
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Graffiti(Hansa Session) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | |
|
Miracle(Hansa Session) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:28 | |
|
Get Out(Hansa Session) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | |
|
Heaven/Hell(Hansa Session) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:42 | |
|
Really Gone(Hansa Session) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:58 |
Discography
News
CHVRCHES、サマーソニックでのステージがYouTubeライブ配信決定
本日、サマーソニックのYouTubeライブ配信アーティストが発表され、サマーソニック東京のマウンテン・ステージに出演するCHVRCHES(チャーチズ) が含まれることが明らかになった。 CHVRCHESのステージは、8月18日(日)18:20〜の予定とな
CHVRCHES、『LOVE IS DEAD』に『HANSA SESSION EP』を全曲追加収録した新装盤のリリースを発表
グラスゴー出身のローレン・メイベリー、マーティン・ドハーティ、イアン・クックによる人気バンド、CHVRCHES (チャーチズ) が、サマーソニック出演を目前に控えた8月2日 (金) に、新たな代表作として人気の『Love Is Dead』の新装盤CDをリ
チャーチズがベルリンの伝説的なスタジオ、ハンザ・スタジオでレコーディングしたEPを11月16日リリース
チャーチズが、ベルリンの伝説的スタジオ、ハンザ・スタジオでレコーディングを行った『ハンザ・セッションEP』をデジタルで今週金曜日11月16日、限定の10インチを12月14日(金)にリリースする。 ハンザ・スタジオはポツダム広場のそばにあり、かつてはベルリ
チャーチズが最新作『ラヴ・イズ・デッド』から「Graffiti」のMVを公開!
チャーチズが最新作『ラヴ・イズ・デッド』のオープニング・トラック「Graffiti」のMVを公開した。 本作からの先行シングル「Get Out」を手がけたRare Hendersonが監督を務めたこのビデオは、幼い頃このまま続くと思っていた友情が大人にな
CHAI、マック・デマルコ、アヴァランチーズら〈フジロック〉出演アーティストのインタビュー、luteで配信
7月27日(金)から3日間にわたって新潟・湯沢の苗場スキー場で開催中の〈FUJI ROCK FESTIVAL '18〉(以下、フジロック)。そんな20周年を迎えた今回の〈フジロック〉に出演するアーティストのインタビュー映像が、分散型動画メディア『lute
〈フジロック〉に初出演するチャーチズ、ニュー・アルバムより「Miracle」のMV解禁
チャーチズが、5月25日にリリースする新作『ラヴ・イズ・デッド』からのメイン・シングル「Miracle」のMVを公開した。 イギリスでエド・シーランの「Shape Of You」を手がけたスティーヴ・マックとともに制作されたこの楽曲。MV監督を務めたのは
ガンズ・アンド・ローゼズ、〈コーチェラ・フェス〉でアクセルとスラッシュが再会へ
コーチェラ・フェスティバル(Coachella Valley Music And Arts Festival)が2016年のラインナップを発表。 2015年から噂に上っていた、オリジナルラインナップに近い形によるガンズ・アンド・ローゼズの活動が本格的に動
グラスゴーのエレクトロ・ポップ・バンド、チャーチズが10月29日(木)にライヴの生配信を行うことが決定!
セカンド・アルバム『エヴリ・オープン・アイ』をリリースしたばかりのチャーチズ。 ここ日本でも大ヒット中の最新作は彼らの地元スコットランドのチャートでは1位、 そして英チャートでは4位、全米チャートでも8位を獲得するなど変わらぬ人気を見せつけている。 そ
チャーチズ、本日リリースの新作を全曲試聴スタート!! ジャスティン・ビーバーの新曲カヴァーも披露
グラスゴー出身の3人組バンドエレクトロ・ポップ・バンド、チャーチズ。 いよいよ本日9月25日リリースとなったニュー・アルバム『エヴリ・オープン・アイ』の全曲試聴をNPRにてスタートした。 「シンプルこそ最大の豊かさ」をテーマに、メロディとリズムとアレンジ
今週末、コーチェラ・フェスの無料中継開始 ! (日本時間タイムテーブル付き)
ここ数年、恒例になっているコーチェラ・フェスのYouTubeでの中継、今年も行われるようだが、2週間の週末に渡って行われる同フェス、無料中継は第1週のみの放映となるようだ。 北米最大級のフェス、なおかつ4月開催ともあって、北半球夏のフェス・シーズンに向
米最大規模の音楽フェス、コーチェラ、出演者発表!
アメリカはカリフォルニアの砂漠地帯で開催されるロック・フェス、コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(通称コーチェラ)。今年はすでに4月11日から13日、そして4月18日から20日の2週の週末に渡って開催されることは決定して
Articles

コラム
OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック
毎日毎日暑くてどうにかなってしまいそうですが、みんなが待ってた〈フジロック・フェスティバル'18〉の開催も目前に! このタイミングで今年もOTOTOY恒例のフジロック・ガイドをお届け。N.E.R.D、ケンドリック・ラマー、ボブ・ディランといった超豪華ヘッド…