Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
hotspots wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 01:52 | N/A |
2
|
encounter wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:01 | N/A |
3
|
history wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
4
|
new field wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:05 | N/A |
5
|
marvel wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A |
6
|
journey wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:28 | N/A |
7
|
deep forest wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:19 | N/A |
8
|
new world wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | N/A |
9
|
lemurinae wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 01:55 | N/A |
10
|
fossa wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | N/A |
11
|
trial wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:09 | N/A |
12
|
great anteater wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:18 | N/A |
13
|
symbiont wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:00 | N/A |
14
|
evolution wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:07 | N/A |
15
|
survival wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:26 | N/A |
16
|
mystery wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | N/A |
17
|
hint wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:04 | N/A |
18
|
permanence wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:41 | N/A |
19
|
landscape wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:37 | N/A |
20
|
fate wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:39 | N/A |
21
|
red hot wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 01:54 | N/A |
22
|
destiny wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A |
23
|
last paradise wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:19 | N/A |
Discography
1955年からの石炭産業で躍進した端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と青春と友情、そして家族の物語。音楽は、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」「罪の声」「ゴジラ-1.0」等を手がけた佐藤直紀が担当。
1955年からの石炭産業で躍進した端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と青春と友情、そして家族の物語。音楽は、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」「罪の声」「ゴジラ-1.0」等を手がけた佐藤直紀が担当。
二宮和也、中谷美紀、大沢たかおトリプル主演の月9ドラマ『ONE DAY ~聖夜のから騒ぎ~』のオリジナル・サウンドトラック。クリスマスイブ、それは一年の中で最もロマンティックで、誰もが心躍らせる特別な1日。寄り添う恋人たち、サンタクロースを待ちきれない子どもたち、そして、再会を信じて約束の場所へ駆ける人たち…。このドラマは、人々が思い思いに過ごす聖夜という"たった1日"の出来事を1クールかけて描く謎と愛と奇跡の物語。
二宮和也、中谷美紀、大沢たかおトリプル主演の月9ドラマ『ONE DAY ~聖夜のから騒ぎ~』のオリジナル・サウンドトラック。クリスマスイブ、それは一年の中で最もロマンティックで、誰もが心躍らせる特別な1日。寄り添う恋人たち、サンタクロースを待ちきれない子どもたち、そして、再会を信じて約束の場所へ駆ける人たち…。このドラマは、人々が思い思いに過ごす聖夜という"たった1日"の出来事を1クールかけて描く謎と愛と奇跡の物語。
1954年に初めて姿を現して以来、日本のみならず世界中を魅了し、衝撃を与え続けてきた怪獣『ゴジラ』。そのゴジラ70周年記念作品であり、日本で製作された実写版ゴジラの30作品目という特別な節目、さらには"令和"で最初のゴジラとなる最新作『ゴジラ-1.0』(ゴジラマイナスワン)。本作の監督・脚本・VFXを務めるのは、自身もゴジラのファンであることを公言する山崎貴。主演を務めるのは神木隆之介。そしてヒロインを演じるのは浜辺美波。さらに、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、佐々木蔵之介といった、実力派俳優陣が勢揃いし、ゴジラに立ち向かう。音楽を担当するのは、『ALWAYS 三丁目の夕日』『DESTINY 鎌倉ものがたり』『アルキメデスの大戦』など、山崎監督作品を数多く手掛ける佐藤直紀。圧倒的な迫力ある映像と音楽が、観る者を興奮の渦に巻き込む。
犯人も、刑事たちも、その目に見抜かれていた。 木村拓哉主演SPドラマ『教場』シリーズが月9ドラマにて、待望の連ドラ化! 作曲家・佐藤直紀が手掛けるオリジナルサウンドトラックが発売! 2020年、21年に新春SPドラマとして放送された木村拓哉主演『教場』シリーズが、月9枠で待望の連続ドラマとして放送開始。 原作は週刊文春「2013年ミステリーベスト10」第1位、宝島社「このミステリーがすごい!2014年版」第2位、2014年の本屋大賞第6位と数々の賞を獲得した長岡弘樹の『教場』シリーズ(小学館)。警察小説の新境地としてシリーズ累計130万部突破のベストセラーとなっており、多くのファンの間で映像化が待ち望まれてきた作品。 音楽は、新春SPに続き、「GOOD LUCK !!」「龍馬伝」「るろうに剣心」「STAND BY ME ドラえもん」「マスカレード・ホテル」など数多くの大ヒット作を手掛ける佐藤直紀。
『ALWAYS 三丁目の夕日』で第29回日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞を受賞し、数多くのヒット作を手掛ける佐藤直紀。大友啓史監督とは、『るろうに剣心最終章TheFinal / The Beginning』の続いてのタッグとなる。壮大なスケールと重厚感のあるサウンド、そして美しい旋律が感動のストーリーとともに観る者の心を揺さぶる。
映画『るろうに剣心』シリーズついに完結!パート1から全シリーズの劇伴を手がけてきた佐藤直紀の乱世を奏でる艶やかな協奏曲、ここに集約!
