
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
Stand Up!!!! alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:14 | ||
ひらめいチャッチャ! alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:03 | ||
フウセンカズラ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:04 | ||
Call MeLazy" alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:16 | ||
心春日和 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:18 | ||
12ヶ月 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:59 |
Listen the trial version of tracks by clicking the circle
Total: 26:54
Album Info
2013年10月より放送の日本テレビ系アニメ 『てさぐれ!部活もの』 の関連曲集。 4人のキャラクターたちが歌うオープニング曲 「Stand Up!!!!」 、 エンディング曲 「12ヶ月」 はもちろん、 それぞれのキャラソンも収録。
People who bought this album also bought
-
第一回ラノベ好き書店員大賞で堂々の1位に輝いた、大人気ライトノベル「のうりん」が2014年冬、ついにTVアニメーション化。宇宙一のアイドル「ゆかたん」こと草壁ゆかの新曲、「コードレス☆照れ☆PHONE」が満を持して発売決定!! 離れて暮らす恋人たちの、会いたくても会えない切ない気持ちを歌った珠玉の青春胸キュンソングをお届け。木下林檎(CV:田村ゆかり)&中沢 農(CV:花澤香菜)がデュエットで歌う元気で可愛いエンディングテーマ曲「も・ぎ・た・て▽フルーツガールズ」も同時収録。
-
TVアニメ「人生」エンディング・テーマのフル ver.が24bit/48kHzのハイレゾで登場!! 歌う"じんせーず"は、TVサイズではヒロイン3人――理系の遠藤梨乃(CV : 新田ひより)、文系の九条ふみ(CV : 豊田萌絵)、体育会系の鈴木いくみ(CV : 諏訪彩花)だったのが、フル ver.では美術系の村上絵美(CV : 大西沙織)、そして主人公が属する第ニ新聞部部長の二階堂彩香(CV : 前田玲奈)が加わり5人の歌声がひとつに!!
-
「エルフェンリート」の岡本倫が描く最新コミックがアニメ化! そのサウンドトラックからオープニング、エンディング、キャラソンを収録したデジタルエディションがハイレゾ音源でリリース!!
-
乙女新党の田尻あやめと高橋優里花による派生ユニット、あやめと優里花from乙女新党が歌うTVアニメ「人生相談テレビアニメーション『人生』」オープニング・テーマ。
-
アニメ『てさぐれ! 部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』の豪華キャストが歌唱するオープニング / エンディング・テーマを収録した両A面シングル。楽曲は、『てさぐれ! 部活もの』『てさぐれ! 部活もの あんこーる』などの音楽を手掛ける井上純一が担当。
-
「ラブライブ!」など、数々のアニメで活躍中の声優、新田恵海が、ついにアーティスト・デビュー!声優活動、ユニット活動で、卓越したパフォーマンスを見せつつも、明るくほのぼのとした一面も素敵な彼女の魅力をソロ活動で、更にお見せします。デビューシングル収録曲は、サウンドをElements Gardenが完全プロデュースの上、歌詞は、表題曲を畑亜貴、カップリングをSatomiが手掛け、新田恵海の魅力を最大限に引き出します!
