Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Access the Grid -- 石元丈晴 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:33 | N/A |
2
|
Digital Domination -- 石元丈晴 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:30 | N/A |
3
|
The Nightmare -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:11 | N/A |
4
|
Rinzler Recompiled -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:23 | N/A |
5
|
Keyblade Cycle -- 石元丈晴 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:54 | N/A |
6
|
Gigabyte Mantis -- 関戸 剛 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:45 | N/A |
7
|
The Fun Fair -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | N/A |
8
|
Prankster's Party -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:17 | N/A |
9
|
Broken Reality -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:17 | N/A |
10
|
Ice-hot Lobster -- 関戸 剛 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:14 | N/A |
11
|
The Dream -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:02 | N/A |
12
|
Ready to Rush -- 関戸 剛 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:42 | N/A |
13
|
Dream Matchup -- 石元丈晴 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A |
14
|
One for All -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | N/A |
15
|
All For One -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | N/A |
16
|
The Flick Finalist -- 石元丈晴 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | N/A |
17
|
Victor's Pride -- 関戸 剛 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:27 | N/A |
18
|
Xigbar -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 01:48 | N/A |
19
|
Distant from You... -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:45 | N/A |
20
|
Sacred Distance -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:45 | N/A |
21
|
Deep Drop -- 下村 陽子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:34 | N/A |
Discography
シリーズ「すばらしきこのせかい」から10曲を抜粋し、アコースティックにアレンジされたアルバムです。ボーナストラックはCRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-からPrice of Freedom も収録。
シリーズ「すばらしきこのせかい」から10曲を抜粋し、アコースティックにアレンジされたアルバムです。ボーナストラックはCRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-からPrice of Freedom も収録。
名作RPG『ライブ・ア・ライブ』のオリジナル・サウンドトラックの復刻盤。楽曲の評価が非常に高い本作の作曲を担当したのは、『キングダム ハーツ』シリーズや『聖剣伝説 Legend of Mana』などで知られる作曲家・下村陽子。
1994年にスーパーファミコンで発売された『ライブアライブ』 が、ドット絵と3DCGの融合『HD-2D』の映像表現を用いて、Nintendo Switchでリメイク作品として生まれ変わる。本作は、オリジナル版のコンポーザー・下村陽子氏監修のもとリアレンジを施した楽曲たちと、影山ヒロノブ氏によって熱く歌い上げられた近未来編の主題歌「GO!GO!ブリキ大王!!」(Japanese Ver. / English Ver.)も収録したオリジナル・サウンドトラックとなっている。
