| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | You Turn Me On I'm a Radio (with Neil Young & The Stray Gators) [For the Roses Early Sessions] wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:25 | N/A | 
Interviews/Columns

連載
二度漬けるのは禁句っす──〈アーカイ奉行〉第42巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
シェケナ──〈アーカイ奉行〉第24巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
Digital Catalog
1991年リリースの14thアルバム『Night Ride Home』収録曲をリマスター
1991年リリースの14thアルバム『Night Ride Home』収録曲をリマスター
時代や地域を超えて、多くの音楽ファン/ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。 グラミー賞受賞歴を誇る、彼女の音楽的キャリアを俯瞰する壮大なプロジェクト"ジョニ・ミッチェル・アーカイヴ"の最新作が遂に登場! 第三弾となる今作は、彼女がAsylum Recordsに移籍し、それまでのフォーク・サウンドからジャズの要素を取り入れたスタイルへと自身のサウンドを発展させていった、1972年から1975年の間にレコーディングされていた貴重な音源ばかりを収録した『JONI MITCHELL ARCHIVES, VOL. 3: THE ASYLUM YEARS (1972-1975)』! ジェイムス・テイラーやニール・ヤングらとの貴重なセッション音源や当時の貴重なライヴ音源などを多数収録!
時代や地域を超えて、多くの音楽ファン/ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。 グラミー賞受賞歴を誇る、彼女の音楽的キャリアを俯瞰する壮大なプロジェクト"ジョニ・ミッチェル・アーカイヴ"の最新作が遂に登場! 第三弾となる今作は、彼女がAsylum Recordsに移籍し、それまでのフォーク・サウンドからジャズの要素を取り入れたスタイルへと自身のサウンドを発展させていった、1972年から1975年の間にレコーディングされていた貴重な音源ばかりを収録した『JONI MITCHELL ARCHIVES, VOL. 3: THE ASYLUM YEARS (1972-1975)』! ジェイムス・テイラーやニール・ヤングらとの貴重なセッション音源や当時の貴重なライヴ音源などを多数収録!
「Newport Folk Festival」に、ジョニ・ミッチェルがシークレットゲストとして突如出演、奇跡のライヴを行い大きな話題となった、その最新ライヴ・アルバム。6/9にブランディ・カーライルが主宰するライヴ・イベント「Echoes Through The Canyon」にも出演する予定。
「Newport Folk Festival」に、ジョニ・ミッチェルがシークレットゲストとして突如出演、奇跡のライヴを行い大きな話題となった、その最新ライヴ・アルバム。6/9にブランディ・カーライルが主宰するライヴ・イベント「Echoes Through The Canyon」にも出演する予定。
アメリカの女性シンガーソングライターの中で、まさにワン・アンド・オンリーの才気を放つジョニ・ミッチェル。本作はウェザー・リポートの名ベーシスト、ジャコ・パストリアスのプレイをフィーチャーし、ジョニの世界に彩りを添えている。(1977年作品)
女性シンガー・ソングライターの第一人者が、ロックから自らを解き放ち、音楽も物語も磨きぬいて完成させた名作!明晰な頭脳とずばぬけたセンスで一作毎に変貌を続けるジョニが、ジャズと前衛を目指して 作り上げた画期的アルバム!
Digital Catalog
1991年リリースの14thアルバム『Night Ride Home』収録曲をリマスター
1991年リリースの14thアルバム『Night Ride Home』収録曲をリマスター
時代や地域を超えて、多くの音楽ファン/ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。 グラミー賞受賞歴を誇る、彼女の音楽的キャリアを俯瞰する壮大なプロジェクト"ジョニ・ミッチェル・アーカイヴ"の最新作が遂に登場! 第三弾となる今作は、彼女がAsylum Recordsに移籍し、それまでのフォーク・サウンドからジャズの要素を取り入れたスタイルへと自身のサウンドを発展させていった、1972年から1975年の間にレコーディングされていた貴重な音源ばかりを収録した『JONI MITCHELL ARCHIVES, VOL. 3: THE ASYLUM YEARS (1972-1975)』! ジェイムス・テイラーやニール・ヤングらとの貴重なセッション音源や当時の貴重なライヴ音源などを多数収録!
時代や地域を超えて、多くの音楽ファン/ミュージシャンから変わらぬ共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。 グラミー賞受賞歴を誇る、彼女の音楽的キャリアを俯瞰する壮大なプロジェクト"ジョニ・ミッチェル・アーカイヴ"の最新作が遂に登場! 第三弾となる今作は、彼女がAsylum Recordsに移籍し、それまでのフォーク・サウンドからジャズの要素を取り入れたスタイルへと自身のサウンドを発展させていった、1972年から1975年の間にレコーディングされていた貴重な音源ばかりを収録した『JONI MITCHELL ARCHIVES, VOL. 3: THE ASYLUM YEARS (1972-1975)』! ジェイムス・テイラーやニール・ヤングらとの貴重なセッション音源や当時の貴重なライヴ音源などを多数収録!
「Newport Folk Festival」に、ジョニ・ミッチェルがシークレットゲストとして突如出演、奇跡のライヴを行い大きな話題となった、その最新ライヴ・アルバム。6/9にブランディ・カーライルが主宰するライヴ・イベント「Echoes Through The Canyon」にも出演する予定。
「Newport Folk Festival」に、ジョニ・ミッチェルがシークレットゲストとして突如出演、奇跡のライヴを行い大きな話題となった、その最新ライヴ・アルバム。6/9にブランディ・カーライルが主宰するライヴ・イベント「Echoes Through The Canyon」にも出演する予定。
アメリカの女性シンガーソングライターの中で、まさにワン・アンド・オンリーの才気を放つジョニ・ミッチェル。本作はウェザー・リポートの名ベーシスト、ジャコ・パストリアスのプレイをフィーチャーし、ジョニの世界に彩りを添えている。(1977年作品)
女性シンガー・ソングライターの第一人者が、ロックから自らを解き放ち、音楽も物語も磨きぬいて完成させた名作!明晰な頭脳とずばぬけたセンスで一作毎に変貌を続けるジョニが、ジャズと前衛を目指して 作り上げた画期的アルバム!
Interviews/Columns

