Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
SYSTEM alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:11 | |
|
KIMI GA SUKI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:13 | |
|
STREET (feat. RUDEBWOY FACE) -- ONEDERRUDEBWOY FACE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:31 | |
|
RIVER alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:41 | |
|
MELLOW MOOD alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:39 | |
|
LILAC alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:17 | |
|
LEMON alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:09 | |
|
ROLL PAPER -WITH MY PAPER- alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:05 | |
|
I NEED YOU alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:14 | |
|
I&I LIFE (feat. ARIWA) -- ONEDERARIWA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:25 |
今年2022年4月にDIGITAL NINJAとのコラボレーション作『LIFE』を発表、同月には初のワンマンライブをSOLD OUTさせるなど勢いに乗る兵庫出身のシンガーONEDERが、MEDZ MUSIC 全面プロデュースによるニューアルバム『LILAC』を間髪入れずにリリース!! 同じくMEDZ MUSICから昨年発表されたRUDEBWOY FACE『JAM DOWN』の続編となる本作のテーマは”チルラガ(Chill Ragga)”。LoFiヒップホップのエッセンスを注入した癒しのレゲエサウンドが、ONEDERの新たな表情を見事に引き出している。
ストレートな言葉が胸を打つ”KIMI GA SUKI”、CHRONIXXあたりを思わせるニュールーツ”STREET”、甘い時間が流れる”MELLOW MOOD”、日本レゲエ界最注目バンドASOUNDからシンガーARIWAを迎えたアイリーな楽曲”I&I LIFE”など、優しさと力強さが同居したメッセージソングが立ち並ぶ。
春に旬を迎える『LILAC』が持つ花言葉=「謙虚」にあらわせれるように、飾り気のないONEDERの歌声は極上のMEDITATIONでありMEDICATION。
現代社会の薄暗いシステムに一片の光を差し込んでくれるような、あたたかい心がこもった名作の誕生だ。
Discography
Artist: Oneder Produce: Oneder, Yoshi Takemasa, Shingo Mimura Executive Producer: Ty Okamoto Song & Lyrics: Oneder Arrangement: Oneder, Yoshi Takemasa, Shingo Mimura Vocal, Chorus, Guitar: Oneder Chorus & Chorus Arrangement: Saori Tsutsumi Upright Bass: Shingo Mimura Djambe & Thunder: Yoshi Takemasa Edit & Mix: Shingo Mimura Mastering: juN Recorded at Akari Records, Kobe, Japan Percussions Recorded at The Creamery Studio, Brooklyn NYC Mastered at EQUAL STUDIO, Osaka, Japan Art Works: Onder & TAKA from UNIQUE LANCE Label: AMI ENTERTAINMENT
Artist: Oneder Produce: Oneder, Yoshi Takemasa, Shingo Mimura Executive Producer: Ty Okamoto Song & Lyrics: Oneder Arrangement: Oneder, Yoshi Takemasa, Shingo Mimura Vocal, Chorus, Guitar: Oneder Chorus & Chorus Arrangement: Saori Tsutsumi Upright Bass: Shingo Mimura Djambe & Thunder: Yoshi Takemasa Edit & Mix: Shingo Mimura Mastering: juN Recorded at Akari Records, Kobe, Japan Percussions Recorded at The Creamery Studio, Brooklyn NYC Mastered at EQUAL STUDIO, Osaka, Japan Art Works: Onder & TAKA from UNIQUE LANCE Label: AMI ENTERTAINMENT
