How To Buy
TitleDurationPrice
1
ナイトソング イン ザ シティー  mp3: 16bit/44.1kHz 05:11
2
メトロポリス  mp3: 16bit/44.1kHz 05:43
3
奈落と喪失 希望と夢 feat. 斉藤和義  mp3: 16bit/44.1kHz 04:07
4
イルミネーション  mp3: 16bit/44.1kHz 06:05
5
ナンバーナイン  mp3: 16bit/44.1kHz 02:32
6
ソレイジョー  mp3: 16bit/44.1kHz 04:41
7
フィーリン  mp3: 16bit/44.1kHz 05:09
8
太陽にすりかわる前に  mp3: 16bit/44.1kHz 04:26
9
スローブルー  mp3: 16bit/44.1kHz 02:38
10
氷の世界  mp3: 16bit/44.1kHz 03:14
11
時の過ぎゆくままに  mp3: 16bit/44.1kHz 03:34
Album Info

デビュー作『1st』ではリリー・フランキー、浅井健一、宮藤官九郎からも絶賛された本格派ロックバンド、Number The.のセカンドアルバム。富澤タクの歌/ギター/ソングライティングとグルーヴ感溢れるバンドが一体となったマジックなナンバーの数々。斉藤和義がゲスト参加。

Digital Catalog

Number the.5年ぶりの新曲「MOON BEAM」に続く、連続リリース「ブラッシュ!」。新しいアプローチを示した「MOON BEAM」の方向性を更に推し進めたミニマルビートのユニバーサルグルーブロック・サウンド。『FUJI ROCK FESTIVAL '17』出演記念リリース。

1 track

Number the.5年ぶりの新曲「MOON BEAM」に続く、連続リリース「ブラッシュ!」。新しいアプローチを示した「MOON BEAM」の方向性を更に推し進めたミニマルビートのユニバーサルグルーブロック・サウンド。『FUJI ROCK FESTIVAL '17』出演記念リリース。

1 track

Number the.5年ぶりの新曲「MOON BEAM」。トラディショナルなR&B、UKロック、ハイブリットなグルーヴ。日本人であることを強く意識した言葉で歌を創り続けてきたNumber the.。定期的なライヴ活動、熊本版はじめ、全国の『予定〜』シリーズにも参加し続けるも、オリジナル音源は5年ぶり。演奏の「生感」にこだわりつつ、ここへきて、ミニマルでエレクトロなアプローチも見せ、極シンプルな言葉と極ストイックなビートで、乱反射するサウンドをビーム!混迷の世情を感じつつ、スーパームーンの日にインスピレーションを得て書いた(という噂?)妖しい魅力の「ユニバーサルグルーヴ・ミュージック」。次の展開を期待させる、ターニングポイントとなる1曲。Number the.の新しいアプローチの幕開けとなるリリース。

1 track

Number the.5年ぶりの新曲「MOON BEAM」。トラディショナルなR&B、UKロック、ハイブリットなグルーヴ。日本人であることを強く意識した言葉で歌を創り続けてきたNumber the.。定期的なライヴ活動、熊本版はじめ、全国の『予定〜』シリーズにも参加し続けるも、オリジナル音源は5年ぶり。演奏の「生感」にこだわりつつ、ここへきて、ミニマルでエレクトロなアプローチも見せ、極シンプルな言葉と極ストイックなビートで、乱反射するサウンドをビーム!混迷の世情を感じつつ、スーパームーンの日にインスピレーションを得て書いた(という噂?)妖しい魅力の「ユニバーサルグルーヴ・ミュージック」。次の展開を期待させる、ターニングポイントとなる1曲。Number the.の新しいアプローチの幕開けとなるリリース。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Number the.5年ぶりの新曲「MOON BEAM」に続く、連続リリース「ブラッシュ!」。新しいアプローチを示した「MOON BEAM」の方向性を更に推し進めたミニマルビートのユニバーサルグルーブロック・サウンド。『FUJI ROCK FESTIVAL '17』出演記念リリース。

1 track

Number the.5年ぶりの新曲「MOON BEAM」に続く、連続リリース「ブラッシュ!」。新しいアプローチを示した「MOON BEAM」の方向性を更に推し進めたミニマルビートのユニバーサルグルーブロック・サウンド。『FUJI ROCK FESTIVAL '17』出演記念リリース。

1 track

Number the.5年ぶりの新曲「MOON BEAM」。トラディショナルなR&B、UKロック、ハイブリットなグルーヴ。日本人であることを強く意識した言葉で歌を創り続けてきたNumber the.。定期的なライヴ活動、熊本版はじめ、全国の『予定〜』シリーズにも参加し続けるも、オリジナル音源は5年ぶり。演奏の「生感」にこだわりつつ、ここへきて、ミニマルでエレクトロなアプローチも見せ、極シンプルな言葉と極ストイックなビートで、乱反射するサウンドをビーム!混迷の世情を感じつつ、スーパームーンの日にインスピレーションを得て書いた(という噂?)妖しい魅力の「ユニバーサルグルーヴ・ミュージック」。次の展開を期待させる、ターニングポイントとなる1曲。Number the.の新しいアプローチの幕開けとなるリリース。

1 track

Number the.5年ぶりの新曲「MOON BEAM」。トラディショナルなR&B、UKロック、ハイブリットなグルーヴ。日本人であることを強く意識した言葉で歌を創り続けてきたNumber the.。定期的なライヴ活動、熊本版はじめ、全国の『予定〜』シリーズにも参加し続けるも、オリジナル音源は5年ぶり。演奏の「生感」にこだわりつつ、ここへきて、ミニマルでエレクトロなアプローチも見せ、極シンプルな言葉と極ストイックなビートで、乱反射するサウンドをビーム!混迷の世情を感じつつ、スーパームーンの日にインスピレーションを得て書いた(という噂?)妖しい魅力の「ユニバーサルグルーヴ・ミュージック」。次の展開を期待させる、ターニングポイントとなる1曲。Number the.の新しいアプローチの幕開けとなるリリース。

1 track

デビュー作『1st』ではリリー・フランキー、浅井健一、宮藤官九郎からも絶賛された本格派ロックバンド、Number The.のセカンドアルバム。富澤タクの歌/ギター/ソングライティングとグルーヴ感溢れるバンドが一体となったマジックなナンバーの数々。斉藤和義がゲスト参加。

11 tracks

「グループ魂」、「東京ムードパンクス」のギタリスト/サウンド・プロデューサーとして活躍中の「遅刻 a.k.a. 富澤タク」率いる四人組ロック・バンド「Number the.(ナンバー・ザ.)」。約十年間, 大事に温め続けてきた「魂」身のファースト・アルバム!その名もズバリ『1st』。英国志向のグルーヴィー・プリミティヴ・ロック・サウンドが炸裂! <魂>を籠めたデビュー作にして、既にモダーン・クラシックス!!  宮藤官九郎, リリー・フランキーもモチロン応援!

12 tracks
TOP