2021年12月15日リリース。2010年ニューヨーク公演「ラストゴールデンバット」は1970年のキッドブラザーズの「ゴールデンバット」への鎮魂歌として創ったものです。そこにリードヴォーカルとして参加したのは、京都のライブハウス「拾得」で発見した下村陽子でした。唄うために生まれてきたような魅力的な歌手でした。その後、年に3、4回「拾得」でいっしょに演るようになり、彼女の唄う下田作品は30曲を越え、拾得ライブに加わったベースの東ともみにアレンジを頼み「ワレワスレルマデ」というタイトルの下村陽子ソロアルバムをつくりました。選曲も下村陽子に頼みました。彼女の選んだ「タバコ」という曲は、1972年ニューヨークの半地下のアパートに、ひとりでポツンと途方に暮れていた頃に、つくった唄でした。(from 下田逸郎)
『すばらしきこのせかい』シリーズ最新作となるゲーム『新すばらしきこのせかい』のオリジナル・サウンドトラックが登場! 音楽は前作に引き続き石元丈晴氏が担当。新規楽曲はもちろん、人気曲『Twister』や『Calling』の新規アレンジも余すとこなく収録。すばせかシリーズの魅力でもあるBGMの数々を是非ご堪能下さい。
2021年4月より放送開始のアニメ『すばらしきこのせかい The Animation』のオリジナル・サウンドトラックが登場。 音楽はゲーム『すばらしきこのせかい』に続き、作曲家・石元丈晴氏が担当。
『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』に合わせてリニューアルした新オリジナル・サウンドトラック。原作のコンポーザー・下村陽子氏監修のもとリアレンジやリマスタリングが施された50曲超を収録。
2011年10月リリース。2010年ニューヨーク・オフブロードウェイ公演「ラストゴールデンバット」(下田逸郎作品)に出演した下村陽子(ヴォーカル)と柴田奈穂(バイオリン)と下田逸郎が帰国後、沖縄で行ったコンサートライブ盤。現在も3人は全国で時々共演している。2019年の荒井晴彦監督作品「火口のふたり」では下田が音楽を担当、柴田のバイオリンが背景音楽で流れ、挿入歌として、このアルバムに入っている「この世の夢」と「紅い花咲いた」は下村陽子の唄が話題になっている。彼女と下田は、京都のライブハウス「拾得」での共演を年に3回ぐらい今も続けている。(by 下田逸郎)
『ディシディア ファイナルファンタジー NT』のオリジナル・サウンドトラック第2弾が待望のリリース!ゲーム発売以降に追加アップデート曲として実装された楽曲をCD2枚組の大ボリュームで収録。おなじみの歴代ファイナルファンタジー楽曲が新たなアレンジとなって『ディシディア ファイナルファンタジー』の世界を彩ります。サウンドプロデュースは『ディシディア ファイナルファンタジー シリーズ』『すばらしきこの世界』『キングダムハーツIII』等数多くのゲーム音楽を手掛ける石元丈晴。
スクウェア・エニックスから発売され、全世界累計出荷本数2,000万本を誇る大人気RPG『キングダム ハーツ』シリーズ。本作はシリーズ初となるオフィシャルコンサート“KINGDOM HEARTS Concert -First Breath-”の為に新たに吹奏楽アレンジされた楽曲を収録。ゲームのメインコンポーザーでもある下村陽子、コンサートでも指揮をふった和田薫が監修のもと、コンサートに出演したOsaka Shion Wind Orchestraが演奏。
スクウェア・エニックスから発売され、全世界累計出荷本数2,000万本を誇る大人気RPG『キングダム ハーツ』シリーズ。本作はシリーズ初となるオフィシャルコンサート“KINGDOM HEARTS Concert -First Breath-”の為に新たに吹奏楽アレンジされた楽曲を収録。ゲームのメインコンポーザーでもある下村陽子、コンサートでも指揮をふった和田薫が監修のもと、コンサートに出演したOsaka Shion Wind Orchestraが演奏。
2017年3月18 日公開。ワーナーブラザーズ映画が配給する長編アニメーション映画「ひるね姫~知らないワタシの物語~」のオリジナルサウンドトラック。 音楽は「キングダムハーツ」などゲーム音楽を多数手掛ける下村陽子。 主人公である森川ココネ(高畑充希)が歌う主題歌「デイ・ドリーム・ビリーバー」を収録。
全世界で大人気のRPG『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作『ファイナルファンタジーXV』。楽曲の評価も高い同作の楽曲が早くもピアノアレンジで堪能できるアルバムが登場!本作のプロデュースはもちろんFFXVのメインコンポーザーを務める下村陽子が担当!
全世界で大人気のRPG『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作『ファイナルファンタジーXV』。楽曲の評価も高い同作の楽曲が早くもピアノアレンジで堪能できるアルバムが登場!本作のプロデュースはもちろんFFXVのメインコンポーザーを務める下村陽子が担当! (C)RS
世界累計1億1500万本を超える大人気RPG「ファイナルファンタジー」シリーズ。その最新作「ファイナルファンタジーXV」のオリジナル・サウンドトラックが発売決定!本作では「キングダム ハーツ」シリーズや「聖剣伝説」シリーズなどを手掛ける作曲家・下村陽子をメインコンポーザーに起用!同氏が手掛けてきたドラマティックでメロディアスな旋律が奏でる楽曲の数々は、これまでも世界中のゲームファンの心に深く刻み込まれてきました。今作でもゲーム音楽というジャンルの枠を超越した芸術作品としてファンの心を掴んで離さない渾身の楽曲をお届け!
世界累計1億1500万本を超える大人気RPG「ファイナルファンタジー」シリーズ。その最新作「ファイナルファンタジーXV」のオリジナル・サウンドトラックが発売決定!本作では「キングダム ハーツ」シリーズや「聖剣伝説」シリーズなどを手掛ける作曲家・下村陽子をメインコンポーザーに起用!同氏が手掛けてきたドラマティックでメロディアスな旋律が奏でる楽曲の数々は、これまでも世界中のゲームファンの心に深く刻み込まれてきました。今作でもゲーム音楽というジャンルの枠を超越した芸術作品としてファンの心を掴んで離さない渾身の楽曲をお届け!