Artist: Oneder Produce: Oneder, Yoshi Takemasa, Shingo Mimura Executive Producer: Ty Okamoto Song & Lyrics: Oneder Arrangement: Shingo Mimura, Yoshi Takemasa Vocal, Chorus, Guitar: Oneder Trombone: Ariwa from ASOUND Chorus & Chorus Arrangement: Saori Tsutsumi Piano, Electric FretlessBass: Shingo Mimura Funde, Thunder & Maracas: Yoshi Takemasa Edit & Mix: Shingo Mimura Mastering: juN Recorded at Akari Records, Kobe, Japan Percussions Recorded at The Creamery Studio, Brooklyn NYC Mastered at EQUAL STUDIO, Osaka, Japan Art Works: Onder & TAKA from UNIQUE LANCE Label: AMI ENTERTAINMENT
Artist: Oneder Produce: Oneder, Yoshi Takemasa, Shingo Mimura Executive Producer: Ty Okamoto Song & Lyrics: Oneder Arrangement: Shingo Mimura, Yoshi Takemasa Vocal, Chorus, Guitar: Oneder Trombone: Ariwa from ASOUND Chorus & Chorus Arrangement: Saori Tsutsumi Piano, Electric FretlessBass: Shingo Mimura Funde, Thunder & Maracas: Yoshi Takemasa Edit & Mix: Shingo Mimura Mastering: juN Recorded at Akari Records, Kobe, Japan Percussions Recorded at The Creamery Studio, Brooklyn NYC Mastered at EQUAL STUDIO, Osaka, Japan Art Works: Onder & TAKA from UNIQUE LANCE Label: AMI ENTERTAINMENT
Japanese Reggae Artist "ONEDER"と"ANSA"による初の共同作品!!! 二人は兄弟とも言える関係で、長い年月を経て、遂に共に楽曲を制作し、 Truck maker&Keyboardist : BIG"DUB"HEADと共に楽曲が完成した。 曲名は『Humming bird』。(ジャマイカ国鳥) 『俺は友達と いつも無邪気に笑って遊んだ いつでも帰ってこいよ いつでも帰ってこいよ』 Humming bird lyricより。
ONEDER待望の新曲「STAR BEACH」が7月7日にリリース。 満天の星空をビーチで眺めながらリラックスしている情景をONEDERの透き通るような歌声で描いている。 トラックはDIGITAL NINJA 774制作の"STAR BEACH RIDDIM"。
今年2022年4月にDIGITAL NINJAとのコラボレーション作『LIFE』を発表、同月には初のワンマンライブをSOLD OUTさせるなど勢いに乗る兵庫出身のシンガーONEDERが、MEDZ MUSIC 全面プロデュースによるニューアルバム『LILAC』を間髪入れずにリリース!! 同じくMEDZ MUSICから昨年発表されたRUDEBWOY FACE『JAM DOWN』の続編となる本作のテーマは”チルラガ(Chill Ragga)”。LoFiヒップホップのエッセンスを注入した癒しのレゲエサウンドが、ONEDERの新たな表情を見事に引き出している。 ストレートな言葉が胸を打つ”KIMI GA SUKI”、CHRONIXXあたりを思わせるニュールーツ”STREET”、甘い時間が流れる”MELLOW MOOD”、日本レゲエ界最注目バンドASOUNDからシンガーARIWAを迎えたアイリーな楽曲”I&I LIFE”など、優しさと力強さが同居したメッセージソングが立ち並ぶ。 春に旬を迎える『LILAC』が持つ花言葉=「謙虚」にあらわせれるように、飾り気のないONEDERの歌声は極上のMEDITATIONでありMEDICATION。 現代社会の薄暗いシステムに一片の光を差し込んでくれるような、あたたかい心がこもった名作の誕生だ。
1st Album『タビノオワリ』をRELEASEしてから1年。それまでと、それからのこと。Single Release - タビノオワリ -「昨日からずっと、時間が止まってる様な、余韻に浸っては流れてく様な、青春の中を旅してる様な、そんな記憶を話しながら詩にしてみようか」"タビノオワリ"歌詞より。
