Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
悲しき片想い -- 財津和夫 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | |
|
浮気なスー -- 甲斐よしひろ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | |
|
砂に消えた涙 -- 岸谷香with財津和夫 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | |
|
すてきな16才 -- 姫野達也 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | |
|
私のベイビー -- 中山加奈子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | |
|
リトル・ミス・ロンリー -- 小柴大造 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:54 | |
|
ロリーポップ・リップス -- 種ともこ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:29 | |
|
ステキなタイミング -- 上田雅利 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:29 | |
|
悲しき天使 -- あべ静江 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:22 | |
|
ラヴ -- さとう宗幸 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:33 | |
|
別離(わかれ) -- 長谷川きよし alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:30 | |
|
メドレー ~Together and Forever~:ネイビー・ブルー ~ヴァケーション ~好きさ好きさ好きさ ~ルイジアナ・ママ ~ジェニ・ジェニ ~ジョニー・エンジェル ~Together and Forever -- TOGETHER &FOREVER alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:37 |
Discography
なにもかも飛び越える。正面突破!『恋愛三部作』〜デビュー30周年イヤーを駆け抜けて新たな地平へ。生々しく心に刻まれる言葉と旋律。振り返ることなく転がり続ける種ともこがあなたに贈る「魂の記録(レコード)」。デビュー30周年イヤーのアンコール企画『バトン』(ライヴCD+ハイレゾダウンロードコード+492ページスペシャルブック/完全生産限定)からわずか4ヶ月、オリジナルとしては約2年ぶりとなる待望の新作が早くも登場!共同プロデュースとアレンジは『Uh Baby Baby』から制作を共にする菅原弘明(Gt , Keyboards…etc)が担当。ツアー・メンバーでもある芳垣安洋(Dr)、鹿島達也(B)やこれまでに何度も共演している楠均(Dr)、Moment String Quartetを迎えて、ヤンチャさはそのままに、力強いメッセージと地に足の着いたロック色の強いサウンドを聴かせています。
なにもかも飛び越える。正面突破!『恋愛三部作』〜デビュー30周年イヤーを駆け抜けて新たな地平へ。生々しく心に刻まれる言葉と旋律。振り返ることなく転がり続ける種ともこがあなたに贈る「魂の記録(レコード)」。デビュー30周年イヤーのアンコール企画『バトン』(ライヴCD+ハイレゾダウンロードコード+492ページスペシャルブック/完全生産限定)からわずか4ヶ月、オリジナルとしては約2年ぶりとなる待望の新作が早くも登場!共同プロデュースとアレンジは『Uh Baby Baby』から制作を共にする菅原弘明(Gt , Keyboards…etc)が担当。ツアー・メンバーでもある芳垣安洋(Dr)、鹿島達也(B)やこれまでに何度も共演している楠均(Dr)、Moment String Quartetを迎えて、ヤンチャさはそのままに、力強いメッセージと地に足の着いたロック色の強いサウンドを聴かせています。
一度しか申しません。彼女のこれが「金字塔」。2015年にリリースされた種ともこの最新作の高音質配信版(24bit/96kHz)。『Uh Baby Baby』(2011年)、『True Love Songs』(2013年)に続く「恋愛三部作」の完結編となる本作は、リードトラックの「三日月」や全編ピアノ弾き語りによるミニ・アルバム『家のピアノ』(「恋愛三部作」2.5弾)で披露された「Still in love with you」のコンプリート・ヴァージョン、前作に続いて東川亜希子と神谷洵平のユニット”赤い靴”が参加した「ヒミツを守れる人」、1990年に國府田マリ子に提供した「引越通知なし」のセルフ・カヴァーなど、種ともこにしか表現し得ない大きな愛にあふれた11曲。シリーズをともに作り上げて来た菅原弘明を共同プロデューサーに迎えた超自信作。
