How To Buy
TitleDurationPrice
ラジオ・スターの悲劇 (feat. 加納エミリ) -- サリー久保田グループ加納エミリ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:54
快盗ルビイ (feat. 加納エミリ) -- サリー久保田グループ加納エミリ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:45
ナイト・トレイン (feat. 加納エミリ) -- サリー久保田グループ加納エミリ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:54
ルージュの伝言 (feat. 加納エミリ) -- サリー久保田グループ加納エミリ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:52
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 11:25
Album Info

サリー久保田トータル・プロデュースによる新録カヴァー企画レーベル<GIRLS AT OUR BEST>が誕生。第一弾は加納エミリを迎え、80sの大ヒット曲「ラジオ・スターの悲劇」などレーベルの幕開けにふさわしい全曲キラー・チューン4曲入り登場!

〈ガールズ・アット・アワ・ベスト〉 SOLEILでの活躍も記憶に新しいサリー久保田が、OLDAYS RECORDSとタッグを組んで、サウンドからデザインまで全てをトータル・プロデュースする新録カヴァー企画レーベル「ガールズ・アット・アワ・ベスト」を始動させた。毎回、新進気鋭の女性アーティストを迎え、”サリー久保田グループ”とポップ&アバンギャルドにコラボレーションする。

〈サリー久保田グループ feat. 加納エミリ〉 本作は現行のシティ・ポップ・ブームで注目される”加納エミリ”を迎え、80年代初頭の大ヒット曲、バグルスの「ラジオ・スターの悲劇」や大瀧詠一作曲、小泉今日子主演映画のテーマ・ソング「快盗ルビイ」など、カヴァーする選曲もニクイ。

60sビートに80sニュー・ウェイヴ、ちょっとジャジーでアバンギャルドなサリー久保田グループのグルーヴ。それに融合する加納エミリの吐息まじりのクールな歌声と、そこに共存するため息が出るようなキュートさが魅力。シリーズ第1弾からすべてが悩殺キラー・チューンな全4曲!

◎加納エミリ ・現行のシティ・ポップ・ブームの中でも注目される人気女性シンガーソングライター。 ・19歳から楽曲制作を始め、作詞・作曲・編曲などを全て自らで手がける。 ・2019年11月20日、1stアルバム “GREENPOP ”を全国発売。 ・2021年2月17日、渋谷WWWで自身二度目となるワンマンライブを開催。 ・現在は編曲やRemix、楽曲提供なども精力的に行っている。

◎サリー久保田 ・アートディレクター/グラフィックデザイナー/ミュージシャン。 ・1987年 ザ・ファントムギフトでデビュー。 ・les 5-4-3-2-1やSOLEILなどで渋谷系の時代からシーンの中心人物として活動を続ける。

◎サリー久保田グループ ・2020年結成。中山努=ハモンドオルガン、原“Gen”秀樹=ドラムス、サリー久保田=ベースによるオルガントリオ。

Discography

Pop

サリー久保田トータル・プロデュースによる新録カバー企画レーベル<GIRLS AT OUR BEST>、待望の第3弾が完成!今回は井出ちよの from 3776を迎え、キュートでパワフル&グルーヴィーな全曲キラー・チューン(4曲入りCD)で登場! 哈ッ!! デンタク片手に井出ちよのがフジヤマカンフー旋風脚! そんなん思いつくサリー久保田趣味良すぎ優勝! 掟ポルシェ 〈サリー久保田グループ feat. 井出ちよの from 3776> 今回はなんと!サリー久保田グループと井出ちよの(from 3776)とのコラボレーションが実現。 セックス・ピストルズの親衛隊で結成されたスージー・アンド・ザ・バンシーズ「香港庭園(ホンコン ガーデン)」を筆頭に、テクノポップのパイオニア、クラフトワークの「電卓」、戸川純バージョンを思わせるアレンジで手塚治虫原作のアニメ主題歌「リボンの騎士」など、選曲の妙もお楽しみ! 彼女のキュートかつ力強い歌声がモッドなオルガンサウンドと絶妙にマッチして、中毒性のある見事な化学反応を生み出すことに成功。2023年版ニューウェーブとも言うべきサウンドとグルーヴの本作はヘビーローテーションの仲間入り間違いなしだ。そして、ラストナンバーには富士山ご当地アイドルらしくワンダ・ジャクソン、雪村いづみで知られる「フジヤマ・ママ」で頂上に到達!3776とは少し違う本作でしか聴けない彼女の魅力にぜひ触れてほしい。 (パッケージは、新たに考案された18x18cmドーナツ盤サイズを採用) 〈ガールズ・アット・アワ・ベスト〉 SOLEILでの活躍も記憶に新しいサリー久保田が、サウンドからデザインまで全てをトータル・プロデュースする新録カバー企画レーベル「ガールズ・アット・アワ・ベスト」を始動させた。毎回、新進気鋭の女性アーティストを迎え、”サリー久保田グループ”とポップ&グルーヴィーにコラボレーションする。 ◎ 井出ちよの from 3776 富士山ご当地アイドル3776。 3776の読み方は「みななろ」。3776は富士山の標高。2013年6月22日、富士山世界遺産登録と同時にオリジナル曲『私の世界遺産』で本格デビュー。活動拠点は富士山のふもと静岡県富士宮市。 季節ごとにその姿を変える富士山を画像で切り取っていくかのように、いくつかのスタイルが共存する3776。今回登場するのは井出ちよののソロユニットスタイル、Season#3Neo。 ◎サリー久保田 アートディレクター/グラフィックデザイナー/ミュージシャン。 1987年 ザ・ファントムギフトでデビュー。les 5-4-3-2-1やSOLEILなどで渋谷系の時代からシーンの中心人物として活動を続ける。 ◎サリー久保田グループ 2020年結成。中山努=ハモンドオルガン、原“Gen”秀樹=ドラムス、サリー久保田=ベースによるオルガントリオ。