映画『るろうに剣心』シリーズついに完結!パート1から全シリーズの劇伴を手がけてきた佐藤直紀の乱世を奏でる艶やかな協奏曲、ここに集約!
テレビ東京系「WBS(ワールドビジネスサテライト)」の2021年4月からのオープニングテーマ曲 ■番組概要(2021年4月時点) 【番組名】 WBS(ワールドビジネスサテライト) 【公式 HP】 https://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/ 【公式 Twitter】 @wbs_tvtokyo
映画『るろうに剣心』シリーズついに完結!パート1から全シリーズの劇伴を手がけてきた佐藤直紀の乱世を奏でる艶やかな協奏曲、ここに集約!
映画『るろうに剣心』シリーズついに完結!パート1から全シリーズの劇伴を手がけてきた佐藤直紀の乱世を奏でる艶やかな協奏曲、ここに集約!
NHKが世界に誇る最先端の特撮技術を使って、これまでにないスケール感と数々のスクープ映像で壮大な自然のドラマを記録してきたNHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園」。その最新作、第3シリーズでは高精細の4K撮影で大自然のスペクタクルの撮影に挑戦し、ミステリアスな風景に隠された地球の謎と不思議を探っていきます。プレゼンターは自然や生きものに対する好奇心あふれる眼差しや独自の感性で表現する福山雅治。この壮大な自然のドラマを彩る音楽を担当する、佐藤直紀による楽曲を集めたオリジナル・サウンドトラックです。【番組情報】NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園 season3」全5回放送予定第1回:巨大生物が集う海 ~カリブ海 ユカタン半島~ 【総合テレビ/BS4K】2020年1月26日(日)午後9時00分第2回:砂漠と氷河のロストワールド ~南米 アンデス山脈~ 【総合テレビ/BS4K】2020年2月22日(土)午後9時00分 放送予定第3回:進化のミステリーワールド~東南アジア ウォーレシア~(仮) 【総合テレビ/BS4K】2020年3月29日(日)午後9時00分 放送予定第4回:天空と荒野の両極世界~アフリカ エチオピア高原~ 【総合テレビ/BS4K】2020年4月 放送予定第5回:陸の孤島・珍獣たちの避難所~ブラジル 大西洋岸の森~(仮) 【総合テレビ/BS4K】2020年5月 放送予定[関連商品]NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園 season2」オリジナル・サウンドトラック音楽:佐藤直紀 | NGCS-1048 | 発売中
NHKが世界に誇る最先端の特撮技術を使って、これまでにないスケール感と数々のスクープ映像で壮大な自然のドラマを記録してきたNHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園」。その最新作、第3シリーズでは高精細の4K撮影で大自然のスペクタクルの撮影に挑戦し、ミステリアスな風景に隠された地球の謎と不思議を探っていきます。プレゼンターは自然や生きものに対する好奇心あふれる眼差しや独自の感性で表現する福山雅治。この壮大な自然のドラマを彩る音楽を担当する、佐藤直紀による楽曲を集めたオリジナル・サウンドトラックです。【番組情報】NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園 season3」全5回放送予定第1回:巨大生物が集う海 ~カリブ海 ユカタン半島~ 【総合テレビ/BS4K】2020年1月26日(日)午後9時00分第2回:砂漠と氷河のロストワールド ~南米 アンデス山脈~ 【総合テレビ/BS4K】2020年2月22日(土)午後9時00分 放送予定第3回:進化のミステリーワールド~東南アジア ウォーレシア~(仮) 【総合テレビ/BS4K】2020年3月29日(日)午後9時00分 放送予定第4回:天空と荒野の両極世界~アフリカ エチオピア高原~ 【総合テレビ/BS4K】2020年4月 放送予定第5回:陸の孤島・珍獣たちの避難所~ブラジル 大西洋岸の森~(仮) 【総合テレビ/BS4K】2020年5月 放送予定[関連商品]NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園 season2」オリジナル・サウンドトラック音楽:佐藤直紀 | NGCS-1048 | 発売中
