Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
starry wink* -1st generation ver.- alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:28 |
アップアップガールズ(2)の「starry wink*」を、アップアップガールズ(2)初期メンバーの高萩千夏・鍛治島彩、そして現在ソロで活動中の吉川茉優の3人でカバーした特バージョン音源。
Interviews/Columns

インタビュー
ゴールは未定でも止まりたくない!──アップアップガールズ(2)が走り抜ける『2回目の青春』
“全力で青春している王道アイドル”をモットーに活動しているアイドルグループ・アップアップガールズ(2)。今年4月にメンバー2人が卒業し、新しく5人体制で再スタートを切ることになった彼女たち。そして11月14日にはサードEP『2回目の青春』をリリース。今回は…

インタビュー
「カッコ可愛い」新境地へ──アップアップガールズ(2)吉川茉優&高萩千夏×ももすももす 同世代対談
アップアップガールズ(2)が2月16日にリリースするニュー・シングル「強がりライライライ/セメテセメテ/ぱーれぇ〜/ガラスの純情」から「セメテセメテ」を独占先行配信。楽曲提供したシンガー・ソングライターのももすももすとアプガ2から吉川茉優・高萩千夏のハート…
Digital Catalog
前作から1年、パワーアップした"にきちゃん"の2024年の集大成となる1枚。表題曲となる「EVER REMEMBER」は、グループコンセプトの青春を、別れと再会の中に描いた1曲
今作「2回目の青春」は、アップアップガールズ(2)が現在の5名体制となってから初のCDリリースとなります。約9か月ぶりのCDリリースとなる今作は、アップアップガールズ(2)らしくみんなで楽しめるポップな楽曲から、切なくエモーショナルな表情を見せる楽曲、確固たる意志とクールな一面を見せるダンスナンバーまで、多様なジャンルの5曲を収録。
アップアップガールズ(2)が5人の新体制となってリリースする初の楽曲!”写真”をテーマにアプガ2らしく駆け巡る1曲。
アップアップガールズ(2)というグループ名にちなんで、2 月 22 日(水)の“ニキの日”にリリースとなる2枚目EP 「 Life Is Beautiful /シーユーだけ。 Dong Dong Dong!!!!!!!!Dong!!!!!!!!/ドレス/好きな人の好きな人」。新曲5曲を収録した大ボリュームの今作は、「アイドル界のドン・キホーテ」を歌うアップアップガールズ(2)らしく、様々な楽曲をそれぞれのカラーで表現した、アプガ2らしさとまだ見ぬアプガ2の側面を感じ取れる1枚となっています。1曲目の「Life Is Beautiful 」は、メンバーの鍛治島彩が作曲を手掛けた、生きる素晴らしさ、そして仲間と過ごす日々の輝きを歌った1曲。アップアップガールズ(2)のテーマでもある“青春”をまっすぐに感じさせる楽曲となっています。2曲目の「シーユーだけ。」はシンガーソングライターのナツノコエが手掛けた別れをテーマにした1曲。元気なだけではない、アップアップガールズ(2)の切なく淡い表情を楽しめる1曲となっています。3曲目の「Dong Dong Dong!!!!!!!! 」はケンカイヨシが手掛け、年始の Zepp Haneda 単独公演で初披露された楽曲。ありのままの自分を称える、歌もダンスもパワフルな新しいファイトソングとなっています。4曲目の「ドレス」は、夜のネオンを感じさせる楽曲。歌唱面でもメンバーの個性が光る、大人のポップソングとなっています。5曲目の「好きな人の好きな人」は、昨年アイドル界を席巻した「わたしの一番かわいいところ」他、数々のアイドルソングを手掛けるヤマモトショウによる、アップアップガールズ(2)への初の提供楽曲。
アップアップガールズ(2)の「starry wink*」を、アップアップガールズ(2)初期メンバーの高萩千夏・鍛治島彩、そして現在ソロで活動中の吉川茉優の3人でカバーした特バージョン音源。