-
2014年10月にリリースされたeufoniusのニュー・シングルがDSD & ハイレゾで登場。ピアノ、アコースティック・ギター、ストリングスをはじめクリアな生楽器の響きとともに心地よく澄み渡るriyaのヴォーカルが楽しめる表題曲「sati」、軽快な疾走感溢れるeufoniusらしさに満ちた「存在論」、8bitサウンドと生リズムが不思議な世界観を生み出す「リキル」に加え、CD未収録のボーナストラック「クレアトゥーラ」を収録。
-
フィックスレコードの歌姫Suaraが、100年の歴史をもつ建築「求道会館」で新作をレコーディング。クラウドファンドで資金を集めて制作されたこの作品は、Suara自身が「一生心に残る音源」と語る渾身の1作。「キミガタメ」「トモシビ」「夢想歌」といった代表曲を、グランドピアノとヴァイオリンを従えたアコースティック編成で収録しています。会場となった求道会館は、1915年に建立された東京都指定有形文化財。仏教の建築様式とヨーロッパの建築様式が折衷されたヴィジュアルを持ち、100年の歴史を誇る独特の"オーラ"を感じさせる場所です。完成した音源には、そんな会場の豊かな"鳴り"が圧倒的なリアリティをもって記録されています。
-
PCゲーム「CLANNAD」、TVアニメ「true tears」、TVアニメ「ヨスガノソラ」などの主題歌を手掛けてきたeufoniusが、新作『frasco』をハイレゾで解禁!! riyaの声がもつ美しい高音、ふんだんに使われた生楽器の響き、折り重ねられた音の厚み…。またひとつ、絶対にハイレゾで聴くべき作品が届けられました。
-
「少女革命ウテナ」「輪るピングドラム」の幾原邦彦監督の衝撃の新作オリジナルTVアニメーション「ユリ熊嵐」。『小惑星クマリア』の爆発により、ヒトとクマが対立することになった地球を舞台に、謎が謎を呼ぶ怒涛のストーリーが展開! OPテーマを担当するのはYoutube・ニコニコ動画などを中心に話題を呼んでいる新鋭マルチ・アーティスト“ボンジュール鈴木"! ピアノを軸としたエレクトロ、ヒップホップなど多彩な音楽が融合されたメロディーに、独特のウィスパーボイスを載せて紡がれる楽曲の数々。「ユリ熊嵐」とボンジュール鈴木の互いが持つ独特な世界観が見事に融合し、謎が謎を呼ぶストーリーの開幕にふさわしい印象的なナンバー! カップリングには、銀子・るる・紅羽が歌うキャラクターソングを収録! 百合城銀子(CV : 荒川美穂)、百合ヶ咲るる(CV : 生田善子)、椿輝紅羽(CV : 山根希美)の3キャラクターが歌う、「森のくまさん」英語バージョンを収録! カップリング曲のプロデュースもボンジュール鈴木が手がける!
-
2016年12月19日にCLUB CITTA' KAWASAKIで行われたライブ「うたわれるもの SUPER LIVE 2016」。ゲーム・アニメ「うたわれるもの」シリーズの楽曲のみ全20曲を披露したこのライブ。ボーカリストとして、主題歌を歌うSuaraに加えて、ゲストボーカルにクロウ役の小山剛志とエルルゥ役の柚木涼香も登場。
-
数々のアニメ 主題歌を担当。自身でも作詞・作曲も担当し、日本のみならず、欧米などの海外でも高い人気と強い影響力をもつシンガー・ソングライター分島花音。2014年4月に発売されたシングル「killy killy JOKER」(TVアニメ「selector infected WIXOSS」OP)、10月に発売されたシングル「world’s end, girl’s rondo」 (TVアニメ「selector spread WIXOSS」OP)など4枚のシングル主題歌を収録した待望のフル・アルバム!
