How To Buy
TitleDurationPrice
Get Up (Kaidi Tatham Remix)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 06:05
Get Up (Kaidi Tatham Remix Inst)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 06:05
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 12:10

Discography

Jazz/World
V.A.

Kyoto Jazz Massiveのデビュー30周年を記念して 現在ヨーロッパでライヴ活動を共に行っている Echoes Of A New Dawn Orchestra(aka Jeroboam)とコラボレートしたEPを発表! 2004年のKJMの初ライブに参加したVanessa FreemanとBembe Segueもフィーチャー。 又、Echoes Of A New Dawn OrchestraによるKJMの大ヒット曲 「Substream」と彼らの新曲、「EOANDO’s Theme」も収録!! 「Power」は、古典的なジャズ・ファンクとフレンチ・ディスコが合体したクロスオーバー・ミュージック。 コーラスのアレンジも担当したバネッサ・フリーマンが、人々が持つ潜在的な力を覚醒を促す歌詞を提供。 「Impulsive Procession」は、アフロ、ディスコ、ジャズ、フュージョン、ソウル、ロック、ハウス、テクノをブレンドしたハイブリッド・サウンド。KJMが尊敬するレジェンド達からの影響が充満している。 「Love Wars」は、ブロークン・ビーツをブギーな感覚と共に生バンドで再解釈。長年、ウエスト・ロンドンの音楽に貢献して来たBembe Segueをフィーチャリングしている。 2008年にリリースされた「Stand Up」をEchoes Of A New Dawn Orchestraがバンドとしてライヴを想定した再録音に挑んだ。オリジナル・ボーカリスト、Vanessa Freemanがボーカルを担当している。 「Substream」はKJMのビッグ・ヒットの一つで、Echoes Of A New Dawn Orchestraが、オーガニックなディスコ・ヴァージョンとして、Danilo Plessowのスタジオで録音。初出はThe Roomの30周年記念コンピであったが、このEPに再収録される事となった。 そして、Echoes Of A New Dawn Orchestraはこの『KJM EOANDO』の為に新曲、「EOANDO’s Theme」を書き下ろした。沖野兄弟がこよなく愛するブラジリアン/バレアリックなブギー・ファンクが完成した。 Kyoto Jazz Massive decided to release this EP on the 30th anniversary of their debut. This is a KJM collaboration with Echoes Of A New Dawn Orchestra (AKA Jeroboam), a Parisian band who currently play with KJM Live in Europe. KJM recorded three new songs with EOANDO with four newly recorded songs, also included is a cover of KJM's biggest hit ‘Substream’ by Echoes Of A New Dawn Orchestra and their new song ‘EOANDO's Theme’. `Power’ and ‘Stand Up’ were recorded with Vanessa Freeman and ‘Love Wars’ with Bembe Segue. The London based duo have been singing for KJM Live since 2004. ‘Power’ is crossover music blending jazz funk and French disco with a gospel flavour. Vanessa Freeman’s lyrics call to people’s consciousness, bringing energy to the audience. ‘Impulsive Procession’ is a melding of many genres, Afro, funk, jazz, fusion, soul, rock, house and techno. This song has many influences from KJM’s most respected music legends. ‘Love Wars’ is a live band rendering of broken beats with a boogie feeling featuring Bembe Segue’s edgy spiritual vocals. A new version of ‘Stand Up’, originally released in 2008, has been re-recorded with Echoes Of A New Dawn Orchestra playing live in the studio and fresh vocals laid down by Vanessa Freeman. ‘Substream’ is one of KJM’s most loved songs, covered by Echoes Of A New Dawn Orchestra for The Room 30th anniversary compilation. Echoes Of A New Dawn Orchestra recorded this as an organic disco version at Danilo Plessow’s studio in Paris. Lastly Echoes Of A New Dawn Orchestra made a new song ‘EOANDO’s Theme’ for KJM EOANDO. They understand how much the Okino bothers love this kind of boogie funk with Brazilian/Balearic vibes.

6 tracks
V.A.

渋谷の老舗コバコ/タマリバThe Room が、30周年を記念してオーナー沖野修也選曲によるコンピレーション・アルバムを発売! The Roomが生み出した名曲の中から、近年の話題作を厳選。国民的アイドルを起用した某有名CM ソングから、スピリチュアル・ジャズやアシッド・ジャズのカバーまでも網羅。UK の大型野外フェス、"We Out Here"のダイジェスト映像に使用されたSLEEP WALKER 「AI-NO-TABI」や現店長冨永陽介の未発表曲「Ortega」も収録! 9曲初CD化、6曲初デジタル化!!The Room輩出アーティストによる渾身の全11曲。

11 tracks
V.A.

渋谷の老舗コバコ/タマリバThe Room が、30周年を記念してオーナー沖野修也選曲によるコンピレーション・アルバムを発売! The Roomが生み出した名曲の中から、近年の話題作を厳選。国民的アイドルを起用した某有名CM ソングから、スピリチュアル・ジャズやアシッド・ジャズのカバーまでも網羅。UK の大型野外フェス、"We Out Here"のダイジェスト映像に使用されたSLEEP WALKER 「AI-NO-TABI」や現店長冨永陽介の未発表曲「Ortega」も収録! 9曲初CD化、6曲初デジタル化!!The Room輩出アーティストによる渾身の全11曲。

11 tracks
V.A.

13 tracks