2018年 夏、彼は一人暮らしをしていた家を手放し 約1年間、自宅がない生活を続けながら音楽に生きている。 時には、ヒッチハイクで他県へ歌いに行くこともある。 彼の「旅」をする精神は計り知れない。 むしろ、これが普通である。と思わされるほどのフットワークだ。 そんな彼が、2019年1月に初となるOfficial Music video【 Release 】を公開。 「共に歩き出す友のひとりに、君に逢えたことを誇りに」(Release 歌詞より) 旅を続けられているのは、あなたと出逢えたから 耐えられたのは、あなたと出逢えたから “Softly”で”IRIE”なこの楽曲が 「Japanese Reggae / Japanese Rap 」sceneで大きな話題となった。 さらに、【Release】 Music video公開後も彼は止まらなかった。 2019年2月。2ヶ月連続となるOfficial Music video 【 病は氣から 】を公開。 さらに、2019年3月。 《 3曲同時.Digital Release 》 楽曲( Release / 病は氣から / 六甲山 ) そして…平成最後の日 待望の1st Album 「 タビノオワリ 」 on sale
NINJA MOB (SNEEEZE,P-PONG,DIGITAL NINJA 774) 4年ぶり待望の3rd ALBUMがついに完成。 相性抜群の3人の忍者が魅せるオリジナルかつ極上のアルバム。 客演にはBOIL RHYME, MISON-B, ONEDERという馴染みの深い盟友達を迎えている。 “NINJA MOB 3” 最高傑作ここに誕生。
あの爆走シリーズが帰ってきた!ジャパニーズレゲエの新時代を切り開いた、RED SPIDERによるジャパニーズレゲエダブミックスシリーズ最新作! ”白”versionは、終始「サブイボ」立ちまくり必至の心を揺さぶる楽曲が満載!もちろんおなじみのスペシャルナレーションや楽しいインタールードも収録!もう誰もRED SPIDERを止められない!
現在レゲエシーンのTop Artistと言っても過言では無い、そして他ジャンルからの支持も熱い“J-REXXX”待望のNEW ALBUM「ソーセージ」が2023年11月1日にDIGITAL NINJA RECORDSよりリリース。 楽曲はJ-REXXXならではのミクスチャーレゲエと呼ぶに相応しいジャンルレスでオリジナルかつ真っ直ぐ心に刺さる全14曲を収録。 Featuring ArtistにはCIMA, MISON-B, ONEDER, P-PONG, RAM HEAD, SNEEEZE WOLF, SUNA DEMUSという素晴らしい盟友達が集結。 プロデューサーは「M.U.S.I.C」「HUMAN」「MONSTER」「ORIGINAL」などJ-REXXXのクラシックアルバムを全曲プロデュースしてきた”DIGITAL NINJA 774”。 進化し続けるJ-REXXXの史上最高のアルバムがここに完成。
2020年の3rd ALBUM『BRANDNEW DAYS』 からシングルを除いて3年ぶりのリリースとなるEP 『 SEA SIDE SHADY』がついに完成! 幼少期の頃からSHADYのライフスタイルの軸と言っても過言 ではない「サーフィン」と「愛する海」をテーマに制作された 今回のEPは、まだ薄暗い早朝から⻘空ピーカンの日中、空が オレンジに染まる夕暮れから海上がりの夜までまさに海沿い で過ごした中で生まれた全6曲が収録された作品となってい る。 客演には『FREEDOM BUS』で若手実力派シンガーONEDER、 RYOXSONをはじめ、『Umarekawari』では変態紳士クラブの GeGプロデュースによる楽曲で同郷⻄成からラッパー SHINGO★⻄成とのイケイケPARTYチューン!! そして『波の上』ではベテランシンガーSpinna B-ILL(スピ ナビル)との横ノリライフから放たれたポジディブチューン など、 それぞれSHADY独自のリンクで繋がった面子が集結した渾身 の作品となっている。
2020年の3rd ALBUM『BRANDNEW DAYS』 からシングルを除いて3年ぶりのリリースとなるEP 『 SEA SIDE SHADY』がついに完成! 幼少期の頃からSHADYのライフスタイルの軸と言っても過言 ではない「サーフィン」と「愛する海」をテーマに制作された 今回のEPは、まだ薄暗い早朝から⻘空ピーカンの日中、空が オレンジに染まる夕暮れから海上がりの夜までまさに海沿い で過ごした中で生まれた全6曲が収録された作品となってい る。 客演には『FREEDOM BUS』で若手実力派シンガーONEDER、 RYOXSONをはじめ、『Umarekawari』では変態紳士クラブの GeGプロデュースによる楽曲で同郷⻄成からラッパー SHINGO★⻄成とのイケイケPARTYチューン!! そして『波の上』ではベテランシンガーSpinna B-ILL(スピ ナビル)との横ノリライフから放たれたポジディブチューン など、 それぞれSHADY独自のリンクで繋がった面子が集結した渾身 の作品となっている。
Produce by Yuto Murai Lyrics by SHADY,ONEDER,RYOXSON Recorded&Mix by Yuto Murai(G.B's STUDIO) Mastered by KENT STUDIO
Produce by Yuto Murai Lyrics by SHADY,ONEDER,RYOXSON Recorded&Mix by Yuto Murai(G.B's STUDIO) Mastered by KENT STUDIO
大阪レゲエシーン新世代筆頭SOUND"FLASH LIGHT"が同世代注目のアーティスト"ONEDER"とトラックメーカー"juN"と共に生んだ作品、『Little Longer』配信決定!!! 「終わらない まだ終われない このdramaみたいな夜の続き Just a little longer」by Little Longer lyric.
