
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Faith -- ジョージ・マイケル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | N/A |
2
|
La Ragazza Col Maglione (Remaster 2004) -- ピノ・ドナッジョ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:43 | N/A |
3
|
On The Radio -- ドナ・サマー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:05 | N/A |
4
|
Anna (Ana) -- Miguel Bose wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:40 | N/A |
5
|
Love To Love You Baby (Single Edit) -- ドナ・サマー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:22 | N/A |
6
|
Sono bugiarda (I'm A Believer) -- Caterina Caselli wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | N/A |
7
|
Verdi: La traviata / Act 1 - Libiamo ne'lieti calici (Brindisi) -- ルチアーノ・パヴァロッティジョーン・サザーランドロンドン・オペラ・コーラスナショナル・フィルハーモニー管弦楽団リチャード・ボニング wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | N/A |
8
|
Una Notte Speciale (2005 Remaster) -- アリス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:17 | N/A |
9
|
Ritornerai -- Bruno Lauzi wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:43 | N/A |
10
|
Here Comes the Rain Again (Remastered Version) -- ユーリズミックスアニー・レノックスデビッド・スチュワート wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:53 | N/A |
11
|
I Feel Love -- ドナ・サマー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:11 | N/A |
12
|
Blue Monday (12" Version) -- New Order wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 07:30 | N/A |
13
|
Paid In Full -- エリック・B&ラキム wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | N/A |
14
|
A Fifth Of Beethoven -- ウォルター・マーフィーThe Big Apple Band wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:03 | N/A |
15
|
Heart Of Glass -- ブロンディ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:10 | N/A |
16
|
Ashes To Ashes (Single Version [2014 Remaster]) -- David Bowie wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | N/A |
17
|
How Gee -- Black Machine wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:27 | N/A |
18
|
House Of Gucci Score Suite -- ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 08:01 | N/A |
Discography
News
クイーン&デヴィッド・ボウイ起用の映画『aftersun/アフターサン』監督による選曲秘話を公開
シャーロット・ウェルズ監督が初長編作品で英国アカデミー賞英国新人賞を受賞、世界のメディアが絶賛し本年度ベストムービーに選出した注目作『aftersun/アフターサン』が、2023年5月26日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿ピカデリーほかにて
デヴィッド・ボウイが愛した京都で1/10(月)メモリアルイベント開催
2022年1⽉10⽇ (⽉) エースホテル京都にて、「デヴィッド・ボウイ メモリアル」が行われる。 このイベントは、伝説のアーティストに焦点をあてた「Ace Vinyl Salon」第2弾として、デヴィッド・ボウイの命日に合わせて行われるもの。 2016
ロックの男性中心の物語に対しての気迫のこもった反論、『女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史』が本日発売
ロックの男性中心の物語に対しての気迫のこもった反論、それぞれの自由を追い求めた女パンクの信念と実践を報告する、フェミニスト音楽史の決定版。 『女パンクの逆襲(原題:Revenge of The She-Punk)』は、イギリスで最初の女性音楽ジャーナリス
デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』メイキング写真が解禁
音楽史にその名を刻む偉大なアイコン《デヴィッド・ボウイ》の若き日の姿と“ジギー・スターダスト”誕生を描いた映画『スターダスト』が現在TOHOシネマズシャンテほかで公開中となっている。 この度解禁されたのは、デヴィッド・ボウイを演じたジョニー・フリンを始め
デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』、兄と歌い上げる本編映像公開
《デヴィッド・ボウイ》の若き日の姿と“ジギー・スターダスト”誕生を描いた映画『スターダスト』が10月8日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかにて公開される。 この度解禁されたのは、若き日のデヴィッド・ボウイが兄テリーと共に車中で声高らかに2人のお気に入
若き⽇のデヴィッド・ボウイを描いた映画『スターダスト』本編映像より歌唱シーン初公開
⾳楽史にその名を刻む偉⼤なアイコン《デヴィッド・ボウイ》。映画『スターダスト』はデヴィッド・ボウイのアルバム『ジギー・スターダスト』(1972)を発表する前年、若き⽇のデヴィッド・ボウイを描いた“ジギー・スターダスト”誕⽣の物語。 本作は、のちにデヴィッ
映画『スターダスト』デヴィッド・ボウイを愛するアーティスト、評論家ら計14名からのコメントが到着
音楽史にその名を刻む偉大なアイコン《デヴィッド・ボウイ》。映画『スターダスト』はデヴィッド・ボウイのアルバム『ジギー・スターダスト』(1972)を発表する前年、若き日のデヴィッド・ボウイを描いた“ジギー・スターダスト”誕生の物語。 本作は、のちにデヴィッ
デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』本編映像解禁
音楽史にその名を刻む偉大なアイコンデヴィッド・ボウイの若き日の姿と“ジギー・スターダスト”誕生を描いた映画『スターダスト』が10月8日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかにて公開される。 この度、本作の本編映像が解禁となった。 Youtubeリンク:h
若き日のデヴィッド・ボウイを描いた映画『スターダスト』場面写真・監督コメントが解禁
映画『スターダスト』が10月8日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかにて公開される。 今回、その場面写真と監督コメントが解禁となった。 音楽史にその名を刻む偉大なアイコン《デヴィッド・ボウイ》。 映画『スターダスト』はデヴィッド・ボウイのアルバム『ジギ
デヴィッド・ボウイの若き日の姿を描く映画『スターダスト』公開決定
音楽史にその名を刻む偉大なアイコン《デヴィッド・ボウイ》の若き日の姿と“ジギー・スターダスト”誕生を描いた映画『スターダスト』が、10月8日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほかにて公開が決定した。 公開決定の発表と同時に、本作のメインカットが解禁とな
写真家・鋤田正義のキャリアを包括した写真集『SUKITA ETERNITY』発売
写真家・鋤田正義の初期作品から、音楽、劇場、映画シーン、パーソナルワークまでを包括した写真集『SUKITA ETERNITY』とプリント付き箱入りの『SUKITA ETERNITY 特別限定版』が2021年7月1日(木)より注文受付を開始、 7月28日(
ニュー・オーダー『エデュケーション・エンターテイメント・リクリエーション』日本盤5/7発売
ニュー・オーダーのライヴ・アルバム『エデュケーション・エンターテイメント・リクリエーション』日本盤が5/7に発売されることが決定した。 本作は、2018年、ロンドンのアレクサンドラ・パレスで行われたソールド・アウト公演を唯一パッケージ化したもの。 大ヒッ
デヴィッド・ボウイ、未発表ライヴ作品をストリーミング限定配信
