How To Buy
TitleDurationPrice
1
家探し  mp3: 16bit/44.1kHz 05:50 Album Purchase Only
2
五月  mp3: 16bit/44.1kHz 05:34 Album Purchase Only
3
Sink Into The Sin (Subliminal Version)  mp3: 16bit/44.1kHz 06:44 Album Purchase Only
4
神苑響楽  mp3: 16bit/44.1kHz 07:29 Album Purchase Only
5
A Sunny day  mp3: 16bit/44.1kHz 02:20 Album Purchase Only
6
Light Falls  mp3: 16bit/44.1kHz 04:34 Album Purchase Only
7
ドリーム  mp3: 16bit/44.1kHz 03:33 Album Purchase Only
8
とばり  mp3: 16bit/44.1kHz 03:41 Album Purchase Only
9
さくら、ひらり。  mp3: 16bit/44.1kHz 04:21 Album Purchase Only
10
愛の遺伝子  mp3: 16bit/44.1kHz 06:45 Album Purchase Only
11
回送  mp3: 16bit/44.1kHz 05:20 Album Purchase Only
12
ゆるせや/yuruseya  mp3: 16bit/44.1kHz 03:31 Album Purchase Only
13
Hymn  mp3: 16bit/44.1kHz 05:14 Album Purchase Only
14
step  mp3: 16bit/44.1kHz 04:52 Album Purchase Only
15
hönd  mp3: 16bit/44.1kHz 05:27 Album Purchase Only
16
FRAGILE  mp3: 16bit/44.1kHz 04:33 Album Purchase Only
17
ALBUM  mp3: 16bit/44.1kHz 03:34 Album Purchase Only
18
One Fine Day  mp3: 16bit/44.1kHz 04:44 Album Purchase Only
19
dance of life  mp3: 16bit/44.1kHz 05:11 Album Purchase Only
20
clappers  mp3: 16bit/44.1kHz 04:07 Album Purchase Only
Album Purchase Privilege

PFJ2012_05_Ami.jpg

PFJ2012_05_CHLee.jpg

about_Play_for_Japan_2012.pdf
Note

イラスト・ジャケット : 岡村麻美
写真 : C.H. Lee
マスタリング・エンジニア : ototoy.jp... ">溝口紘美
キュレーター : ototoy.jp... ">滝沢時朗

Interviews/Columns

REVIEWS : 102 ダブ、テクノ (2025年7月)──河村祐介

連載

REVIEWS : 102 ダブ、テクノ (2025年7月)──河村祐介

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手がここ数ヶ月の新譜からエッセンシャルな9枚を選びレヴューするコーナー。今回の更新は、OTOTOY編集長でもあり、昨年、監修本『DUB入門』刊行した河村祐介が…

REVIEWS : 097 ダブ、テクノ (2025年5月)──河村祐介

連載

REVIEWS : 097 ダブ、テクノ (2025年5月)──河村祐介

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手がここ数ヶ月の新譜からエッセンシャルな9枚を選びレヴューするコーナー。今回の更新は、OTOTOY編集長でもあり、昨年、監修本『DUB入門』刊行した河村祐介が…

View More Interviews/Columns Collapse
DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

インタビュー

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

新年明けましておめでとうございます! 今年は子年。つまりDÉ DÉ MOUSEの年! ということで、新年1発目に登場してもらうのは、ニュー・アルバム『Nulife』をリリースしたばかりのDÉ DÉ MOUSE。本インタヴューでは、毎回作品ごとのコンセプトが…

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

インタビュー

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

唯一無二の快作『dream you up』から1年、DÉ DÉ MOUSEから通算7枚目のフル・アルバム『be yourself』がここにリリースされる。そのサウンドは1980年代のユーロビートやAOR的要素を取りいれるなど、これまで以上に“ポップさ”に満…

【REVIEW】きらびやかな夏の終わりに――DÉ DÉ MOUSE、配信限定リリース

レビュー

【REVIEW】きらびやかな夏の終わりに――DÉ DÉ MOUSE、配信限定リリース

架空のSFアニメの機関室でかかるヒットチャートをイメージした前作『dream you up』から5ヵ月。気鋭のトラックメイカー・DÉ DÉ MOUSEが早くも配信限定EPをリリース。夏の終わりに贈る今作は、列車に揺られるテンポ感 "BPM 105"で統一し…

DÉ DÉ MOUSE、祝活動10周年──6thアルバムのハイレゾ版、1ヶ月独占配信

インタビュー

DÉ DÉ MOUSE、祝活動10周年──6thアルバムのハイレゾ版、1ヶ月独占配信

〈RAW LIFE〉からインディ・ロック・シーンまでに届いたアンセム「baby's star jam」も収録のマスターピース、1st『tide of stars』から10年、DÉ DÉ MOUSEの通算6枚目のアルバムがここに完成した。きらびやかなカットア…

〈GIRLS 3×3〉スペシャル座談会、THE LIPSMAX x サンナナニ x DIALUCK

インタビュー

〈GIRLS 3×3〉スペシャル座談会、THE LIPSMAX x サンナナニ x DIALUCK

華やかなライヴ・イヴェントのお誘いである。ここで紹介したいのは、9月23日(金)に代官山LOOPにて行われる、さまざまな出自を超えた、女性3ピース・バンド、3バンドが会するライヴ・イヴェント〈GIRLS 3×3〉だ。出演バンドはそれぞれ違った個性を持つガー…

祭囃子とエレクトロ──DE DE MOUSE『summer twilight』、ハイレゾ配信

インタビュー

祭囃子とエレクトロ──DE DE MOUSE『summer twilight』、ハイレゾ配信

昨年末アルバム『farewell holiday!』をリリースしたDE DE MOUSE、あれから半年のスパンをおいてここに新作EP『summer twilight』を緊急リリース。彼らしいカットアップ感にあふれたシンセ、ポップなエレクトロ・ビートとともに…

Ferri、3rdアルバム『noth』を配信開始&KASHIWA Daisuke、森大地を迎えた鼎談を掲載

インタビュー

Ferri、3rdアルバム『noth』を配信開始&KASHIWA Daisuke、森大地を迎えた鼎談を掲載

音楽とは「総合芸術である」という持論のもと、映像、舞踊を組み込みながら世界観を楽曲へと投影するスタイルをベースとする女性音楽家、Ferriが3rdアルバム『noth』を完成させた。身体全体を震わせるビート、ピアノの美しい旋律、儚く繊細でありながら逞しさも持…

オトトイのススメ! Vol.5は、2016年3月29日(火)TSUTAYA o-nestにて開催。出演者は、DE DE MOUSE、アカシック、POP

その他

オトトイのススメ! Vol.5は、2016年3月29日(火)TSUTAYA o-nestにて開催。出演者は、DE DE MOUSE、アカシック、POP

''nest20周年記念公演 オトトイのススメ! vol.5''日時 : 2016年3月29日(火)@TSUTAYA o-nest開場 : 18:30 / 開演 : 19:00料金 : 前売 : 2,800円 / 当日 : 3,300円(1drink別)出…

OTOTOY AWARDS 2015──クラブ / エレクトロニカ編──

コラム

OTOTOY AWARDS 2015──クラブ / エレクトロニカ編──

ハウスのダンスフロアとインディ・ロックを結んだジェイミー・エックス・エックスの綺羅星のような存在感は“ある”として、クラブ系は2014年に出揃ったベース・インダストリアル、アヴァン・ミュータントな電子音響の「続き」といった印象もなんだか否めない印象もある。…

