
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
よろしく人類 (Live at Zepp Nagoya、2018.10.23) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 05:21 | N/A |
2
|
パレードは夜空を翔ける (Live at Zepp Nagoya、2018.10.23) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:56 | N/A |
3
|
START (Live at Zepp Nagoya、2018.10.23) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:54 | N/A |
新生TEAM SHACHI、ライブ音源を3曲収録した配信限定SGをリリース!
Discography
TEAM SHACHI、自主レーベル・ワクワクレコーズ初の作品となる本作のタイトルは「舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る」。 配信シングル曲「舞頂破」をはじめ、川谷絵音(indigo la End、ゲスの極み乙女、ジェニーハイ、ichikoro、美的計画、礼賛)によるプログレ歌謡ロックナンバー「江戸女」、メンバーの秋本帆華が作詞を手がけた「光」が収録される。トウカイ盤とカイトウ盤の2種類で、トウカイ盤にはマンガ家・安藤正基が作詞を担当し、東海エリアならではのワードが多数ちりばめられた「東海コンプライアンス」、カイトウ盤には浅野尚志による心温まるウインターソング「解凍ガール」も収められる。
TEAM SHACHI、自主レーベル・ワクワクレコーズ初の作品となる本作のタイトルは「舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る」。 配信シングル曲「舞頂破」をはじめ、川谷絵音(indigo la End、ゲスの極み乙女、ジェニーハイ、ichikoro、美的計画、礼賛)によるプログレ歌謡ロックナンバー「江戸女」、メンバーの秋本帆華が作詞を手がけた「光」が収録される。トウカイ盤とカイトウ盤の2種類で、トウカイ盤にはマンガ家・安藤正基が作詞を担当し、東海エリアならではのワードが多数ちりばめられた「東海コンプライアンス」、カイトウ盤には浅野尚志による心温まるウインターソング「解凍ガール」も収められる。
チームしゃちほこからの改名後、“TEAM SHACHI”としてコンセプトとしていた<ラウドポップ>を表現する、これまでの代表曲を含めた、待望の1st Album。
TEAM SHACHI、デジタルEP『浅野EP』をに配信リリース。 『浅野EP』は前身グループであるチームしゃちほこ時代から数多くの楽曲を作ってきた音楽プロデューサー浅野尚志の作詞作曲編曲を担当した楽曲、通称「浅野曲」から3曲を選び、TEAM SHACHIバージョンとして再録音する企画盤となっている。
TEAM SHACHI(読み:シャチ)がデジタル両A面シングル「HONEY/AWAKE」を配信リリース。 「HONEY」はチームしゃちほこ時代にリリースされた「colors」を作詞作曲担当した小出祐介(Base Ball Bear)が約7年ぶりにTEAM SHACHIの楽曲の作詞で参加し、生み出された渾身の作品。 世の中の人々が今だからこそ感じる、またメンバー自身がタフ民(ファンの総称)との間に感じる “人との距離感”や“繋がり”、状況の変化に伴う“すれ違い”を恋愛に比喩したような歌詞で届ける前向きナンバー。さらに、すでにTEAM SHACHIのライブでは既に披露されており、出だしからゴリゴリとした激しく荒々しい曲調とキャッチーなサビ、攻撃的なブラスで、これぞザ・ラウドポップとして定着、盛り上がりライブアンセムとなりつつある「AWAKE」が待望の配信リリース。
新生TEAM SHACHI、ライブ音源を収録した配信限定作品をリリース!
2018年2月28日リリース8th Single「JUMP MAN」がiTunes J-POPチャート1位、続く8月29日リリースの前作、RADIO FISHとのコラボレーションシングル「BURNING FESTIVAL」がオリコン初登場3位を獲得。そんな折、8月3日にLINE LIVEを通じて伊藤千由李が卒業を発表。しかし、この逆境を背に、4人は新生TEAM SHACHIとして始動!アーティスト名、ロゴやイメージを一新し、全速前進で突き進みます!アルバムタイトルは一枚目にふさわしいセルフタイトル『TEAM SHACHI』。すでにライブで披露されている「DREAMER」「ROSE FIGHTERS」他を収録。ここから4人体制によるTEAM SHACHIの新しい歴史がスタートします!
