Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
prologue -color- alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:14 | |
|
ねえ I Know alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:45 | |
|
TOWER alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | |
|
超明快自分自身 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:19 | |
|
宝石ディスコ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | |
|
Pl(r)ayer alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | |
|
グランドマーチ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:47 |
開歌-かいか- NEW MINI ALBUMリリース。
タカハシヒョウリ、ポップしなないで、New K、FINLANDS と多彩なクリエイターから楽曲提供を受けた、大人の開歌-かいか-を感じられる一枚。
Discography
開歌にとって初のフルアルバムとなる今作は、収録される 9 曲すべて新曲で開歌 かいか の“いま”を詰め込んだ渾身の 1 枚となっています。アルバムタイトルの「折々」からも連想されるように、“四季”を感じさせるような彩り豊かな楽曲が揃いました。今作のリードトラックとなる「だれかに会えるなら」は、開歌かいか のデビュー曲である「歌の咲く島」を含め、これまで数々の楽曲を提供してきたタカハシヒョウリと、昨年の夏に配信シングル「 Secret Summer 」で開歌 かいかへ初めて楽曲提供を行った“ポップしなないで”による共作楽曲。まっすぐな言葉と、そこにぬくもりを感じさせる歌声が、開歌 かいか にしか出せない楽曲の世界を表現しています。さらに、今作では新たな試みとして、メンバーが1 曲ずつ楽曲のプロデュースを手掛けました。開歌 かいか の活動を通して得たそれぞれの想いやイメージを 1 曲に詰め込むことで、メンバーの個性を感じさせる全く異なる色彩の楽曲が完成しました。
開歌にとって初のフルアルバムとなる今作は、収録される 9 曲すべて新曲で開歌 かいか の“いま”を詰め込んだ渾身の 1 枚となっています。アルバムタイトルの「折々」からも連想されるように、“四季”を感じさせるような彩り豊かな楽曲が揃いました。今作のリードトラックとなる「だれかに会えるなら」は、開歌かいか のデビュー曲である「歌の咲く島」を含め、これまで数々の楽曲を提供してきたタカハシヒョウリと、昨年の夏に配信シングル「 Secret Summer 」で開歌 かいかへ初めて楽曲提供を行った“ポップしなないで”による共作楽曲。まっすぐな言葉と、そこにぬくもりを感じさせる歌声が、開歌 かいか にしか出せない楽曲の世界を表現しています。さらに、今作では新たな試みとして、メンバーが1 曲ずつ楽曲のプロデュースを手掛けました。開歌 かいか の活動を通して得たそれぞれの想いやイメージを 1 曲に詰め込むことで、メンバーの個性を感じさせる全く異なる色彩の楽曲が完成しました。
両A 面シングルの 1 曲目「サン・マナ・パーニャ!」は、南国的なリズムが印象的な、開歌-かいか-が贈る 2021年の夏を盛り上げる1 曲となっている。「Blue Fantasia-caeca ver-」は、堂島孝平の楽曲のカバーで、5 月に配信限定でリリースした音源からミックスを変え、現在の開歌-かいか-の歌声を楽しむことができる1 曲となっている。
鮮やかに咲くような歌声に重きを置く6人組アイドルグループ「開歌-かいか-」が、2019年7月の「歌の咲く島/セミロング」CD発売後にライブで発表した楽曲をまとめて配信限定EPとしてリリース!TOKYO IDOL FESTIVALや@JAM EXPOといった大型イベントで確実に新規ファンを掴み、初の定期公演は3時間でソールドアウト。最新曲である「かいかのMUSIC」は楽器隊によるグルーヴとラップのような言葉のリズムで揺れる開歌-かいか-なりのダンスミュージック!