一度しか申しません。彼女のこれが「金字塔」。種ともこ、2年ぶり、待望の新作。『Uh Baby Baby』(2011年)、『True Love Songs』(2013年)に続く「恋愛三部作」の完結編となる本作は、リードトラックの「三日月」や全編ピアノ弾き語りによるミニ・アルバム『家のピアノ』(「恋愛三部作」2.5弾)で披露された「Still in love with you」のコンプリート・ヴァージョン、前作に続いて東川亜希子と神谷洵平のユニット”赤い靴”が参加した「ヒミツを守れる人」、1998年に國府田マリ子に提供した「引越通知なし」のセルフ・カヴァーなど、種ともこにしか表現し得ない愛にあふれた全11曲。シリーズをともに作り上げて来た菅原弘明を共同プロデューサーに迎えた超自信作。
2011年の『Uh Baby Baby』から2年、種ともこ”恋愛三部作”の第2弾『True Love Songs』、待望のリリース。ヴィヴィッドでつよい、そしてちょっとせつない珠玉のラブソング全10曲。選りすぐりの随筆を読むような味わい深さをそなえた、色褪せることのない純愛歌集の完成だ。
2011年種ともこ快心の一撃『Uh Baby Baby』のテーマは「愛について語りたい」。共同プロデューサーは旧くから親交のある菅原弘明氏。東日本大震災のチャリティーソングとして先行配信された「笑ってて」にはゲントウキの田中潤氏が参加、世代を超えたコラボレーションが普遍的なラブソングの誕生を実現させた。
1969年に「別れのサンバ」で鮮烈なデビューを飾って以来50年以上。当時から定評があった比類なきギター・テクニックと歌唱力には更に磨きがかかり、観衆を惹きつけている長谷川きよしが1985年に東芝EMIから発表したAOR&シティポップの名盤『THIS TIME』を配信
GOOD PRICE!構想から発売まで約2年半。<懐かしい未来、新しい過去>をコンセプトに、ユーミンのオリジナルマルチテープを開放し、今のアーティストがそれぞれの解釈でスクラップ&ビルド、楽曲を再構築するという、世界にも類をみない新しい形の"コラボベストアルバム"が完成!ユーミンとゆかりが深く、この企画に賛同してくれるアーティストをユーミン自らが選定。企画、選曲にも本人が深く関わり、10組のアーティストとのコラボレーションが成立。加えて、"元祖コラボ曲"とも言える、松任谷由実、小田和正、財津和夫名義で1985年にリリースされた「今だから」を、GOH HOTODAによるリマスターで初CD化。さらに、桑田佳祐&松任谷由実名義の「Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」を収録。1986年、桑田佳祐が中心となり企画された伝説の音楽番組のために制作された作詞・松任谷由実、作曲:桑田佳祐による原曲を、世界観はそのままに、大胆なアイデアで楽曲をリメイクし、デュエット歌唱も新たにレコーディング。2023年・冬、夢と希望の灯火宿る、新たなクリスマス・アンセムへと生まれ変わった。
GOOD PRICE!"1978年に行われた加藤登紀子と長谷川きよしのジョイントLIVEを収録 アルゼンチン奏者によるフォルクローレを元に作られた楽曲に加藤登紀子が日本語詞をつけ、長谷川きよしとデュエットでリリースしヒットした「灰色の瞳」や「黒の舟唄」など名曲ぞろい。 2人のハーモニーも素晴らしく心地よい。"
News
岡田奈々ら70年代人気アイドルの名作たちが一挙配信開始
1970年代~80年代の「アイドル歌謡」全盛の時代を賑わせた、人気アイドル・岡田奈々、木之内みどり、松本ちえこ、あべ静江のオリジナルアルバム、ライブアルバム、ベスト盤含む全33タイトルが11月11日(金)より一挙配信がスタートした。 岡田奈々、木之内みど
松田聖子、財津和夫と37年ぶりタッグ "風に向かう一輪の花"先行配信開始
松田聖子が9/30(水)にリリースする40周年記念アルバム『SEIKO MATSUDA 2020』から新曲"風に向かう一輪の花"が先行配信された。 "風に向かう一輪の花"は"夏の扉""白いパラソル""チェリーブラッサム""野ばらのエチュード"と、松田聖子
種ともこ 恋愛3部作完結編『Love Song Remains The Same』発売
種ともこが『Uh Baby Baby』(2011年)、『True Love Songs』(2013年)に続く「恋愛三部作」の完結編『Love Song Remains The Same』を発売する。 最高で感動の完結編にして2年ぶりとなる待望の新作となる
Articles

連載
明菜は40、『狂気』は50へ──〈アーカイ奉行〉第4巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
あの名作をひっ捕らえい! 新連載〈アーカイ奉行〉第1巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!新連載〈アーカイ奉行〉の幕が開く…! '''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の…