DE DE MOUSE、3年ぶりの新作ついに配信開始&制作背景に迫るインタヴュー後編公開

インタビュー

DE DE MOUSE、3年ぶりの新作ついに配信開始&制作背景に迫るインタヴュー後編公開

12月2日、待望のオリジナル・アルバムをリリースしたDE DE MOUSE。これまでドリーミーなエレクトロニック・サウンドを魅力としていた彼だが、今作ではファンタジックなオールディーズ・サウンドへと舵を切っている。そんな彼の現在の心境や、3年という月日の間…

DE DE MOUSE、3年ぶりとなるオリジナル・アルバムを来月リリース!それに先駆けてインタヴューを公開

インタビュー

DE DE MOUSE、3年ぶりとなるオリジナル・アルバムを来月リリース!それに先駆けてインタヴューを公開

遠藤大介によるソロ・プロジェクト、DE DE MOUSEが12月2日に新アルバム『farewell holiday!』を発表する。ドリーミーなエレクトロニック・サウンドを魅力とする彼だが、今作ではファンタジックでオールディーズ感のあるサウンドスケープを構築…

ハイレゾ版独占配信!! DE DE MOUSEによる、ライヴ・リアレンジ・アルバム

レビュー

ハイレゾ版独占配信!! DE DE MOUSEによる、ライヴ・リアレンジ・アルバム

つい一ヶ月前に、自身のルーツである90'sダンス・ミュージックをモチーフにしたEP『youth 99』をリリースしたDE DE MOUSE。彼が今回リリースした新作『milkyway drive』は、リアレンジ・アルバムだ。ライヴを行う上で、自然と施された…

DE DE MOUSEによる、レイヴ / ドリルンベースな新作EPをハイレゾで配信&インタヴュー

インタビュー

DE DE MOUSEによる、レイヴ / ドリルンベースな新作EPをハイレゾで配信&インタヴュー

細かく刻まれたヴォイス・サンプルで作り上げられるエスニックなメロディーと煌めきに満ちたトラックで、聴くものを魅了してきたDE DE MOUSE。今回彼が、自身のレーベル〈not records〉から発表した新作『youth 99』は、いままでの作品とは明ら…

FerriとAUDIO BOXINGが新作を同時リリース!! 田山雄士が切り取る2014年秋のkilk recordsとは?

レビュー

FerriとAUDIO BOXINGが新作を同時リリース!! 田山雄士が切り取る2014年秋のkilk recordsとは?

「精神に溶け込む、人生を変えてしまうほどの音楽との出会い」をテーマに、2010年、Aureoleの森大地により設立されたレーベル、kilk records。2013年5月にはさいたま市の宮原にライブスペース「ヒソミネ」をオープンさせ、2.5Dとのコラボレー…

「EMAF TOKYO 2014」出演アーティストによる、OTOTOY限定コンピ発売!!

レビュー

「EMAF TOKYO 2014」出演アーティストによる、OTOTOY限定コンピ発売!!

新たな都市型音楽の祭典「EMAF TOKYO 2014」が10月18日(土)、10月19日(日)の2日間にわたって、今年もリキッドルームで開催される。去年同様、エレクトリック・ミュージックを牽引する大ベテランから、若手まで、重要アーティストが一挙参加する。…

ヲノサトル『ROMANTIC SEASON』ハイレゾで1週間先行リリース&DUB MASTER X によるスペシャル・リミックスをフリー配信

レビュー

ヲノサトル『ROMANTIC SEASON』ハイレゾで1週間先行リリース&DUB MASTER X によるスペシャル・リミックスをフリー配信

明和電機「経理のヲノさん」として知られる音楽家のヲノサトルが、前作『舞踏組曲』から2年半ぶりとなるオリジナル・アルバム『ロマンティック・シーズン』をリリース。甘くムーディな電子音楽 = ムード・エレクトロ全開の本作は、シンセサイザーやコンピュータを駆使した…

H MOUNTAINS、1stアルバム『GOLD MEDAL PARTY』をトリプルファイヤーが解説!?

レビュー

H MOUNTAINS、1stアルバム『GOLD MEDAL PARTY』をトリプルファイヤーが解説!?

ニューウェイヴ、サイケ、プログレ、ポップス、あらゆるジャンルを呑み込んだオルタナティヴ・ロック・バンド、H MOUNTAINSの1stフル・アルバムがついにリリース!! リード曲「なんか落ちていないか」の超先行配信とともに行った大森靖子との対談はもうご覧い…

kanina、2ndアルバムをハイレゾ配信開始&盟友Aureoleとのスペシャル対談をお届け!

レビュー

kanina、2ndアルバムをハイレゾ配信開始&盟友Aureoleとのスペシャル対談をお届け!

従来のバンド・サウンドに囚われず、クラシカルな物語を音楽で再現する、という表現方法を掲げ活動するkanina。絵本の中に入り込んだようなカラフルで繊細な世界観は、観るものをひきつけてやみません。今回OTOTOYでは彼らの最新作『a short story …

H MOUNTAINS 畠山健嗣×大森靖子――1stアルバム『GOLD MEDAL PARTY』リリース記念対談

インタビュー

H MOUNTAINS 畠山健嗣×大森靖子――1stアルバム『GOLD MEDAL PARTY』リリース記念対談

大森靖子に「畠山くんのギターはすごい好きだし、同い年だから気に入ってて、どうにか上に持っていきたいって思ってるんです」(「大森靖子と来来来チーム」での取材より)と言わしめた、畠山健嗣が率いるバンド、H MOUNTAINS。2012年ごろからシャムキャッツや…

ありそでなかった3ドリンク制パーティー〈MORE FUN〉開催!!

レビュー

ありそでなかった3ドリンク制パーティー〈MORE FUN〉開催!!

Tシャツ・ブランドとしてスタートしながら、2013年9月には音楽レーベルを旗揚げし、インディー・シーンに焦点を当てた刺激的なイヴェントを数多くプロデュースしているOTOE(音と絵)。そんな彼らが、2014年1月18日(土)、渋谷TSUTAYA O-nest…

DE DE MOUSE、期間限定ハイレゾ音源でクリスマス・カヴァー・ソングをリリース

レビュー

DE DE MOUSE、期間限定ハイレゾ音源でクリスマス・カヴァー・ソングをリリース

''【価格】''HQD(24bit/48kHzのWAV) 単曲 200円 / まとめ購入 300円''【Track List】''1. sleigh ride2. sleigh ride (instrumental)みなさん、クリスマスはいかがお過ごしです…

ヲノサトル『MOODCORE presents SUMMER CRAZE SOUND CRUISE』

ライブレポート

ヲノサトル『MOODCORE presents SUMMER CRAZE SOUND CRUISE』

電子音楽家としてジャンルレスに活動するヲノサトル。彼が8月30日に音楽実験室 新世界で行ったライヴ『MOODCORE presents SUMMER CRAZE SOUND CRUISE』の録音音源を配信開始!! 様々なアーティストとコラボレーションをおこ…

DE DE MOUSEが作曲したキキララショーのオリジナル・サウンド・トラックがOTOTOY限定リリース!

