Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Wave of mutilation (Pixies) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:16 | |
2 |
|
Breakaway (Tracy Ullman) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:35 | |
3 |
|
Photogragh (Weezer) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:01 | |
4 |
|
Down Heare In The Dark (Blood red shoes) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:17 | |
5 |
|
でっかいクエスチョンマーク (ゆらゆら帝国) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:11 | |
6 |
|
Rock And Roll Love Letter (Bay City Rollers) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:44 | |
7 |
|
NICE AGE (YMO) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:20 | |
8 |
|
LOVE ME (BUCK-TICK) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
9 |
|
つまんない (ちゅうぶらんこ) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:46 | |
10 |
|
Macy's Day Parade (Green Day) alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:39 |
noodles.pdf
約1年振り待望のニューアルバム発売決定!! 今作は”noodles”初のカバーアルバム! 洋楽・邦楽、また年代の括りも取り払い、バラエティにとんだ名曲の数々が、noodlesが持つ唯一無二のオルタナティブセンスで彼女達らしい世界観に仕上がった。PIXIESのようなnoodlesらしい選曲から、YMO・BUCK-TICKといった意外な選曲も楽しみの一つ。 トレイシー・ウルマン版「Breakaway」はまるでnoodlesの楽曲かのようにフィットしている。91年結成。01年よりthe pillows・山中さわおが立ち上げたDELICIOUS LABELへ移籍。国内でのツアーはもちろん。海外ツアーも展開。04年ギタリストが脱退し、その後は3人で活動を行う。近年では海外レコーディングも行うなど、国内外問わず幅広い活動を行っている。
Interviews/Columns

インタビュー
バラエティにとんだ名曲の数々を、noodlesが持つ唯一無二のオルタナティブセンスで仕上げたカバー・アルバム『MAKE UP TO BREAK UP』!!
約1年振り待望のニュー・アルバムはnoodles初のカバー集! 洋楽・邦楽、また年代の括りも取り払い、バラエティにとんだ名曲の数々が、noodlesが持つ唯一無二のオルタナティブ・センスで彼女たちらしい世界観に仕上がった。Pixiesのようなnoodles…
Digital Catalog
noodlesの2年半ぶりのオリジナルアルバムは、オルタナ要素満載の楽曲から、ポップナンバーまで、バラエティに富んだ作品となった。 昨年25周年を迎えたnoodles。昨今、25周年、30周年と長いキャリアを持つバンドが精 力的な活動を行っている例は少なく無いが、 ガールズバンドで、過去にメンバー脱退はあったものの、メンバーチェンジが一度も なく、コンスタントに活動しているバンドはかなり稀有な存在だ。 今作も「Heart Bop」(M-1)や会場限定シングルとして先行販売された「Blood Waltz」 (M-2)のような、yokoの日本人離れしたセンスが光る オルタナティブな楽曲、 「Last chance for a good look at the planet」(M-9)「moss green」(M-10)に見られるような、ポップで切ない日本語詞の楽曲など、noodles唯一無二の世界観に溢れるアルバムとなっている。 また、08年リリースの「SNAP」以来となる吉田仁(SALON MUSIC)をプロデューサーに迎えた「Metaltic Nocturne」(M-3)は本作のリード曲。 数々の良作を生み出した吉田仁と久しぶりにタッグを組み、また新たな名曲を紡ぎ出した。 洋楽を聴いているかのような耳に馴染む曲と、ふと楽曲に集中した時に聴こえてくる切ない詞世界。 25年を超えてなお、瑞々しくハイセンスな楽曲を作り出すnoodles。 聴いているこちらも少しだけスタイリッシュになったような気分にさせてくれる。