News
【オフィシャルレポート】〈スタプラアイドルフェス〉いぎなり東北産がシンデレラグループに決定
ニッポン放送とスターダストプロモーションのアイドルセクション「スターダストプラネット」がコラボレーションしてお届けするイベント〈スタプラアイドルフェスティバル~今宵、シンデレラグループが決まる~powered by スタプラアイドルラジオ〉が横浜アリーナ
〈スタプラアイドルフェス〉勝者が「オールナイトニッポン0」に登場
毎週、スペシャルなパーソナリティが週替わりで担当しているニッポン放送・土曜27時からの「オールナイトニッポン0(ZERO) 」。2023年1月14日(土)は、「オールナイトニッポン0(ZERO)スタプラアイドルフェススペシャル 」と題して、放送当日に横浜
〈第6回ももいろ歌合戦〉、超豪華ゲスト出演&生中継放送決定
「ABEMA(アベマ)」の「ABEMA SPECIAL2チャンネル」において、特別番組『第6回 ももいろ歌合戦〜50組以上の超豪華出場者と年越し8時間無料生放送〜』を2022年12月31日(土)午後5時から8時間にわたり、日本武道館から全編生中継、さらに
ももクロ、エビ中、シャチ、B.O.L.T、ukkaら総登場〈スタプラアイドルフェスティバル〉開催
スターダストプロモーションのアイドルセクション『スターダストプラネット』のアイドルが総登場するイベント、〈スタプラアイドルフェスティバル~今宵、シンデレラグループが決まる~powered by スタプラアイドルラジオ〉が、来年2023年1月14日(土)に
〈@JAM EXPO 2022〉第2弾出演者32組発表
8月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、横浜アリーナにて開催される@JAM EXPO 2022の2弾出演者が発表された。 今回発表された32組は以下のとおり。 アイドルカレッジ/Appare!/アップアップガールズ(仮)(仮)/アップアップ
新春!「アーティスト直筆年賀状」プレゼントキャンペーン実施決定
ワーナーミュージック・ジャパンが運営するオフィシャルInstagramにて、2022年、新春!「アーティスト直筆年賀状」プレゼントキャンペーンが実施される。 所属アーティストのリリース情報や、ここでしか見ることができない写真などを投稿しているワーナーミュ
TEAM SHACHI最新ライヴ映像「START」公開
TEAM SHACHIが、最新ライヴ映像「START」を公開した。 2月16日(水)に発売される1st フルアルバム『TEAM』に映像特典として収録される、昨年10月に行われたパシフィコ横浜 国立大ホールでのワンマン〈OVER THE HORIZON〜は
TEAM SHACHI、1stフルAL『TEAM』収録特典映像のティザー7本を公開
TEAM SHACHI が、2022年2月16日に発売される1stフルアルバム『TEAM』の各形態の特典映像からティザー映像を7本公開した。 FC限定盤付属のBlu-ray Discからは、今年10月24日パシフィコ横浜 国立大ホールで行われたワンマ
TEAM SHACHI、アルバム「TEAM」ジャケット写真&収録内容を公開
TEAM SHACHIが、2022年2月16日に発売される1stフルアルバム「TEAM」の全7形態のジャケット写真と各形態の追加収録内容を公開した。 本作は TEAM SHACHI として初の1stフルアルバムとなっており、初回限定盤と通常盤、そして各メ
TEAM SHACHI〈鯱の大感謝祭 ~ありがとう2021~〉ライヴレポート
TEAM SHACHIが2021年12月3日(金)に東京・Spotify O-EASTにて、2021年の愛と感謝を伝えるべく、〈鯱の大感謝祭 ~ありがとう2021~〉を2部制で開催した。 会場にOVERTURE〜ORCA〜が流れ、メンバーがステージに板付
TEAM SHACHI、パシフィコ横浜公演&1stフルアルバム発売決定
TEAM SHACHIが2月20日(土)豊洲PITワンマンライヴ公演にて、10月24日(日)改名後、自身最大規模の会場で行われる、パシフィコ横浜公演「OVER THE HORIZON~はちゃめちゃ!パシフィコ!~」の開催を発表。 また、今秋にTEAM S
TEAM SHACHI、改名1周年ワンマン初演にて2020年春ツアー開催を発表
発表から1ヶ月で既にプレイ回数が50万回以上を突破した「ロックマン」とのスペシャルコラボゲーム「ROCKMAN20XX?戦え!TEAM SHACHI?」が話題となっている“TEAM SHACHI”(読み:シャチ)。 その前身グループ“チームしゃちほこ”か
TEAM SHACHI×中越高等学校吹奏楽部、総勢87名による踊れるマーチングMV公開
