| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | I Remember When I Was Young -- Chain wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:40 | N/A | |
| 2 | 12LB Toothbrush -- Madder Lake wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:16 | N/A | |
| 3 | Don’t Fall In Love -- The Ferrets wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | N/A | |
| 4 | Mighty Rock -- スターズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:42 | N/A | |
| 5 | Alone With You -- Sunnyboys wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:03 | N/A | |
| 6 | Ghost Ships -- Chris Bailey wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:50 | N/A | |
| 7 | On The Prowl -- Ol' 55 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | N/A | |
| 8 | Out of Mind Out of Sight -- Models wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:26 | N/A | |
| 9 | It's A Man's Man's World -- Renée Geyer wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:49 | N/A | |
| 10 | Pressure Sway -- Machinations wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:43 | N/A | |
| 11 | Soul Kind of Feeling -- Dynamic Hepnotics wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:57 | N/A | |
| 12 | Strangers On A Train -- Sports wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:07 | N/A | |
| 13 | Most People I Know Think That I'm Crazy -- Billy Thorpe wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:15 | N/A | |
| 14 | Tucker's Daughter -- Ian Moss wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:42 | N/A | |
| 15 | Run to Paradise -- Choirboys wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:07 | N/A | |
| 16 | Leaps and Bounds -- Paul Kelly wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:11 | N/A | |
| 17 | Even When I'm Sleeping -- Leonardo's Bride wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | N/A | |
| 18 | Father's Day -- Weddings Parties Anything wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A | |
| 19 | Green Limousine -- Badloves wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:04 | N/A | |
| 20 | No Aphrodisiac -- The Whitlams wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:17 | N/A | |
| 21 | Last Ditch Cabaret -- マーク・セイモア wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:37 | N/A | |
| 22 | Love Comes Easy -- Vika & Linda wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | N/A | |
| 23 | Madame Butterfly is in Trouble -- Deborah Conway wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A | |
| 24 | It's Alright -- Deni Hines wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A | |
| 25 | Mysterious Girl -- Peter Andre wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:31 | N/A | |
| 26 | This Is It -- Dannii Minogue wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:35 | N/A | |
