Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
BACK alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | N/A |
2
|
ドラマ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:17 | N/A |
3
|
カウントダウン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | N/A |
4
|
ロクミリ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | N/A |
5
|
devil(I know, right? Ver.) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:19 | N/A |
本作にはライブ会場限定盤としてリリースした「devil」の新録や、ライブ定番曲の「ドラマ」を含む全5曲を収録。Vo.太田美音の描く歌詞の世界観と伸びやかな歌声に加えて、ライブサポートも務めるGt.藤谷真吾(1inamillion, SLEEPLESS)、Dr.菱谷”ビッツ”昌弘(HINTO)の2人を迎えた力強いバンドサウンドも聴きごたえのある1枚となっている。聴いた後に思わず『I know, right?』と言ってしまう事間違いなしの必聴盤。
Discography
とびきりのポップスを渇いたオルタナティブで響かせるロックバンド、ayutthaya(アユタヤ)初となる音源がリリース!メンバーの個性がぶつかりあった、次世代のオルタナティブを斬り開く衝撃の一枚。
News
JYOCHO、3年半ぶりワンマン開催&初の中国ツアー決定
JYOCHOが、11月30日(日)に東京・渋谷WWWでワンマンライブ〈JYOCHO one man show 2025「はじめからすべて知っている」〉を開催することを発表した。 JYOCHOの単独公演は、2022年2月に日本で発売され、追って米国・Top
JYOCHO主催〈超情緒大陸 Vol.7〉対バンにayutthaya、downt出演
JYOCHOが2025年8月8日(金)東京・Spotify O-nestで開催する自主企画〈超情緒大陸 Vol.7〉にayutthaya、downtが出演することが発表された。 「情緒大陸」は、エッジ―なサウンドを鳴らすジャンルレスなアーティストが出演す
【フォトライヴレポート】ayutthaya、〈春いワンマンライブ2025〉 at 渋谷 WWW
ayutthayaの〈春いワンマンライブ2025〉が2025年5月16日 (金) に大阪・心斎橋 Live House Pangeaで、5月22日 (木) に東京・渋谷 WWWで開催された。 本稿では東京でのライヴのフォトレポートをお届けする。(セットリ
ayutthaya、4th EP『epoch』リリース、収録曲“Get Out”のMV公開、OTOTOYではサイン入りトートバッグを抽選でプレゼント
ayutthayaがデジタルシングル「SUNNY」「まばたき」を含む全5曲を収録した4th EP『epoch』を本日5月14日にデジタル・リリースした。 5月7日には収録曲 “Get Out” のミュージック・ビデオも公開。こちらは小さな空間の中で自由に
ayutthaya、“SUNNY”、“まばたき”を収録した4枚目のEPを配信&ライヴ会場限定盤でリリース決定
ayutthayaが、デジタルシングル「SUNNY」「まばたき」を含む全5曲を収録した4th EP『epoch』を5月にリリースする。 本作品は、デジタルリリースに加えてEPとしては初のライヴ会場限定盤として発売される。ayutthayaらしい5曲の多様
ayutthaya、新曲「まばたき」をデジタルリリース、5月に東阪ワンマンライヴ開催
Vo/Gt 太田美音、Ba 右田眞によるオルタナティヴ・ロックバンドayutthayaが、新曲「まばたき」をデジタルリリースした。 昨年12月にリリースされた「SUNNY」とは反対に、春の訪れを感じさせる心地よい風のようなゆったりしたテンポの楽曲「まばた
英オルタナ・パンク・バンド、Johnny Foreigner来日ツアー詳細発表
過去にはSUMMER SONICにも出演経験を持つ、イギリスのバーミンガム発オルタナ・パンク・バンド、Johnny Foreigner。 先日発表された来日ツアーの詳細が発表。SUMMERMAN企画による初日の東京・下北沢ERAから、〈LIKE A FO
渋谷クアトロ主催〈LAUNCH〉ライヴ全編を無料生配信決定
2023年1月10日(火)に東京〈渋谷クアトロ〉で開催される〈LAUNCH(ローンチ) vol.4〉のライヴ全編が、クアトロ公式YouTubeチャンネルにて無料生配信されることが決定した。 〈LAUNCH〉は、渋谷クラブクアトロで今年1月に始動した対バン