先週、東京ゲームショウで新曲とCAPCOMの名作アクションゲーム「ロックマン」とのスペシャルコラボゲーム「ROCKMAN 20XX 〜戦え!TEAM SHACHI〜」を発表し話題のチームしゃちほこ改めTEAM SHACHI。 そんな中、新曲の第2弾プロジ
TEAM SHACHI、「ロックマン」とのスペシャルコラボゲームの制作を発表
チームしゃちほこ改めTEAM SHACHIの新曲「Rocket Queen feat. MCU」と、31周年を迎えたCAPCOMの名作アクションゲーム「ロックマン」によるスペシャルコラボゲーム「ROCKMAN 20XX 〜戦え!TEAM SHACHI〜」
TEAM SHACHI、スペシャルバンドが一夜限りの再結成
今夏限定のスペシャルバンド編成で各地の夏フェスを盛り上げてきたTEAM SHACHI(読み:シャチ)が、1stシングル発売記念として一夜限りのプレミアムフリーライブを10/4(金)に新木場STUDIO COASTにて開催する事を発表した。 今夏限定のスペ
TEAM SHACHI、Twitter投票で決定した1stシングル収録曲を発表
10月2日(水)に発売されるTEAM SHACHIの1stシングルの通常盤[strong energy盤・positive exciting soul盤]に収録するライヴ音源をタフ民(シャチのファンの総称)からのTwitter投票により募集するスペシャル
TEAM SHACHI、日高央/Buntaと結成したスペシャルバンドによる新曲「Rock Away」MV公開
昨年10月に“チームしゃちほこ”から改名した、名古屋発の女性ユニット“TEAM SHACHI”(読み:シャチ)が、新曲「Rock Away」のミュージックビデオを本日公開した。 同楽曲は、日高央 作詞・作曲による書き下ろし楽曲。ギターに日高央(THE S
TEAM SHACHI、日高央(THE STARBEMS) / Bunta(TOTALFAT)とスペシャルバンドを結成
昨年10月に“チームしゃちほこ”から改名した、名古屋発の女性ユニット“TEAM SHACHI”(読み:シャチ)がスペシャルバンドの結成を発表した。 ギターに日高央(THE STARBEMS / BEAT CRUSADERS)、ドラムにBunta(TOTA
ロック・トリオFEVER 333、雑誌「ヘドバン」のインタビューでTEAM SHACHIの咲良菜緒と対談
〈FUJI ROCK FESTIVAL 2018〉にて衝撃のパフォーマンスを披露し、1stフル・アルバム『STRENGTH IN NUMB333RS』を携えて先月ジャパン・ツアーを敢行、大きな盛り上がりを見せた3人組ロック・バンド、FEVER 333。
TEAM SHACHI、異例のボリューム収録の配信限定アルバム『全速前進 聖なる本編(Live at Zepp Tokyo、2018.12.18)』をリリース
TEAM SHACHIが、昨年12月18日にZepp Tokyoで行ったワンマンライブ「出張!冬の台場クリスマスライブ~全速前進 聖なる本編~」より、アンコールを除いた全22曲を収録した配信限定アルバム『全速前進 聖なる本編(Live at Zepp T
TEAM SHACHIから世界一甘いバレンタイン・プレゼント、新曲「グラブジャムン」のMV公開
チームしゃちほこ改めTEAM SHACHI(読み : シャチ)が、2月13日発売のデビュー・ミニアルバム『TEAM SHACHI』より、インドの世界一甘いお菓子をタイトルに冠した新曲「グラブジャムン」のミュージック・ビデオを公開した。 「グラブジャムン」
TEAM SHACHIに殴られる!?カメラを殴り続ける衝撃の「ROSE FIGHTERS」ミュージック・ビデオ公開
TEAM SHACHIが2月13日にリリースするデビュー・ミニアルバム『TEAM SHACHI』より、新曲「ROSE FIGHTERS」の配信を開始。同時にYouTubeにミュージック・ビデオを公開した。 「ROSE FIGHTERS」は、勇ましいブラス
TEAM SHACHI、"新たなスタートの瞬間"を切り取った「DREAMER」ライヴMVを公開
TEAM SHACHIが「DREAMER」のライヴMVを公開した。 映像は10月23日に愛知・Zepp Nagoyaにて行われたフリーライヴ「全速前進」からのもの。 「DREAMER」は、10月22日夜に宣言された“TEAM SHACHI”のスタートとと
TEAM SHACHI、地元名古屋でクリスマスを盛大に彩るライヴ・イベント決行
12月24日、名古屋の伝統あるホテル、ホテルナゴヤキャッスルにてTEAM SHACHI〈冬のホテルナゴヤキャッスル クリスマスパーティー!〉が行われた。 名古屋城が展望できる“天守の間”にて行われたこのイベントは、ライヴ前にはパーティー・ドレスに身を包ん