常に時代の先端を開拓し続けた伝説、デヴィッド・ボウイ。 90年代の彼のライヴ音源を紐解いてきたストリーミング限定のレア・ライヴ音源シリーズの最新作となる新たな未発表ライヴ・アルバム、『サムシング・イン・ジ・エアー(ライヴ・パリ 99)』が、8月14日にス
New Order来日公演に中国のインディーバンドStolenと石野卓球が追加出演決定
マンチェスター・ムーヴメントの象徴的アーティストで、ロックとダンスを融合させてサウンドが、ブラー、オアシス、レディオヘッドなど、その後のUKロックバンドに多大な影響を与えたイギリス、マンチェスター出身の伝説バンド、New Order(ニュー・オーダー)。
ジョージ・マイケルの未発表新曲がリリース
「ラスト・クリスマス」他、ワム!とソロ・キャリアを通して史上最高のポップソングをいくつも世に送り出したジョージ・マイケル。 12月6日に公開される、ジョージ・マイケルとワム!の音楽にインスパイアされた映画『ラスト・クリスマス』に提供された未発表新曲「ディ
ニュー・オーダー、来日公演決定
超待望のニュー・オーダーの来日公演が、2020年3月に東京と大阪の2都市で開催されることが決定した。 2017年6月に5夜にわたり開催された地元マンチェスター、オールド・グラナダ・スタジオ公演のライブ盤を7月にリリースした彼らは、現在ヨーロッパ・ツアーを
ニュー・オーダーBOXセット本日発売
本日4月5日、ニュー・オーダーのデビュー・アルバム『ムーヴメント(ディフィニティヴ・エディション)』が発売された。 オリジナル・アルバムのLPとCDに、未発表デモ18曲入りのCDや、当時のライヴ映像、TV出演映像を収録したDVDを収録しているファン垂涎も
ニュー・オーダー インタビュー映像第2弾バーナード・サムナー編公開
ニュー・オーダーのデビュー・アルバム『ムーヴメント』のLPとCDに、未発表デモ19曲入りのCD,当時のライヴ映像、TV出演映像を収録したDVDを収録したボックス・セットが4月5日にリリースとなる。 このボックス・セットに収録される48ページのハードカバー
ニュー・オーダー『ムーヴメント(ディフィニティヴ・エディション)』BOXセット発売決定 インタビュー映像公開
ニュー・オーダーのデビュー・アルバム『ムーヴメント』。 前身バンド、ジョイ・ディヴィジョンからニュー・オーダーになってから初のアルバムで、全英アルバムチャート30位を記録した記念すべき作品がこの度、オリジナル・アルバムのLPとCDに、未発表デモ19曲入り
デヴィッド・ボウイ、貴重な未発表音源を収録3枚組7インチ・シングルBOX『クレアヴィル・グローヴ・デモ』リリース決定
2019年は、デヴィッド・ボウイ最初のヒット作『スペイス・オディティ』の発売から50周年を迎えるアニヴァーサリー・イヤーとなる。 この記念すべき年を祝福すべく、先日発表された『スペイス・オディティ』制作時の貴重な未発表音源集『スパイング・スルー・ア・キー
デヴィッド・ボウイ、50年前の貴重なデモ音源を収録した7インチ・シングル・ボックス・セットのリリースが決定
1969年に発表した、デヴィッド・ボウイの最初のヒット作『スペイス・オディティ』。 この音楽史に燦然と輝く名作が誕生してから50年という記念すべきアニヴァーサリー・イヤーを迎える今年、『スペイス・オディティ』の制作を始めた頃の貴重な未発表音源9曲を収録し
MUTE設立40周年記念に、ニュー・オーダー、デペッシュ・モードらによる「4分33秒」カヴァー集発売
1978年の設立以来、イギリスを代表するインディ・レーベルとしてミュージック・シーンに多大な影響を与えてきたMUTE。 今回、レーベル設立40周年企画「MUTE 4.0(1978 > TOMORROW)シリーズ」のメイン・プロジェクト『STUMM433』
トレヴァー・フォーン、80年代ヒット曲をオーケストラ・アレンジした作品をリリース
「80年代音楽シーンを創った男」こと、イギリスの名プロデューサー・トレヴァー・ホーン。 彼が自ら手がけたヒット曲や80年代を代表する大ヒット曲たちをオーケストラ・アレンジした作品『トレヴァー・ホーン リイマジンズ 〜 ザ・エイティーズ・フィーチャリング・
鋤田正義、デヴィッド・ボウイのライヴ・フィルム『ジギー・スターダスト』のライヴハウスZepp上映時に、登壇決定
デヴィッド・ボウイ生誕日の翌日であり、命日前日の1月9日(水)に、ライヴ・フィルム『ジギー・スターダスト』をライヴハウスZepp Tokyo(東京)とZepp Namba(大阪)にて一夜限定で上映される。 2016年1月10日、世界に衝撃が走った。デヴィ
Articles

連載
破滅へのカウントダウンTV──〈アーカイ奉行〉第9巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

レヴュー
ニュー・オーダー、10年振りの最高傑作ニュー・アルバムをハイレゾ配信
2005年の『ウェイティング・フォー・ザ・サイレンズ・コール』以来、実に10年ぶりの新作『ミュージック・コンプリート』をリリース! OTOTOYではもちろんハイレゾ配信。2007年からの事実上の解散状態、中核メンバーのピーター・フックの脱退を経て、2011…