Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
M 31 Andromeda alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 10:02 | N/A |
2
|
Sands of Vishakhapatnam alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 09:59 | N/A |
3
|
Recollection alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 10:40 | N/A |
4
|
Tao: from Andizhan to Fergana alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 11:00 | N/A |
5
|
Ahriman alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:41 | N/A |
6
|
Gaia alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 09:58 | N/A |
Discography
"AOR色を残しつつプログレッシヴとアンビエントを融合させたセカンド。ギタリスト松下誠を語る上では重要な一枚でこの後の活動の息吹を感じさせる意欲作。 今回、プロモーション用に制作された「Business Man(Early Promotion Version)」を発掘し初お披露目。 オリジナル・マスターテープからマスタリングした2018マスタリングで、より繊細に、よりきらびやかにお色直し。 "
80年代AORのベスト・アルバムと言っても過言ではない松下誠81年のファースト・ソロ・アルバム。西海岸寄りのAORが多い中どちらというと東海岸的サウンドアプローチで、演奏、楽曲全てが完璧な1枚。オリジナル・リリース時に収録されたSeptember Rain (Japanese Version)も追加収録した決定版。オリジナル・マスターテープからマスタリングした2018マスタリングで、より繊細に、よりきらびやかにお色直し。
2022/3月発売予定の前田義秀ソロデビューCDアルバム「246JUNCTION」からの先行配信シングル。前田義秀は80年代に作曲家として活躍し、活動休止期間を経て2018年から活動を再開。今回全てオリジナル曲によるソロアルバムを制作した。本シングル曲は、AB'Sの松下誠が全ての演奏、プログラミングを担当。コーラスにはブレッド&バターの岩沢幸矢が参加。作詞は兵藤未来、作曲は前田義秀、編曲は松下誠。
2022/3月発売予定の前田義秀ソロデビューCDアルバム「246JUNCTION」からの先行配信シングル。前田義秀は80年代に作曲家として活躍し、活動休止期間を経て2018年から活動を再開。今回全てオリジナル曲によるソロアルバムを制作した。本シングル曲は、AB'Sの松下誠が全ての演奏、プログラミングを担当。コーラスにはブレッド&バターの岩沢幸矢が参加。作詞は兵藤未来、作曲は前田義秀、編曲は松下誠。
現在のCITY POP再評価の源流であるユニット流線形。その主宰者であるクニモンド瀧口氏による自身が影響を受けた隠れた名曲にスポットを当てた新感覚シティ・ミュージックコンピレーション盤。
Articles

インタヴュー
シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載
SMAPやKinki Kidsなどのコーラス・アレンジを始め、数多くのミュージシャンのサポート、芳野藤丸らとのバンド “AB’S” のメンバーなどで知られるギタリスト/アレンジャー、松下誠。彼が1980年代にリリースした2作のソロ名義の作品がこのたび、ボー…