| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
レイニーファンク alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:36 | |
| 2 |
|
トランプゲーム alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:34 | |
| 3 |
|
パパはブルースマン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:17 | |
| 4 |
|
I'm a sick man alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:11 | |
| 5 |
|
Chance of rain alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:05 | |
| 6 |
|
Goodbye alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:01 |
日本における生ヒップ・ホップ・バンドのオリジネーター“韻シスト”のスピンオフユニット、“韻シストBAND”の2作目となるアルバム!
Digital Catalog
韻シストBANDとして、新曲 「BOOGALOO」 をリリースいたします。 タイトルの通り、ブーガルーのフィールを軸にしつつ、今の感覚で鳴らした Neo Boogie / Modern Funk 寄りの1曲 です。 ミドルテンポのグルーヴに、ギターのカッティングとシンセのうねりを重ねて、 思いきり踊れるビート をイメージして作りました。 ストリートダンス、とくにポッピンやブーガルーが好きな方には、 思わず最初のヒットを打ちたくなるようなノリになっていると思います。 ライブでもフロアでも、自然と体が前に出るような曲です。 ぜひ一度、イヤホンでもスピーカーでも鳴らしてみてください。
韻シストBANDとして、新曲 「BOOGALOO」 をリリースいたします。 タイトルの通り、ブーガルーのフィールを軸にしつつ、今の感覚で鳴らした Neo Boogie / Modern Funk 寄りの1曲 です。 ミドルテンポのグルーヴに、ギターのカッティングとシンセのうねりを重ねて、 思いきり踊れるビート をイメージして作りました。 ストリートダンス、とくにポッピンやブーガルーが好きな方には、 思わず最初のヒットを打ちたくなるようなノリになっていると思います。 ライブでもフロアでも、自然と体が前に出るような曲です。 ぜひ一度、イヤホンでもスピーカーでも鳴らしてみてください。
韻シストBANDの新曲「Mellow August」。 夏の終わりにぴったりな、メロウなチューンに仕上がっております。 ジャズっぽいしなやかさとヒップホップの芯をあわせた、バンドならではのグルーヴ。 肩の力を抜いて聴いてもらえると大変嬉しいです!
韻シストBANDの新曲「Mellow August」。 夏の終わりにぴったりな、メロウなチューンに仕上がっております。 ジャズっぽいしなやかさとヒップホップの芯をあわせた、バンドならではのグルーヴ。 肩の力を抜いて聴いてもらえると大変嬉しいです!
毎月第一水曜に大阪のJAZZ HIPHOP酒場「ネバフ食堂」で開催されている、KEIPHER BEATS主催のイベント《Layback Neighbor》。 そのテーマ曲として制作されたギタリストKEIPHER BEATSのオリジナル楽曲を、韻シストBANDがRemix。 原曲は、ジョン・メイヤーを思わせるブルージーなギターフィーリングに、ネオソウルの繊細なニュアンスが溶け合った一曲。 その世界観を受け継ぎつつ、韻シストBANDならではのメロウなHIPHOPグルーヴへと再構築。 グルーヴに、洗練されたコードワークが心地よく溶け込んだ仕上がりは、原曲とはまた違った彩りを感じさせる。 ぜひ聴き比べながら、このリミックスならではの新しい景色を楽しんでほしい。
毎月第一水曜に大阪のJAZZ HIPHOP酒場「ネバフ食堂」で開催されている、KEIPHER BEATS主催のイベント《Layback Neighbor》。 そのテーマ曲として制作されたギタリストKEIPHER BEATSのオリジナル楽曲を、韻シストBANDがRemix。 原曲は、ジョン・メイヤーを思わせるブルージーなギターフィーリングに、ネオソウルの繊細なニュアンスが溶け合った一曲。 その世界観を受け継ぎつつ、韻シストBANDならではのメロウなHIPHOPグルーヴへと再構築。 グルーヴに、洗練されたコードワークが心地よく溶け込んだ仕上がりは、原曲とはまた違った彩りを感じさせる。 ぜひ聴き比べながら、このリミックスならではの新しい景色を楽しんでほしい。