レビュー

DE DE MOUSEが作曲したキキララショーのオリジナル・サウンド・トラックがOTOTOY限定リリース!

2013年6月29日(土)から、東京・サンリオピューロランドではじまったショー、「キキ&ララの星空の旅」。“プロジェクションマッピング”の起用だけでなく、楽曲をDE DE MOUSE、振り付けをホナガヨウコが担当することとなり、大きな話題を呼びました。OT…

「キキ&ララの星空の旅」DE DE MOUSE作曲のサウンド・トラックをフリー・ダウンロード配信!!

レビュー

「キキ&ララの星空の旅」DE DE MOUSE作曲のサウンド・トラックをフリー・ダウンロード配信!!

2013年6月29日(土)から、東京・サンリオピューロランドで、新作のショー「キキ&ララの星空の旅」がはじまる。ショーには、独特の世界観で多くの支持を得るDE DE MOUSEが楽曲制作を、サカナクション「僕と花」のPVの振り付けを手がけたダンスパフォーマ…

SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!

その他

SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!

2013年5月25日、下北沢に点在するライヴハウス各所を結んで開催される下北沢発サーキット・イベント「Shimokitazawa SOUND CRUISING」。今年は複数会場でのライヴ・パフォーマンスに加えて、サーキット・イベントならではの、下北沢の街中…

ヲノサトル『MOODCORE RYTHM MACHINE』

ライブレポート

ヲノサトル『MOODCORE RYTHM MACHINE』

2013年3月23日、音楽実験室・新世界にて行われたヲノサトル率いる、MOODCORE RYTHM MACHINEの熱いライヴがOTOTOY独占で配信解禁! もちろん音質は24bit/48kHzの高音質でお届け! ドラム缶、蓋、一斗缶といった風変わりな打楽…

DE DE MOUSEがDSD SHOPのテーマ曲を作成&DSD音源で配信!

その他

DE DE MOUSEがDSD SHOPのテーマ曲を作成&DSD音源で配信!

シブヤヒカリエに突如出現したDSD音源を体感できるスペース「OTOTOY DSD SHOP」のオリジナル・テーマソングをDE DE MOUSEが制作。アルバム『sky was dark』のタイトル・ソングでもある本作を、OTOTOY DSD SHOPのため…

ヲノサトル featuring 田中邦和 ライヴ音源『ナイトキャップ・ビフォア・クリスマス』をHQDで

ライブレポート

ヲノサトル featuring 田中邦和 ライヴ音源『ナイトキャップ・ビフォア・クリスマス』をHQDで

現代音楽からエレクトロ・ポップまで、幅広い作風を持つ音楽家のヲノサトルが、2012年12月に下北沢workshop lounge SEED SHIPにてピアノ・ライヴを開催。サポートにブラックベルベッツのサックス奏者・田中邦和を迎え、ザ・クリスマス・ソング…

matryoshka、5年振りの2ndアルバムを高音質で配信開始&インタビュー

インタビュー

matryoshka、5年振りの2ndアルバムを高音質で配信開始&インタビュー

前作『zatracenie』から5年ぶりとなるアルバム『Laideronnette』をリリースしたmatryoshka(マトリョーシカ)。前作も様々な要素が有機的に絡みあい唯一無二の世界観を築きあげていたが、『Laideronnette』ではそれがさらに深…

OTOTOY AWARD 2012!! 100作以上のノミネート・アルバムの中から選ぶ、あなたの1枚

その他

OTOTOY AWARD 2012!! 100作以上のノミネート・アルバムの中から選ぶ、あなたの1枚

'''2012年 Member's Choice Award グランプリ 作品'''''リスナーのみなさまからのコメント''頭に残るメロディがどこか懐かしく、心地よく、聞いている間はいつものありふれた世界が何故かステキな世界に変身してしまう。 そして、生き…

DE DE MOUSE『sky was dark』高音質音源で配信開始&インタビュー

インタビュー

DE DE MOUSE『sky was dark』高音質音源で配信開始&インタビュー

DE DE MOUSEが、自身が立ち上げた「not」レーベルから、2年半ぶりとなるフル・アルバム『sky was dark』をリリース。FUJI ROCK FESTIVAL'12への出演、プラネタリウム・ツアー全7公演がソールド・アウトなど、レーベル独立後…

キツネの嫁入り『俯瞰せよ、月曜日』インタビュー

インタビュー

キツネの嫁入り『俯瞰せよ、月曜日』インタビュー

「どこにも属してないんです、キツネは。」2006年より京都で活動するバンド、キツネの嫁入り。その中心人物であるマドナシと初めて話した時、彼はそんなことを言っていた。私が彼らの音楽を誰かに伝える時、童話作家の宮沢賢治の名を引用する。全篇通して懐かしく温かで、…

キツネの嫁入り新曲フリー・ダウンロード&スキマアワーレポート

ライブレポート

キツネの嫁入り新曲フリー・ダウンロード&スキマアワーレポート

京都の4人組、キツネの嫁入りの2ndアルバム『俯瞰せよ、月曜日』が完成。5月25日の発売に先駆け、収録曲「エール」をフリー・ダウンロードで配信開始! 一足先にアルバムの断片を感じとってみてください。さらに、4月21日、22日に行なわれた、彼らの企画イベント…

キツネの嫁入り新作PV完成&スキマアワー開催

レビュー

キツネの嫁入り新作PV完成&スキマアワー開催

京都の4人組、キツネの嫁入りの2ndアルバム『俯瞰せよ、月曜日』が完成! 5月の発売に先駆け、収録曲「雨の歌」のミュージック・ビデオを公開。彼らの描く寓話のような世界を見事に表現した映像で、一足先にアルバムの断片を感じとってみてください。さらに、4月には彼…

ヲノサトル 「記憶」をテーマにしたメメント・ライヴ音源をDSDでリリース

ライブレポート

ヲノサトル 「記憶」をテーマにしたメメント・ライヴ音源をDSDでリリース

現代音楽からエレクトロ・ポップまで、幅広い作風を持つ音楽家のヲノサトルが、2011年12月に下北沢workshop lounge SEED SHIPにてソロ・ライヴを開催。「記憶せよ / 思い出せ」という意味を持つラテン語「memento(メメント)」をイ…

ヲノサトル ムードコア・スカッドのライヴ音源第2弾リリース

その他

ヲノサトル ムードコア・スカッドのライヴ音源第2弾リリース

電子ビートと生バンドの融合でスウィート&グルーヴィなサウンドを構築するヲノサトルのムードコア・アンサンブルが、2011年12月16日に西麻布・新世界にてパーティーを開催。ロック、ファンク、ハウスにブラジル音楽…と多彩なジャンルの音楽家を召喚し、大人のロマン…

2012.2.4@高円寺AMP cafe&HIGH「アイスランドナイト」へ2組4名様を無料招待!

インタビュー

2012.2.4@高円寺AMP cafe&HIGH「アイスランドナイト」へ2組4名様を無料招待!