2011年に発売されたPSP用ソフト「FINAL FANTASY零式」のグラフィックスをHDリマスター版として発売されるPlayStation 4/Xbox One向けアクションRPG『FINALFANTASY 零式 HD』のオリジナル・サウンドトラック。「FINAL FANTASY零式」のサントラはもちろん、零式HDのために新たに制作された新曲に加え、スマートフォンアプリ「FINAL FANTASY AGITO」の楽曲もハイレゾ対応のために再ミックスや再レコーディングしてリリース!
2014年9月のサービス開始から10周年を迎える『FINAL FANTASY Record Keeper』の、オリジナル・サウンドトラック第5弾となる『FINAL FANTASY Record Keeper Original Soundtrack Vol.5』が登場! 『FINAL FANTASY Record Keeper』のオリジナル楽曲から、「ファイナルファンタジー」シリーズをまるごと楽しめるバラエティ豊かなアレンジ楽曲まで、多彩な40曲が収録されています。
ゲーム音楽×ダンス・ミュージックで特別なひと時をお届けするアレンジアルバム「Airship Cruise Beats」の第3弾。「閃光」(ファイナルファンタジーXIII)や「侯国の旗のもとに」(ロマンシング サガ リ・ユニバース)といった人気楽曲を、高揚感のあるEDMやハウス、サイケデリックトランスなどバラエティに富んだアレンジで13曲収録。
ゆったりしたテンポとノスタルジックなビートがあなたを優しく包み込む、チルアレンジ「Mellow Minstrel Mix」の第3弾。「ティナのテーマ」(ファイナルファンタジーVI)や「遺サレタ場所/斜光」(ニーアオートマタ)をはじめ、各ゲームの情緒的なシーンを彩る楽曲のリミックスを13曲収録。
本シリーズのチルアレンジ第2弾として、新たに『ファイナルファンタジー タクティクス』や『ゼノギアス』などの楽曲をフィーチャーしたアルバムがリリース。メランコリックだけどどこか安らぐ音色が、勉強中や仕事中など、あなたの一人きりの時間にそっと寄り添います。
「ファイナルファンタジー」シリーズや『ニーア ゲシュタルト&レプリカント』などの楽曲がハウスやダブステップ、ドラムンベースに変身したダンス・ミュージックアレンジ第2弾。夜の街を駆け巡るような高揚感をソリッドなサウンドでお届けします。
長く愛されるゲーム音楽から『ファイナルファンタジー』シリーズや『クロノトリガー』など高い人気を誇る作品をピックアップし、新しくメロウで詩的なミックスへアレンジしたアルバムです。郷愁を誘う音色とまどろむ夕方のような楽曲は、チルウェーブやエレクトロ・ラウンジなどジャンルをいくつもゆらぎながら、リラックスできるひと時をお届けします。
「ディシディア ファイナルファンタジー NT」のオリジナルサウンドトラック第3弾となる『DISSIDIA FINAL FANTASY NT Original Soundtrack Vol.3』
大人気スマートフォン向けゲーム『FINAL FANTASY Record Keeper』のオリジナルサウンドトラック第4弾!
2020年4月に発売の『ファイナルファンタジーVII リメイク』のオリジナル・サウンドトラックが登場。植松伸夫作曲によるテーマソング「Hollow」を含む厳選された楽曲を7枚組におよぶ大ボリュームで収録。
平成初頭のゲーム音楽が令和に新たに生まれ変わる! 令和元年――SQUARE ENIX MUSICレーベルが贈る新たなるアレンジアルバムシリーズが登場! 1990年代に発売されたゲームの楽曲たちが、気鋭の若手ヴァイオリニスト・吉田篤貴を中心とした超技巧のストリングスが歌い上げるエモーショナルなアレンジでよみがえる! ノスタルジックでどこか新しい……あの頃の記憶を探す音楽の旅がはじまる。
平成初頭のゲーム音楽が令和に新たに生まれ変わる! 令和元年――SQUARE ENIX MUSICレーベルが贈る新たなるアレンジアルバムシリーズが登場! 1990年代に発売されたゲームの楽曲たちが、気鋭の若手ヴァイオリニスト・吉田篤貴を中心とした超技巧のストリングスが歌い上げるエモーショナルなアレンジでよみがえる! ノスタルジックでどこか新しい……あの頃の記憶を探す音楽の旅がはじまる。
SQUARE ENIXの人気タイトルの楽曲を本格的なJAZZサウンドに生まれ変わらせる注目のアレンジシリーズ「SQUARE ENIX JAZZ」。 ユーザーからの根強いリクエストにお応えして第2弾が発売決定! 今作も、アレンジャーには世界的トロンボーン奏者中川英二郎氏とベーシスト川村竜氏を迎え、JAZZ界で活躍中の名プレーヤーによる演奏で本格JAZZをお届けいたします。
SQUARE ENIXの人気タイトルの楽曲を本格的なJAZZサウンドに生まれ変わらせる注目のアレンジシリーズ「SQUARE ENIX JAZZ」。 ユーザーからの根強いリクエストにお応えして第2弾が発売決定! 今作も、アレンジャーには世界的トロンボーン奏者中川英二郎氏とベーシスト川村竜氏を迎え、JAZZ界で活躍中の名プレーヤーによる演奏で本格JAZZをお届けいたします。
大人気スマートフォン向けゲームFINAL FANTASY Record Keeperのオリジナルサウンドトラック第三弾が発売決定! FFシリーズの人気楽曲のアレンジに加え、Record Keeper用に書き下ろされた新規楽曲も収録!