1 track
Pop

サリー久保田トータル・プロデュースによる新録カバー企画レーベル<GIRLS AT OUR BEST>、待望の第3弾が完成!今回は井出ちよの from 3776を迎え、キュートでパワフル&グルーヴィーな全曲キラー・チューン4曲入りで登場! 哈ッ!! デンタク片手に井出ちよのがフジヤマカンフー旋風脚! そんなん思いつくサリー久保田趣味良すぎ優勝! 掟ポルシェ 〈サリー久保田グループ feat. 井出ちよの from 3776> 今回はなんと!サリー久保田グループと井出ちよの(from 3776)とのコラボレーションが実現。 セックス・ピストルズの親衛隊で結成されたスージー・アンド・ザ・バンシーズ「香港庭園(ホンコン ガーデン)」を筆頭に、テクノポップのパイオニア、クラフトワークの「電卓」、戸川純バージョンを思わせるアレンジで手塚治虫原作のアニメ主題歌「リボンの騎士」など、選曲の妙もお楽しみ! 彼女のキュートかつ力強い歌声がモッドなオルガンサウンドと絶妙にマッチして、中毒性のある見事な化学反応を生み出すことに成功。2023年版ニューウェーブとも言うべきサウンドとグルーヴの本作はヘビーローテーションの仲間入り間違いなしだ。そして、ラストナンバーには富士山ご当地アイドルらしくワンダ・ジャクソン、雪村いづみで知られる「フジヤマ・ママ」で頂上に到達!3776とは少し違う本作でしか聴けない彼女の魅力にぜひ触れてほしい。 〈ガールズ・アット・アワ・ベスト〉 SOLEILでの活躍も記憶に新しいサリー久保田が、サウンドからデザインまで全てをトータル・プロデュースする新録カバー企画レーベル「ガールズ・アット・アワ・ベスト」を始動させた。毎回、新進気鋭の女性アーティストを迎え、”サリー久保田グループ”とポップ&グルーヴィーにコラボレーションする。 ◎ 井出ちよの from 3776 富士山ご当地アイドル3776。 3776の読み方は「みななろ」。3776は富士山の標高。2013年6月22日、富士山世界遺産登録と同時にオリジナル曲『私の世界遺産』で本格デビュー。活動拠点は富士山のふもと静岡県富士宮市。 季節ごとにその姿を変える富士山を画像で切り取っていくかのように、いくつかのスタイルが共存する3776。今回登場するのは井出ちよののソロユニットスタイル、Season#3Neo。 ◎サリー久保田 アートディレクター/グラフィックデザイナー/ミュージシャン。 1987年 ザ・ファントムギフトでデビュー。les 5-4-3-2-1やSOLEILなどで渋谷系の時代からシーンの中心人物として活動を続ける。 ◎サリー久保田グループ 2020年結成。中山努=ハモンドオルガン、原“Gen”秀樹=ドラムス、サリー久保田=ベースによるオルガントリオ。

