Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Say My Name -- DIZZLESHOWGA alac,flac,wav,aac: 24bit/64kHz | 03:25 | |
|
Story... -- DONKI alac,flac,wav,aac: 24bit/64kHz | 04:25 | |
|
Sky’s The Limit -- Jr. BONG alac,flac,wav,aac: 24bit/64kHz | 04:25 | |
|
Dreamin' -- SHUN alac,flac,wav,aac: 24bit/64kHz | 04:25 |
レゲエ界で旋⾵を巻き起こすレーベル、「AK-MOVEMENT」からNEWコンピレーションEP "WAVY MOTION RIDDIM" が3/20より解禁!! 関⻄の⼈気シンガー"DIZZLE"や"SHOWGA"、関東若⼿筆頭"SHUN"など実⼒のあるアーティストが豪華セッション!アートワークの⾊合いのように、それぞれがそれぞれの⼼情をありのままに描いた暖かみのある捨て曲なしの全4曲。リード曲である「Say My Name」はレゲエの世界的トップアーティスト"Chronixx"の「I Can」のリメイクのトラックに、関⻄の⼈気アーティスト"DIZZLE"と"SHOWGA"が⽢いリリックで、⼤切にしたい⼥性に向けて描いたストーリー。聴き込めば聴き込むほど味を感じられて、四季問わずどの場⾯にもフィットするラブソングとなっている。
Discography
近年、ソロアーティストとして目覚ましい活躍を見せている 関東の若手Reggae Dancehall Deejayのエース「SHUN」が 同じく関東の若手アーティストとして夜な夜な全国を騒がしている 双子の盟友「Doppelgänger」と共にデジタルシングルを 緊急リリース。 各地のフェスからクラブまで騒がし始めている2組の今の勢いを そのままパッケージ化した、関東 young Dancehall Raggamuffin’s による必聴曲。
近年、ソロアーティストとして目覚ましい活躍を見せている 関東の若手Reggae Dancehall Deejayのエース「SHUN」が 同じく関東の若手アーティストとして夜な夜な全国を騒がしている 双子の盟友「Doppelgänger」と共にデジタルシングルを 緊急リリース。 各地のフェスからクラブまで騒がし始めている2組の今の勢いを そのままパッケージ化した、関東 young Dancehall Raggamuffin’s による必聴曲。
「俺が東のA(エース) Deejay!!」 コロナ禍においても話題を提供し続け、作品リリースが待たれていた 関東のReggae Deejay「SHUN」 待望の3rdアルバムが完成! 近年では「東のギャルチューンマスター」の異名を名乗りつつも あくまでそれはDancehallの魅力の一つであると捉え 歩み続ける様を、楽曲制作やLIVEを通して進化の片鱗を見せてきた。 その全容は 代名詞であるTrack No.5.6のギャルチューンを始め リリカルなセンスが光るTrack No.4.7や 未来への希望を歌ったTrack No.10 等身大の自分を語ったTrack No.11 など随所で感じるとることができる。 Feat.には、COMBAT3での激闘も記憶に新しい「POWER WAVE」を迎えYoutubeでも人気の楽曲を更に進化させたTrack no.3 活動初期から共に切磋琢磨しあっている、関東の双子Deejayユニット「Doppelgänger」を迎えた東京賛歌なTrack no.9 と同年代の盟友との楽曲を収録。 勿論、本作もRiddim制作を含むプロデュースは 「TOMI-O from AK-MOVEMENT」が担当。 キャリア10年目を迎え 最早「SHUN」は”期待の若手”や”東のギャルチューンマスター” ではなく 「東のA(エース) Deejay」 であると、声高らかに宣言する必聴盤!!
2019年12月に開催したワンマンライブの成功や、CLUB CITTA’で行われた、レゲエサウンドInfinity16の周年イベントでも満員の観衆を沸かすなど、今や日本レゲエ界を代表するアーティストへと成長を遂げたSHUNのニューシングル「クソったれ (feat. J-REXXX)」が12/11にリリース。7月にリリースした「ベイビーガール」は各ラジオ局でのヘビープレーや、DJの作るミックステープにも数多く選曲された。また、Apple Musicではリリースから約2ヶ月で10万再生を突破した。本作は、コロナ禍でまだまだ大変な状況が続く中でも『前を向いて歩こう!』と歌うポジティブソングである。客演で参加しているJ-REXXXは、10-FEETが開催するライブフェス『京都大作戦2019』にレゲエアーティストながら出演し会場を大いに沸かすなど今後日本の音楽シーンにおいて重要な人物だ。ジャンルの垣根を超えた2人がオーバーグランドに来る日もそう遠くない。
ジャパニーズレゲエシーン ニュージェネレーション筆頭 ”SHUN”の令和初待望のNEWシングル!! 東京八王子の暴れん坊サウンド SWEETSOPが完全プロデュース!!