「だれだって、アイドル。」は、アップアップガールズ(2)へ数々の楽曲提供を行ってきたmichitomo によるプロデュース楽曲。これまで王道アイドルとして夢に向かって走り続けてきたアップアップガールズ(2)だからこそ届けられる、希望に満ちた楽曲が完成しました。「カスタムにきちゃん」は、ラッパーのvalknee とトラックメイカーの Shampoo によって手掛けられた、これまでのアイドルソングのイメージを覆す 1 曲。今作ではメンバー全員が本格的なラップに挑戦し、 valknee が手掛ける斬新なリリックを、アップアップガールズ(2)らしい個性の際立つボーカルでとびきりキュートに表現しています。「Tell Me 」は、 KOSUKE FUCHIGAMI 、 hajimepop 、 MEMIcream による提供楽曲。この楽曲もアップアップガールズ(2)としては新たなジャンルへの挑戦となる楽曲で、時代や世界といった大きなスケールを感じさせる歌詞と、そのなかで意思のあるボーカルが印象的な楽曲となっています。「starry wink* 」は、シンガーソングライターのナツノコエによる提供楽曲。夢を追い求める姿を描いた歌詞と、切なくも揺るがない意思を感じさせるようなメロディが印象的な楽曲で、夢を追い続ける人の心にそっと光を灯すような、優しくも思いのこもったメッセージソングとなっています。
今回の EP は、アップアップガールズ(2)がつくる世界の入り口にふさわしいワクワク感を詰め込んだ「に きちゃんわんだ ー らんど 」から始まり、夏のきらめきを感じさせる「ナツメグ」、ボカロ楽曲への挑戦となる「ハイライト」と、アップアップガールズ(2)の勝負曲たちが続きます。 4 曲目の「ら びっちゅ ♡」は、アップアップガールズ(2)の愛を 200%詰め込んだ新曲。繰り返されるフレーズと、胸キュンが止まらないセリフに注目です。 EP のラストを飾る「手さぐりLovin’ ぎゅー」は、等身大のもどかしい恋心を歌ったバラード。優しくも心に刺さるストレートな歌声が印象的な新曲となっています。全く異なる色を持つ 5 曲から、アップアップガールズ(2)の多彩な表情を感じ取ることができる、まさに“オンパレード”な 1 枚が完成しました。
新曲「ハイライト」は、ボカロPとして注目されているルワンによる提供楽曲。アップアップガールズ(2)へは今作が初の楽曲提供となります。アップアップガールズ(2)としても新たなジャンルへの挑戦となる今作は、心地よく淡々と進んでいくリズムと、唯一無二の世界観を持つ歌詞が絶妙にマッチした、新感覚のアイドルソングとなっています。独特な“違和感”を感じさせる歌詞は、人生の様々なシーンを想起させながらも、”終わりさえ良ければそれで良いぜ“というアップアップガールズ(2)らしいポジティブなエールが詰め込まれた、何度聞いても楽しめる歌詞となっています。
2月16 日(火)に リリースされるシングルは 4 曲入り となり、リード曲 『 強がりライライライ 』は、 作詞作曲編曲を Maison book girl ・クマリデパートなどのプロデューサーであるサクライケンタが 担当。シンセサイザーのフレーズが印象的なダンスチューンに仕上がっている 。 『セメテセメテ』は、作詞作曲編曲を元メランコニック写楽のももすももすが担当 しており 疾走感 溢れる楽曲に 。『ぱーれぇ〜』は作詞・作曲・編曲をきなみうみGOLDTAIL )が務め、これぞアップアップガールズ ( という爽やかでノリノリなライブで是非とも聴きたくなる 1 曲。 『 ガラスの純情 』は、 児玉雨子による切なくも強い女子の赤裸々な歌詞と michitomo GOLDTAIL が 楽曲プロデュース のトラックが融合したセツナポップ。