-
「CLANNAD」、「true tears」といった数々の名作アニメ / ゲームの主題歌を手掛けてきたeufoniusが、大ヒット作『frasco』をDSD(1bit/5.6MHz)で解禁! この音源は、ミックスダウン後にいかなる変換も施されていないマスター音源で、いわば“生”の『frasco』だ。ヴォーカルriyaの美しく透き通る歌声、そして生楽器をふんだんに使った高音の響き、そのサウンドのどこを取っても、絶対にDSD / ハイレゾで楽しむべき作品と言える。高音質音源が日々普及し、玉石混淆とも言える状態になりつつある今日、これぞハイレゾのためのハイレゾとも言うべきマスターピースが誕生した。^ ^※この音源は、ProToolsを使用して32bit/96kHzでマルチレコーディング、アウトボード等を通してミックスダウンを終えたI/OのMainOutを、KORG「MR-2000S」にDSD 5.6MHzで録音しています。
-
TVアニメ『WHITE ALBUM2』のオープニング・テーマ 「届かない恋 '13」、エンディング・テーマ「さよならのこと」、挿入歌「closing 13」を収録。
-
「朝」「昼」「夜」をテーマに4人ずつ、月替わりで歌う3曲のEDテーマを1枚に収録♪
-
ダンス・ミュージックの歴史を塗り替え続ける時代の寵児 、★STAR GUiTARの新作のテーマは、「ピアノ」×「ダンス・ミュージック」! 「Rise In Revolt」では、JABBERLOOPのキーボードとしてだけでなく、近年は fox capture plan のキーボードとしても大ブレイク中のMELTEN(JABBERLOOP, fox capture plan)! PE'Z のキーボードとして時代を築き、現在はソロ名義での活動も盛んなH ZETT M! メジャー移籍第1弾アルバム「Synesthesia」が話題のSchroeder-Headzを迎えた美しい1曲! 世界を又に駆けて活躍する作曲家、HIDETAKE TAKAYAMAとは3曲のアンセムを! 初コラボとなる現代音楽と POPS を行き来する鬼才、世武裕子! 霊長類最強のバンドと名高いJAZZ PUNK バンド"KAGERO"からはChieko Kikuchiが参戦! と、コラボレーション・アルバムとは思えない、過去最高級に豪華な面々が参加!
-
最新イベント楽曲「Starry-Go-Round(M@STER VERSION)」が配信スタート!
-
CD未発売楽曲 & THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTERシリーズ配信開始!
-
航空自衛隊が管理するドラゴンと新人搭乗員たちの斬新なお仕事ストーリーが発進する!TVアニメ『ひそねとまそたん』エンディング・テーマを収録したシングル。 歌唱は、5人のキャラクターによるDパイ【甘粕ひそね(CV:久野美咲)/貝崎名緒(CV:黒沢ともよ)/星野絵瑠(CV:河瀬茉希)/絹番莉々子(CV:新井里美)/日登美真弓(CV:名塚佳織)】。
-
速水奏の「Hotel Moonside」をLIVE MIXした「Hotel Moonside (Extended Live Version)」
-
『Net Audio Vol.19』誌(2015年7月18日発売)の企画で、現在考えられる最高峰のスペックとして注目が高まるDSD11.2MHzでのレコーディングに挑戦したSuara。同レコーディングにて収録した「キミガタメ」と「君のかわり」のDSD11.2MHz音源が配信リリース。サイキックラバーのIMAJO(Gt)、今井隼(Pf)をサポートに迎えた、少人数のアコースティック編成。レコーディング・エンジニアには鈴木浩二(ソニー・ミュージックスタジオ)、プロデューサーには有村健一(フィックスレコード)を迎え、乃木坂のソニーミュージックスタジオにPyramix System(MassCore+Horus)を持ち込み行われた。
-
TVアニメ「学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD」オープニングテーマや、TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」オープニングテーマなどを担当した岸田教団&THE明星ロケッツのNewアルバム
-