ayutthaya、1stフルALより新曲”fog”本日先行配信リリース
オルタナティブロックバンドayutthayaが、2022年11月23日(水)にリリースするファースト・フル・アルバル『Lighthouse』より"fog"を本日先行リリースした。 11月のHMVエイチオシにも決定したayutthaya。本作は、HIP L
ayutthaya、初フルアルバムリリース&ワンマンライヴ開催決定
ライヴを中心に活動しつつ、これまでに3枚のEPとシングルをリリースしてきたオルタナティブロックバンドayutthayaが、自身初となるフルアルバム『Lighthouse』を2022年11月23日(水)にリリースすることが決定した。 本作は、昨年配信リリー
Hammer Head Shark、自主企画イベント〈魚座の痣vol.3〉開催決定。ゲストは黒子首、メレ、ayutthaya
Hammer Head Sharkが毎年3月に開催している自主企画イベント〈魚座の痣〉、今年の詳細が発表された。 日程は3月24日(木)、会場は〈下北沢THREE〉。本イベント3回目となる今年は、ゲストに黒子首、メレ、ayutthayaを迎える。 これま
ayutthaya疾走感溢れる新曲「そうでもない」をデジタルリリース
オルタナティブロックバンドayutthayaが本日6月9日にシングル「そうでもない」をデジタルリリースした。 本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサ
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定
去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催
ラブリーサマーちゃん、初のライヴダイジェスト映像を公開
ラブリーサマーちゃんが2020年12月15日(火)に渋谷WWWにて開催した有観客ライヴ、「ラブリーサマーソニック2020」のライヴダイジェスト映像が公開された。 「ラブリーサマーソニック」は2016年から毎年行われているラブリーサマーちゃんの自主企画公演
ラブリーサマーちゃん、激動の一年を締めくくる有観客ライヴ「ラブリーサマーソニック2020」を開催
今年の9月にアルバムとしては4年ぶりとなる新作『THE THIRD SUMMER OF LOVE』をリリースしロックファンから大きな注目を集めているラブリーサマーちゃんが、12月15日(火)に2020年を締めくくる自主企画有観客ライブ「ラブリーサマーソニ
ayutthaya、新作EPから"BACK"MV公開
ayutthayaが明日7月22日(水)に発売する3rd EP『I know, right?』から"BACK"のMVをYouTubeで公開した。 本MVは、メンバーもよく利用している新代田FEVERで撮影されたもの。 Rachel Chie Mill
ayutthaya 3rd EPリリース & ワンマンも
2019年ライブ会場限定シングル「devil」をリリース、東名阪でのイベントも成功させたayutthayaが、2020年春に3rd EPをリリースすることが決定した。 また、6月10日(水)には3rd EPのレコ発と称して、初のワンマンライブ〈ayutt
STEPHENSMITH(スティーヴンスミス)待望のニューアルバムの詳細を発表。本日、ニューアルバムから先行配信スタート
2018年5月、突如3曲連続のシングル配信リリースを行い、その存在をシーンに示したSTEPHENSMITH(スティーヴンスミス)。 福岡から上京したばかりの新人ながら、20を越えるSpotify公式プレイリストにリストイン、チャート上位にも喰いこんだ実績
ayutthaya、2枚目の全国流通盤で懐かしくて新しい“ネオ・オルタナティヴ・ポップス”が完成
エモーショナルなポップスを渇いたオルタナティヴで響かせる東京のロック・バンド、ayutthaya(アユタヤ)が2枚目となる全国流通盤をリリースすることを発表した。 ayutthayaは太田美音(Gt&Vo)、アラカワシ(Gt&Cho)、右田眞(Ba)によ
Articles

インタヴュー
「月まで届いたとき、体がはじけて宇宙と同化した」──ayutthayaがEP「epoch」で描く音の宇宙旅行
煩雑な日常を硬質なロック・サウンドで爽快に蹴飛ばしてくれるayutthayaが、ついに宇宙まで飛んでいった!5曲入りの最新EP「epoch」は、曲を追うごとに地球から月へと近づいていくイメージを描いたコンセプト作品。これまで以上に歌詞に感情を反映するよう…

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…