Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
無伴奏チェロ組曲 第 1番 ト長調, BWV 1007: 1.プレリュード -- アレクサンドル・クニャーゼフ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:20 | |
2 |
|
愛のあいさつ, 作品 12 -- 水野由紀 /菊地裕介 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | |
3 |
|
組曲動物の謝肉祭, VIII: 白鳥 -- 平野玲音 /ペーター・バルツァバ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | |
4 |
|
夢のあとに -- カレル・フィアラ/クヴィータ・ビリンスカ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | |
5 |
|
序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調, 作品 3 -- 水野由紀 /干野宜大 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 10:30 | |
6 |
|
無言歌 ニ長調, 作品 109 -- 水野由紀 /菊地裕介 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:01 | |
7 |
|
アルペジオーネ・ソナタ イ短調, D.821: 1. アレグロモデラート -- 水野由紀 /干野宜大 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 12:22 | |
8 |
|
忘れられたロマンス, S. 132 -- 平野玲音 /ペーター・バルツァバ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | |
9 |
|
ハンガリー狂詩曲, 作品 63 -- 水野由紀 /干野宜大 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 08:35 | |
10 |
|
ヴォカリーズ -- 水野由紀 /菊地裕介 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:33 | |
11 |
|
アレグロ・アッパッショナート, 作品 70 -- 水野由紀 /菊地裕介 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:07 | |
12 |
|
アダージョとアレグロ 変イ長調, 作品 70: 1. アダージオ -- 須藤千晴/金子鈴太郎 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | |
13 |
|
アダージョとアレグロ 変イ長調, 作品 70: 2. アレグロ -- 須藤千晴/金子鈴太郎 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:44 | |
14 |
|
ヘンデルユダ・マカベウスの主題による12の変奏曲 ト長調, WoO. 45 -- 平野玲音 /ペーター・バルツァバ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 13:04 | |
15 |
|
コル・ニドライ, 作品 47 -- 水野由紀 /飯森範親/日本センチュリー交響楽団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 09:40 | |
16 |
|
カッチーニのアヴェ・マリア -- 水野由紀 /飯森範親/日本センチュリー交響楽団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:14 | |
17 |
|
鳥の歌 -- 水野由紀 /菊地裕介 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:56 |
人の声に最も近い楽器、チェロが歌い、ささやき、舞い踊る。その魅力全開の曲。
Digital Catalog
世界的に有名なチェリストであるアレクサンドル・クニャーゼフには、オルガニストとしての一面もあることをご存知ですか?当盤では、その貴重なオルガン演奏によるゴルトベルク変奏曲を収めています。楽器は変わっても、彼の優れた音楽性は変わることなく、崇高なバッハの世界を作り上げています。教会に響く高尚なオルガンの音色をどうぞご堪能ください。
クニャーゼフ初となるバッハ:無伴奏チェロ組曲全集の再登場です。1979年ガスパル・カサド・チェロ・コンクール3位、1987年トラパーニ国際室内楽コンクールで1位、1990年チャイコフスキー国際コンクール・チェロ部門で2位を獲得するといった輝かしい受賞暦の陰で、10代後半に突然みまわれた難病、演奏旅行中の交通事故、最愛の妻の死など、数々の苦難を乗り越えてきました。 そうした強い精神力をもつクニャーゼフだからこそ奏でられた、真摯で敬虔なバッハへの姿勢がここにあります。ゆるぎない低音に支えられた、芯の太い表現力。ここまで強い気持ちがこめられた無伴奏組曲は、他では聴けません。 また、本作品にはクニャーゼフ自身が編曲した、シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ No.2 BWV.1004 より)が収録されています。世界初録音となるこの作品は、ヴァイオリンでの演奏とはまた違った角度からの、骨太な表現をお楽しみいただけます。 3枚組みとしては安価な価格設定もあいまって、非常に魅力に満ちあふれた商品となっています。 自信を持ってみなさまにお届けします。
楽しい!どの曲もみんな知っているクラシックの超名曲BEST60EXTON、TRITON、CRYSTON、3つのレーベルから誰もが知っている名曲を厳選して収録しました。ピアノ・ソロから、管楽器のアンサンブル、ヴァイオリン、合唱、オーケストラまで幅広い楽曲をご紹介します。様々な作曲家の音楽が揃い、はじめてクラシックを聴く方にもとっておきのアルバムです。
Digital Catalog
世界的に有名なチェリストであるアレクサンドル・クニャーゼフには、オルガニストとしての一面もあることをご存知ですか?当盤では、その貴重なオルガン演奏によるゴルトベルク変奏曲を収めています。楽器は変わっても、彼の優れた音楽性は変わることなく、崇高なバッハの世界を作り上げています。教会に響く高尚なオルガンの音色をどうぞご堪能ください。
クニャーゼフ初となるバッハ:無伴奏チェロ組曲全集の再登場です。1979年ガスパル・カサド・チェロ・コンクール3位、1987年トラパーニ国際室内楽コンクールで1位、1990年チャイコフスキー国際コンクール・チェロ部門で2位を獲得するといった輝かしい受賞暦の陰で、10代後半に突然みまわれた難病、演奏旅行中の交通事故、最愛の妻の死など、数々の苦難を乗り越えてきました。 そうした強い精神力をもつクニャーゼフだからこそ奏でられた、真摯で敬虔なバッハへの姿勢がここにあります。ゆるぎない低音に支えられた、芯の太い表現力。ここまで強い気持ちがこめられた無伴奏組曲は、他では聴けません。 また、本作品にはクニャーゼフ自身が編曲した、シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ No.2 BWV.1004 より)が収録されています。世界初録音となるこの作品は、ヴァイオリンでの演奏とはまた違った角度からの、骨太な表現をお楽しみいただけます。 3枚組みとしては安価な価格設定もあいまって、非常に魅力に満ちあふれた商品となっています。 自信を持ってみなさまにお届けします。
楽しい!どの曲もみんな知っているクラシックの超名曲BEST60EXTON、TRITON、CRYSTON、3つのレーベルから誰もが知っている名曲を厳選して収録しました。ピアノ・ソロから、管楽器のアンサンブル、ヴァイオリン、合唱、オーケストラまで幅広い楽曲をご紹介します。様々な作曲家の音楽が揃い、はじめてクラシックを聴く方にもとっておきのアルバムです。