Trial
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Prokofiev: Piano Concerto No. 2 in G Minor, Op. 16: I. Andantino – Allegretto -- アレクサンドル・ラザレフロンドン・フィルハーモニー管弦楽団Nikolai Demidenko wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 12:28 | N/A |
2
|
Prokofiev: Piano Concerto No. 2 in G Minor, Op. 16: II. Scherzo. Vivace -- アレクサンドル・ラザレフロンドン・フィルハーモニー管弦楽団Nikolai Demidenko wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:39 | N/A |
3
|
Prokofiev: Piano Concerto No. 2 in G Minor, Op. 16: III. Intermezzo. Allegro moderato -- アレクサンドル・ラザレフロンドン・フィルハーモニー管弦楽団Nikolai Demidenko wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 08:35 | N/A |
4
|
Prokofiev: Piano Concerto No. 2 in G Minor, Op. 16: IV. Finale. Allegro tempestoso -- アレクサンドル・ラザレフロンドン・フィルハーモニー管弦楽団Nikolai Demidenko wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 11:48 | N/A |
5
|
Prokofiev: Piano Concerto No. 3 in C Major, Op. 26: I. Andante – Allegro -- アレクサンドル・ラザレフロンドン・フィルハーモニー管弦楽団Nikolai Demidenko wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 09:34 | N/A |
6
|
Prokofiev: Piano Concerto No. 3 in C Major, Op. 26: II. Tema con variazioni -- アレクサンドル・ラザレフロンドン・フィルハーモニー管弦楽団Nikolai Demidenko wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 09:30 | N/A |
7
|
Prokofiev: Piano Concerto No. 3 in C Major, Op. 26: III. Allegro ma non troppo -- アレクサンドル・ラザレフロンドン・フィルハーモニー管弦楽団Nikolai Demidenko wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 09:50 | N/A |
Error.
Error.
Discography
View More Discography Collapse
桂冠指揮者アレクサンドル・ラザレフ&日本フィル。名コンビのライブ録音がJPO RECORDINGSから初リリースされます。2008年の首席指揮者就任以来、「ロシアの魂」を追求し続け、日本の楽団で快進撃を続けるラザレフ☓日本フィルは2021年、ついにショスタコーヴィチの傑作交響曲「第10番」に挑みました。ショスタコーヴィチを知り尽くすマエストロ・ラザレフが〈謎が謎を呼ぶ〉深淵な交響曲を迷うことなく描き出した、まさに起きるべくして起きた名演。ショスタコーヴィチが描きたかった「人間の感情と情熱」が、明快に咆哮するラザレフ×日本フィルによって、ライブの熱気そのままに蘇ります。
4 tracks
ストラヴィンスキーの音楽と、アンドレ・ジッドの台本でギリシャ神話の物語を描いた「ペルセフォーヌ」。オーケストラ、テノール独唱、合唱、ナレーション、という編成の大きさからも演奏機会の少ない秘曲と言われています。 当盤は、日本フィル第700回目の定期演奏会における、記念すべき日本初演のライヴ録音。ラザレフと日本フィルの長い歩みによって築かれた厚い信頼関係の証ともいえる名演です。立体的な響きと鮮やかな音色が、聴き手をペルセフォーヌの神話に引き込みます。
3 tracks
Collapse