迫り来る暑さに少し憂鬱になりながらも、 やはり今年の夏も、どこかワクワクしてしまう。 そんな気持ちを封じ込めた韻シストBANDのブランニューは、 どこかサイケデリック、どこかノスタルジックを感じる夏の一曲。 『Summer Blue』。 タイ・ファンクやチル系グルーヴの系譜を継ぎつつ、 韻シストBANDらしいグルーヴが息づくサマーチューン。
迫り来る暑さに少し憂鬱になりながらも、 やはり今年の夏も、どこかワクワクしてしまう。 そんな気持ちを封じ込めた韻シストBANDのブランニューは、 どこかサイケデリック、どこかノスタルジックを感じる夏の一曲。 『Summer Blue』。 タイ・ファンクやチル系グルーヴの系譜を継ぎつつ、 韻シストBANDらしいグルーヴが息づくサマーチューン。
9月にはクリスマスソングを演奏しだし、周りからは「まだ早い!」と注意を受けるほどクリスマスソングが大好きな韻シストBAND。 そんな彼らが自身初のクリスマスソングを作成。 昔あの頃に想いを馳せたサンタクロースへのお手紙ソング。
9月にはクリスマスソングを演奏しだし、周りからは「まだ早い!」と注意を受けるほどクリスマスソングが大好きな韻シストBAND。 そんな彼らが自身初のクリスマスソングを作成。 昔あの頃に想いを馳せたサンタクロースへのお手紙ソング。
ヒップホップグループとして活動する"韻シスト"の楽器担当である"韻シストBAND"の新たな楽曲。 日々の出来事、そこから巻き起こる喜びや憂いの感情などをリアルに落とし込むことをモットーに活動している韻シスト。 近年の異常な程の暑さに対する気持ちを落とし込んだインスト曲となっております。
ヒップホップグループとして活動する"韻シスト"の楽器担当である"韻シストBAND"の新たな楽曲。 日々の出来事、そこから巻き起こる喜びや憂いの感情などをリアルに落とし込むことをモットーに活動している韻シスト。 近年の異常な程の暑さに対する気持ちを落とし込んだインスト曲となっております。
シンガーとして頂点を走り続けるクイーンオブレゲエ、PUSHIMと、今最もクールでスタイリッシュなヒップホップバンド、韻シストとのダブルネームによる注目度満点のコラボ・ミニ・アルバム!PUSHIMと韻シストによるコラボナンバーを始め、韻シストのギターTAKU、ベースShyoudog、ドラムTAROW-ONEからなる韻シストBANDがサウンドプロデュースを務めるPUSHIMソロナンバー、韻シストのナンバー、BANDのナンバー、リートドラックのリミックスなどを収録。
竹中直人、山田孝之、斎藤工が共同制作した映画『ゾッキ』のオリジナル・サウンドトラックがリリース! Charaがキャリア初の音楽監督を務める。
竹中直人、山田孝之、斎藤工が共同制作した映画『ゾッキ』のオリジナル・サウンドトラックがリリース! Charaがキャリア初の音楽監督を務める。
Digital Catalog
韻シストBANDとして、新曲 「BOOGALOO」 をリリースいたします。 タイトルの通り、ブーガルーのフィールを軸にしつつ、今の感覚で鳴らした Neo Boogie / Modern Funk 寄りの1曲 です。 ミドルテンポのグルーヴに、ギターのカッティングとシンセのうねりを重ねて、 思いきり踊れるビート をイメージして作りました。 ストリートダンス、とくにポッピンやブーガルーが好きな方には、 思わず最初のヒットを打ちたくなるようなノリになっていると思います。 ライブでもフロアでも、自然と体が前に出るような曲です。 ぜひ一度、イヤホンでもスピーカーでも鳴らしてみてください。
韻シストBANDとして、新曲 「BOOGALOO」 をリリースいたします。 タイトルの通り、ブーガルーのフィールを軸にしつつ、今の感覚で鳴らした Neo Boogie / Modern Funk 寄りの1曲 です。 ミドルテンポのグルーヴに、ギターのカッティングとシンセのうねりを重ねて、 思いきり踊れるビート をイメージして作りました。 ストリートダンス、とくにポッピンやブーガルーが好きな方には、 思わず最初のヒットを打ちたくなるようなノリになっていると思います。 ライブでもフロアでも、自然と体が前に出るような曲です。 ぜひ一度、イヤホンでもスピーカーでも鳴らしてみてください。
韻シストBANDの新曲「Mellow August」。 夏の終わりにぴったりな、メロウなチューンに仕上がっております。 ジャズっぽいしなやかさとヒップホップの芯をあわせた、バンドならではのグルーヴ。 肩の力を抜いて聴いてもらえると大変嬉しいです!
韻シストBANDの新曲「Mellow August」。 夏の終わりにぴったりな、メロウなチューンに仕上がっております。 ジャズっぽいしなやかさとヒップホップの芯をあわせた、バンドならではのグルーヴ。 肩の力を抜いて聴いてもらえると大変嬉しいです!