『ファイナルファンタジーXV』のオリジナル・サウンドトラックの第2弾!本作はゲーム発売後に追加されたダウンロードコンテンツを中心に楽曲を収録。各コンテンツのメインテーマやバトル楽曲を、グラディオラス編:岡部啓一、プロンプト編:水田直志、戦友編:植松伸夫、イグニス編:光田康典、そして、ロイヤルエディション追加コンテンツをファイナルファンタジーXVのメインコンポーザーである下村陽子が担当。
『ファイナルファンタジーXV』のオリジナル・サウンドトラックの第2弾!本作はゲーム発売後に追加されたダウンロードコンテンツを中心に楽曲を収録。各コンテンツのメインテーマやバトル楽曲を、グラディオラス編:岡部啓一、プロンプト編:水田直志、戦友編:植松伸夫、イグニス編:光田康典、そして、ロイヤルエディション追加コンテンツをファイナルファンタジーXVのメインコンポーザーである下村陽子が担当。
『ディシディア ファイナルファンタジー』シリーズの最新作『DISSIDIA FINAL FANTASY NT』の楽曲を収録したBlu-ray Discのサウンドトラックが配信決定! 新録楽曲はもちろん、『DISSIDIA FINAL FANTASY -Arcade- Original Soundtrack』と、『DISSIDIA FINAL FANTASY -Arcade- Original Soundtrack Vol.2』の2作品からもゲーム内に実装されている楽曲を収録。
オンラインゲーム『ファイナルファンタジーXIV』の楽曲を収録したサウンドトラック!『ファイナルファンタジーXIV』の世界崩壊前(Before Meteor)までのゲーム中で使われるBGMを完全収録。
第一世界に闇を取り戻した英雄たちは新たな「終末」に立ち向かう……新たな闘いに身を投じる運命の旋律がここに集結! 「パッチ5.1 白き誓約、黒き密約」から「パッチ5.5 黎明の死闘」までの5.xシリーズより、84曲を収録した最新オリジナル・サウンドトラックの発売が決定! 「YoRHa: Dark Apocalypse」、「希望の園エデン」、「セイブ・ザ・クイーン」などの人気コンテンツを彩った楽曲の数々をお楽しみいただけます。
「FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア」(※パッチ2.1まで)のサウンドトラックが24bit/96kHzの高音質wav音源でリリース。楽曲制作を手掛けるはサウンド・ディレクター、祖堅正慶を中心に、植松伸夫、関戸剛、水田直志とスクウェア・エニックスを代表する作家たち。世界観を形づくるだけでなく、プレイヤーの冒険を鼓舞し、冒険の思い出を物語とともに耳に焼き付け、その音はいつしかプレイ中だけでなくとも人を魅了する。そんなゲーム・ミュージックの真髄をこのアルバムで。
『FFXV』と同じ世界、時間、キャラクターで描く、もう一つの物語、長編映像作品『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』。 音楽はJohn Graham、メインテーマを下村陽子が担当、オリジナル・サウンドトラックには『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』の世界で流れるすべてを収録。
「聖剣伝説」シリーズ完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA』のオリジナル・サウンドトラックが登場! コンポーザーには、シリーズでもお馴染みの菊田裕樹氏・関戸剛氏・山﨑良氏が参加し、『聖剣伝説 VISIONS of MANA』の楽曲が、大ボリュームで全100曲収録。 "聖剣"と"マナ"を巡って描かれる、愛をテーマとした新たな「聖剣伝説」の音楽をぜひご堪能下さい。
歴代『FINAL FANTASY』のオールスターが共演する『DISSIDIA FINAL FANTASY』シリーズより、全国のアミューズメント施設で稼働のアーケードゲーム『DISSIDIA FINAL FANTASY』のオリジナル・サウンドトラック第2弾が満を持してリリース決定!歴代FINAL FANTASY楽曲のアレンジなど『DISSIDIA FINAL FANTASY』の世界を彩るBGM
歴代ファイナルファンタジーシリーズの登場キャラクターを操作し、爽快なアクションバトルをアーケードで楽しむことができる3vs3オンライン・パーティ対戦型アクション『DISSIDIA FINAL FANTASY』。 その『DISSIDIA FINAL FANTASY』のBGMが早くもサントラ化!BGMは新曲に加え、歴代ファイナルファンタジー(FINAL FANTASY I~XIV)の名曲達のアレンジ音源が多数収録され、アーケードゲームファンも、プレイしたことのないファイナルファンタジーファンにとっても聞きどころ満載な作品!
