Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Amazon Forest Morning DSD60 mp3: 16bit/44.1kHz dsf: 1bit/2822400Hz | 1:00:00 | Album Purchase Only |
digitalbook.pdf
Interviews/Columns

インタビュー
「音質の行方 vol.1」オノセイゲン氏ロング・インタビュー
2010年8月、OTOTOYで世界に先駆けて清水靖晃+渋谷慶一郎『FELT』のDSD配信が始まって約1年。その後『原田郁子+高木正勝』や『坂本龍一 NHK session』等のサウンド&レコーディング・シリーズ、Date Course Pentagon R…
Digital Catalog
南フランス、イタリア、ブラジルのビーチを10年に渡りロケーションレコーディング。定点録音を可能な限り継続中。使用機材: EMM DSD ADC8, Grace Design m-801, GENEX GX-8500. Brasil: SONY TCD-D7 with SCHOEPS MSTC 74 U ORTF microphone ロケーション録音作品(各種Stereo ~immersive)ライセンス使用を希望の場合は下記にご連絡ください。info@saidera.co.jp
フランス東部にある旧ブルゴーニュのディジョン、高速道路からなるべく遠くの森の中の宿。10年前まで電気もないエコの宿からさらに森の中へ。今のヨーロッパはどの場所も24時間、数千メートル上空の飛行機の音から逃れることはできない。鳥のフレーズを途切れないように再構築。はるか遠くの村の牛やニワトリも聞こえます。使用機材: EMM DSD ADC8 with GENEX GX-8500. GRACE Design m801, SENNHEISER MKH20, MKH40 ロケーション録音作品(各種Stereo ~immersive)ライセンス使用を希望の場合は下記にご連絡ください。info@saidera.co.jp
コム デ ギャルソンのショーのための音楽を作ることになり87年9月のメンズのパリコレで初めて披露しました。そのバックステージにイタリアの(CDGの)ディストリビューターが訪ねてきました。翌年のミラノサローネ国際家具見本市の前身にあたる展示会のため音楽を作って欲しいと。ジャン・コクトーの撮影監督だったアンリ・アルカンが照明、写真はピーター・リンドバーグ、ライブで音楽が僕。ミラノのスタジオと教会で一人で作ったのが、BERLINER NÄCHTE part-1,2,3,4です。それ以外の曲は、ニューウェーブ・ドラマ「ネコノトピア・ネコノマニア」のためにNHKスタジオで3時間ほどで一発どりです。ちょうどジョン・ゾーンが東京に来ていたのでサックスをお願いしました。あと「PLANADOR」と「CARAMBA」はソニーのvideoHi8だったかな、ニューヨーク録音です。ヨーロッパではクラムドディスクから発売されてます。オノ セイゲン
Bonus!コム デ ギャルソンのショーのための音楽を作ることになり87年9月のメンズのパリコレで初めて披露しました。そのバックステージにイタリアの(CDGの)ディストリビューターが訪ねてきました。翌年のミラノサローネ国際家具見本市の前身にあたる展示会のため音楽を作って欲しいと。ジャン・コクトーの撮影監督だったアンリ・アルカンが照明、写真はピーター・リンドバーグ、ライブで音楽が僕。ミラノのスタジオと教会で一人で作ったのが、BERLINER NÄCHTE part-1,2,3,4です。それ以外の曲は、ニューウェーブ・ドラマ「ネコノトピア・ネコノマニア」のためにNHKスタジオで3時間ほどで一発どりです。ちょうどジョン・ゾーンが東京に来ていたのでサックスをお願いしました。あと「PLANADOR」と「CARAMBA」はソニーのvideoHi8だったかな、ニューヨーク録音です。ヨーロッパではクラムドディスクから発売されてます。オノ セイゲン
Bonus!コム デ ギャルソンのショーのための音楽を作ることになり87年9月のメンズのパリコレで初めて披露しました。そのバックステージにイタリアの(CDGの)ディストリビューターが訪ねてきました。翌年のミラノサローネ国際家具見本市の前身にあたる展示会のため音楽を作って欲しいと。ジャン・コクトーの撮影監督だったアンリ・アルカンが照明、写真はピーター・リンドバーグ、ライブで音楽が僕。ミラノのスタジオと教会で一人で作ったのが、BERLINER NÄCHTE part-1,2,3,4です。それ以外の曲は、ニューウェーブ・ドラマ「ネコノトピア・ネコノマニア」のためにNHKスタジオで3時間ほどで一発どりです。ちょうどジョン・ゾーンが東京に来ていたのでサックスをお願いしました。あと「PLANADOR」と「CARAMBA」はソニーのvideoHi8だったかな、ニューヨーク録音です。ヨーロッパではクラムドディスクから発売されてます。オノ セイゲン