『月刊コミックアライブ』(KADOKAWA メディアファクトリー刊)にてコミカライズも好評連載中、アニメ化も決定したファンタジア文庫の絶好調人気シリーズ「空戦魔導士候補生の教官」(KADOKAWA 富士見書房刊)のドラマCDが2014年11月20日より発売。ドラマCDのオリジナル・テーマ・ソングをTVアニメ「WHITE ALBUM2」の挿入歌「Twinkle Snow '13」などの代表曲を持つ「津田朱里」が担当。
-
水曜日のカンパネラの4thミニ・アルバム。オリコン・デイリー・チャート8位を記録した100円CD収録の「桃太郎」「千利休」をはじめ、サウンド・プロデューサーkenmochi hidefumiのエディットが光る「チャイコフスキー」「インカ」など、捨て曲なしの8曲を収録。水曜日のカンパネラのブレイクポイントとなるであろう待望のミニ・アルバム。 【予約受付中】この作品は、10月29日(水)0:00の配信開始に先駆けて、予約注文を受付中です。配信開始と同時に、ご登録のメール・アドレスおよびOTOTOY内メッセージに、アルバム音源のダウンロードURLをお送りします。予約でご購入いただいた方には、特典として“なにか”のデータが付属します。 ''予約注文について、詳しくは[[こちら|http://ototoy.jp/feature/preorder]]。''
-
TVアニメ「WHITE ALBUM2」のヴォーカル曲を集めたヴォーカル・コレクション。 TVアニメ「WHITE ALBUM2」のオープニング、エンディング、挿入歌をはじめ、スマートフォンアプリ「WHITE ALBUM2 ドリームコミュニケーション」の楽曲なども収録。OTOTOY独占、ハイレゾ音源でリリース! (※カバー許諾等の関係上、CD収録曲のうち「WHITE LOVE」は未収録です)
-
スマッシュヒット・シングル、4作品を収録したフルアルバム。TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」新OPとなった 4thシングル「Fight 4 Real」はもとより、デビューシングル「I'll believe」からの全シングルのタイトル曲を収録。ライブで演奏され話題となった初のカバー曲「Walk This Way」など、ALTIMAの真骨頂ともいえるデジタル J-POPサウンドからEDM、洋楽を超越したALTIMAが凝縮された1枚!
-
2013年10月より絶賛放送中のTVアニメ「WHITE ALBUM2」のヒロイン冬馬かずさが劇中で演奏しているクラシック曲を集めたアルバム。演奏にはピアニストの松本あすか氏を起用し、実際のコンサートホールで録音されたハイクオリティな音源を収録。ボーナストラックとして「WHITE ALBUM」シリーズの名曲「POWDER SNOW」をピアノ・アレンジにて収録。
-
7月から放送のTVアニメ「ミルキィホームズ」第3期、『ふたりはミルキィホームズ』OP曲とED曲を収録。さらに、6名構成となった「ミルキィホームズ シスターズ」が、全員で歌う初の楽曲も収録された注目の1枚。ミルキィホームズの新ステージはここからはじまる!
-
fripSide、1年9か月ぶりの待望のアルバム発売決定!TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ「sister's noise」「eternal reality」、TVアニメ「ブラック・ブレット」オープニングテーマ「black bullet」、PS3(R) / PS Vita専用ソフト「ロストディメンション」主題歌「lost dimension」を含む全13曲収録!
-
【TVアニメ「GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 新オープニングテーマ】大ヒット累計365万部突破の超エンタメファンタジー 、TVアニメ「GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のオープニングテーマを第1クールに引き続き担当する。本楽曲は何と言ってもイントロのドラムが印象的。前作が正統派ロック・ナンバーであったのに対し、今作は戦闘的な要素を感じるヘヴィーな楽曲になっている。カップリング曲「count4」はichigoが作詞を担当した、メロディックな楽曲。アルバム「hack/SLASH」では岸田教団&THE明星ロケッツ初のシンセサイザーを導入したことも記憶に新しいが、今作では、ヴォーカルにエフェクト処理を施すなど、アレンジ面でも聴きどころ満載!【富士山を背負っちゃいました?!】激しいドラムソロでイントロからテンション上がりっぱなしの本楽曲。Music Videoでも躍動感いっぱいに動き回るメンバーを楽しむことが出来る。サビではなんと背後に富士山が出現!更にギターソロは壁のように積み重ねられたマーシャル・アンプの上で演奏するなど、彼らのサウンドにふさわしい、スケールの大きいMusic Videoになっている。
