Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Happy Talk -- 南條 雅登 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:28 | |
|
Defabricate -- JunPayer alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | |
|
Coffee&Beverage -- 服部 正太郎 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:47 | |
|
Chit-Chat Cafe -- エイプリルズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:00 | |
|
SKIP DEVICE -- Yuya Yamaguchi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:04 | |
|
Bass of Wonder -- エイプリルズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:22 | |
|
Wet day -- Yuya Yamaguchi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:18 | |
|
Sun Kissed Bubbles -- 東原翔平 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:46 | |
|
Peachella -- maigoishi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:40 | |
|
Intellectual -- 南條 雅登 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:34 | |
|
Living Receiver -- maigoishi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | |
|
Slowly Wave -- taro alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:42 | |
|
Xylokorys -- maigoishi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:36 | |
|
Mindful Life -- taro alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:34 | |
|
All Over Again -- 東原翔平 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:39 | |
|
ORION -- taro alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
|
Beyond -- 東原翔平 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:43 | |
|
Neo Light -- ポテロック alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
|
3 meets 4 -- エイプリルズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:15 | |
|
Floating Freely -- 東原翔平 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | |
|
Flow of Knowledge -- JunPayer alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | |
|
ドキドキハートビート -- 服部 正太郎 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:44 | |
|
Hard Life -- ポテロック alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:36 |
チャットミュージックの決定盤!明るくPOPなシンセサイザーミュージックから落ち着いたLofiミュージックまで、さまざまなインストBGMを味わえる一枚。おしゃべりと一緒に、心地いいループ音楽をお楽しみください。
Discography
YouTubeでも利用可能! 待望のインテンスラボ発、ニュースBGM集第一弾。 ニュース番組に最適な経済・事件のシンプルな曲からあおりまでたっぷりお届けします。
アナヴァンミュージックとの共同企画第一弾! 楽しい声要素やブラスを生かした遊び心溢れるトラックメイクを集めました。 人気作Posh GraffitiやFunky Lunch Boxシリーズとは違った賑やかでエネルギッシュ一枚をお楽しみください!
実に4年ぶりのリリースとなる今回のオリジナルアルバムは、00年代UKクラブシーンにおいて流行した2-Step Garage、及び初期ダブステップの音像、その系譜を色濃く吸収したニヒルな1枚。 過去作においてはどれも方向性に囚われないジャンルレスなものが多かったが、今作に関しては温度感やトーンなどに一貫性があり、全体を通してひとつの景色にフォーカスしている。 また、リミックスアーティストとしてSu-Zuum、boys be kkoが参加し、アルバムをよりユニークにしている。
TV番組のテーマ曲やBGMに数多く起用されているStoned Soul Picnicのメンバー、ポテロック。初のソロアルバムを遂に解禁! アジアンサウンド(と、いいつつチャイナ感が強い)と大人の恋愛をイメージしたポテロック好みの自信作!!!Funky Funny Sounds。魅力でしかない渾身の1枚。「Magical Asian Tour」ここに見参!!!
Gecko&Tokage Paradeのギタリストとして活躍するtaroによる初のソロアルバムが登場! 現在、fox capture planやbohemianvoodooを輩出した気鋭の音楽レーベルPlaywrightからリリースを重ねるGecko&Tokage Paradeにギタリストとして所属し、そのほかにも様々なバンドサポートなどで活躍する黒澤継太郎"taro"による初のソロアルバム。 今作では彼の持ち味であるチルアウト・Lo-Fiヒップホップの雰囲気をまとったギターリフを軸にしつつも、トラックメイクやボーカル、ポエトリー等で様々なミュージシャンとのコラボを行い、ポストロックやシューゲーザー、エレクトロニカなど幅広い音楽ジャンルからの影響を感じさせる作品群となっている。