アップアップガールズ(仮)の妹分グループ、アップアップガールズ(2)(読み:カッコニキ)のニューシングル。『世界で一番かわいいアイドル/し・て・る・も・ん』の両楽曲の作詞作曲を、レーベルメイトの“ZOC”の共犯者でもある、シンガーソングライターの大森靖子が行い、どちらの楽曲もアップアップガールズ(2)の軸となっている「王道アイドル」「青春」を中心に大森靖子らしさが存分に散りばめられています。『世界で一番かわいいアイドル』の編曲は、サクライケンタが担当。独特のリズム感と間奏のセリフがとても印象的なキラキラアイドルポップに仕上がっています。『し・て・る・も・ん』の編曲は、アプガ(2)のサウンドを結成時から支え続ける、サウンドプロデューサーのmichitomoが担当。大森靖子の特徴的なメロディをアプガ(2)スタイルにアレンジした、元気に明るくポップな曲となっています。
2017年2月に結成され、同年8月にCDデビューを果たしてからこれまで7枚のシングルを発売してきたアップアップガールズ(2)にとって初となるアルバム。つんく♂提供曲を含むこれまで発表してきたシングル曲が網羅されているほか、新曲「ブルースカイブルース」「パジャマDEタンテボー」の2曲が収録されている。どんな場面でも常に全力で“青春”を表現しているアップアップガールズ(2)の活動が詰まった1枚。
標題曲となる「Be lonely together」は、これまでに3作連続サウンドプロデュースを行ってきたつんく♂氏による楽曲提供。昨年夏より、「全部青春!」「かかって来なさい」「We are Winner!」と、つんく♂氏制作曲を発表してきたアップアップガールズ(2)。当初は3作のみ制作予定でしたが、アップアップガールズ(2)のパフォーマンス力の成長、つんく♂氏提供楽曲へのファンからの熱い応援などの相乗効果を経て、4作目の楽曲提供が実現しました。そんな中制作された「Be lonely together」は、これまでのアップアップガールズ(2)の表現をよりステップアップさせた姿が感じられる1曲。これまで表現していた“等身大”“青春感”を飛び越え、歌の世界観を表現する事を目指した新たな表現方法を意識した作品となっております。カップリングの「ワッチャウッ!!」「2学期サマーっ!!」は共に、アップアップガールズ(2)の音楽面を支える作詞NOBE、作曲michitomoによる楽曲。どちらもライブでは絶大な人気を博す楽曲となり、待望の音源化となりました。
アップアップガールズ(仮)の妹分グループ、アップアップガールズ(2)が、楽曲提供に音楽家、総合エンターテインメントプロデューサーつんく♂氏を迎え行っている3作連続リリース第3弾。今作より森永新菜(モリナガニイナ)、島崎友莉亜(シマザキユリア)、新倉愛海(ニイクラアミ)の3名が新メンバーとして加入することが発表され、9人組アイドルグループとして新たなスタートを切ります。つんく♂氏サウンドプロデュースによる今作「We are Winner!」は、アプガ(2)の真っ直ぐさを打ち出すキーワードである“青春”、夢に向かって突き進む等身大の女の子を描いた歌詞を明るい曲調に乗せたミディアムテンポの曲。「スターティングオーバー」は、アップアップガールズ(2)を支える作家陣より、NOBE(作詞)michitomo(作曲)タッグが制作。9人体制として新たなスタートを切るアプガ(2)のワクワク・ドキドキ感を詰め込んだアッパーチューンに仕上がりました。
つんく♂氏によるサウンドプロデュース楽曲3部作の2作目となる今作では、アプガ(2)のまっすぐさを打ち出すキーワードである“青春”と、女の子の内面の強さを打ち出した歌詞、タイトなビートが印象的なエレクトロサウンドの楽曲。「OVER DRIVE」はアップアップガールズ(2)を支える作家陣より、PandaBoY(作詞)michitomo(作曲)タッグが制作。アプガ(2)の王道とも言える青春ロックサウンドが完成。ライブ人気曲「両想いの♡しるし」も初音源化となっています。
3作連続つんく♂氏サウンドプロデュースの一作目!つんく♂氏による今作「全部青春!」は、タイトル通りの青春真っ只中を生きる彼女たちを全面に打ち出した歌詞と、ロックサウンド。つんく♂氏がアプガ(2)に感じた力強さ、真っ直ぐさを全面に打ち出した疾走感溢れる楽曲!「エンジェル演じて20 年」はアップアップガールズ(2)のデビュー作から支える児玉雨子(作詞)michitomo(作曲)タッグが制作。これまでより深さを見せる新しい一面が垣間見ることが出来ます。