-
7月5日に六本木ブルーシアターでの3rdワンマン・ライブで荒川ちかと葵わかなの卒業と同時に新メンバー4名の加入が発表され、6人組として始動した乙女新党のニューシングルの発売が決定! 作詞には「2学期デビュー大作戦!!」や「サクラカウントダウン」等で中高生のリアルドキュメンタリー描写で乙女新党と抜群の相性を発揮してきたNOBE氏、作曲・編曲はデビュー曲「もうそう★こうかんにっき」以来のシクラメンの電球氏を迎え、新しい仲間が集まって新しい冒険に旅立ち皆で同じ夢に向かって困難を乗り越えていく、まさに乙女新党第二幕の幕開けにふさわしい作品です。 「ビバ! 乙女の大冒険っ!!」は10月よりTOKYO MXにて月~金曜に放送されるテレビアニメ「愛・天地無用! 」の金曜エンディング・テーマ。「凸凹解決せんせーしょん」は7月に放送されていた人生相談テレビアニメーション「人生」オープニング・テーマ。
-
TVアニメ『カードファイト!!ヴァンガード リングジョーカー編』のエンディング・テーマ「Fly away -大空へ-」を収録。カップリングには本人作詞の「promise」。
-
アニメ『てさぐれ! 部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』の豪華キャストが歌唱するオープニング / エンディング・テーマを収録した両A面シングル。楽曲は、『てさぐれ! 部活もの』『てさぐれ! 部活もの あんこーる』などの音楽を手掛ける井上純一が担当。
-
2006年9月発売の2ndアルバム「夢路」のリマスター版。TVアニメ「うたわれるもの」主題歌「夢想歌」、「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」OPテーマ「君だけの旅路」、同EDテーマ「キミガタメ」、などに加えSACD盤のみに収録された「MOON PHASE」、シングル「夢想歌」のカップリング曲「星想夜曲」を含む全14曲を収録。
-
同時発売の7インチ・ヴァイナル・シングルと同内容の2曲をデジタル・シングルとして 配信! 「ナマで踊ろう」の収録曲から、中でも特に人気のある「あなたもロボットになれる」の 児童合唱団バージョン。歌うのは、2013年のドラマ「泣く な、はらちゃん」の劇中歌で 全国的に話題になった神奈川県三浦市を拠点に活動する”かもめ児童合唱団”。オリジナル のバックトラックをそのまま使 用して、風刺の効いたブラックな歌詞を4歳から13歳の児 童達が元気いっぱい歌う様は、パラレルワールドの「みんなのうた」か?、はたまた現代 の 「およげ!たいやきくん」か? 原曲が持つ恐ろしい世界観を可愛いらしい歌声が更に 浮き彫りにしたかのような、マッドでポップな仕上がりになりました。^ ^ ^ そして1978年第20回日本レコード大賞・金賞を受賞した、野口五郎の代表曲で、坂本のカ ラオケ十八番でもある「グッド・ラック」の新録カ ヴァー!^ 作詞: 山川啓介、作曲: 筒美京平による、歌謡シティポップ感溢れる名曲を、"ナマで踊 ろう"と地続きの怪しくも心地よい脱力サウンドにのせてカヴァーしました。^ (坂本がカヴァー曲を最初から制作するのは、ソロになってからは初になります)^
-
2014年10月より放送のTVアニメ『デンキ街の本屋さん』のエンディング主題歌を収めたシングル
-
水曜日のカンパネラ、初のカヴァー・ミニ・アルバムがハイレゾでリリース。収録曲は、1980年代前半のテレビ番組『ひらけ! ポンキッキ』(フジテレビ系列)の中で放送されていた「カンフー・レディー」。『魔女の宅急便』のイメージ・ソング「めぐる季節」。アニメ『クレヨンしんちゃん』の第4期エンディング・テーマ「月灯りふんわり落ちてくる夜」。宮沢賢治作詞作曲の歌「星めぐりの歌」の計4曲。いつもの摩訶不思議ラップが一切入っていない、ヴォーカル・コムアイの新たな一面が垣間見られる一作。タイトルの『安眠豆腐』は寝苦しい季節にぐっすり眠れる安眠CDという意味合いでつけられています。
