余すところなく堪能することができる作品。 ジャンルを超えた痕跡を残しながらも、HIPHOPに終着点を定めたサウンド構築は、Beatだからこそ実現できた楽曲として体験できる。 原曲とは異なる魅力を発見できるビートの集合体として仕上がっている。 また、本作には原曲のHOOK限定バージョンも収録されています。 ラッパーはもちろん、シンガーにも様々な角度から新たな楽しみを提供する内容となっている。
JAKE × illr のjoint EP "The SOURCE" よりinstrumental ver.がリリース。 illrの手掛けるBeatを余すところなく堪能することができる作品。 ジャンルを超えた痕跡を残しながらも、HIPHOPに終着点を定めたサウンド構築は、Beatだからこそ実現できた楽曲として体験できる。 原曲とは異なる魅力を発見できるビートの集合体として仕上がっている。 また、本作には原曲のHOOK限定バージョンも収録されています。 ラッパーはもちろん、シンガーにも様々な角度から新たな楽しみを提供する内容となっている。
メジャー1stアルバムをリリースし、Tiktok、THE FIRST TAKEでバズり中「 梅田サイファー」のメンバー「KZ・KBD・DJ SPI-K」 が中心に仕掛ける、大阪を拠点に開催している 今年で13年目の日本語ラップイベント 「華金」が22年に続き、23年も5都市全国ツアーを開催!! ツアーメンバーでツアーテーマ曲「SYOPPANA」をリリース! さらにトラックは日本のトラップシーン、ドリルシーンで幅広くプロデュースを行っているGerardparmanによる、 トラップチューン。日本語ラップヘッズが垂涎の一曲です。 また現在、リリース直後にMV公開をするために映像準備中。
メジャー1stアルバムをリリースし、Tiktok、THE FIRST TAKEでバズり中「 梅田サイファー」のメンバー「KZ・KBD・DJ SPI-K」 が中心に仕掛ける、大阪を拠点に開催している 今年で13年目の日本語ラップイベント 「華金」が22年に続き、23年も5都市全国ツアーを開催!! ツアーメンバーでツアーテーマ曲「SYOPPANA」をリリース! さらにトラックは日本のトラップシーン、ドリルシーンで幅広くプロデュースを行っているGerardparmanによる、 トラップチューン。日本語ラップヘッズが垂涎の一曲です。 また現在、リリース直後にMV公開をするために映像準備中。
METEOR、丸省との秘密結社MMRでの活動や、UMB埼玉予選でのDJなどで知られるDJ RINDのアルバム『Harbor Of Sound』のVol.2! 「ARIGATOH」、「Peace & Love' 99」などの名曲を持つ大御所EELMANを筆頭に、小池潔宗、KOOPA、VENM 、GOTIT、RHIME手裏剣 as.Shreaky DらMCバトル猛者、同郷埼玉から空廻、シンガー小林 慶が参加 ! DJ RINDコネクション!