アップアップガールズ(2)ニューシングル「っていう初恋のお約束/ハッピース LOVE♡」
Digital Catalog
前作から1年、パワーアップした"にきちゃん"の2024年の集大成となる1枚。表題曲となる「EVER REMEMBER」は、グループコンセプトの青春を、別れと再会の中に描いた1曲
今作「2回目の青春」は、アップアップガールズ(2)が現在の5名体制となってから初のCDリリースとなります。約9か月ぶりのCDリリースとなる今作は、アップアップガールズ(2)らしくみんなで楽しめるポップな楽曲から、切なくエモーショナルな表情を見せる楽曲、確固たる意志とクールな一面を見せるダンスナンバーまで、多様なジャンルの5曲を収録。
アップアップガールズ(2)が5人の新体制となってリリースする初の楽曲!”写真”をテーマにアプガ2らしく駆け巡る1曲。
アップアップガールズ(2)というグループ名にちなんで、2 月 22 日(水)の“ニキの日”にリリースとなる2枚目EP 「 Life Is Beautiful /シーユーだけ。 Dong Dong Dong!!!!!!!!Dong!!!!!!!!/ドレス/好きな人の好きな人」。新曲5曲を収録した大ボリュームの今作は、「アイドル界のドン・キホーテ」を歌うアップアップガールズ(2)らしく、様々な楽曲をそれぞれのカラーで表現した、アプガ2らしさとまだ見ぬアプガ2の側面を感じ取れる1枚となっています。1曲目の「Life Is Beautiful 」は、メンバーの鍛治島彩が作曲を手掛けた、生きる素晴らしさ、そして仲間と過ごす日々の輝きを歌った1曲。アップアップガールズ(2)のテーマでもある“青春”をまっすぐに感じさせる楽曲となっています。2曲目の「シーユーだけ。」はシンガーソングライターのナツノコエが手掛けた別れをテーマにした1曲。元気なだけではない、アップアップガールズ(2)の切なく淡い表情を楽しめる1曲となっています。3曲目の「Dong Dong Dong!!!!!!!! 」はケンカイヨシが手掛け、年始の Zepp Haneda 単独公演で初披露された楽曲。ありのままの自分を称える、歌もダンスもパワフルな新しいファイトソングとなっています。4曲目の「ドレス」は、夜のネオンを感じさせる楽曲。歌唱面でもメンバーの個性が光る、大人のポップソングとなっています。5曲目の「好きな人の好きな人」は、昨年アイドル界を席巻した「わたしの一番かわいいところ」他、数々のアイドルソングを手掛けるヤマモトショウによる、アップアップガールズ(2)への初の提供楽曲。
アップアップガールズ(2)の「starry wink*」を、アップアップガールズ(2)初期メンバーの高萩千夏・鍛治島彩、そして現在ソロで活動中の吉川茉優の3人でカバーした特バージョン音源。
「だれだって、アイドル。」は、アップアップガールズ(2)へ数々の楽曲提供を行ってきたmichitomo によるプロデュース楽曲。これまで王道アイドルとして夢に向かって走り続けてきたアップアップガールズ(2)だからこそ届けられる、希望に満ちた楽曲が完成しました。「カスタムにきちゃん」は、ラッパーのvalknee とトラックメイカーの Shampoo によって手掛けられた、これまでのアイドルソングのイメージを覆す 1 曲。今作ではメンバー全員が本格的なラップに挑戦し、 valknee が手掛ける斬新なリリックを、アップアップガールズ(2)らしい個性の際立つボーカルでとびきりキュートに表現しています。「Tell Me 」は、 KOSUKE FUCHIGAMI 、 hajimepop 、 MEMIcream による提供楽曲。この楽曲もアップアップガールズ(2)としては新たなジャンルへの挑戦となる楽曲で、時代や世界といった大きなスケールを感じさせる歌詞と、そのなかで意思のあるボーカルが印象的な楽曲となっています。「starry wink* 」は、シンガーソングライターのナツノコエによる提供楽曲。夢を追い求める姿を描いた歌詞と、切なくも揺るがない意思を感じさせるようなメロディが印象的な楽曲で、夢を追い続ける人の心にそっと光を灯すような、優しくも思いのこもったメッセージソングとなっています。