-
TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」2期主題歌「Shine!!」
-
科学アドベンチャーシリーズの原作者・志倉千代丸の手掛ける主題歌や挿入歌を多数収録した 全 22 曲入りのベスト盤。宮野真守、今井麻美、花澤香菜、関智一など豪華声優陣によるキャラク ターソングも完全収録、『STEINS;GA TE』ファン必携の作品となっている。 ハイレゾ版では、広く親しまれている CD 版のバランスを尊重しつつ、ハイレゾならではの魅力を 引き出せるよう特に慎重にリマスタリングが行なわれた。
-
カナダの歌姫「HIMEKA」の配信限定6曲入りミニアルバム。表題曲は、今回が初の音源リリース となる PS3、PSVita『俺たちに翼はない』オープニングテーマ「PRECIOUS」。 その他、移籍第一弾 シングルの「Where I belong」などを含む、HIMEKA が 5pb.でリリースしている名曲の数々を新マ スタリングで収録。ストリングスなどアコースティック楽器を多用する HIMEKA の楽曲では、そのサウンドや歌声を存 分に活かせるようなアプローチで制作されている。
-
『WHITE ALBUM2』のオリジナル・サウンドトラック第3弾。 ヒロインの1人、小木曽雪菜のヴォーカル曲を集めたスペシャル盤です。 ゲーム中で歌われた楽曲に加え、公式サイトで投票された楽曲6曲を新規収録した全15曲を収録。OTOTOY独占、ハイレゾ音源でリリース! (※カバー許諾等の関係上、CD収録曲のうち「深愛」は未収録です)
-
鬼才・久正人が送るスタイリッシュ・アクション・コミック「ノブナガン」。アニメ界最高峰のスタッフが集結し、2014年1月よりスタートしたTVアニメのオリジナル・サントラ。
Popular albums of same genre
-
Roseliaが魅せる、もう一つの「BanG Dream! 2nd Season」エンディング曲! Roseliaが8thシングルを堂々リリース! 表題曲の「Safe and Sound」はアニメ「BanG Dream! 2nd Season」のエンディング曲として書き下ろされた楽曲だ。 強さと優しさを合わせ持った壮大なサウンドにぜひ酔いしれてほしい。 カップリングには、スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ! 」で配信され 話題を呼んだ「PASSIONATE ANTHEM」を収録! 本シングルで初公開となる2番以降は、激しさを更に増した勢いのある楽曲に仕上がっており ぜひフルコーラスで楽しんで頂きたい1曲だ。 Roseliaの新境地とも言える本作を、どうぞお楽しみください!
-
音楽活動10周年の今井麻美20枚目のシングルが発売決定!TVアニメ『ぱすてるメモリーズ』オープニング曲収録!カップリングにはゲーム『夢現Re:Master』エンディング曲「懐かしい街」を収録!
-
『Net Audio Vol.19』誌(2015年7月18日発売)の企画で、現在考えられる最高峰のスペックとして注目が高まるDSD11.2MHzでのレコーディングに挑戦したSuara。同レコーディングにて収録した「キミガタメ」と「君のかわり」のDSD11.2MHz音源が配信リリース。サイキックラバーのIMAJO(Gt)、今井隼(Pf)をサポートに迎えた、少人数のアコースティック編成。レコーディング・エンジニアには鈴木浩二(ソニー・ミュージックスタジオ)、プロデューサーには有村健一(フィックスレコード)を迎え、乃木坂のソニーミュージックスタジオにPyramix System(MassCore+Horus)を持ち込み行われた。
-
お待たせ致しました! ポピパの1stアルバムがついに発売! Poppin'Party始まりの1枚「Yes! BanG_Dream!」から「ガールズコード」までのシングルよりセレクトした17曲に加え、 ボーカル完全新規録りおろしのアコースティックVer.5曲を含む全22曲を収録! これまでのPoppin'Partyの歩みを辿ることが出来る一枚だ。 入門編としてはもちろん、ポピパを愛する全ての皆様にお楽しみ頂ける本作を、どうぞご堪能あれ!