毎月第一水曜に大阪のJAZZ HIPHOP酒場「ネバフ食堂」で開催されている、KEIPHER BEATS主催のイベント《Layback Neighbor》。 そのテーマ曲として制作されたギタリストKEIPHER BEATSのオリジナル楽曲を、韻シストBANDがRemix。 原曲は、ジョン・メイヤーを思わせるブルージーなギターフィーリングに、ネオソウルの繊細なニュアンスが溶け合った一曲。 その世界観を受け継ぎつつ、韻シストBANDならではのメロウなHIPHOPグルーヴへと再構築。 グルーヴに、洗練されたコードワークが心地よく溶け込んだ仕上がりは、原曲とはまた違った彩りを感じさせる。 ぜひ聴き比べながら、このリミックスならではの新しい景色を楽しんでほしい。
毎月第一水曜に大阪のJAZZ HIPHOP酒場「ネバフ食堂」で開催されている、KEIPHER BEATS主催のイベント《Layback Neighbor》。 そのテーマ曲として制作されたギタリストKEIPHER BEATSのオリジナル楽曲を、韻シストBANDがRemix。 原曲は、ジョン・メイヤーを思わせるブルージーなギターフィーリングに、ネオソウルの繊細なニュアンスが溶け合った一曲。 その世界観を受け継ぎつつ、韻シストBANDならではのメロウなHIPHOPグルーヴへと再構築。 グルーヴに、洗練されたコードワークが心地よく溶け込んだ仕上がりは、原曲とはまた違った彩りを感じさせる。 ぜひ聴き比べながら、このリミックスならではの新しい景色を楽しんでほしい。
迫り来る暑さに少し憂鬱になりながらも、 やはり今年の夏も、どこかワクワクしてしまう。 そんな気持ちを封じ込めた韻シストBANDのブランニューは、 どこかサイケデリック、どこかノスタルジックを感じる夏の一曲。 『Summer Blue』。 タイ・ファンクやチル系グルーヴの系譜を継ぎつつ、 韻シストBANDらしいグルーヴが息づくサマーチューン。
迫り来る暑さに少し憂鬱になりながらも、 やはり今年の夏も、どこかワクワクしてしまう。 そんな気持ちを封じ込めた韻シストBANDのブランニューは、 どこかサイケデリック、どこかノスタルジックを感じる夏の一曲。 『Summer Blue』。 タイ・ファンクやチル系グルーヴの系譜を継ぎつつ、 韻シストBANDらしいグルーヴが息づくサマーチューン。
9月にはクリスマスソングを演奏しだし、周りからは「まだ早い!」と注意を受けるほどクリスマスソングが大好きな韻シストBAND。 そんな彼らが自身初のクリスマスソングを作成。 昔あの頃に想いを馳せたサンタクロースへのお手紙ソング。
9月にはクリスマスソングを演奏しだし、周りからは「まだ早い!」と注意を受けるほどクリスマスソングが大好きな韻シストBAND。 そんな彼らが自身初のクリスマスソングを作成。 昔あの頃に想いを馳せたサンタクロースへのお手紙ソング。
ヒップホップグループとして活動する"韻シスト"の楽器担当である"韻シストBAND"の新たな楽曲。 日々の出来事、そこから巻き起こる喜びや憂いの感情などをリアルに落とし込むことをモットーに活動している韻シスト。 近年の異常な程の暑さに対する気持ちを落とし込んだインスト曲となっております。
ヒップホップグループとして活動する"韻シスト"の楽器担当である"韻シストBAND"の新たな楽曲。 日々の出来事、そこから巻き起こる喜びや憂いの感情などをリアルに落とし込むことをモットーに活動している韻シスト。 近年の異常な程の暑さに対する気持ちを落とし込んだインスト曲となっております。
シンガーとして頂点を走り続けるクイーンオブレゲエ、PUSHIMと、今最もクールでスタイリッシュなヒップホップバンド、韻シストとのダブルネームによる注目度満点のコラボ・ミニ・アルバム!PUSHIMと韻シストによるコラボナンバーを始め、韻シストのギターTAKU、ベースShyoudog、ドラムTAROW-ONEからなる韻シストBANDがサウンドプロデュースを務めるPUSHIMソロナンバー、韻シストのナンバー、BANDのナンバー、リートドラックのリミックスなどを収録。
竹中直人、山田孝之、斎藤工が共同制作した映画『ゾッキ』のオリジナル・サウンドトラックがリリース! Charaがキャリア初の音楽監督を務める。
竹中直人、山田孝之、斎藤工が共同制作した映画『ゾッキ』のオリジナル・サウンドトラックがリリース! Charaがキャリア初の音楽監督を務める。