今回の EP は、アップアップガールズ(2)がつくる世界の入り口にふさわしいワクワク感を詰め込んだ「に きちゃんわんだ ー らんど 」から始まり、夏のきらめきを感じさせる「ナツメグ」、ボカロ楽曲への挑戦となる「ハイライト」と、アップアップガールズ(2)の勝負曲たちが続きます。 4 曲目の「ら びっちゅ ♡」は、アップアップガールズ(2)の愛を 200%詰め込んだ新曲。繰り返されるフレーズと、胸キュンが止まらないセリフに注目です。 EP のラストを飾る「手さぐりLovin’ ぎゅー」は、等身大のもどかしい恋心を歌ったバラード。優しくも心に刺さるストレートな歌声が印象的な新曲となっています。全く異なる色を持つ 5 曲から、アップアップガールズ(2)の多彩な表情を感じ取ることができる、まさに“オンパレード”な 1 枚が完成しました。
新曲「ハイライト」は、ボカロPとして注目されているルワンによる提供楽曲。アップアップガールズ(2)へは今作が初の楽曲提供となります。アップアップガールズ(2)としても新たなジャンルへの挑戦となる今作は、心地よく淡々と進んでいくリズムと、唯一無二の世界観を持つ歌詞が絶妙にマッチした、新感覚のアイドルソングとなっています。独特な“違和感”を感じさせる歌詞は、人生の様々なシーンを想起させながらも、”終わりさえ良ければそれで良いぜ“というアップアップガールズ(2)らしいポジティブなエールが詰め込まれた、何度聞いても楽しめる歌詞となっています。
2月16 日(火)に リリースされるシングルは 4 曲入り となり、リード曲 『 強がりライライライ 』は、 作詞作曲編曲を Maison book girl ・クマリデパートなどのプロデューサーであるサクライケンタが 担当。シンセサイザーのフレーズが印象的なダンスチューンに仕上がっている 。 『セメテセメテ』は、作詞作曲編曲を元メランコニック写楽のももすももすが担当 しており 疾走感 溢れる楽曲に 。『ぱーれぇ〜』は作詞・作曲・編曲をきなみうみGOLDTAIL )が務め、これぞアップアップガールズ ( という爽やかでノリノリなライブで是非とも聴きたくなる 1 曲。 『 ガラスの純情 』は、 児玉雨子による切なくも強い女子の赤裸々な歌詞と michitomo GOLDTAIL が 楽曲プロデュース のトラックが融合したセツナポップ。
アップアップガールズ(仮)の妹分グループ、アップアップガールズ(2)(読み:カッコニキ)のニューシングル。『世界で一番かわいいアイドル/し・て・る・も・ん』の両楽曲の作詞作曲を、レーベルメイトの“ZOC”の共犯者でもある、シンガーソングライターの大森靖子が行い、どちらの楽曲もアップアップガールズ(2)の軸となっている「王道アイドル」「青春」を中心に大森靖子らしさが存分に散りばめられています。『世界で一番かわいいアイドル』の編曲は、サクライケンタが担当。独特のリズム感と間奏のセリフがとても印象的なキラキラアイドルポップに仕上がっています。『し・て・る・も・ん』の編曲は、アプガ(2)のサウンドを結成時から支え続ける、サウンドプロデューサーのmichitomoが担当。大森靖子の特徴的なメロディをアプガ(2)スタイルにアレンジした、元気に明るくポップな曲となっています。
2017年2月に結成され、同年8月にCDデビューを果たしてからこれまで7枚のシングルを発売してきたアップアップガールズ(2)にとって初となるアルバム。つんく♂提供曲を含むこれまで発表してきたシングル曲が網羅されているほか、新曲「ブルースカイブルース」「パジャマDEタンテボー」の2曲が収録されている。どんな場面でも常に全力で“青春”を表現しているアップアップガールズ(2)の活動が詰まった1枚。