Bonus!Digital Catalog
南フランス、イタリア、ブラジルのビーチを10年に渡りロケーションレコーディング。定点録音を可能な限り継続中。使用機材: EMM DSD ADC8, Grace Design m-801, GENEX GX-8500. Brasil: SONY TCD-D7 with SCHOEPS MSTC 74 U ORTF microphone ロケーション録音作品(各種Stereo ~immersive)ライセンス使用を希望の場合は下記にご連絡ください。info@saidera.co.jp
フランス東部にある旧ブルゴーニュのディジョン、高速道路からなるべく遠くの森の中の宿。10年前まで電気もないエコの宿からさらに森の中へ。今のヨーロッパはどの場所も24時間、数千メートル上空の飛行機の音から逃れることはできない。鳥のフレーズを途切れないように再構築。はるか遠くの村の牛やニワトリも聞こえます。使用機材: EMM DSD ADC8 with GENEX GX-8500. GRACE Design m801, SENNHEISER MKH20, MKH40 ロケーション録音作品(各種Stereo ~immersive)ライセンス使用を希望の場合は下記にご連絡ください。info@saidera.co.jp
コム デ ギャルソンのショーのための音楽を作ることになり87年9月のメンズのパリコレで初めて披露しました。そのバックステージにイタリアの(CDGの)ディストリビューターが訪ねてきました。翌年のミラノサローネ国際家具見本市の前身にあたる展示会のため音楽を作って欲しいと。ジャン・コクトーの撮影監督だったアンリ・アルカンが照明、写真はピーター・リンドバーグ、ライブで音楽が僕。ミラノのスタジオと教会で一人で作ったのが、BERLINER NÄCHTE part-1,2,3,4です。それ以外の曲は、ニューウェーブ・ドラマ「ネコノトピア・ネコノマニア」のためにNHKスタジオで3時間ほどで一発どりです。ちょうどジョン・ゾーンが東京に来ていたのでサックスをお願いしました。あと「PLANADOR」と「CARAMBA」はソニーのvideoHi8だったかな、ニューヨーク録音です。ヨーロッパではクラムドディスクから発売されてます。オノ セイゲン
Bonus!コム デ ギャルソンのショーのための音楽を作ることになり87年9月のメンズのパリコレで初めて披露しました。そのバックステージにイタリアの(CDGの)ディストリビューターが訪ねてきました。翌年のミラノサローネ国際家具見本市の前身にあたる展示会のため音楽を作って欲しいと。ジャン・コクトーの撮影監督だったアンリ・アルカンが照明、写真はピーター・リンドバーグ、ライブで音楽が僕。ミラノのスタジオと教会で一人で作ったのが、BERLINER NÄCHTE part-1,2,3,4です。それ以外の曲は、ニューウェーブ・ドラマ「ネコノトピア・ネコノマニア」のためにNHKスタジオで3時間ほどで一発どりです。ちょうどジョン・ゾーンが東京に来ていたのでサックスをお願いしました。あと「PLANADOR」と「CARAMBA」はソニーのvideoHi8だったかな、ニューヨーク録音です。ヨーロッパではクラムドディスクから発売されてます。オノ セイゲン
Bonus!コム デ ギャルソンのショーのための音楽を作ることになり87年9月のメンズのパリコレで初めて披露しました。そのバックステージにイタリアの(CDGの)ディストリビューターが訪ねてきました。翌年のミラノサローネ国際家具見本市の前身にあたる展示会のため音楽を作って欲しいと。ジャン・コクトーの撮影監督だったアンリ・アルカンが照明、写真はピーター・リンドバーグ、ライブで音楽が僕。ミラノのスタジオと教会で一人で作ったのが、BERLINER NÄCHTE part-1,2,3,4です。それ以外の曲は、ニューウェーブ・ドラマ「ネコノトピア・ネコノマニア」のためにNHKスタジオで3時間ほどで一発どりです。ちょうどジョン・ゾーンが東京に来ていたのでサックスをお願いしました。あと「PLANADOR」と「CARAMBA」はソニーのvideoHi8だったかな、ニューヨーク録音です。ヨーロッパではクラムドディスクから発売されてます。オノ セイゲン
Bonus!Interviews/Columns

インタビュー
「音質の行方 vol.1」オノセイゲン氏ロング・インタビュー
2010年8月、OTOTOYで世界に先駆けて清水靖晃+渋谷慶一郎『FELT』のDSD配信が始まって約1年。その後『原田郁子+高木正勝』や『坂本龍一 NHK session』等のサウンド&レコーディング・シリーズ、Date Course Pentagon R…