「つながる未来」の新曲を含む、『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』本編に使用された99曲を収録。※Definitive Edition ver.のない楽曲はオリジナルの音源を収録
FFシリーズのサウンドが、超絶技巧アレンジで蘇る! 「ファイナルファンタジー」シリーズのアコースティックアレンジアルバムが登場! 歴代名曲たちの“その曲らしさ”を大事にしつつ、超絶技巧の新規アレンジをお届けします。 本商品では、「悠久の風(ファイナルファンタジーⅢ)」「ビッグブリッヂの死闘(ファイナルファンタジーⅤ)」「ザナルカンドにて(ファイナルファンタジーX)」をはじめ、各ナンバリング作品より厳選したアレンジ楽曲を15曲収録。 参加アレンジャーには『オクトパストラベラー』でお馴染みの西木康智氏、多方面で活躍中のケビン・ペンキン氏、山口由馬氏、兼松衆氏など豪華メンバーが参加!
FFシリーズのサウンドが、超絶技巧アレンジで蘇る! 「ファイナルファンタジー」シリーズのアコースティックアレンジアルバムが登場! 歴代名曲たちの“その曲らしさ”を大事にしつつ、超絶技巧の新規アレンジをお届けします。 本商品では、「悠久の風(ファイナルファンタジーⅢ)」「ビッグブリッヂの死闘(ファイナルファンタジーⅤ)」「ザナルカンドにて(ファイナルファンタジーX)」をはじめ、各ナンバリング作品より厳選したアレンジ楽曲を15曲収録。 参加アレンジャーには『オクトパストラベラー』でお馴染みの西木康智氏、多方面で活躍中のケビン・ペンキン氏、山口由馬氏、兼松衆氏など豪華メンバーが参加!
2019年8月1日リリース。荒井晴彦最新映画(監督・脚本担当)「火口のふたり」が同年8月23日に公開されるのに合わせて企画された、下田逸郎作品集。「火口のふたり」の挿入歌、伊東ゆかり「早く抱いて」、下村陽子「この世の夢」、同「紅い花咲いた」他、荒井が敬愛する音楽家=下田逸郎が作り、これまで荒井作品に登場した歌を集めた。「早く抱いて」は下田自身のアルバム『泣くかもしれない』(1991)に収録されたものがオリジナルだが、山崎ハコ(本アルバム収録)、桑名正博、浜田真理子、宍戸留美、六角精児など多くの人が唄い、「セクシィ」「ラブホテル」と並んでスタンダードの域に達した名歌である。
2017年に生誕30周年を迎えるRPGの金字塔『`FINAL FANTASY』。歴代FFシリーズの人気キャラやダンジョンをiPhone/iPad、Android端末で楽しめるアプリ『ファイナルファンタジー レコードキーパー』の、オリジナル・サウンドトラック第二弾。大好評だった前作に続き今作も、歴代のFFシリーズ人気曲をのゲーム音楽のみならず様々な分野で活躍中の作家陣が、懐かしくも新しいFFRKアレンジを施し収録。
2015年10月1日リリース。17歳ではじめて唄をつくりました。2021年、もうすぐ74歳ですがまだ唄をつくっています。ミュージカルの作曲もやりました。シンガーソングライターも、そして作詞家にも、プロデューサーらしきものもやりました。この頃しみじみ思うのは、唄をつくることが好きという以上に、唄をつくることで生きていられるということです。この音源は、神戸のチキンジョージというライブハウスで行われた、下田作品をいろんな人に唄ってもらうイベントです。10曲目の「海も山も」を唄ってくれている大江紀子のプロデュースです(彼女のアルバム『ブランコに乗ろう』もよろしく)。9曲目の「この世の夢」を唄っているロイヤル中安は最近亡くなり、葬儀の折、この唄がずっと流れていたとのことでした。(from 下田逸郎)
「ダライアス」シリーズ最新作「ダライアスバースト」のアレンジアルバムが、大勢の豪華アーティスト陣を迎え、2枚組というかつて無い程の大ボリュームでリリース。 「ダライアスバースト」のコンポーザー、土屋昇平、小塩広和、小倉久佳音画制作所はもちろん、ゲストアーティストとして、岡 素世、菊田裕樹、坂本英城、桜庭 統、下村陽子、鈴木光人、関 美奈子、TECHNOuchi、並木 学、なるけみちこ、Baiyon、日比野 則彦、光田康典、Ryu☆、渡部恭久の総勢18人の著名アーティスト陣が集結! 2009年12月のライブで演奏され、ファンからリリースを待ち望む声が多かったテーマ曲「Good-bye my earth」のロングアレンジバージョンや、特に人気の高い「The world of spirit」のプロトタイプ(A ZONEバージョン)もボーナストラックとして収録! 本作の為に新たに書き起こされたコンセプトイメージ「ワンダーワールド」の中で、「ダライアスバースト」のもう一つの壮大なストーリーが紡ぎ出される!