人口約30万人ほどの島国、アイスランド。これまで、この国からはビョークやシガー・ロスといった世界的なアーティストが誕生し、多くの人たちの注目を集めてきた。とりわけ特徴的なのは、小さなコミニティを大切にする文化である。大手ジャーナリストの取材を断っても、友達…

ヲノサトル ムードコア・スカッドのライヴを高音質でリリース

レビュー

ヲノサトル ムードコア・スカッドのライヴを高音質でリリース

電子ビートと生バンドの融合でスウィート&グルーヴィなサウンドを構築するヲノサトルのムードコア・アンサンブルが、12月16日(金)に西麻布・新世界にて、本年最後のパーティーを開催。その模様を2ヶ月連続で高音質ライヴ音源としてリリースします!8月に行った”ヲノ…

Kilk records session Vol.2「歌姫達の女子会」

インタビュー

Kilk records session Vol.2「歌姫達の女子会」

新進気鋭のレーベルKilk recordsによる連載企画、第二弾のテーマは、なんと女子会!! ありそうでなかったアーティストたちによる女子会を、今回特別に覗かせていただけることになりました。幹事を務めるのは、Kilk recordsから『A broken …

ヲノサトル ピアノ・ソロ・ライヴを高音質で配信開始

レビュー

ヲノサトル ピアノ・ソロ・ライヴを高音質で配信開始

現代音楽や即興演奏からエレクトロ・ポップまで、幅広い作風を持つ音楽家のヲノサトルが、今年9月に行ったライヴの模様を高音質でリリースします! 本作は、オリジナル曲からブラジル音楽やスタンダード・ナンバーまで演奏した、ヲノサトル初のピアノ・ソロ公演を収録したも…

DE DE MOUSE×ゆーきゃん対談

インタビュー

DE DE MOUSE×ゆーきゃん対談

ゆーきゃんの新作『ロータリー・ソングズ』を聴いた。この作品が録音された場所は、今は取り壊されてしまった本作のエンジニアでもある高橋健太郎の家。実は、筆者はここに居候していたこともあり、思い入れはとても強い。東京の古い家が持つ力強さと謙虚さを兼ね備えた下丸子…

ヲノサトル・ムードコア・ポッセ LIVE at 音楽実験室新世界 2011.08.06

ライブレポート

ヲノサトル・ムードコア・ポッセ LIVE at 音楽実験室新世界 2011.08.06

2011年8月6日、ボーダーレスな活動を続ける作曲家ヲノサトルがイベント「ヲノサトル・ムードコア・ポッセ」を開催。様々なジャンルから演奏家たちを召喚し、電子音響と異種交配することでロマンチックなイージー・リスニング音楽の過激なバージョン・アップを提案。オリ…

スキマアワー『学校で、教わらなかった音楽。』

インタビュー

スキマアワー『学校で、教わらなかった音楽。』

京都には音楽イベントが絶えない。平日は夜な夜な、休日であれば昼夜問わず、ところ構わず様々な音楽イベントが企画されている。そんな京都音楽シーンの中に身を置く音楽ファンであれば、「スキマ産業」の名を一度は耳にしたことがあるだろう。キツネの嫁入りというバンドが主…

Ferri 『A broken carousel』インタビュー

インタビュー

Ferri 『A broken carousel』インタビュー

つい先日、渋谷WOMBで開催されたKilk Records主催のフェス、DEEP MOAT FESTIVALを観てきた。Kilk Recordsにとって初の大型イベントだったにもかかわらず、会場は大いに賑わっていて、ライヴ以外にもアートの展示やフード・コー…

Kilk records レーベル・サンプラー 第2弾 & Ferri 先行フリー・ダウンロード開始

レビュー

Kilk records レーベル・サンプラー 第2弾 & Ferri 先行フリー・ダウンロード開始

Kilk Records特集第4弾は、7月にデビューするFerriの新作『A broken carousel』から2曲を先行でフリー・ダウンロード開始。アメリカで6年間の音楽経験を積んだ彼女のヴォーカル・スタイルをいち早くお聞き下さい。更に、前作に続くレー…

柚楽弥衣フリー・ダウンロード連続配信企画第二弾!ニュー・シングル『CORAZO』配信開始!

レビュー

柚楽弥衣フリー・ダウンロード連続配信企画第二弾!ニュー・シングル『CORAZO』配信開始!

大手企業のCMや、ゲーム音楽等、幅広く活動する柚楽弥衣のフリー・ダウンロード連続企画の第二回目となる今回は、2曲入りニュー・シングル。前作『惑星JEWEL 20101024 Edition』では、圧倒的な歌唱力とスケール感を見せつけた柚楽弥衣。今回配信され…

kanina『生きている サウンドトラック』

レビュー

kanina『生きている サウンドトラック』

クラシカルで美しいメロディーで、独自の世界を描く男女二人組、kanina。彼らが、今野裕一郎が主宰するユニット、バストリオの最新映画「生きている」のサウンドトラックの制作を担当。劇中に流れる穏やかなサウンドは、日常の風景を彩ります。本作は、OTOTOYだけ…

NEXT POP powered by Motion VOL.8 Sorrys!

インタビュー

NEXT POP powered by Motion VOL.8 Sorrys!

このコーナーは日々新しい才能を排出し続け、今最も勢いのあるライヴ・ハウス新宿Motionのスタッフが、“NEXT POP”をキーワードに次世代のミュージック・シーンを担うアーティストを、どこよりも早く紹介するコーナー。新宿Motionの店長である鶉野拓人と…

ゆーきゃんからのてがみ to enami Taisuke

その他

ゆーきゃんからのてがみ to enami Taisuke

京都にて歌いはじめ、現在は主に東京で活動している富山出身のシンガー・ソング・ライター、ゆーきゃん。『ゆーきゃんからのてがみ』は、彼が国内外を問わずリスペクトしているミュージシャンにてがみを書くコーナーです。丁寧に綴られたお互いのやりとりを、本のようなレイア…

NEXT POP powered by Motion VOL.7 swan song council special!!

インタビュー

NEXT POP powered by Motion VOL.7 swan song council special!!

このコーナーは日々新しい才能を排出し続け、今最も勢いのあるライヴ・ハウス新宿Motionのスタッフが、“NEXT POP”をキーワードに次世代のミュージック・シーンを担うアーティストを、どこよりも早く紹介するコーナー。今回は、年末にMotionとMARZの…

きつねの嫁入り『いつも通りの世界の終わり』 レビュー by 南日久志

レビュー

きつねの嫁入り『いつも通りの世界の終わり』 レビュー by 南日久志

先日、ダニエル・ジョンストンの来日公演が発表された。 twitter全盛の昨今、その盛り上がりは手に取るように伝わってきたのだけど、なぜ彼がここまで熱狂的に受け入れられるミュージシャンかというと、アメリカの雑多なシーンにおいてもあまりにオリジナルな個性を放…

NEXT POP powered by Motion VOL.6 Kanina

インタビュー

NEXT POP powered by Motion VOL.6 Kanina

このコーナーは日々新しい才能を排出し続け、今最も勢いのあるライヴ・ハウス新宿Motionのスタッフが、“NEXT POP”をキーワードに次世代のミュージック・シーンを担うアーティストを、どこよりも早く紹介するコーナー。今回は、新宿のライヴ・ハウスにもかかわ…

Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

DÉ DÉ MOUSE、台湾のSSW"Misi Ke"とのコラボEP『Sleeping World』をリリース

5 tracks
Dance/Electronica

DÉ DÉ MOUSE、台湾のSSW"Misi Ke"とのコラボEP『Sleeping World』をリリース。

5 tracks
Dance/Electronica

作曲家/キーボーディストのヲノサトルによるオルガン・ソロアルバム発売25周年を記念してリマスター配信。レトロな足踏みオルガン1台の偏執狂的な多重録音によって、アンビエントからミニマル、ワイルドすぎるブギウギ、壊れたボサノバやサンバまで、「人力テクノ」とでも形容すべきクレイジーなサウンドを展開。 カバー・アートディレクション:坂東慶一 カバー・イラストレーション:今井トゥーンズ

9 tracks
Dance/Electronica

作曲家/キーボーディストのヲノサトルによるオルガン・ソロアルバム発売25周年を記念してリマスター配信。レトロな足踏みオルガン1台の偏執狂的な多重録音によって、アンビエントからミニマル、ワイルドすぎるブギウギ、壊れたボサノバやサンバまで、「人力テクノ」とでも形容すべきクレイジーなサウンドを展開。 カバー・アートディレクション:坂東慶一 カバー・イラストレーション:今井トゥーンズ

9 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

DÉ DÉ MOUSE、台湾のSSW"Misi Ke"とのコラボEP『Sleeping World』をリリース

5 tracks
Dance/Electronica

DÉ DÉ MOUSE、台湾のSSW"Misi Ke"とのコラボEP『Sleeping World』をリリース。

5 tracks
Dance/Electronica

作曲家/キーボーディストのヲノサトルによるオルガン・ソロアルバム発売25周年を記念してリマスター配信。レトロな足踏みオルガン1台の偏執狂的な多重録音によって、アンビエントからミニマル、ワイルドすぎるブギウギ、壊れたボサノバやサンバまで、「人力テクノ」とでも形容すべきクレイジーなサウンドを展開。 カバー・アートディレクション:坂東慶一 カバー・イラストレーション:今井トゥーンズ

9 tracks
Dance/Electronica

作曲家/キーボーディストのヲノサトルによるオルガン・ソロアルバム発売25周年を記念してリマスター配信。レトロな足踏みオルガン1台の偏執狂的な多重録音によって、アンビエントからミニマル、ワイルドすぎるブギウギ、壊れたボサノバやサンバまで、「人力テクノ」とでも形容すべきクレイジーなサウンドを展開。 カバー・アートディレクション:坂東慶一 カバー・イラストレーション:今井トゥーンズ

9 tracks
Dance/Electronica

10月1日にリリースされる4s4ki × DÉ DÉ MOUSEによる4曲入りEP「養命酒」からの先行配信シングル『永遠の覚悟』が9月24日㈬にリリース!!

1 track
Dance/Electronica

10月1日にリリースされる4s4ki × DÉ DÉ MOUSEによる4曲入りEP「養命酒」からの先行配信シングル『永遠の覚悟』が9月24日㈬にリリース!!

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

REVIEWS : 102 ダブ、テクノ (2025年7月)──河村祐介

連載

REVIEWS : 102 ダブ、テクノ (2025年7月)──河村祐介

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手がここ数ヶ月の新譜からエッセンシャルな9枚を選びレヴューするコーナー。今回の更新は、OTOTOY編集長でもあり、昨年、監修本『DUB入門』刊行した河村祐介が…

REVIEWS : 097 ダブ、テクノ (2025年5月)──河村祐介

連載

REVIEWS : 097 ダブ、テクノ (2025年5月)──河村祐介

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手がここ数ヶ月の新譜からエッセンシャルな9枚を選びレヴューするコーナー。今回の更新は、OTOTOY編集長でもあり、昨年、監修本『DUB入門』刊行した河村祐介が…

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

インタビュー

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

新年明けましておめでとうございます! 今年は子年。つまりDÉ DÉ MOUSEの年! ということで、新年1発目に登場してもらうのは、ニュー・アルバム『Nulife』をリリースしたばかりのDÉ DÉ MOUSE。本インタヴューでは、毎回作品ごとのコンセプトが…

View More Interviews/Columns Collapse
DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

インタビュー

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

唯一無二の快作『dream you up』から1年、DÉ DÉ MOUSEから通算7枚目のフル・アルバム『be yourself』がここにリリースされる。そのサウンドは1980年代のユーロビートやAOR的要素を取りいれるなど、これまで以上に“ポップさ”に満…

【REVIEW】きらびやかな夏の終わりに――DÉ DÉ MOUSE、配信限定リリース

レビュー

【REVIEW】きらびやかな夏の終わりに――DÉ DÉ MOUSE、配信限定リリース

架空のSFアニメの機関室でかかるヒットチャートをイメージした前作『dream you up』から5ヵ月。気鋭のトラックメイカー・DÉ DÉ MOUSEが早くも配信限定EPをリリース。夏の終わりに贈る今作は、列車に揺られるテンポ感 "BPM 105"で統一し…

DÉ DÉ MOUSE、祝活動10周年──6thアルバムのハイレゾ版、1ヶ月独占配信

インタビュー

DÉ DÉ MOUSE、祝活動10周年──6thアルバムのハイレゾ版、1ヶ月独占配信

〈RAW LIFE〉からインディ・ロック・シーンまでに届いたアンセム「baby's star jam」も収録のマスターピース、1st『tide of stars』から10年、DÉ DÉ MOUSEの通算6枚目のアルバムがここに完成した。きらびやかなカットア…

〈GIRLS 3×3〉スペシャル座談会、THE LIPSMAX x サンナナニ x DIALUCK

インタビュー

〈GIRLS 3×3〉スペシャル座談会、THE LIPSMAX x サンナナニ x DIALUCK

華やかなライヴ・イヴェントのお誘いである。ここで紹介したいのは、9月23日(金)に代官山LOOPにて行われる、さまざまな出自を超えた、女性3ピース・バンド、3バンドが会するライヴ・イヴェント〈GIRLS 3×3〉だ。出演バンドはそれぞれ違った個性を持つガー…

祭囃子とエレクトロ──DE DE MOUSE『summer twilight』、ハイレゾ配信

インタビュー

祭囃子とエレクトロ──DE DE MOUSE『summer twilight』、ハイレゾ配信

昨年末アルバム『farewell holiday!』をリリースしたDE DE MOUSE、あれから半年のスパンをおいてここに新作EP『summer twilight』を緊急リリース。彼らしいカットアップ感にあふれたシンセ、ポップなエレクトロ・ビートとともに…

Ferri、3rdアルバム『noth』を配信開始&KASHIWA Daisuke、森大地を迎えた鼎談を掲載

インタビュー

Ferri、3rdアルバム『noth』を配信開始&KASHIWA Daisuke、森大地を迎えた鼎談を掲載

音楽とは「総合芸術である」という持論のもと、映像、舞踊を組み込みながら世界観を楽曲へと投影するスタイルをベースとする女性音楽家、Ferriが3rdアルバム『noth』を完成させた。身体全体を震わせるビート、ピアノの美しい旋律、儚く繊細でありながら逞しさも持…

オトトイのススメ! Vol.5は、2016年3月29日(火)TSUTAYA o-nestにて開催。出演者は、DE DE MOUSE、アカシック、POP

その他

オトトイのススメ! Vol.5は、2016年3月29日(火)TSUTAYA o-nestにて開催。出演者は、DE DE MOUSE、アカシック、POP

''nest20周年記念公演 オトトイのススメ! vol.5''日時 : 2016年3月29日(火)@TSUTAYA o-nest開場 : 18:30 / 開演 : 19:00料金 : 前売 : 2,800円 / 当日 : 3,300円(1drink別)出…