4 tracks
Pop

サリー久保田トータル・プロデュースによる新録カバー企画レーベル<GIRLS AT OUR BEST>、待望の第2弾が完成! 今回はTWEEDEESの清浦夏実を迎え、キュートでポップ&グルーヴィーな全曲キラー・チューン4曲入りで登場! 〈サリー久保田グループ feat. 清浦夏実〉 本作では、ポップマエストロ沖井礼二率いるポップ・グループTWEEDEESから”清浦夏実”を迎え、80s英ポップ・シーンのマリ・ウィルソンやポール・ウェラーが率いるザ・ジャムの代表曲、芳本美代子も歌ったサザンオールスターズの「海」、YMOのカバー・バージョンが人気の「タイトゥン・アップ」と幅広く、相変わらずニクイ選曲での4曲を取り上げている。圧倒的な存在感を持つ清浦夏実の歌声が寄り添えば、サリー久保田グループ(オルガントリオ編成)が生み出すスカ、ボッサ、モータウン・ビートなど多彩なアレンジとグルーヴが心地よく、60sビートや80sニューウェイヴのキラメキをも放つ。大人っぽさとキュートさが共存したその歌声は自身のソロ、バンド活動のそれとはまた少し違った彼女の魅力を引き出し、TWEEDEESファンも必聴だ。 待望のシリーズ第2弾もすべてが悩殺キラー・チューンな全4曲! 〈ガールズ・アット・アワ・ベスト〉 SOLEILでの活躍も記憶に新しいサリー久保田が、サウンドからデザインまで全てをトータル・プロデュースする新録カバー企画レーベル「ガールズ・アット・アワ・ベスト」を始動させた。毎回、新進気鋭の女性アーティストを迎え、”サリー久保田グループ”とポップ&グルーヴィーにコラボレーションする。 ◎清浦夏実(きようらなつみ) 歌手。1990年7月4日生まれ。12歳より女優として活動開始。2007年にFlying DOGよりシングル『風さがし』でCDデビュー。これまでに5枚のシングル、アルバム1枚をリリース。2015年より沖井礼二(ex.Cymbals)と共にTWEEDEESを結成。2015年日本コロムビアよりデビュー。これまでにアルバム3枚、ミニアルバムを2枚リリース。2022年12月3日に4th Album『World Record』をリリースする。ボーカリストとしてCM、映画、ドラマ、アニメ、ゲーム作品に参加。作詞家として楽曲提供も行う。趣味は登山とバックギャモン。 ◎サリー久保田 アートディレクター/グラフィックデザイナー/ミュージシャン。 1987年 ザ・ファントムギフトでデビュー。les 5-4-3-2-1やSOLEILなどで渋谷系の時代からシーンの中心人物として活動を続ける。 ◎サリー久保田グループ 2020年結成。中山努=ハモンドオルガン、原“Gen”秀樹=ドラムス、サリー久保田=ベースによるオルガントリオ。

4 tracks
Pop

サリー久保田トータル・プロデュースによる新録カヴァー企画レーベル<GIRLS AT OUR BEST>が誕生。第一弾は加納エミリを迎え、80sの大ヒット曲「ラジオ・スターの悲劇」などレーベルの幕開けにふさわしい全曲キラー・チューン4曲入り登場! 〈ガールズ・アット・アワ・ベスト〉 SOLEILでの活躍も記憶に新しいサリー久保田が、OLDAYS RECORDSとタッグを組んで、サウンドからデザインまで全てをトータル・プロデュースする新録カヴァー企画レーベル「ガールズ・アット・アワ・ベスト」を始動させた。毎回、新進気鋭の女性アーティストを迎え、”サリー久保田グループ”とポップ&アバンギャルドにコラボレーションする。 〈サリー久保田グループ feat. 加納エミリ〉 本作は現行のシティ・ポップ・ブームで注目される”加納エミリ”を迎え、80年代初頭の大ヒット曲、バグルスの「ラジオ・スターの悲劇」や大瀧詠一作曲、小泉今日子主演映画のテーマ・ソング「快盗ルビイ」など、カヴァーする選曲もニクイ。 60sビートに80sニュー・ウェイヴ、ちょっとジャジーでアバンギャルドなサリー久保田グループのグルーヴ。それに融合する加納エミリの吐息まじりのクールな歌声と、そこに共存するため息が出るようなキュートさが魅力。シリーズ第1弾からすべてが悩殺キラー・チューンな全4曲! ◎加納エミリ ・現行のシティ・ポップ・ブームの中でも注目される人気女性シンガーソングライター。 ・19歳から楽曲制作を始め、作詞・作曲・編曲などを全て自らで手がける。 ・2019年11月20日、1stアルバム “GREENPOP ”を全国発売。 ・2021年2月17日、渋谷WWWで自身二度目となるワンマンライブを開催。 ・現在は編曲やRemix、楽曲提供なども精力的に行っている。 ◎サリー久保田 ・アートディレクター/グラフィックデザイナー/ミュージシャン。 ・1987年 ザ・ファントムギフトでデビュー。 ・les 5-4-3-2-1やSOLEILなどで渋谷系の時代からシーンの中心人物として活動を続ける。 ◎サリー久保田グループ ・2020年結成。中山努=ハモンドオルガン、原“Gen”秀樹=ドラムス、サリー久保田=ベースによるオルガントリオ。

4 tracks