Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Songbird -- Steve Raiman alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:45 | |
|
Nature's Harmony -- Steve Raiman alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:26 | |
|
Always -- John Herberman alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:38 | |
|
Quiet Afternoon -- Steve Raiman alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:48 | |
|
Whisper Mountain -- Steve Raiman alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:45 | |
|
Heaven -- 柴田敬一 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:44 | |
|
Little Stream -- 柴田敬一 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:58 | |
|
Prelude -- 熱田公紀 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:57 |
スイートでメロウなピアノナンバーを聴きながら午後のひとときをゆったりと過ごしてください。
Discography
カナダ・トロント在住のピアニスト&コンポーザー、スティーヴ・レイマンは20年以上にわたって世界規模で活躍を続けるミュージシャン。1995年に旅した日本の春の桜の美しさとの出会いにインスパイアされ、そんな美しさを表現するピアノ曲を作るようになった。その後の数年間でスティーヴはソロ・ピアノのCDを3枚(『ノーザン・ライツ(Northern Lights/1995年)』『ピュア・ウォーター(Pure Water/1996年)』『ドリームス(Dreams/1998年)』)発売し、日本でもツアーを行った。 2005年には愛知で開かれ、2,200万人を集めた国際博覧会「愛・地球博」で、世界中から集まった満員の観衆の前でパフォーマンスを行い絶賛された。 ビクターVisionary Label から『スターライト – ピアノソングス - 』(2014年7月/Visionary Label on ビクター・エンタテイメント)『ピアノ・カレンダー ~輝き色の12か月~』【(2015年3月/Visionary Label onビクター・エンタテイメント)の2作品を発表。これらに続くソロ・ピアノのニュー・アルバム『Piano Memories』はドリーミュージック・/Gentle Music からのリリース。
孤高のニューエイジ・ピアニスト、柴田敬一のファースト・アルバム。最初にして最高の傑作と言わしめた、美しく、繊細で、力強いソロ・ピアノの世界が聴き手を引き込んで離さない。
素直で多感だったあの頃、自然がとてもやさしかったあの頃・・・ニュー・エイジ・ソロ・ピアノの真髄ここにありProduced by TAKA NANRIAssociate Produced by MOKO NANRIRecorded at Sound Design Studio 1986
水晶の煌きを映す清冽な流れのように流麗なピアノ・プレイニュー・エイジ・ソロ・ピアノの真髄ここにありProduced by TAKA NANRIAssociate Produced by MOKO NANRIRecorded at Sound Design Studio 1985
スイートでメロウなピアノナンバーを聴きながら午後のひとときをゆったりと過ごしてください。
スイートでメロウなピアノナンバーを聴きながら午後のひとときをゆったりと過ごしてください。
スイートでメロウなピアノナンバーを聴きながら午後のひとときをゆったりと過ごしてください。