「東のギャルチューンマスター」の異名の通り、代名詞でもあるギャルチューンはもちろんのこと時にシニカルに、時にはコミカルな視点とPOPセンスが融合し、"SHUN"にしか表現できない世界観を濃縮した全13曲! 客演には、自身のクルー「AK-MOVEMENT」から"CLIMBER", "Jr.BONG" REGGAEサイドからは「STARKLASS」の"NIKAIDOH", "MOYASHI"や"AICHIN"。HIP-HOPサイドからは"龍道"が参加している。全トラックは「AK-MOVEMENT」のレーベルオーナーであり、数々のヒットチューンを製作してきた、トラックメーカーの"TOMI-O"が担当。ダンスホールレゲエ界「関東期待の若手」から「関東を代表するアーティスト」へ移行しつつある"SHUN (シュン)"のNEXT STAGEへと飛び立つ、まさに金字塔的な完全必聴盤『PYROMANIA』。どの音楽ジャンルのファンにも楽しめる内容となっている。絶対に見逃してはいけない!!
晴輝、待望の1stアルバムがついに完成! 長い時間を賭け制作された渾身の一枚。 トラックメイカーには、シーンを牽引するUnruly BE、Readaa、SUSHI BEATZ、TOMI-O、BIG"DUB” HEADといった名立たるプロデューサー陣が参加。さらに、客演には圧倒的なパフォーマンスで知られるZEROと、次世代を担う実力派SHUNが華を添える。 どこか懐かしい響きと、今までにないフレッシュな感覚が絶妙に融合したサウンドは、聴く者を瞬時に引き込む。「これまで」と「これから」を繋ぐ、まさに新時代のJapanese Reggaeが詰まったこのアルバムは、ジャンルの枠を超えて多くの人々に届くだろう。 リリックには彼の生き様と想いが深く刻まれ、心に響くメッセージが随所に散りばめられている。日本のReggaeシーンに新たな風を吹き込み、この一枚が未来を切り拓く必聴の作品となるはずだ。
晴輝、待望の1stアルバムがついに完成! 長い時間を賭け制作された渾身の一枚。 トラックメイカーには、シーンを牽引するUnruly BE、Readaa、SUSHI BEATZ、TOMI-O、BIG"DUB” HEADといった名立たるプロデューサー陣が参加。さらに、客演には圧倒的なパフォーマンスで知られるZEROと、次世代を担う実力派SHUNが華を添える。 どこか懐かしい響きと、今までにないフレッシュな感覚が絶妙に融合したサウンドは、聴く者を瞬時に引き込む。「これまで」と「これから」を繋ぐ、まさに新時代のJapanese Reggaeが詰まったこのアルバムは、ジャンルの枠を超えて多くの人々に届くだろう。 リリックには彼の生き様と想いが深く刻まれ、心に響くメッセージが随所に散りばめられている。日本のReggaeシーンに新たな風を吹き込み、この一枚が未来を切り拓く必聴の作品となるはずだ。
あの爆走シリーズが帰ってきた!ジャパニーズレゲエの新時代を切り開いた、RED SPIDERによるジャパニーズレゲエダブミックスシリーズ最新作! ”赤”versionは圧倒的な力の差を見せつけるようなギラギラした楽曲が満載!もちろんおなじみのスペシャルナレーションや楽しいインタールードも収録!もう誰もRED SPIDERを止められない!
新潟県を拠点に 日本全国のREGGAE好きへ向けて 勢力的にプロデュース楽曲をリリースしている WHITE BASE SOUNDからNEW 1WAY RIDDIM 『DESIRE RIDDIM』が配信リリース!!! 今回、満を持して放たれる このRIDDIMに乗った第1弾は… 関東を中心に全国各地の現場を沸かし 今や『東のA(エース)DEEJAY』として 日本全国で大活躍するDEEJAY 『SHUN』をfeaturingにむかえた一曲。 ダンスホールで出逢った刺激的で魅力的なGALに どんどんハマっていくさまを歌った一曲! 一度聴いたらクセになるMelodyとLyricで 間違いなく聴いたあなたは この曲の虜になるはず!!!