季節の移ろいを感じさせてくれる花のように、歌い、咲き誇る元アイドルネッサンス百岡古宵を擁する新グループ、令和元年始動!「歌の咲く島」は作詞作曲をタカハシヒョウリ(オワリカラ)、編曲はMaison book girlやクマリデパートのプロデューサー:サクライケンタが担当。メンバーの透き通った歌声が際立つメロディーと、色とりどりな花の美しさを演出するトラックが印象的な楽曲となっています。「セミロング」はタカハシヒョウリとサクライケンタのタッグに編曲としてカメダタク(オワリカラ)を迎え、煌びやかなトラックに乗せて甘酸っぱい恋心を描いた楽曲となっています。さらにOTOTOY限定で両曲の歌声を各メンバーのパート毎に分解したアカペラトラックのハイレゾ音源をバンドル購入時にセット収録!より鮮明にメンバーの歌声を楽しむことが出来ます。
季節の移ろいを感じさせてくれる花のように、歌い、咲き誇る元アイドルネッサンス百岡古宵を擁する新グループ、令和元年始動!「歌の咲く島」は作詞作曲をタカハシヒョウリ(オワリカラ)、編曲はMaison book girlやクマリデパートのプロデューサー:サクライケンタが担当。メンバーの透き通った歌声が際立つメロディーと、色とりどりな花の美しさを演出するトラックが印象的な楽曲となっています。「セミロング」はタカハシヒョウリとサクライケンタのタッグに編曲としてカメダタク(オワリカラ)を迎え、煌びやかなトラックに乗せて甘酸っぱい恋心を描いた楽曲となっています。さらにOTOTOY限定で両曲の歌声を各メンバーのパート毎に分解したアカペラトラックのハイレゾ音源をバンドル購入時にセット収録!より鮮明にメンバーの歌声を楽しむことが出来ます。
News
アイドルフェス〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉第2弾25組発表
5月4日(日)5日(月祝)に新宿歌舞伎町エリアで開催される〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉(通称カブキアゲ)の第一弾出演者25組が発表された。 第2弾出演者に、Appare!/Ange☆Reve/UtaGe!/美味しい曖昧/開歌-かいか-/かかか
〈@JAM EXPO 2024〉第2弾にアプガ、開歌、かすテラら
〈@JAM EXPO 2024〉の第2弾出演者が発表された。 今年は2014年の初開催から10回目の記念公演に。横浜アリーナにて9月14日(土)、15日(日)、16日(月祝)の3日間、〈@JAM EXPO 2024 supported by UP-T〉と
【ライヴレポート】開歌-かいか-、5周年記念ワンマン〈皐月歌〉で 誓い「5人で大きなところに連れていきたい」
開歌-かいか-が5月19日(日)に赤羽ReNY alphaにてワンマン・ライヴ〈皐月歌〉を開催した。 今月4日にデビュー5周年を迎えた開歌-かいか-。5人体制となってから初となるワンマン・ライヴでは、デビュー曲から新体制初パフォーマンス、そして初披露の新
開歌-かいか-、5周年&新体制初ワンマン〈皐月歌〉開催決定
開歌-かいか-が5月19日(日)に赤羽ReNY alphaにてワンマン・ライヴ〈皐月歌〉を開催することが決定した。 開催発表は本日1月8日(月祝)に1000CLUBとYokohama mint hallにて行われたNUANCE&開歌-かいか- prese
開歌-かいか-、新体制初の新曲は塩入冬湖&FINLANDSが手がけた「グランドマーチ」
開歌-かいか-が、10月22日に恵比寿CreAtoにて行われた定期公演「四季彩」にて新体制初となる新曲「グランドマーチ」を初披露した。 新体制となって3回目を迎えたこの日は、時計の振り付けが印象的な「TimeTime」からスタート。 「99色のブーケ」
開歌-かいか-、新メンバー2名加入 今週末開催〈@JAM EXPO 2023〉で新体制スタート
開歌-かいか-が新メンバーの加入を発表。新体制初のアーティスト写真が公開された。 新メンバーは岩永紗菜子と髙橋里穂の2名。2月から開催していた開歌-かいか-新メンバーオーディションを経て加入した。 新体制初ステージは8月27日(日) に開催される「@ J
開歌-かいか-、新メンバーオーディション開催決定
開歌-かいか-の未来を共に創り上げる新メンバーオーディションがスタートした。 オーディション一次審査の書類選考は3月5日(日)23:59までLINE@にて受付中。 最終審査は、開歌-かいか-のサウンドプロデュースを担当しているタカハシヒョウリ(オワリカラ