ニンテンドーゲームキューブ用ソフト「ギフトピア」に収録されテレビCMでも話題となった「ASTRO」、なんでも鑑定団エンディングテーマの「金星ロケット」、ドラッグストア「クリエイトSD」の店内でおなじみ「クリエイトSDのテーマ」、フリッパーズ・ギター「BLUE SHININ' QUICK STAR(星の彼方へ)」のカバーなど、エイプリルズが2003年〜2004年に発表し、現在では入手困難となっている楽曲を多数収録。当時の音源を元に、最新システムを使ってリメイク・リマスタリングしたアルバムが登場!ドット絵クリエイター「BAN-8KU」氏のジャケットデザインにも注目です。
多くの乙女たちの心に刺さる作品を生み出してきたアニメ作家山本蒼美が贈る『この男。』シリーズ第5弾。超エリートの堅物公務員と自由奔放で破天荒な青年、相反する二人が織りなす凸凹(でこぼこ)ラブストーリー。初のTV放送進出を果たした。2016年作品。
第1弾「この男子、宇宙人と戦えます。」、第2弾「この男子、人魚ひろいました。」、第3弾「この男子、悪人と呼ばれます。」とオリジナル作品を発表し続けてきた山本蒼美監督が描く「この男(だん))」オリジナルアニメーションシリーズ第4弾。難病を抱えた男子高校生と恋愛に臆病になった男性教諭との禁断のラブストーリー。独特の色彩やデザインセンスにより磨きがかかり、演出面も大幅にパワーアップ! 2014年作品。
その名はスペィドとコラボしたエレクトロポップチューン「マジカルガールズ」やタイトーのアーケードゲーム「ミュージックガンガン!」に提供した「ピ・ピ・ピ・ミュージック」などの新曲に加え、Plus-Tech Squeese Box、SEXY-SYNTHESIZERなどによるリミックスを収録。
前作「Space Dream Bathroom」から早4 年6 ヶ月。その間にNTT ドコモに「P.S Boy meets Girl」や映画「楓ニュータウン」の主題歌「楓ニュータウン」などを発表しながらも、多くのファンが期待を寄せていたニュー・アルバム。
4月にリリースした「family line」に続くTHE BED ROOM TAPEの新曲。feat.にmaigoishiを迎え、最新の西海岸ジャズ・シーンとリンクしそうな未来的でスマートなジャズ・インストゥルメンタル。THE BED ROOM TAPEがギターとビート、maigoishiがキーボード、アルトサックス、ビートを担当。
4月にリリースした「family line」に続くTHE BED ROOM TAPEの新曲。feat.にmaigoishiを迎え、最新の西海岸ジャズ・シーンとリンクしそうな未来的でスマートなジャズ・インストゥルメンタル。THE BED ROOM TAPEがギターとビート、maigoishiがキーボード、アルトサックス、ビートを担当。
予告編ヒーロー"Mrカミングスーン"が登場!冒頭3秒で何が起こるかを喚起させる予告編音楽集!インパクトあるインスト曲を贅沢に収録!"Mrカミングスーン!"がネクストワールドを示す!
累計7万枚超え! 現在も絶賛ロングセラー中のジブリ楽曲のジャズカバーアルバム、『ジブリジャズ1&2』。そんなジブリジャズの音源を12組のアーティストがリミックスした、その名も『ジブリジャズREMIX』がついにリリース!!
アソビゴコロの天才 第8弾!! 今回もたっぷり34曲を収録しました。おなじみのブラス・シンセ・スイング・ピアノポップなど、POP&FUNNYなキラーチューンをお楽しみください。
アソビゴコロの天才 第8弾!! 今回もたっぷり34曲を収録しました。おなじみのブラス・シンセ・スイング・ピアノポップなど、POP&FUNNYなキラーチューンをお楽しみください。
誰もが聴いたことがあるクラシックの名曲を、現代の感性で再構築した「Classic Parade」シリーズの第6弾が待望のリリース! 今回もブラスポップをはじめ、エレクトロポップ・ロック・美しいヴァイオリンアレンジの楽曲が揃った最新作をお楽しみください。
誰もが聴いたことがあるクラシックの名曲を、現代の感性で再構築した「Classic Parade」シリーズの第6弾が待望のリリース! 今回もブラスポップをはじめ、エレクトロポップ・ロック・美しいヴァイオリンアレンジの楽曲が揃った最新作をお楽しみください。
曲の数だけ非日常感を。 究極のワールドミュージック第二弾! 今回は中国、タイ、インド、アラビアなどのアジア・アフリカ圏の音楽をお届けします。二胡やラナートなどの民族楽器の響きと共に、ここでしか味わえない世界旅行気分を存分にお楽しみください。
曲の数だけ非日常感を。 究極のワールドミュージック第二弾! 今回は中国、タイ、インド、アラビアなどのアジア・アフリカ圏の音楽をお届けします。二胡やラナートなどの民族楽器の響きと共に、ここでしか味わえない世界旅行気分を存分にお楽しみください。
明るく弾ける、ガールズポップの魔法。 全ての女性に贈る、ガールズポップコレクション第4弾! Kawaiiフューチャーベースはもちろん、エモい、トレンド感のある楽曲など毎日をもっとハッピーにする、前向きガールズソング集。
News
ぽらぽら。生誕祭『PORATAN』9/28開催 エイプリルズ、その名はスペィド、Peach sugar storyら14組が集結
”ふわふわ+ピコピコ”サウンドをコンセプトに、エレクトロポップにフォーカスするセルフプロデュースユニット「ぽらぽら。」の生誕祭『PORATAN -ぽらぽら。生誕祭 2019-』が9月28日(土)東京・大塚Hearts Nextにて行われる。 出演は、プラ
YMCK、その名はスペィド、エイプリルズら6組が六本木に集結する新イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.1」開催
これまでお互いの楽曲でコラボするなど交流がありながら、意外にもライブハウスで共演する機会が無かった6組のアーティストが集結。 新音楽イベント「ULTRA FLYING DISCO Vol.1」が10月28日(土)に六本木 VARIT.で開催される。 第1
“歌う8bitガール”谷本早也歌がリリパ開催、Her Ghost Friendら出演
“歌う8bitガール”谷本早也歌が、ライヴ・イベント〈まほうの音楽会〉を10月10日(土)に渋谷2.5Dにて開催する。 彼女は今年1stアルバム『まほうのおんがく』をHer Ghost Friendが主催する新レーベル〈惑星〉よりリリース。自ら作詞、作曲