標題曲となる「Be lonely together」は、これまでに3作連続サウンドプロデュースを行ってきたつんく♂氏による楽曲提供。昨年夏より、「全部青春!」「かかって来なさい」「We are Winner!」と、つんく♂氏制作曲を発表してきたアップアップガールズ(2)。当初は3作のみ制作予定でしたが、アップアップガールズ(2)のパフォーマンス力の成長、つんく♂氏提供楽曲へのファンからの熱い応援などの相乗効果を経て、4作目の楽曲提供が実現しました。そんな中制作された「Be lonely together」は、これまでのアップアップガールズ(2)の表現をよりステップアップさせた姿が感じられる1曲。これまで表現していた“等身大”“青春感”を飛び越え、歌の世界観を表現する事を目指した新たな表現方法を意識した作品となっております。カップリングの「ワッチャウッ!!」「2学期サマーっ!!」は共に、アップアップガールズ(2)の音楽面を支える作詞NOBE、作曲michitomoによる楽曲。どちらもライブでは絶大な人気を博す楽曲となり、待望の音源化となりました。
アップアップガールズ(仮)の妹分グループ、アップアップガールズ(2)が、楽曲提供に音楽家、総合エンターテインメントプロデューサーつんく♂氏を迎え行っている3作連続リリース第3弾。今作より森永新菜(モリナガニイナ)、島崎友莉亜(シマザキユリア)、新倉愛海(ニイクラアミ)の3名が新メンバーとして加入することが発表され、9人組アイドルグループとして新たなスタートを切ります。つんく♂氏サウンドプロデュースによる今作「We are Winner!」は、アプガ(2)の真っ直ぐさを打ち出すキーワードである“青春”、夢に向かって突き進む等身大の女の子を描いた歌詞を明るい曲調に乗せたミディアムテンポの曲。「スターティングオーバー」は、アップアップガールズ(2)を支える作家陣より、NOBE(作詞)michitomo(作曲)タッグが制作。9人体制として新たなスタートを切るアプガ(2)のワクワク・ドキドキ感を詰め込んだアッパーチューンに仕上がりました。
つんく♂氏によるサウンドプロデュース楽曲3部作の2作目となる今作では、アプガ(2)のまっすぐさを打ち出すキーワードである“青春”と、女の子の内面の強さを打ち出した歌詞、タイトなビートが印象的なエレクトロサウンドの楽曲。「OVER DRIVE」はアップアップガールズ(2)を支える作家陣より、PandaBoY(作詞)michitomo(作曲)タッグが制作。アプガ(2)の王道とも言える青春ロックサウンドが完成。ライブ人気曲「両想いの♡しるし」も初音源化となっています。
3作連続つんく♂氏サウンドプロデュースの一作目!つんく♂氏による今作「全部青春!」は、タイトル通りの青春真っ只中を生きる彼女たちを全面に打ち出した歌詞と、ロックサウンド。つんく♂氏がアプガ(2)に感じた力強さ、真っ直ぐさを全面に打ち出した疾走感溢れる楽曲!「エンジェル演じて20 年」はアップアップガールズ(2)のデビュー作から支える児玉雨子(作詞)michitomo(作曲)タッグが制作。これまでより深さを見せる新しい一面が垣間見ることが出来ます。
アップアップガールズ(2)ニューシングル「っていう初恋のお約束/ハッピース LOVE♡」
Interviews/Columns

インタビュー
ゴールは未定でも止まりたくない!──アップアップガールズ(2)が走り抜ける『2回目の青春』
“全力で青春している王道アイドル”をモットーに活動しているアイドルグループ・アップアップガールズ(2)。今年4月にメンバー2人が卒業し、新しく5人体制で再スタートを切ることになった彼女たち。そして11月14日にはサードEP『2回目の青春』をリリース。今回は…

インタビュー
「カッコ可愛い」新境地へ──アップアップガールズ(2)吉川茉優&高萩千夏×ももすももす 同世代対談
アップアップガールズ(2)が2月16日にリリースするニュー・シングル「強がりライライライ/セメテセメテ/ぱーれぇ〜/ガラスの純情」から「セメテセメテ」を独占先行配信。楽曲提供したシンガー・ソングライターのももすももすとアプガ2から吉川茉優・高萩千夏のハート…