フジテレビ開局60周年特別企画「教場」オリジナルサウンドトラックが発売!2020年1月4日(土)、1月5日(日)に2夜連続で放送された『フジテレビ開局60周年特別企画「教場」』のオリジナルサウンドトラックが発売!原作は週刊文春「2013年ミステリーベスト10」国内部門で第1位、宝島社「このミステリーがすごい!2014年版」国内編で第2位、2014年の本屋大賞第6位と数々の賞を獲得した長岡弘樹の『教場』シリーズ(小学館)。音楽は「GOOD LUCK !!」「龍馬伝」「るろうに剣心」「STAND BY ME ドラえもん」「マスカレード・ホテル」など数多くの大ヒット作を手掛ける佐藤直紀。
2019年10月にアニメ放送50周年を迎えた『サザエさん』。その記念すべき年に、サザエさん一家の20年後を描いた天海祐希主演のSPドラマ『磯野家の人々〜20年後のサザエさん〜』が登場。オリジナルサウンドトラックを配信限定でお送りいたします。
2019年10月にアニメ放送50周年を迎えた『サザエさん』。その記念すべき年に、サザエさん一家の20年後を描いた天海祐希主演のSPドラマ『磯野家の人々〜20年後のサザエさん〜』が登場。オリジナルサウンドトラックを配信限定でお送りいたします。
山下智久主演『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命‐(3期)』の」オリジナルサウンドトラック。
第二次大戦中、リトアニア領事として日本政府に背き、ユダヤ難民にビザを発給し続け6000人の命を救ったことから「日本のシンドラー」と呼ばれている杉原千畝の半生を唐沢寿明主演で映画化した「杉原千畝 スギハラチウネ」のオリジナルサウンドトラック! 音楽は、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズや『永遠の0』などの映画音楽やドラマ、CMなど数多くの楽曲を手掛ける佐藤直紀が担当し、重厚なオーケストラによるサウンドが映画を彩ります。
日本が近代的な国民国家を目指した明治元年から、間もなく150年。かつての「経済大国」日本はどのように生み出され、そして危機を乗り越え、成長して行ったのか。東京・大阪・名古屋3局で制作される、現在の日本を「創った」といえる3人の経済人を取り上げ、その生涯を描くドラマの第一弾、東京制作となる「高橋是清」篇のサウンドトラック。音楽を担当するのは、NHK連続テレビ小説『カーネーション』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』をはじめ、映画『寄生獣』や『暗殺教室』の劇伴も評価の高い佐藤直紀。
日本が近代的な国民国家を目指した明治元年から、間もなく150年。かつての「経済大国」日本はどのように生み出され、そして危機を乗り越え、成長して行ったのか。東京・大阪・名古屋3局で制作される、現在の日本を「創った」といえる3人の経済人を取り上げ、その生涯を描くドラマの第一弾、東京制作となる「高橋是清」篇のサウンドトラック。音楽を担当するのは、NHK連続テレビ小説『カーネーション』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』をはじめ、映画『寄生獣』や『暗殺教室』の劇伴も評価の高い佐藤直紀。
世界に “マンガ” を知らしめた伝説の大傑作を実写化し、原作の世界のみならずそれが内包する哲学までも鮮やかに描き出す ことに成功した映画「寄生獣」。監督は「永遠の 0」「STAND BY ME ドラえもん」「『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ」の山崎貴氏。その『映画「寄生獣」オリジナル・サウンドトラック』は、映画 2 部作で使われる劇中音楽をコンパイルする作品。 映画「海猿」「永遠の 0」といった超大作の劇伴を多数手掛けてきた音楽家の佐藤直紀による楽曲をテーマ音楽や主要シーンを中心に収録
絶滅に瀕する生物や大自然のドラマを壮大なスケールで描く大型自然ドキュメンタリー「ホットスポット最後の楽園」。福山雅治さんが世界各地のホットスポットを訪れます。NHKが2008年から6年の歳月をかけて記録してきた、ホットスポットで繰り広げられる大自然の営みと絶滅の危機に瀕した貴重な生きものたちの命のきらめき。ハイビジョンカメラの4倍の解像度を持つ4Kカメラや、機動力抜群の小型無人ヘリコプターによる空撮、アームが自在に伸縮する大型クレーンなど、最先端の特殊機材を駆使した「世界トップレベルの映像」も必見です。2011年に放送され好評を博した第1シリーズに続き、現在は第2シーズンをO.A.中の同番組のサウンドトラックが登場。音楽を担当したのは『ALWAYS 三丁目の夕日』で、第29回日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞、連続テレビ小説「カーネーション」など、NHK他で多彩な活躍をみせる作曲家の佐藤直紀。