OTOTOY AWARDS 2015──クラブ / エレクトロニカ編──

コラム

OTOTOY AWARDS 2015──クラブ / エレクトロニカ編──

ハウスのダンスフロアとインディ・ロックを結んだジェイミー・エックス・エックスの綺羅星のような存在感は“ある”として、クラブ系は2014年に出揃ったベース・インダストリアル、アヴァン・ミュータントな電子音響の「続き」といった印象もなんだか否めない印象もある。…

DE DE MOUSE、3年ぶりの新作ついに配信開始&制作背景に迫るインタヴュー後編公開

インタビュー

DE DE MOUSE、3年ぶりの新作ついに配信開始&制作背景に迫るインタヴュー後編公開

12月2日、待望のオリジナル・アルバムをリリースしたDE DE MOUSE。これまでドリーミーなエレクトロニック・サウンドを魅力としていた彼だが、今作ではファンタジックなオールディーズ・サウンドへと舵を切っている。そんな彼の現在の心境や、3年という月日の間…

DE DE MOUSE、3年ぶりとなるオリジナル・アルバムを来月リリース!それに先駆けてインタヴューを公開

インタビュー

DE DE MOUSE、3年ぶりとなるオリジナル・アルバムを来月リリース!それに先駆けてインタヴューを公開

遠藤大介によるソロ・プロジェクト、DE DE MOUSEが12月2日に新アルバム『farewell holiday!』を発表する。ドリーミーなエレクトロニック・サウンドを魅力とする彼だが、今作ではファンタジックでオールディーズ感のあるサウンドスケープを構築…

ハイレゾ版独占配信!! DE DE MOUSEによる、ライヴ・リアレンジ・アルバム

レビュー

ハイレゾ版独占配信!! DE DE MOUSEによる、ライヴ・リアレンジ・アルバム

つい一ヶ月前に、自身のルーツである90'sダンス・ミュージックをモチーフにしたEP『youth 99』をリリースしたDE DE MOUSE。彼が今回リリースした新作『milkyway drive』は、リアレンジ・アルバムだ。ライヴを行う上で、自然と施された…

DE DE MOUSEによる、レイヴ / ドリルンベースな新作EPをハイレゾで配信&インタヴュー

インタビュー

DE DE MOUSEによる、レイヴ / ドリルンベースな新作EPをハイレゾで配信&インタヴュー

細かく刻まれたヴォイス・サンプルで作り上げられるエスニックなメロディーと煌めきに満ちたトラックで、聴くものを魅了してきたDE DE MOUSE。今回彼が、自身のレーベル〈not records〉から発表した新作『youth 99』は、いままでの作品とは明ら…

FerriとAUDIO BOXINGが新作を同時リリース!! 田山雄士が切り取る2014年秋のkilk recordsとは?

レビュー

FerriとAUDIO BOXINGが新作を同時リリース!! 田山雄士が切り取る2014年秋のkilk recordsとは?

「精神に溶け込む、人生を変えてしまうほどの音楽との出会い」をテーマに、2010年、Aureoleの森大地により設立されたレーベル、kilk records。2013年5月にはさいたま市の宮原にライブスペース「ヒソミネ」をオープンさせ、2.5Dとのコラボレー…

「EMAF TOKYO 2014」出演アーティストによる、OTOTOY限定コンピ発売!!

レビュー

「EMAF TOKYO 2014」出演アーティストによる、OTOTOY限定コンピ発売!!

新たな都市型音楽の祭典「EMAF TOKYO 2014」が10月18日(土)、10月19日(日)の2日間にわたって、今年もリキッドルームで開催される。去年同様、エレクトリック・ミュージックを牽引する大ベテランから、若手まで、重要アーティストが一挙参加する。…

ヲノサトル『ROMANTIC SEASON』ハイレゾで1週間先行リリース&DUB MASTER X によるスペシャル・リミックスをフリー配信

レビュー

ヲノサトル『ROMANTIC SEASON』ハイレゾで1週間先行リリース&DUB MASTER X によるスペシャル・リミックスをフリー配信

明和電機「経理のヲノさん」として知られる音楽家のヲノサトルが、前作『舞踏組曲』から2年半ぶりとなるオリジナル・アルバム『ロマンティック・シーズン』をリリース。甘くムーディな電子音楽 = ムード・エレクトロ全開の本作は、シンセサイザーやコンピュータを駆使した…

H MOUNTAINS、1stアルバム『GOLD MEDAL PARTY』をトリプルファイヤーが解説!?

レビュー

H MOUNTAINS、1stアルバム『GOLD MEDAL PARTY』をトリプルファイヤーが解説!?

ニューウェイヴ、サイケ、プログレ、ポップス、あらゆるジャンルを呑み込んだオルタナティヴ・ロック・バンド、H MOUNTAINSの1stフル・アルバムがついにリリース!! リード曲「なんか落ちていないか」の超先行配信とともに行った大森靖子との対談はもうご覧い…

kanina、2ndアルバムをハイレゾ配信開始&盟友Aureoleとのスペシャル対談をお届け!

レビュー

kanina、2ndアルバムをハイレゾ配信開始&盟友Aureoleとのスペシャル対談をお届け!

従来のバンド・サウンドに囚われず、クラシカルな物語を音楽で再現する、という表現方法を掲げ活動するkanina。絵本の中に入り込んだようなカラフルで繊細な世界観は、観るものをひきつけてやみません。今回OTOTOYでは彼らの最新作『a short story …

H MOUNTAINS 畠山健嗣×大森靖子――1stアルバム『GOLD MEDAL PARTY』リリース記念対談

インタビュー

H MOUNTAINS 畠山健嗣×大森靖子――1stアルバム『GOLD MEDAL PARTY』リリース記念対談

大森靖子に「畠山くんのギターはすごい好きだし、同い年だから気に入ってて、どうにか上に持っていきたいって思ってるんです」(「大森靖子と来来来チーム」での取材より)と言わしめた、畠山健嗣が率いるバンド、H MOUNTAINS。2012年ごろからシャムキャッツや…

ありそでなかった3ドリンク制パーティー〈MORE FUN〉開催!!

レビュー

ありそでなかった3ドリンク制パーティー〈MORE FUN〉開催!!

Tシャツ・ブランドとしてスタートしながら、2013年9月には音楽レーベルを旗揚げし、インディー・シーンに焦点を当てた刺激的なイヴェントを数多くプロデュースしているOTOE(音と絵)。そんな彼らが、2014年1月18日(土)、渋谷TSUTAYA O-nest…

DE DE MOUSE、期間限定ハイレゾ音源でクリスマス・カヴァー・ソングをリリース

レビュー

DE DE MOUSE、期間限定ハイレゾ音源でクリスマス・カヴァー・ソングをリリース

''【価格】''HQD(24bit/48kHzのWAV) 単曲 200円 / まとめ購入 300円''【Track List】''1. sleigh ride2. sleigh ride (instrumental)みなさん、クリスマスはいかがお過ごしです…

ヲノサトル『MOODCORE presents SUMMER CRAZE SOUND CRUISE』

ライブレポート

ヲノサトル『MOODCORE presents SUMMER CRAZE SOUND CRUISE』

電子音楽家としてジャンルレスに活動するヲノサトル。彼が8月30日に音楽実験室 新世界で行ったライヴ『MOODCORE presents SUMMER CRAZE SOUND CRUISE』の録音音源を配信開始!! 様々なアーティストとコラボレーションをおこ…

DE DE MOUSEが作曲したキキララショーのオリジナル・サウンド・トラックがOTOTOY限定リリース!