開歌-かいか-、最新ALリード曲「99色のブーケ」先行配信&「Time Time」MV公開
開歌-かいか-が、1月17日(火)にリリースするミニ・アルバム『日々』からリード・トラックとなる「99色のブーケ」を12月24日24:00より先行配信することが決定。ジャケット写真と、開歌-かいか-を象徴する“花”を背負った新アーティスト写真も公開された
開歌-かいか-、南雲咲楽の卒業を発表
開歌-かいか-の南雲咲楽が2023年3月25日の卒業公演でグループを卒業することが発表された。 現体制のラスト作品として1月17日(火)にセカンド・ミニ・アルバム『日々』のリリースと全国ライブツアー「栞」が決定した。 『日々』はリード・トラック「99 色
【ライヴレポート】開歌-かいか-、新体制初の定期公演〈四季彩〉
4人組ヴォーカル・グループの開歌-かいか-が、8月13日(土)に定期公演〈四季彩〉を恵比寿CreAtoにて開催。新体制初の定期公演で11曲を熱唱した。 新体制がお披露目されたのは7月23日のライヴ・イベント。高校2年生の新メンバー、村上ゆらが加入し、衣装
〈TIFアイドル総選挙2022〉#ババババンビが初代1位に輝く
2022年8月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催された「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」(以下、TIF2022)。3日間で約3万人の来場と約2万5千人
【ライヴレポート】初出場や海外勢、そしてハプニングも! TIF2022 2日目
世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」(以下、TIF2022)が8月5日(金)に開幕。 8月7日までの3日間、オンライン配信経由で全8ステージからセレクトしたライヴの模様
@JAM EXPO 2022 第5弾出演者31組発表
2022年8月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、横浜アリーナにて開催される〈@JAM EXPO 2022〉。 第5弾の出演者と出演日が発表された。 出演者は、 阿部菜々実(28日)雨模様のソラリス(28日)アンスリューム(27日)イケてる
開歌-かいか-、新メンバーに村上ゆらが加入 新曲「TimeTime」初披露
7月23日に新宿WALLYで行われたライヴ・イベント〈甘橙-アマダイダイ-〉で、開歌-かいか-に新メンバーの村上ゆらが加入。4人組の新体制がお披露目された。 「甘橙-アマダイダイ-」には開歌-かいか-、セカイシティ、PANDAMICの3組が出演。開歌-か
TIF2022新プロジェクト〈TIFアイドル総選挙2022〉開催 出馬グループ発表
2022年8月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアに て開催する「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」(以下、TIF2022)に て、新プロジェクト「TIFアイドル
【ライブレポート】佐々木亜実が笑顔で卒業 開歌-かいか-三周年記念ワンマン「皐月歌」
開歌-かいか-が5月7日(土)に三周年記念ワンマン・ライヴ「皐月歌」を横浜の1000CLUBで開催した。 2019年の結成から三周年を記念したこの公演で佐々木亜実がグループを卒業。周年のお祝いと4人最後のライヴというメモリアルな時間を共有しようと、来場と
開歌-かいか-、新メンバー・オーディション開催
4人組ヴォーカル・グループの開歌-かいか-が新メンバー・オーディションの開催を発表し、現在応募を受け付けている。 応募条件は「歌が好きな方、踊るのが好きな方、アイドルに真剣に向き合いたい方」で、5月8日(日)23:59まで一次書類審査を受付中。二次の面接
開歌-かいか-、1stAL『折々』3日早いリリパで新衣装と新曲をお披露目-OTOTOYライヴレポ
4人組ヴォーカル・グループの開歌-かいか-が2月6日(日)に「開歌-かいか- NEW ALBUM『折々』RELEASE PARTY」を新宿ロフトで開催。3日後の2月9日にリリースが迫った1stアルバム『折々』の完成を出演者とファンとともに祝った。 リリー