絶滅に瀕する生物や大自然のドラマを壮大なスケールで描く大型自然ドキュメンタリー「ホットスポット最後の楽園」。福山雅治さんが世界各地のホットスポットを訪れます。NHKが2008年から6年の歳月をかけて記録してきた、ホットスポットで繰り広げられる大自然の営みと絶滅の危機に瀕した貴重な生きものたちの命のきらめき。ハイビジョンカメラの4倍の解像度を持つ4Kカメラや、機動力抜群の小型無人ヘリコプターによる空撮、アームが自在に伸縮する大型クレーンなど、最先端の特殊機材を駆使した「世界トップレベルの映像」も必見です。2011年に放送され好評を博した第1シリーズに続き、現在は第2シーズンをO.A.中の同番組のサウンドトラックが登場。音楽を担当したのは『ALWAYS 三丁目の夕日』で、第29回日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞、連続テレビ小説「カーネーション」など、NHK他で多彩な活躍をみせる作曲家の佐藤直紀。
初公開のフルカラー映像で描く東京の100年。2020年のオリンピック・パラリンピックを招致するTOKYO。世界の巨大都市の中で、東京だけが経験してきた歴史がある。100年の間に震災と戦争によって2度焼け野原となり、そこから不死鳥のようによみがえった不屈の歩みだ。それはどのように成し遂げられたのか?10月19日に放送されるや絶賛を浴びた番組のサウンドトラックが登場。音楽を担当したのは『ALWAYS 三丁目の夕日』で、第29回日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞、連続テレビ小説「カーネーション」など、NHK他で多彩な活躍をみせる作曲家の佐藤直紀。
初公開のフルカラー映像で描く東京の100年。2020年のオリンピック・パラリンピックを招致するTOKYO。世界の巨大都市の中で、東京だけが経験してきた歴史がある。100年の間に震災と戦争によって2度焼け野原となり、そこから不死鳥のようによみがえった不屈の歩みだ。それはどのように成し遂げられたのか?10月19日に放送されるや絶賛を浴びた番組のサウンドトラックが登場。音楽を担当したのは『ALWAYS 三丁目の夕日』で、第29回日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞、連続テレビ小説「カーネーション」など、NHK他で多彩な活躍をみせる作曲家の佐藤直紀。
2011年10月から2012年3月まで放送されたNHK連続テレビ小説「カーネーション」のオリジナルサウンドトラック第2弾の登場です。昨年11月発売のサウンドトラック盤に収録しきれなかった、ドラマ後半に使用された楽曲を収録。同番組は、放送中より熱い反響を呼び、放送終了後もまだ感動が世の中に満ちています。
2012年1月より放送のNHKスペシャル「ヒューマン なぜ人間になれたのか」オリジナルサウンドトラック。音楽は「龍馬伝」「カーネーション」の佐藤直紀。M1、M13に元ちとせがボーカルで参加している。
フジテレビ系連続ドラマ「今週、妻が浮気します」オリジナル・サウンドトラック。制作を手掛けるのは、映画、ドラマ、CM、イベント等、様々な音楽分野で幅広く活躍する、今最も注目すべき奇才サウンド・クリエイター佐藤直紀氏。TVドラマ『GOOD LUCK!!』、『オレンジデイズ』、『WATER BOYS』、『海猿』、映画『ローレライ』、『逆境ナイン』、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『シムソンズ』他多数。映画『ALWAYS 三丁目の夕日』にて2006年日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞。
誕生から10年。すべての思いを胸に、『コード・ブルー』はスクリーンへ―。シリーズ最大のスケール&スペクタクルで贈る、ファン待望の劇場版『コード・ブルー―ドクターヘリ緊急救命―』が全国劇場公開!劇場公開タイミングにあわせてオリジナル・サウンドトラックCD発売決定!
2023年2月23日公開、映画『湯道』サウンドトラック。作曲家佐藤直樹による劇伴の他、クリス・ハート&天童よしみが歌う「上を向いて歩こう」のフルヴァージョン収録!
2023年2月23日公開、映画『湯道』サウンドトラック。作曲家佐藤直樹による劇伴の他、クリス・ハート&天童よしみが歌う「上を向いて歩こう」のフルヴァージョン収録!
Articles
![愛は勝つんだ象──〈アーカイ奉行〉第29巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2024011002/bugyo_CC.jpg)
連載
愛は勝つんだ象──〈アーカイ奉行〉第29巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…