レビュー

DE DE MOUSEが作曲したキキララショーのオリジナル・サウンド・トラックがOTOTOY限定リリース!

2013年6月29日(土)から、東京・サンリオピューロランドではじまったショー、「キキ&ララの星空の旅」。“プロジェクションマッピング”の起用だけでなく、楽曲をDE DE MOUSE、振り付けをホナガヨウコが担当することとなり、大きな話題を呼びました。OT…

「キキ&ララの星空の旅」DE DE MOUSE作曲のサウンド・トラックをフリー・ダウンロード配信!!

レビュー

「キキ&ララの星空の旅」DE DE MOUSE作曲のサウンド・トラックをフリー・ダウンロード配信!!

2013年6月29日(土)から、東京・サンリオピューロランドで、新作のショー「キキ&ララの星空の旅」がはじまる。ショーには、独特の世界観で多くの支持を得るDE DE MOUSEが楽曲制作を、サカナクション「僕と花」のPVの振り付けを手がけたダンスパフォーマ…

SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!

その他

SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!

2013年5月25日、下北沢に点在するライヴハウス各所を結んで開催される下北沢発サーキット・イベント「Shimokitazawa SOUND CRUISING」。今年は複数会場でのライヴ・パフォーマンスに加えて、サーキット・イベントならではの、下北沢の街中…

ヲノサトル『MOODCORE RYTHM MACHINE』

ライブレポート

ヲノサトル『MOODCORE RYTHM MACHINE』

2013年3月23日、音楽実験室・新世界にて行われたヲノサトル率いる、MOODCORE RYTHM MACHINEの熱いライヴがOTOTOY独占で配信解禁! もちろん音質は24bit/48kHzの高音質でお届け! ドラム缶、蓋、一斗缶といった風変わりな打楽…

DE DE MOUSEがDSD SHOPのテーマ曲を作成&DSD音源で配信!

その他

DE DE MOUSEがDSD SHOPのテーマ曲を作成&DSD音源で配信!

シブヤヒカリエに突如出現したDSD音源を体感できるスペース「OTOTOY DSD SHOP」のオリジナル・テーマソングをDE DE MOUSEが制作。アルバム『sky was dark』のタイトル・ソングでもある本作を、OTOTOY DSD SHOPのため…

ヲノサトル featuring 田中邦和 ライヴ音源『ナイトキャップ・ビフォア・クリスマス』をHQDで

ライブレポート

ヲノサトル featuring 田中邦和 ライヴ音源『ナイトキャップ・ビフォア・クリスマス』をHQDで

現代音楽からエレクトロ・ポップまで、幅広い作風を持つ音楽家のヲノサトルが、2012年12月に下北沢workshop lounge SEED SHIPにてピアノ・ライヴを開催。サポートにブラックベルベッツのサックス奏者・田中邦和を迎え、ザ・クリスマス・ソング…

matryoshka、5年振りの2ndアルバムを高音質で配信開始&インタビュー

インタビュー

matryoshka、5年振りの2ndアルバムを高音質で配信開始&インタビュー

前作『zatracenie』から5年ぶりとなるアルバム『Laideronnette』をリリースしたmatryoshka(マトリョーシカ)。前作も様々な要素が有機的に絡みあい唯一無二の世界観を築きあげていたが、『Laideronnette』ではそれがさらに深…

OTOTOY AWARD 2012!! 100作以上のノミネート・アルバムの中から選ぶ、あなたの1枚

その他

OTOTOY AWARD 2012!! 100作以上のノミネート・アルバムの中から選ぶ、あなたの1枚

'''2012年 Member's Choice Award グランプリ 作品'''''リスナーのみなさまからのコメント''頭に残るメロディがどこか懐かしく、心地よく、聞いている間はいつものありふれた世界が何故かステキな世界に変身してしまう。 そして、生き…

DE DE MOUSE『sky was dark』高音質音源で配信開始&インタビュー

インタビュー

DE DE MOUSE『sky was dark』高音質音源で配信開始&インタビュー

DE DE MOUSEが、自身が立ち上げた「not」レーベルから、2年半ぶりとなるフル・アルバム『sky was dark』をリリース。FUJI ROCK FESTIVAL'12への出演、プラネタリウム・ツアー全7公演がソールド・アウトなど、レーベル独立後…

キツネの嫁入り『俯瞰せよ、月曜日』インタビュー

インタビュー

キツネの嫁入り『俯瞰せよ、月曜日』インタビュー

「どこにも属してないんです、キツネは。」2006年より京都で活動するバンド、キツネの嫁入り。その中心人物であるマドナシと初めて話した時、彼はそんなことを言っていた。私が彼らの音楽を誰かに伝える時、童話作家の宮沢賢治の名を引用する。全篇通して懐かしく温かで、…

キツネの嫁入り新曲フリー・ダウンロード&スキマアワーレポート

ライブレポート

キツネの嫁入り新曲フリー・ダウンロード&スキマアワーレポート

京都の4人組、キツネの嫁入りの2ndアルバム『俯瞰せよ、月曜日』が完成。5月25日の発売に先駆け、収録曲「エール」をフリー・ダウンロードで配信開始! 一足先にアルバムの断片を感じとってみてください。さらに、4月21日、22日に行なわれた、彼らの企画イベント…

キツネの嫁入り新作PV完成&スキマアワー開催

レビュー

キツネの嫁入り新作PV完成&スキマアワー開催

京都の4人組、キツネの嫁入りの2ndアルバム『俯瞰せよ、月曜日』が完成! 5月の発売に先駆け、収録曲「雨の歌」のミュージック・ビデオを公開。彼らの描く寓話のような世界を見事に表現した映像で、一足先にアルバムの断片を感じとってみてください。さらに、4月には彼…

ヲノサトル 「記憶」をテーマにしたメメント・ライヴ音源をDSDでリリース

ライブレポート

ヲノサトル 「記憶」をテーマにしたメメント・ライヴ音源をDSDでリリース

現代音楽からエレクトロ・ポップまで、幅広い作風を持つ音楽家のヲノサトルが、2011年12月に下北沢workshop lounge SEED SHIPにてソロ・ライヴを開催。「記憶せよ / 思い出せ」という意味を持つラテン語「memento(メメント)」をイ…

ヲノサトル ムードコア・スカッドのライヴ音源第2弾リリース

その他

ヲノサトル ムードコア・スカッドのライヴ音源第2弾リリース

電子ビートと生バンドの融合でスウィート&グルーヴィなサウンドを構築するヲノサトルのムードコア・アンサンブルが、2011年12月16日に西麻布・新世界にてパーティーを開催。ロック、ファンク、ハウスにブラジル音楽…と多彩なジャンルの音楽家を召喚し、大人のロマン…

2012.2.4@高円寺AMP cafe&HIGH「アイスランドナイト」へ2組4名様を無料招待!

インタビュー

2012.2.4@高円寺AMP cafe&HIGH「アイスランドナイト」へ2組4名様を無料招待!