-
TVアニメ「WHITE ALBUM2」のヴォーカル曲を集めたヴォーカル・コレクション。 TVアニメ「WHITE ALBUM2」のオープニング、エンディング、挿入歌をはじめ、スマートフォンアプリ「WHITE ALBUM2 ドリームコミュニケーション」の楽曲なども収録。OTOTOY独占、ハイレゾ音源でリリース! (※カバー許諾等の関係上、CD収録曲のうち「WHITE LOVE」は未収録です)
-
2018年4月より放送開始のTVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』OPテーマをいとうかなこが歌唱することに決定いたしました! 表題曲「ファティマ」の作詞作曲は志倉千代丸が担当し、ジャケットはTVアニメ描き下ろし仕様です! カップリングのひとつには、2018年1月より放送のTVアニメ『剣王朝』OPテーマ「宿業ノ剣」を収録、そして映画『チェリーボーイズ』の劇中歌として使われた、オンリーシリーズライブのテーマソング「はじまりの歌」を加えOff Vocalを含む6曲入り!
-
12月20日(木)、シブヤ ヒカリエ8/(ハチ)内aiiima 2+3にて開催中の”OTOTOY DSD SHOP”にて公開レコーディングを実施。田村太一(アコースティック・ギター)、西村泳子(バイオリン)を迎えたアコースティック編成で、「桜」「POWDER SNOW」の2曲を歌い上げました。
-
アクアプラス作品の名曲を中心に厳選した楽曲(アクアプラス以外のカバー2曲を含む)をジャズアレンジ。一流ジャズミュージシャンの演奏によるピュア・サウンド・アルバム。 “和でJAZZでROCKなサウンド”を名に冠した気鋭のピアノ・トリオWaJaRo(ワジャロ)のメンバー、Pf:Shuntaro(シュンタロウ)、Dr:Shirane(シラネ)、B:SutMaru(ストマル)を中心に、元クライズラー&カンパニーの竹下欣伸(BASS)、元キンモクセイの後藤秀人(GTR)、オルケスタ・デ・ラ・ルスのホーンセクションのメンバーなどが参加。第1弾「Pure -AQUAPLUS Legend of Acoustics-」に引き続き、ボーカル曲にはSuaraをフィーチャリングし、自身の楽曲をはじめ6曲収録。
-
「Leaf/AQUAPLUS」と「Elements Garden」とのコラボレーションが遂に実現! 一流スタジオミュージシャンの演奏による「Leaf/AQUAPLUS」の名曲をアコースティックアレンジしたピュアサウンドアルバム。音楽プロデュース・アレンジには「Elements Garden」の上松範康・藤田淳平・藤間仁が参加。 ボーカルにSuaraをフィーチャリングし、セルカバー等4曲のボーカル曲を収録。
-
2018年9月14日に任天堂株式会社から配信された、Nintendo Switch『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』本編に使用された全11曲を収録したオリジナル・サウンドトラック。『ゼノブレイド2』で高い評価を得た作曲陣、光田康典、ACE(工藤ともり、CHiCO)、平松建治、清田愛未が引き続き担当した。Jen Birdが歌うエンディング曲をはじめ、本編のために書き下ろされた新曲はもちろん、『ゼノブレイド2』で使用されたお馴染みの楽曲もジャジーでアコースティックなアレンジになり新たな一面を見せている。アコースティック編成だからこそ引き立つグルーヴ感が全編に渡って際立つ一枚だ。
-
過去に発売したCDは全てオリコン週間ランキングTOP10入りを果たし、ライブもSOLD OUTが続く今注目のガールズバンドRoseliaが、待望の7thシングルを発売!表題曲「BRAVE JEWEL」は2019年放送のTVアニメ「BanG Dream!」2nd Seasonオープニング曲。Elements Gardenの上松範康プロデュースの楽曲にのせた、全てのバンドリーマーにエールを送る歌詞にも注目だ。
-
2016年10月にZeppブルーシアター六本木で行われる、【2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ 第二幕 〜月歌奇譚「夢見草」〜】(通称:ツキステ。)の劇中歌CDの発売が決定! ツキウタ。シリーズでおなじみのひとしずく×やま△が作曲・作詞した、第二幕 〜月歌奇譚「夢見草」〜の年長組曲をツキステ。キャストが歌い上げます!