同世代最強コンビ "MOJAH & ONEDER" のNEW SINGLEがDIGITAL NINJA RECORDSよりリリース。 774制作のネオファンデーションなトラックにMOJAH,ONEDER2人の絶妙なFLOWが乗る心地の良いほっこりした一曲。
東海エリアのみならず、現在の日本のレゲエシーン最重要サウンドである「BANTY FOOT」。ラップスタア誕生シーズン3優勝者¥ellow Bucks、フリースタイルダンジョン2代目モンスター裂固、今注目を集めているR&BシンガーソングライターKAHOH 、日本語レゲエ史に残る名曲「もぐらの唄」をヒットさせたベテランEXPRESS、実力派レゲエアーティスト導楽、RUDEBWOY FACE、HISATOMI、RAYなど、全18組のアーティストを迎え6月30日にリリースした最新アルバム「#CCC(トリプルシー)」から、全曲カラオケ配信がスタートした。『コロナ禍の今だからこそ、頑張っている全ての人々を、応援&勇気づける音楽を届けたい』、BANTY FOOTの思いを込めた全13曲。「Light It Up feat. RUDEBWOY FACE & ¥ellow Bucks」「Daybreak feat. NEO HERO, RAY & 裂固」「Blue Eyes feat. VILLSHANA & KAHOH」「右向け右 feat. NEO HERO」など、配信サイトでのプレイリスト採用やラジオテレビでの反響など、今注目のアルバムであることは間違いない。研ぎ澄まされたトラックとともに、聴こえてくる歌詞は、このアルバムを聴くあなたの魂にエネルギーを注力したはず。つぎは、このカラオケで、あなたがアーティストになって、唄ってみませんか?BANTY FOOTと一緒に、未来への力を!あなた自身の言葉と唄で、あなたの心の熱い炎を燃やし続けてください。
笑顔は優しい愛をくれる 今の日本に一番必要なのは笑顔でしょ! HACNAMATADAのNew Tuneが解禁! 若手注目株のOnederと今や日本を代表するDeejayであるCHEHONとのコンビネーションが実現! コロナ禍のこの日本に必要なのは笑顔と優しさであると伝えてくれる歌詞とSTの兄弟子であるZURA rep ARUZ STUDIOが手掛ける懐かしいREGGAE FLAVORを感じさせるRiddimが融合! 笑う門には福来る! 聴いてるだけで楽しくなるハクナマタダらしい一曲を是非聴いて欲しい。
笑顔は優しい愛をくれる 今の日本に一番必要なのは笑顔でしょ! HACNAMATADAのNew Tuneが解禁! 若手注目株のOnederと今や日本を代表するDeejayであるCHEHONとのコンビネーションが実現! コロナ禍のこの日本に必要なのは笑顔と優しさであると伝えてくれる歌詞とSTの兄弟子であるZURA rep ARUZ STUDIOが手掛ける懐かしいREGGAE FLAVORを感じさせるRiddimが融合! 笑う門には福来る! 聴いてるだけで楽しくなるハクナマタダらしい一曲を是非聴いて欲しい。
