Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
1
|
Maurice & Michael (sorry i didn't say hello) (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 12:28 | N/A |
2
|
Response (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 05:37 | N/A |
3
|
Moment In Between The Rest (To Curve An Ache) (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 09:43 | N/A |
4
|
Brooklyn (ODB) (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 09:43 | N/A |
5
|
A song to exhale (diver song) (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 06:39 | N/A |
6
|
Purple (Intermezzo) (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 02:00 | N/A |
7
|
Trumpet Sketch (milky pete) (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 14:20 | N/A |
DISC 2 | |||
1
|
Taymoor's World (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 10:29 | N/A |
2
|
First Page (Shabnam's poem) (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 07:46 | N/A |
3
|
H.A.M.S (in the spirit of honesty) (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 05:10 | N/A |
4
|
Piano Sketch (Sam intro) (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 03:31 | N/A |
5
|
Piano Sketch (beyond enclosure) (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 04:47 | N/A |
6
|
Condor (Harish intro) (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 02:14 | N/A |
7
|
Condor (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 05:46 | N/A |
8
|
Withered (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 08:26 | N/A |
9
|
Umteyo (Live) wav,flac,alac: 24bit/88.2kHz | 07:37 | N/A |
Discography
ベースのみならず、ヴォーカル・ギター・ドラム・キーボードといった楽器をこなすマルチ・ミュージシャンで、グラミー賞10度ノミネートの実績を誇るミシェル・ンデゲオチェロ。2018年にフランスのナイーヴからリリースしたカヴァー・アルバム『Ventriloquism』も話題となったが、それ以来となる待望のニュー・アルバムがリリース。 今作は全曲ミシェル本人の書き下ろしで、ハリー・スタイルズやレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、レオン・ブリッジズなど様々なアーティストと共演を重ねているマルチ奏者/作曲家のジョシュ・ジョンソンがプロデュースを担当。さらにジェイソン・モラン、アンブローズ・アキンムシーレ、ジョエル・ロス、ジェフ・パーカー、ブランディー・ヤンガー、ジュリアス・ロドリゲス、マーク・ジュリアナ、コリー・ヘンリー、ジョーン・アズ・ポリス・ウーマン、タンディスワなどジャズ界を中心に錚々たる面子がゲストとして参加したブルーノート移籍第一弾の豪華作品。 ジャズに深い影響を受けつつも、ミシェルのルーツであるソウル、R&B、アフロビートなどを交えそれらを独自のサウンドへと昇華させた、彼女のキャリアの新たな1ページとなる大注目の意欲作だ。ジャケットのイラストはミシェル本人が手掛けている。
ベースのみならず、ヴォーカル・ギター・ドラム・キーボードといった楽器をこなすマルチ・ミュージシャンで、グラミー賞10度ノミネートの実績を誇るミシェル・ンデゲオチェロ。2018年にフランスのナイーヴからリリースしたカヴァー・アルバム『Ventriloquism』も話題となったが、それ以来となる待望のニュー・アルバムがリリース。 今作は全曲ミシェル本人の書き下ろしで、ハリー・スタイルズやレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、レオン・ブリッジズなど様々なアーティストと共演を重ねているマルチ奏者/作曲家のジョシュ・ジョンソンがプロデュースを担当。さらにジェイソン・モラン、アンブローズ・アキンムシーレ、ジョエル・ロス、ジェフ・パーカー、ブランディー・ヤンガー、ジュリアス・ロドリゲス、マーク・ジュリアナ、コリー・ヘンリー、ジョーン・アズ・ポリス・ウーマン、タンディスワなどジャズ界を中心に錚々たる面子がゲストとして参加したブルーノート移籍第一弾の豪華作品。 ジャズに深い影響を受けつつも、ミシェルのルーツであるソウル、R&B、アフロビートなどを交えそれらを独自のサウンドへと昇華させた、彼女のキャリアの新たな1ページとなる大注目の意欲作だ。ジャケットのイラストはミシェル本人が手掛けている。