DIZZLE and NG HEADを客演に迎えた豪華Chain Smoker Remix
DIZZLE and NG HEADを客演に迎えた豪華Chain Smoker Remix
昨年発表した楽曲"OLD SONGS"が、ロングヒットを記録した東京のレゲエアーティスト"SHAKARA"(シャカラ)。配信リリースとしては初となるEP"street nerd"は、トラックの制作や作詞などを全て自分自身で手掛けたセルフプロデュース作品。 客演には、関東のReggae Deejay"SHUN"や沖縄のRAPPIN' DEEJAY"YAMATO HAZE"を迎え、同世代の価値観や葛藤がリリックとなって楽曲に落とし込まれた。 ダブとレゲエとヒップホップと、真っ黒でカラフルなビートの数々、シンプルでスムースなフローとリリック。これまでのシーンにはなかったリリカルでスウィングする作品が誕生した。
昨年発表した楽曲"OLD SONGS"が、ロングヒットを記録した東京のレゲエアーティスト"SHAKARA"(シャカラ)。配信リリースとしては初となるEP"street nerd"は、トラックの制作や作詞などを全て自分自身で手掛けたセルフプロデュース作品。 客演には、関東のReggae Deejay"SHUN"や沖縄のRAPPIN' DEEJAY"YAMATO HAZE"を迎え、同世代の価値観や葛藤がリリックとなって楽曲に落とし込まれた。 ダブとレゲエとヒップホップと、真っ黒でカラフルなビートの数々、シンプルでスムースなフローとリリック。これまでのシーンにはなかったリリカルでスウィングする作品が誕生した。
「1Manじゃ足りない?Ok, just look my stage!!」 関東レゲエシーンで活躍する、双子のDeejayコンビ「Doppelgänger」(ドッペルゲンガー) 耳の早いレゲエファンならお馴染みのコンビから、弟「GEMINI」の単独EP「G-SPOT」がリリース。 Dancehall / Reggaeという自身のルーツとなる音楽性をメインに据えつつ、他ジャンルとのクロスオーバーした楽曲を随所におり混ぜ、若手アーティストが唯EPではないことを明確に見せつけている。 パーティー~ギャルチューン・コンシャス とさまざまなトピックを、常に等身大の視点で切り取る表現力には目を見張るものがある。 客演には同じく関東レゲエシーンで鎬を削りあっているDeejay「SHUN」を迎え、これぞレゲエといったトピックを披露。 AK-MOVEMENTのTOMI-Oが全編プロデュースを担当した本作では、既存の「Doppelgänger」名義の楽曲とは一線を画す「GEMINI」個人としての魅力を堪能することができる。 何か新しい刺激を探している人にオススメな一作!
『RUNNIN' RUNNIN'』に続き、この三人の最強タッグによる新曲をドロップ。 前作ではリズムが目紛しく変動する楽曲に対し、今作はバスケットボールの効果音を大胆にサンプリング。 SNGが作り出すリズムが白熱する試合の盛り上がりを物語り、後半のSHUN(CONDENSE)のラップからはこれからも続いていく戦いへの熱い想いと闘争心を感じさせる楽曲。
『RUNNIN' RUNNIN'』に続き、この三人の最強タッグによる新曲をドロップ。 前作ではリズムが目紛しく変動する楽曲に対し、今作はバスケットボールの効果音を大胆にサンプリング。 SNGが作り出すリズムが白熱する試合の盛り上がりを物語り、後半のSHUN(CONDENSE)のラップからはこれからも続いていく戦いへの熱い想いと闘争心を感じさせる楽曲。
HIPHOPクリエイティブ集団「Beat Buddy Boi」そして「CONDENSE」のメンバーSHUNと、数々のアーティスト、ダンサーに楽曲を提供してきたSNGによる待望の新曲! あらゆるリズムの展開に乗せたSHUNのラップに、思わず体が動き出すこと間違いなし! 息つく間もない言葉の数々が、RAPTURESの勢いを物語っています。