メインコンポーザーKevin Penkinが手がける楽曲に加え、ストーリーのクライマックスを彩る豪華ゲストコンポーザー陣や、サウンドディレクター藤本多恵(SEGA)による楽曲も完全収録。全124曲+ボーナストラック2曲の大ボリュームでお届けします!
当時のサウンドで楽しむ「キングダム ハーツ」の音楽 『KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]』のオリジナル・サウンドトラックが再発売! 楽曲制作は「キングダム ハーツ」シリーズの音楽を担当する作曲家・下村陽子に加え、『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep』の楽曲制作を担当した関戸剛・石元丈晴も引き続き参加。
音楽で聴く、「キングダム ハーツ」シリーズの物語 本アルバムは、『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep』『KINGDOM HEARTS 358/2 Days』『KINGDOM HEARTS Re:coded』『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX』のオリジナル版楽曲をまとめたオリジナル・サウンドトラック。
「キングダム ハーツ」シリーズの原点となる1作目から根幹となる6作品を1つに収録した『KINGDOM HEARTS - HD 1.5+2.5 ReMIX -』オリジナル・サウンドトラック(1.5収録)
スクウェア・エニックスから発売され全世界累計3,300万本以上※を出荷・販売する人気RPG「キングダム ハーツ」シリーズより、最新作『キングダム ハーツIII』のゲーム音源が待望のサウンドトラックとなって発売決定! 90曲を超える本編楽曲のほか、宇多田ヒカルによるテーマ曲「誓い」「Face My Fears」「光(Ray Of Hope MIX)」、有料DLC 『キングダム ハーツIII Re Mind』で新たに収録されたリミットカットエピソード等の書き下ろしアレンジや、『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』の追加楽曲等も収録した大ボリュームの作品。
Articles
![すごい速さのピーナッツ──〈アーカイ奉行〉第40巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2024091901/bugyo_BB.jpg)
連載
すごい速さのピーナッツ──〈アーカイ奉行〉第40巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
![デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2023081502/bugyo_AA.jpg)
連載
デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
![森脇は元気ですか──〈アーカイ奉行〉第7巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2023021402/bugyo_AA.jpg)
連載
森脇は元気ですか──〈アーカイ奉行〉第7巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
![【最大50%オフ】ファイナルファンタジー30周年記念!──高音質サントラが期間限定プライス・オフ!](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2017122001/fftop.jpg)
コラム
【最大50%オフ】ファイナルファンタジー30周年記念!──高音質サントラが期間限定プライス・オフ!
スクウェア・エニックスの大人気ゲーム〈ファイナルファンタジー〉は2017年でシリーズ30周年! それを記念しOTOTOYでは12月20日(水)より3週間、歴代人気シリーズのサウンドトラックの最大50%プライス・オフがスタート! そして今までハイレゾでは未配…