今頑張っている全ての人々を、応援&勇気づける音楽を届けたい。 タイトル「#CCC」は、CHANGE ・ CHALLENGE ・ CHANCE の頭文字。誰にだって、変革(CHANGE)のために挑戦(CHALLENGE)する機会(CHANCE)が訪れる。失敗するときだってある。挑戦に費やした時間と努力を悔やむときだってある。過ぎ去った時間は取り戻すことはできない。そう、砂時計の中で時計の下に落ち切った砂のように時間には限りがある。でも、砂時計の上下を変えれば新しい時間がもう一度始まる。そう、未来の時間を使ってもう一度挑戦することは、誰にでも与えられる機会(CHANCE)。誰にだって自分自身が思い描く変革のためにもう一度挑戦していくことができる時間は与えられるんだ。...ただし、希望を抱いて行動し続ける情熱を失わなければ。今、頑張っているみんなは強い意志をもって自らの砂時計の上下を変えて進んでいる人達。「もう一度チャンレンジする」熱い気持ちを持っているみんなにBANTYFOOTのからのエールを届けたい。
今頑張っている全ての人々を、応援&勇気づける音楽を届けたい。 タイトル「#CCC」は、CHANGE ・ CHALLENGE ・ CHANCE の頭文字。誰にだって、変革(CHANGE)のために挑戦(CHALLENGE)する機会(CHANCE)が訪れる。失敗するときだってある。挑戦に費やした時間と努力を悔やむときだってある。過ぎ去った時間は取り戻すことはできない。そう、砂時計の中で時計の下に落ち切った砂のように時間には限りがある。でも、砂時計の上下を変えれば新しい時間がもう一度始まる。そう、未来の時間を使ってもう一度挑戦することは、誰にでも与えられる機会(CHANCE)。誰にだって自分自身が思い描く変革のためにもう一度挑戦していくことができる時間は与えられるんだ。...ただし、希望を抱いて行動し続ける情熱を失わなければ。今、頑張っているみんなは強い意志をもって自らの砂時計の上下を変えて進んでいる人達。「もう一度チャンレンジする」熱い気持ちを持っているみんなにBANTYFOOTのからのエールを届けたい。
2021年にCDのみでリリースされたFLY AWAY 81がついにデジタルリリース!! 全レゲエファン必聴!のDUBアルバム誕生!ダイナミックなDUBWISE~心地よいIRIEなミディアム~表情豊かなバラードまで若きDUBMASTER "BIG HEAD"と円熟のハーモニカ吹き"TONY the WEED"の共作!捨て曲なしの世代を超えた問題作。まさにFLY AWAYな1枚!!
ジャパニーズレゲエ界に現れた地元は"神戸" のDeejay! " IKKEI" から放たれる渾身の1st EP "『 PON DI FRONT LINE 』" 生き様が全面的に出た熱く"REAL"な歌詞を 真っ正面からその"心"に届ける。 レゲエシーンに"熱き時代"を再び呼び起こす!
ジャパニーズレゲエ界に現れた地元は"神戸" のDeejay! " IKKEI" から放たれる渾身の1st EP "『 PON DI FRONT LINE 』" 生き様が全面的に出た熱く"REAL"な歌詞を 真っ正面からその"心"に届ける。 レゲエシーンに"熱き時代"を再び呼び起こす!