| 27 | Kylie Minogue: MEDLEY -- カイリー・ミノーグ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 16:47 | N/A | |
| 28 | Dogs Are Talking -- エンジェルス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:58 | N/A | |
| 29 | Lover Lover -- ジミー・バーンズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:15 | N/A | |
| 30 | Good Times -- INXSジミー・バーンズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A |
Digital Catalog
シカゴの伝説のレーベルからコンピがリリース。チャック・ベリーのクリスマス定番曲「ラン・ルドルフ・ラン」と「メリー・クリスマス・ベイビー」、ザ・ムーングロウズの「ヘイ・サンタ・クロース」の喜びに満ちたハーモニー、ラムゼイ・ルイスとケニー・バレルのジャズの輝きに加え、ザ・ソウル・スターラーズ、ザ・セイラム・トラベラーズ、レノックス・アベニューなどからのレア音源が収録されている。
60年代のグッドミュージックをこだわりの紙ジャケで復刻してきたオールデイズ・レコードのタイトルから毎月テーマを決めて膨大なカタログを掘り起こすアルバム・ガイドブック・シリーズのポップス編12弾。 フランスが誇る国際派アイドル、フランス・ギャル。ニューオリンズ発の黒人ガールズ・トリオ、ディキシー・カップス。60年代オーストラリアNo.1アイドル、リトル・パティ。そして、デビュー作がガールズグループ・マニア垂涎のプレミアアイテムとなったザ・ケーキまで。多彩な女性たちの華やかな歌声を存分にお楽しみください。
ビートルズ人気に肩をかりた楽曲を、有名無名問わず選曲! 1964年、ついにリバプールの雄、ビートルズに火がついた。以後本人たちの旧譜はもちろん、その傘を借りて雨後の筍のごとく現れたノヴェルテイ曲の数々。様々なスタイルで表現された楽曲を一堂に介してコンパイルすることにより、「各楽曲が持つストーリーの奥深さ」と「ビートルズ現象の凄さ」が浮かび上がる仕掛けになった。 オールデイズレコードの既発(ODR6368)ではおなじみのジャック・ニッチェのM1,13、ザ・ケアフリーズの人気有名曲M2、ナイアガラ・ファンも納得のドナ・リンのM14など良曲が並んだ。その他、エンジェルスのM6、エラ・フィッツジェラルドのM11、ゲイリー・アッシャーのM18など有名勢の登場もうれしい。 さらに、シェールの別名にして初レコーディング曲M10、そのアレンジをレオン・ラッセルが担当したM16、ロビン・ウォードの変名ユニットにして名曲M23など、ポップスの楽しさを存分に味合える内容となった。有終の美を飾るのは、これ以上ないロマンティックなインスト・ナンバーM24の登場、渦中の4人を出迎える。 企画:山本誠一 選曲&解説:丸芽志悟 (Fine Vacation Company)
ELLEGARDEN、ストレイテナー、東京スカパラダイスオーケストラなど、長きに渡りロック・シーンを共に歩んできた盟友をはじめ、ACIDMANと強い所縁のあるアーティスト等、様々なシーンを彩るアーティストたちが参加。ACIDMANが表現する人間、生命、宇宙に向き合った作品を、参加アーティストが再解釈/表現することで、新たな楽曲として生まれ変わる。
Digital Catalog
シカゴの伝説のレーベルからコンピがリリース。チャック・ベリーのクリスマス定番曲「ラン・ルドルフ・ラン」と「メリー・クリスマス・ベイビー」、ザ・ムーングロウズの「ヘイ・サンタ・クロース」の喜びに満ちたハーモニー、ラムゼイ・ルイスとケニー・バレルのジャズの輝きに加え、ザ・ソウル・スターラーズ、ザ・セイラム・トラベラーズ、レノックス・アベニューなどからのレア音源が収録されている。
60年代のグッドミュージックをこだわりの紙ジャケで復刻してきたオールデイズ・レコードのタイトルから毎月テーマを決めて膨大なカタログを掘り起こすアルバム・ガイドブック・シリーズのポップス編12弾。 フランスが誇る国際派アイドル、フランス・ギャル。ニューオリンズ発の黒人ガールズ・トリオ、ディキシー・カップス。60年代オーストラリアNo.1アイドル、リトル・パティ。そして、デビュー作がガールズグループ・マニア垂涎のプレミアアイテムとなったザ・ケーキまで。多彩な女性たちの華やかな歌声を存分にお楽しみください。
ビートルズ人気に肩をかりた楽曲を、有名無名問わず選曲! 1964年、ついにリバプールの雄、ビートルズに火がついた。以後本人たちの旧譜はもちろん、その傘を借りて雨後の筍のごとく現れたノヴェルテイ曲の数々。様々なスタイルで表現された楽曲を一堂に介してコンパイルすることにより、「各楽曲が持つストーリーの奥深さ」と「ビートルズ現象の凄さ」が浮かび上がる仕掛けになった。 オールデイズレコードの既発(ODR6368)ではおなじみのジャック・ニッチェのM1,13、ザ・ケアフリーズの人気有名曲M2、ナイアガラ・ファンも納得のドナ・リンのM14など良曲が並んだ。その他、エンジェルスのM6、エラ・フィッツジェラルドのM11、ゲイリー・アッシャーのM18など有名勢の登場もうれしい。 さらに、シェールの別名にして初レコーディング曲M10、そのアレンジをレオン・ラッセルが担当したM16、ロビン・ウォードの変名ユニットにして名曲M23など、ポップスの楽しさを存分に味合える内容となった。有終の美を飾るのは、これ以上ないロマンティックなインスト・ナンバーM24の登場、渦中の4人を出迎える。 企画:山本誠一 選曲&解説:丸芽志悟 (Fine Vacation Company)
ELLEGARDEN、ストレイテナー、東京スカパラダイスオーケストラなど、長きに渡りロック・シーンを共に歩んできた盟友をはじめ、ACIDMANと強い所縁のあるアーティスト等、様々なシーンを彩るアーティストたちが参加。ACIDMANが表現する人間、生命、宇宙に向き合った作品を、参加アーティストが再解釈/表現することで、新たな楽曲として生まれ変わる。





















