人口約30万人ほどの島国、アイスランド。これまで、この国からはビョークやシガー・ロスといった世界的なアーティストが誕生し、多くの人たちの注目を集めてきた。とりわけ特徴的なのは、小さなコミニティを大切にする文化である。大手ジャーナリストの取材を断っても、友達…

ヲノサトル ムードコア・スカッドのライヴを高音質でリリース

レビュー

ヲノサトル ムードコア・スカッドのライヴを高音質でリリース

電子ビートと生バンドの融合でスウィート&グルーヴィなサウンドを構築するヲノサトルのムードコア・アンサンブルが、12月16日(金)に西麻布・新世界にて、本年最後のパーティーを開催。その模様を2ヶ月連続で高音質ライヴ音源としてリリースします!8月に行った”ヲノ…

Kilk records session Vol.2「歌姫達の女子会」

インタビュー

Kilk records session Vol.2「歌姫達の女子会」

新進気鋭のレーベルKilk recordsによる連載企画、第二弾のテーマは、なんと女子会!! ありそうでなかったアーティストたちによる女子会を、今回特別に覗かせていただけることになりました。幹事を務めるのは、Kilk recordsから『A broken …

ヲノサトル ピアノ・ソロ・ライヴを高音質で配信開始

レビュー

ヲノサトル ピアノ・ソロ・ライヴを高音質で配信開始

現代音楽や即興演奏からエレクトロ・ポップまで、幅広い作風を持つ音楽家のヲノサトルが、今年9月に行ったライヴの模様を高音質でリリースします! 本作は、オリジナル曲からブラジル音楽やスタンダード・ナンバーまで演奏した、ヲノサトル初のピアノ・ソロ公演を収録したも…

DE DE MOUSE×ゆーきゃん対談

インタビュー

DE DE MOUSE×ゆーきゃん対談

ゆーきゃんの新作『ロータリー・ソングズ』を聴いた。この作品が録音された場所は、今は取り壊されてしまった本作のエンジニアでもある高橋健太郎の家。実は、筆者はここに居候していたこともあり、思い入れはとても強い。東京の古い家が持つ力強さと謙虚さを兼ね備えた下丸子…

ヲノサトル・ムードコア・ポッセ LIVE at 音楽実験室新世界 2011.08.06

ライブレポート

ヲノサトル・ムードコア・ポッセ LIVE at 音楽実験室新世界 2011.08.06

2011年8月6日、ボーダーレスな活動を続ける作曲家ヲノサトルがイベント「ヲノサトル・ムードコア・ポッセ」を開催。様々なジャンルから演奏家たちを召喚し、電子音響と異種交配することでロマンチックなイージー・リスニング音楽の過激なバージョン・アップを提案。オリ…

スキマアワー『学校で、教わらなかった音楽。』

インタビュー

スキマアワー『学校で、教わらなかった音楽。』

京都には音楽イベントが絶えない。平日は夜な夜な、休日であれば昼夜問わず、ところ構わず様々な音楽イベントが企画されている。そんな京都音楽シーンの中に身を置く音楽ファンであれば、「スキマ産業」の名を一度は耳にしたことがあるだろう。キツネの嫁入りというバンドが主…

Ferri 『A broken carousel』インタビュー

インタビュー

Ferri 『A broken carousel』インタビュー

つい先日、渋谷WOMBで開催されたKilk Records主催のフェス、DEEP MOAT FESTIVALを観てきた。Kilk Recordsにとって初の大型イベントだったにもかかわらず、会場は大いに賑わっていて、ライヴ以外にもアートの展示やフード・コー…

Kilk records レーベル・サンプラー 第2弾 & Ferri 先行フリー・ダウンロード開始

レビュー

Kilk records レーベル・サンプラー 第2弾 & Ferri 先行フリー・ダウンロード開始

Kilk Records特集第4弾は、7月にデビューするFerriの新作『A broken carousel』から2曲を先行でフリー・ダウンロード開始。アメリカで6年間の音楽経験を積んだ彼女のヴォーカル・スタイルをいち早くお聞き下さい。更に、前作に続くレー…

柚楽弥衣フリー・ダウンロード連続配信企画第二弾!ニュー・シングル『CORAZO』配信開始!

レビュー

柚楽弥衣フリー・ダウンロード連続配信企画第二弾!ニュー・シングル『CORAZO』配信開始!

大手企業のCMや、ゲーム音楽等、幅広く活動する柚楽弥衣のフリー・ダウンロード連続企画の第二回目となる今回は、2曲入りニュー・シングル。前作『惑星JEWEL 20101024 Edition』では、圧倒的な歌唱力とスケール感を見せつけた柚楽弥衣。今回配信され…

kanina『生きている サウンドトラック』

レビュー

kanina『生きている サウンドトラック』

クラシカルで美しいメロディーで、独自の世界を描く男女二人組、kanina。彼らが、今野裕一郎が主宰するユニット、バストリオの最新映画「生きている」のサウンドトラックの制作を担当。劇中に流れる穏やかなサウンドは、日常の風景を彩ります。本作は、OTOTOYだけ…

NEXT POP powered by Motion VOL.8 Sorrys!

インタビュー

NEXT POP powered by Motion VOL.8 Sorrys!

このコーナーは日々新しい才能を排出し続け、今最も勢いのあるライヴ・ハウス新宿Motionのスタッフが、“NEXT POP”をキーワードに次世代のミュージック・シーンを担うアーティストを、どこよりも早く紹介するコーナー。新宿Motionの店長である鶉野拓人と…

ゆーきゃんからのてがみ to enami Taisuke

その他

ゆーきゃんからのてがみ to enami Taisuke

京都にて歌いはじめ、現在は主に東京で活動している富山出身のシンガー・ソング・ライター、ゆーきゃん。『ゆーきゃんからのてがみ』は、彼が国内外を問わずリスペクトしているミュージシャンにてがみを書くコーナーです。丁寧に綴られたお互いのやりとりを、本のようなレイア…

NEXT POP powered by Motion VOL.7 swan song council special!!

インタビュー

NEXT POP powered by Motion VOL.7 swan song council special!!

このコーナーは日々新しい才能を排出し続け、今最も勢いのあるライヴ・ハウス新宿Motionのスタッフが、“NEXT POP”をキーワードに次世代のミュージック・シーンを担うアーティストを、どこよりも早く紹介するコーナー。今回は、年末にMotionとMARZの…

きつねの嫁入り『いつも通りの世界の終わり』 レビュー by 南日久志

レビュー

きつねの嫁入り『いつも通りの世界の終わり』 レビュー by 南日久志

先日、ダニエル・ジョンストンの来日公演が発表された。 twitter全盛の昨今、その盛り上がりは手に取るように伝わってきたのだけど、なぜ彼がここまで熱狂的に受け入れられるミュージシャンかというと、アメリカの雑多なシーンにおいてもあまりにオリジナルな個性を放…

NEXT POP powered by Motion VOL.6 Kanina

インタビュー

NEXT POP powered by Motion VOL.6 Kanina

このコーナーは日々新しい才能を排出し続け、今最も勢いのあるライヴ・ハウス新宿Motionのスタッフが、“NEXT POP”をキーワードに次世代のミュージック・シーンを担うアーティストを、どこよりも早く紹介するコーナー。今回は、新宿のライヴ・ハウスにもかかわ…

Collapse
TOP