Unruly BE BAND × 20名のアーティストが贈る 極上の”マイクリレー” Unruly BE BANDが厳選した、アーティスト20名による、極上の生ライブの様子を54分収録!頭のふれるダンスホールクラシックからメロウでチルなダンスホールまで音楽の魅力を味わえる。今、全ての音楽好きに聞いて欲しいライブ音源が完成。
Unruly BE BAND × 20名のアーティストが贈る 極上の”マイクリレー” Unruly BE BANDが厳選した、アーティスト20名による、極上の生ライブの様子を54分収録!頭のふれるダンスホールクラシックからメロウでチルなダンスホールまで音楽の魅力を味わえる。今、全ての音楽好きに聞いて欲しいライブ音源が完成。
MYSTAR SOUND&MEDICAL TEMPOプロデュースRIDDIM ONE WAY企画第二弾【LIFE&PASSION RIDDIM】が登場!! 今回は客演にKURO,keith,ONEDERを迎え、失敗や苦難の多い人生の中でもけっして諦める事なく、消える事の無い熱い情熱(PASSION)をそれぞれのスタイルで表現する 聴き終わると胸が熱くなる、そんな3曲がここに完成
MedicalTempo初のONEWAYがついに完成!ナイヤビンギが煌くこのRiddimに各アーティストが本質的なメッセージを詰め込んだ。そう、ぼくらはみんなこの星で産まれた地球人さ。
MIGHTY JAM ROCK のRIDDIMで数々のアーティストをフューチャーした"JOINT WORKS"の楽曲を中心にオリジナルDUBを含めたジャパニーズレゲエのノンストップDJ MIX
MIGHTY JAM ROCK のRIDDIMで数々のアーティストをフューチャーした"JOINT WORKS"の楽曲を中心にオリジナルDUBを含めたジャパニーズレゲエのノンストップDJ MIX
一度聴くとクセになるDJ FUKUのラテン系ダンスホールリディム 「BAKASCO RIDDIM」コンピレーションが遂に完成! TAKAFIN、 CHEHON、大門弥生、ARM STRONG、Lil Merry、ONEDER、Jr.BONG、B-BASS、全8名の関西、四国アーティストが参加する豪華なワンウェイ企画をDJ FUKUが全曲プロデュース!! レゲエファンのみならずHIPHOP、R&Bファンにも必聴な全6曲を完全パッケージ! 四国・徳島 NARUOTO RECORDSの1stリリース作品。 この秋 「BAKASCO RIDDIM」 を聴き逃すな!
一度聴くとクセになるDJ FUKUのラテン系ダンスホールリディム 「BAKASCO RIDDIM」コンピレーションが遂に完成! TAKAFIN、 CHEHON、大門弥生、ARM STRONG、Lil Merry、ONEDER、Jr.BONG、B-BASS、全8名の関西、四国アーティストが参加する豪華なワンウェイ企画をDJ FUKUが全曲プロデュース!! レゲエファンのみならずHIPHOP、R&Bファンにも必聴な全6曲を完全パッケージ! 四国・徳島 NARUOTO RECORDSの1stリリース作品。 この秋 「BAKASCO RIDDIM」 を聴き逃すな!
音楽の「使い方」は人それぞれだ。 気合いを入れるために聴くも良し。 思い出に浸るために聴くも良し。 Medical Tempoの音楽は CHILLな中に思想がある 昨年、2020年はコロナの流行とともに始まった。 中国武漢で発生したこのウイルスは、 世界中の人々の生活を瞬く間に変えてしまった。 外出にはマスクが必須。 リモートでの勤務。 外食や帰省を控えるよう要請されるなど、 コロナの流行によってあらゆる生活様式が一変した。 もちろん、営業自粛要請などで、 飲食店や小売業にも 多くの経済的打撃がもたらされている。 そして、今も昔も、 社会変化の影響を最も受けるのは、 私たち「庶民」だ。 コロナの影響で仕事を失ったり、 周りの人とのコミュニケーションの方法が変わったり、 私たちは大きな変化の渦中に 今、放り込まれている。 そしてその変化は、 時にストレスフルに私たちを襲う。 そんな中で 気づきを与えてくれるのは、 きっと音楽だ Medeical TempoのアイリーなRiddimに 身を任せ、目を閉じる。 体の力を抜いて「CHILL」 でもそれだけじゃない 社会の矛盾 バビロンからの目覚め どんな場所にいても どんな時間でも 音楽は私たちに 気づきと啓蒙を 与えてくれる