約1年振り待望のニューアルバム発売決定!! 今作は”noodles”初のカバーアルバム! 洋楽・邦楽、また年代の括りも取り払い、バラエティにとんだ名曲の数々が、noodlesが持つ唯一無二のオルタナティブセンスで彼女達らしい世界観に仕上がった。PIXIESのようなnoodlesらしい選曲から、YMO・BUCK-TICKといった意外な選曲も楽しみの一つ。 トレイシー・ウルマン版「Breakaway」はまるでnoodlesの楽曲かのようにフィットしている。91年結成。01年よりthe pillows・山中さわおが立ち上げたDELICIOUS LABELへ移籍。国内でのツアーはもちろん。海外ツアーも展開。04年ギタリストが脱退し、その後は3人で活動を行う。近年では海外レコーディングも行うなど、国内外問わず幅広い活動を行っている。
Bonus!1999年に立ち上がったDELICIOUS LABELも2019年で20周年を迎える。各アーティスト新曲1曲を収録、今作ではボーカリストをシャッフルしてのボーカルカバーという珍しい形態での音源を収録。
Digital Catalog
noodlesの2年半ぶりのオリジナルアルバムは、オルタナ要素満載の楽曲から、ポップナンバーまで、バラエティに富んだ作品となった。 昨年25周年を迎えたnoodles。昨今、25周年、30周年と長いキャリアを持つバンドが精 力的な活動を行っている例は少なく無いが、 ガールズバンドで、過去にメンバー脱退はあったものの、メンバーチェンジが一度も なく、コンスタントに活動しているバンドはかなり稀有な存在だ。 今作も「Heart Bop」(M-1)や会場限定シングルとして先行販売された「Blood Waltz」 (M-2)のような、yokoの日本人離れしたセンスが光る オルタナティブな楽曲、 「Last chance for a good look at the planet」(M-9)「moss green」(M-10)に見られるような、ポップで切ない日本語詞の楽曲など、noodles唯一無二の世界観に溢れるアルバムとなっている。 また、08年リリースの「SNAP」以来となる吉田仁(SALON MUSIC)をプロデューサーに迎えた「Metaltic Nocturne」(M-3)は本作のリード曲。 数々の良作を生み出した吉田仁と久しぶりにタッグを組み、また新たな名曲を紡ぎ出した。 洋楽を聴いているかのような耳に馴染む曲と、ふと楽曲に集中した時に聴こえてくる切ない詞世界。 25年を超えてなお、瑞々しくハイセンスな楽曲を作り出すnoodles。 聴いているこちらも少しだけスタイリッシュになったような気分にさせてくれる。
約1年振り待望のニューアルバム発売決定!! 今作は”noodles”初のカバーアルバム! 洋楽・邦楽、また年代の括りも取り払い、バラエティにとんだ名曲の数々が、noodlesが持つ唯一無二のオルタナティブセンスで彼女達らしい世界観に仕上がった。PIXIESのようなnoodlesらしい選曲から、YMO・BUCK-TICKといった意外な選曲も楽しみの一つ。 トレイシー・ウルマン版「Breakaway」はまるでnoodlesの楽曲かのようにフィットしている。91年結成。01年よりthe pillows・山中さわおが立ち上げたDELICIOUS LABELへ移籍。国内でのツアーはもちろん。海外ツアーも展開。04年ギタリストが脱退し、その後は3人で活動を行う。近年では海外レコーディングも行うなど、国内外問わず幅広い活動を行っている。
Bonus!1999年に立ち上がったDELICIOUS LABELも2019年で20周年を迎える。各アーティスト新曲1曲を収録、今作ではボーカリストをシャッフルしてのボーカルカバーという珍しい形態での音源を収録。
Interviews/Columns

インタビュー
バラエティにとんだ名曲の数々を、noodlesが持つ唯一無二のオルタナティブセンスで仕上げたカバー・アルバム『MAKE UP TO BREAK UP』!!
約1年振り待望のニュー・アルバムはnoodles初のカバー集! 洋楽・邦楽、また年代の括りも取り払い、バラエティにとんだ名曲の数々が、noodlesが持つ唯一無二のオルタナティブ・センスで彼女たちらしい世界観に仕上がった。Pixiesのようなnoodles…