-
F.I.X.RECORDSがおくる高音質CDプロジェクト“Project Pure”シリーズの第三弾。プロデューサー下川直哉の楽曲をインストゥルメンタルのアコースティックアレンジで収録。ジャケットはPure、Pure2に引き続きカワタヒサシ描き下ろし。 収録曲にはPS3®、PS Vita「WHITE ALBUM2 幸せの向こう側」BGM『closing』(作品中表記『clôture』)、TVアニメ「WHITE ALBUM2」BGM『心はいつもあなたのそばに』、『さよならのこと』、PS4®、PS3®、PS Vita、TVアニメ「うたわれるもの 偽りの仮面」で使用された『キミガタメ』(作品中表記『キミガタメ・劇伴』)など全12曲を収録。
-
Poppin'Partyが12枚目のシングルを発売!表題曲の「キズナミュージック♪」は2019年1月より放送スタートのTVアニメ「BanG Dream! 2nd Season」のオープニング曲で、アニメ放送に先駆けてのリリースとなる。本作もElements Gardenプロデュースのもと中村航が作詞を手がけており、Poppin'Partyの、そしてBanG Dream!の「絆」を描いた会心の一曲に仕上がっている。 キラキラドキドキも、夢も、友情も、ちょっぴり切なさも全て詰め込んだPoppin'Partyのマスターピースを、どうぞお聴き逃しなく!
-
2018年4月より放送開始のTVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』EDテーマをゲーム『STEINS;GATE 0』のEDテーマを担当したZweiが歌唱することが決定いたしました! TVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』EDテーマの作詞作曲はシリーズ歴代楽曲の数々手掛けた志倉千代丸が担当! ジャケットはTVアニメ描き下ろしイラストを使用いたします!
-
2018年4月26日発売、PlayStation4、Vita用ソフト『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』の主題歌シングル。PlayStation2版発売から12年が経ち、新たにリアレンジが施された「君だけの旅路 Re:boot」に、EDテーマ「キミガタメ Re:boot」他を収録。
-
TVアニメ「シュタインズ・ゲート ゼロ」後期エンディング曲収録! 2年ぶりのニューシングルが発売決定! !
Discography
-
V.A.2013年10月より放送の日本テレビ系アニメ『てさぐれ!部活もの』の関連曲集。4人のキャラクターたちが歌うオープニング曲「Stand Up!!!!」、エンディング曲「12ヶ月」はもちろん、それぞれのキャラソンも収録。
News
アイマス&μ'sがコラボ、メロキュアも出演! 〈アニサマ2015〉Blu-ray発売
8月28日~30日の3日間、さいたまスーパーアリーナで行われた世界最大級のアニソン・ライヴ・イベント〈Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-〉の模様を収めたBlu-rayが、2016年3月30日に発売される。 初回限定で、
Articles

レヴュー
おとといあにそん部 vol.10 2015年春アニメをチェック!
あのバンドが手がける「血界戦線」から最新アイドル・アニメなど、2015年春アニメをチェック!ーーおとといあにそん部 vol.10今回のあにそん部は、前回話題になった「ユリ熊嵐」とボンジュール鈴木についておさらいしつつ、今期のおすすめを語ります。今期は「SH…

レヴュー
おとといあにそん部!! vol.3――「てさぐれ! 部活もの あんこーる」のサントラをハイレゾで!
なんだこの不思議感覚のアニメは!! 「てさぐれ! 部活もの あんこーる」がハイレゾで登場!!――おとといあにそん部! vol.3毎月1度、OTOTOYの有志が集まってアニメについて語らう当コーナー。今回は、ゆるふわほのぼの系(?)アニメ「てさぐれ! 部活も…