| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 限界ギリギリ MY LIFE REVOLUTION alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:48 | N/A | |
| 2 | 世界の果てまで Wow Wow alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:30 | N/A | |
| 3 | 絶叫ROCKで踊りやがれ!お前のスタイルGo&GO! alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:41 | N/A | |
| 4 | ロックの流れに身をまかせ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:58 | N/A | |
| 5 | オレンジの快速に乗って alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A | |
| 6 | サウンド オブ パンクロック クレイジー alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:41 | N/A | |
| 7 | DANDY DANGDING, DARLIN' DADIDA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:23 | N/A | |
| 8 | 飾らないままに alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
Interviews/Columns
インタビュー
11.16 at Que『チョイスでdadada ~ニューロティカ vs the dadadadys』開催記念、アツシ(ニューロティカ)×小池貞利(the dadadadys)対談
2025年11月16日(日)下北沢CLUB Queにて開催される『チョイスでdadada ~ニューロティカ vs the dadadadys』を目前に、両バンドのフロントマンであるアツシ(ニューロティカ)と小池貞利(the dadadadys)の対談が実現…
Digital Catalog
若き士官兵ギタリスト「ジェームス」加入後初となる、3年振りのニューなフルアルバム! 50代のロッカー3人(ボケ老人含む)に27歳のジェームスが「喝」を入れた最低で最高の、贅肉を削ぎ落とした、極上のワンダーランド!ロティカパンク!ロティカロック! シンプルなジャケットは意気込みの現れです!良いか悪いかは別として(笑)
1984年4月、「みんなで歌おうパンクソング、みんなで騒ごうニューロティカ」をキャッチフレーズに行われた新宿JAMでの初ライブから、2005年7月現在までで約950本のライブを行い、時代に遅れたり先取りしたりしながら日本中を転がり続けているニューロティカ。アルバムはこれまでにインディーズ、メジャー含め15枚(ベスト盤含む)を発表。2004年には結成20周年を記念してミニ・アルバム「88ライダー(ややうけライダー)」をリリース、更にニューロティカ・トリビュート・アルバム「A.I カンパニー」や、コロムビア時代の音源のCD-BOX、DVD-BOX、アーティスト本(たかだ書房)なども発売。そして21周年を迎えた2005年、フル・アルバムとしてはおよそ3年ぶりとなる新作をリリース!
大阪在住のスカコア・バンド、GELUGUGUの10周年(2006年時)を記念したトリビュート・アルバム。KEMURI「I SKA PUNK」、175R「BOON BOON BOON」、ロリータ18号「I THINK」など日本の有名なパンクバンドがカバー。
Digital Catalog
若き士官兵ギタリスト「ジェームス」加入後初となる、3年振りのニューなフルアルバム! 50代のロッカー3人(ボケ老人含む)に27歳のジェームスが「喝」を入れた最低で最高の、贅肉を削ぎ落とした、極上のワンダーランド!ロティカパンク!ロティカロック! シンプルなジャケットは意気込みの現れです!良いか悪いかは別として(笑)
1984年4月、「みんなで歌おうパンクソング、みんなで騒ごうニューロティカ」をキャッチフレーズに行われた新宿JAMでの初ライブから、2005年7月現在までで約950本のライブを行い、時代に遅れたり先取りしたりしながら日本中を転がり続けているニューロティカ。アルバムはこれまでにインディーズ、メジャー含め15枚(ベスト盤含む)を発表。2004年には結成20周年を記念してミニ・アルバム「88ライダー(ややうけライダー)」をリリース、更にニューロティカ・トリビュート・アルバム「A.I カンパニー」や、コロムビア時代の音源のCD-BOX、DVD-BOX、アーティスト本(たかだ書房)なども発売。そして21周年を迎えた2005年、フル・アルバムとしてはおよそ3年ぶりとなる新作をリリース!
大阪在住のスカコア・バンド、GELUGUGUの10周年(2006年時)を記念したトリビュート・アルバム。KEMURI「I SKA PUNK」、175R「BOON BOON BOON」、ロリータ18号「I THINK」など日本の有名なパンクバンドがカバー。
Interviews/Columns
インタビュー
11.16 at Que『チョイスでdadada ~ニューロティカ vs the dadadadys』開催記念、アツシ(ニューロティカ)×小池貞利(the dadadadys)対談
2025年11月16日(日)下北沢CLUB Queにて開催される『チョイスでdadada ~ニューロティカ vs the dadadadys』を目前に、両バンドのフロントマンであるアツシ(ニューロティカ)と小池貞利(the dadadadys)の対談が実現…






