連載
二度漬けるのは禁句っす──〈アーカイ奉行〉第42巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
シェケナ──〈アーカイ奉行〉第24巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
            



![Two Grey Rooms (Demo) [2025 Remaster]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2985/00000003.1755603367.8991_180.jpg)
![Two Grey Rooms (Demo) [2025 Remaster]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2984/00000003.1755594877.0537_180.jpg)








![Traveling (Hejira) [Demo]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2308/00000003.1725369302.5838_180.jpg)
![Traveling (Hejira) [Demo]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2307/00000003.1725357612.6585_180.jpg)




![Free Man in Paris (Live at the Santa Barbara County Bowl, September 9, 1979) [2024 Remaster]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2167/00000003.1718107259.9335_180.jpg)
![Free Man in Paris (Live at the Santa Barbara County Bowl, September 9, 1979) [2024 Remaster]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2166/00000003.1718103734.6701_180.jpg)






![You Turn Me On I'm a Radio (with Neil Young & The Stray Gators) [For the Roses Early Sessions]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1828/00000003.1695654285.7696_180.jpg)
![You Turn Me On I'm a Radio (with Neil Young & The Stray Gators) [For the Roses Early Sessions]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1828/00000003.1695653198.0289_180.jpg)








![A Case of You (feat. The Joni Jam) [Live at the Newport Folk Festival, Newport, RI, 7/24/2022]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1695/00000003.1689584294.9415_180.jpg)
![A Case of You (feat. The Joni Jam) [Live at the Newport Folk Festival, Newport, RI, 7/24/2022]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1695/00000003.1689583183.807_180.jpg)






![Woodstock (Live) [2022 Remaster]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1355/00000003.1662021584.2729_180.jpg)
![Woodstock (Live) [2022 Remaster]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1355/00000003.1662017741.6998_180.jpg)






![You Can Close Your Eyes (with James Taylor) [Live on In Concert, BBC, Paris Theatre, London, England, 10/29/1970]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0987/00000003.1634704421.5964_180.jpg)
![You Can Close Your Eyes (with James Taylor) [Live on In Concert, BBC, Paris Theatre, London, England, 10/29/1970]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0987/00000003.1634698015.1246_180.jpg)
























![I Don't Know Where I Stand (Live at Canterbury House, Ann Arbor, MI, 10/27/1967) [2nd Set]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0627/00000003.1603350468.5802_180.jpg)




































































