Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
B (ackr) oom sounds alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:43 | |
|
Lost in the Star alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:16 | |
|
Freiheit alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | |
|
Back Side of You alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | |
|
Transfer alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:15 | |
|
Pistachio Talk (feat. basho) [Re-Recording] -- TOSHIKI HAYASHI(%C)basho alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:04 | |
|
Sad Young Man alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:37 | |
|
Local Tube alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | |
|
Afterglow alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:34 | |
|
Bridge to Bridge alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:10 |
2014年、tajima hal & TOSHIKI HAYASHI(%C)のスプリットEPとしてリリースされた本作に当時のアンリリースドトラックを加え、2022年に蘇る。 2000年代を同郷相模原で過ごし、ひたすらにビートスキルを高めあってきた二人のビートメーカー/DJ。 2012年にスプリットEP、8dをbandcampでひっそりとリリースしたのちにtajima halがベルリンへと渡り、それぞれの土地で汲み上げたヴァイブレーションを融合させたBoombapビート集がこのThin Lines。 80年代にアメリカで始まり世界各地で多種多様な花がひらいたHIP HOP。言うまでもなく二人は90年代のHIP HOPに強い影響を受けている。現代のBoombapを提示するかのごとく荒々しいドラムにおぼろげなサンプルを散りばめたビートが今日も地球のどこかのスピーカーを鳴らしている。
同郷のMCであるBasho(CBS/Pistachio Studio)をフィーチャーした#6.pistachio talkではリリックを新たにし再録の新バージョンを収録。 また、今回のためにジャケットを一新、こちらも同郷のSpycetwoがアートワークを担当。 同時期にSuburban相模原で活動していた4人が再集結し完成された2022年版Thin Lines。ペン先から紡がれるLineにMPCからのびる無数のLines、太いパイプの中を交差し自在に駆け巡るThin Linesを新しい形に作り上げた。
News
ADULT ONLY KIDSのichiyon、豪華メンバー迎えソロデビュー
ichiyonが、2022年8月31日(水)にリリースするシングル「DAY (feat. Tiggar & 万寿)」でソロデビューすることが発表された。 本作品では、客演陣にHOOLIGANZでの活動やソロ / 映像クリエーターなど勢力的な活動で知られる
ニューリー、ゲストに鎮座DOPENESS等を招きワンマン開催決定
ジャズを基礎とした高いプレイアビリティを誇るプロデューサー、ニューリー。21歳という若さながらBASI、kojikoji、空音への楽曲提供や様々なライヴサポートで活躍している。 2月末に発表した新作EP『NEUE』(ノイエ=)のリリースパーティーの開催が
TOSHIKI HAYASHI(%C) のDJ4時間セットがTime Out Cafe & Dinerで開催
HIPHOPのBoomB6pスタイルを基礎に、City PopやR&Bなど様々なジャンルの楽曲を制作するTOSHIKI HAYASHI(%C) のDJ、4時間セットがLIQUIDROOM2FのTime Out Cafe & Dinerにて開催決定! SH
今年1月に満員御礼となったラップイベント『escape』が大阪初上陸
今年1月に渋谷WWWにて開催され、満員御礼となったサブスク世代のシティ系ライブイベント『escape』が大阪に初上陸、7月5日(金)に心斎橋SUNHALLで開催される。 東京公演でその人気ぶりを見せつけたTOKYO HEALTH CLUB、MGF、TOS
ビートメイカー・TOSHIKI HAYASHI(%C)最新EPより「TIME IS OVER feat.BASI & 鈴木真海子」のMVを公開
2019年4月17日(水)に、chelmicoのDJを務めるビートメイカー・TOSHIKI HAYASHI(%C)最新EP『TIME IS OVER EP』がリリースされた。 同作より、大阪をベースに活動するヒップホップバンド・韻シストのフロントマンでも
TOSHIKI HAYASHI(%C)、新作EP『TIME IS OVER EP』をリリース。BASI、鈴木真海子ら参加
iriやchelmicoへの楽曲提供などでも話題となっているビートメイカーのTOSHIKI HAYASHI(%C)。 そんな彼がEP『TIME IS OVER EP』を本日4月17日にリリースした。 前作『THREE』より2年ぶりとなる今作には表題曲「T
Articles
連載
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第21回
自分たちの仲間であるCBSとマイペースに活動しながらも、実は数多のアーティストのプロデュースも手がけている〈Pistachio Studio〉。そのプロデューサー陣4人を集めたインタビューの後編です。Ryo Takahashi、%C(TOSHIKI HAY…
連載
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第20回
自分のスタイルで成功する。それはアーティストであれば特に強く望む事ですが、叶えられている人は多くないのも事実。今回インタビューをするのは、それを静かに叶えている"ご近所録音チーム"こと〈Pistachio Studio〉のプロデューサー陣です。彼らは仲間で…