Trial
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
PRELUDE〜THE GATE OF BREATHING alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:58 | N/A |
2
|
JUNGLE BOOK alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 10:32 | N/A |
3
|
BOW-SHAPED MOON alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:22 | N/A |
4
|
THE MAGICAL STONES & THE DOUBLE MIRRORS + THE WAVE OF BREATHING alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:29 | N/A |
5
|
WINDSCAPE alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:25 | N/A |
6
|
BONE KNIFE alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:08 | N/A |
7
|
RELATION BETWEEN BISONS,BANANAS & RODS - THE PREVIOUS NIGHT alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 07:44 | N/A |
8
|
WARRIORS alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
9
|
THE EARRING OF THE DANCERS alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:54 | N/A |
10
|
RESPITE OF THE BOWS & ARROWS alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A |
11
|
FINALE=CALENDAR alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:24 | N/A |
Discography
1974年頃、故阿部薫、小杉武久、土方巽舞踏団への楽曲提供/演奏を通して、 現在も世界のアバンギャルド/舞踏界で名前を残す表現者達と活動を共にする。 その後、今から30年前に日本の打楽器奏者として単身インドネシアへ。 長期間の滞在、バリ文化/ガムランを学び帰国。 日本に大々的にバリ/ガムランの文化を伝え、日本での大きな第一次バリブームの火付け役となる。 その後日本の打楽器をルーツに、世界のあらゆる打楽器を使った独自の表現活動は、 山海塾,ビルラズウェル,坂本龍一との楽曲提供/アルバム制作を通して世界に発表。 YAS-KAZの名を世界に知らしめる事になる。 がしかしその後突然、日本の音楽業界より姿を見せなくなる....。 2006年遂にPOPGROUP Recordingsから発売される10年ぶりの新作第一弾は、 ビートメイキングの鬼才GOTH-TRADに『ビートの宝庫だ。』と言わしめた傑作『兎に角 tonikaku』。 目を軽くつぶってYAS-KAZワールドを堪能して下さい。
7 tracks
V.A.
ストリート・カルチャーのバイブルとなったDVD『KAIKOO / 邂逅』、そしてハイブリッド・イベントとしてその影響力と活動範囲を急速に広げるイベント、KAIKOO。その強烈な磁場を持つKAIKOOの名を冠した初のCDリリースが、DJ BAKUのセカンド・アルバム『DHARMA DANCE』と同日に発売決定!!!
12 tracks
Articles

インタヴュー
レーベル特集 POPGROUP Recordings
夏フェスが始まる。どのラインナップも素晴らしいと思うんだけど、なぜか行く気がしない。音楽フェスティバルが氾濫し、独立したカルチャーとして動き出したために、毎日の現場=ライブ・ハウスやクラブで興っているリアリティとはほど遠く、退屈に感じてしまうから。200…