開歌-かいか-、新作ALリード・トラック「だれかに会えるなら」MV公開
4人組ヴォーカル・グループの開歌-かいか-が2月9日(水)にリリースする初のフル・アルバム『折々』から、リード・トラックとなる「だれかに会えるなら」のMVが公開された。 「だれかに会えるなら」は、開歌-かいか-のデビュー曲である「歌の咲く島」を含め、これ
開歌-かいか-、初ALの喜びを歌に託した定期公演〈「歌の咲く恵比寿」一月〉―OTOTOYライヴ速報
4人組ヴォーカル・グループの開歌-かいか-(読み:かいか)が1月22日に恵比寿CreAtoにて定期公演〈開歌-かいか-定期公演「歌の咲く恵比寿」一月〉を開催した。 デビュー以来毎月開催されている開歌-かいか-の定期公演。2022年の初公演は毎月恒例となっ
開歌-かいか-、「燦然-さんぜん-」12/30配信リリース
開歌-かいか-(読み:かいか)が12月30日に配信シングル「燦然-さんぜん-」をリリースする。 今年の5月より新体制として始動し、7月以降、毎月新曲を披露するなど精力的にライブ活動を行ってきた。 作詞・作曲は、デビュー曲から開歌-かいか-への楽曲提供を行
開歌-かいか-、新体制後初SG「サン・マナ・パーニャ!/Blue Fantasia」7/20リリース
開歌-かいか-(読み:かいか)が、7月20日(火)に2枚目のシングルとなる「サン・マナ・パーニャ!/Blue Fantasia」をリリースする。 開歌-かいか-は5月に百岡古宵が卒業し、佐々木亜美、南雲咲楽、青木眞歩、渡邉陽の新体制となって初のシングル・
開歌-かいか-、結成2周年ワンマンで百岡古宵が10年のアイドル人生に幕 新体制の新曲も発表
5人組ボーカル・グループ、開歌-かいか-(読み:かいか)が5月4日に草月ホールにて結成2周年記念ワンマン・ライヴ「皐月歌」を2部制で開催した。 開歌-かいか-は2019年5月4日に「開歌-かいか-デビューイベント~歌の咲く島~」でステージ・デビューしてか
開歌-かいか-、百岡古宵卒業の5/4に堂島孝平カヴァー「Blue Fantasia」配信
開歌-かいか-(読み:かいか)が結成日にあたる5月4日(火)に配信シングル「Blue Fantasia」をリリースすることを発表した。 昨年6月に発売したミニ・アルバム『花歌-はなうた-』以来約11カ月ぶりのリリースとなる。 配信開始日である5月4日(火
Articles
![届け、かけがえのない『日々』──開歌-かいか-が紡ぐ7曲の物語](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/202301177/caeca.jpg)
インタヴュー
届け、かけがえのない『日々』──開歌-かいか-が紡ぐ7曲の物語
4人組ヴォーカル・グループの開歌-かいか-が1月17日にセカンド・ミニ・アルバム『日々』をリリース。アルバムにはリード・トラック「99色のブーケ」を含む、日常にあふれるさまざまなシーンやフレーズを切り取った7曲が収録されている。2022年10月に新メンバー…
![1曲ごと別世界にワープしよう──開歌-かいか-、ファースト・アルバム『折々』で魅せた多彩な挑戦](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2022021555/all.jpg)
インタヴュー
1曲ごと別世界にワープしよう──開歌-かいか-、ファースト・アルバム『折々』で魅せた多彩な挑戦
青木眞歩・佐々木亜実・南雲咲楽・渡邉陽からなる4人組ヴォーカル・グループの開歌-かいか-が2月9日にファースト・アルバム『折々』(おりおり)をリリース。メンバー初の楽曲プロデュースを含む多彩な9曲について、メール・インタビューで紐解きます。'''開歌-かい…
![パート別アカペラver.ハイレゾ独占配信! 開歌-かいか-が初の全国流通作をリリース](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20190716666/a.jpg)
インタヴュー
パート別アカペラver.ハイレゾ独占配信! 開歌-かいか-が初の全国流通作をリリース
2019年5月4日にデビューした6人組ヴォーカル・グループ、開歌-かいか-(読み:かいか)が初の全国流通シングル『歌の咲く島/セミロング』をリリース。デビュー日に解禁& 配信開始された「歌の咲く島」は各サブスク配信に加えOTOTOYでも独占ハイレゾ& 無料…