unkie
unkie 2006年1月、結成。当初は雑誌主催イベント出演のための一夜限りのセッションバンドであったが、そのライブが評判となり、パーマネントな活動をスタートする。 2007年7月、1stアルバム「the Price of Fame」をリリース。 以降、ライブを重ねていく中で、インスト・バンドの既成概念を払拭しながらより先鋭的なサウンドを展開。 2008年7月、スティーヴ・アルビニをエンジニアに迎えてシカゴ・レコーディング。10月に新作『too many secrets』としてリリース。 2009年9月、配信限定リリース第1弾としてシングル『Save It』をリリース。 ベース、ギター、ドラム、それぞれ強力な個性を持ち合わせる三人がぶつかり合い、融合してインストゥルメンタル・ロックの新たなスタンダードを構築する。
TOKIE (B.) 97年RIZE結成。00年メジャーデビューし、一気にブレイクを遂げる。 同年には“AJICO(UA、浅井健一、椎野恭一)”にも参加。 02年には中村達也率いる“ロザリオス”に参加。 近年かかわっているレコーディングやツアーは、Def Tech、安藤裕子、Tourbillon、My Little Lover、中納良恵(エゴ・ラッピン)ソロ、Bank Band、布袋寅泰、安室奈美恵、Micro、井上陽水など。
青木 裕 (Gt.) 00年downy結成。照明を一切使用せずVJと演奏のコラボレーションで世界を作り上げるステージが注目を集める。 05年VOLA&THE ORIENTAL MACHINEに参加、日暮愛葉のプロデュースなど、様々なプロジェクトでギタリスト、プロデューサー、デザイナーとして活動中。
城戸 紘志 (Dr.) 単身アメリカに渡り、毎日ライブハウスを訪ねては現地のミュージシャンとセッションを繰り返し、武者修行の日々を送る。 帰国後、浅井健一率いる“JUDE”の3代目ドラマーとして21歳でデビュー。その後フジファブリックや吉井和哉などのレコーディング、ライヴツアーに参加。幅広い知識とテクニックを持つ。
Official site: http://www.breast.co.jp/unkie/
Interviews/Columns

インタビュー
Kilk records session Vol.3「クロスオーバーの可能性」
連載3回目となる今回は、今年11月に待望のデビュー・アルバムを発売したばかりのhydrant house purport rife on sleepy(以下、hydrant)と、そのデビュー作にも参加している青木裕(unkie/downy)、そしてTAKU…

その他
unkie「But Still Beginning」
RIZEやAJICOのTOKIE (B.)、downyの青木 裕 (Gt.)とJUDEの城戸 紘志 (Dr.)の3人が奏でるインストゥルメンタルの頂上決戦unkie。にやけてしまうほど直情的な彼らのサウンドは、卓越した技術のもとに、ぶいぶいとうねりまくる。…

インタビュー
unkie新曲「But Still Beginning」発売記念 12時間限定フリー・ダウンロード & インタビュー
「But Still Beginning」のリリースを記念して、前作「Save It」のMP3 ver.を、本日12時より0時までの12時間に限り、フリー・ダウンロードします! 起伏に富んだ展開とスピード感溢れるスリリングな演奏は、彼らの真骨頂。この機会に…

インタビュー
Kilk records session Vol.3「クロスオーバーの可能性」
連載3回目となる今回は、今年11月に待望のデビュー・アルバムを発売したばかりのhydrant house purport rife on sleepy(以下、hydrant)と、そのデビュー作にも参加している青木裕(unkie/downy)、そしてTAKU…

その他
unkie「But Still Beginning」
RIZEやAJICOのTOKIE (B.)、downyの青木 裕 (Gt.)とJUDEの城戸 紘志 (Dr.)の3人が奏でるインストゥルメンタルの頂上決戦unkie。にやけてしまうほど直情的な彼らのサウンドは、卓越した技術のもとに、ぶいぶいとうねりまくる。…

インタビュー
unkie新曲「But Still Beginning」発売記念 12時間限定フリー・ダウンロード & インタビュー
「But Still Beginning」のリリースを記念して、前作「Save It」のMP3 ver.を、本日12時より0時までの12時間に限り、フリー・ダウンロードします! 起伏に富んだ展開とスピード感溢れるスリリングな演奏は、彼らの真骨頂。この機会に…
Digital Catalog
2006年結成のインストゥルメンタル・ロック・バンド。当初は雑誌主催イベント出演のための一夜限りのセッション・バンドであったが、そのライブが評判となり、パーマネントな活動をスタート。ベース、ギター、ドラム、それぞれ強力な個性を持ち合わせる三人がぶつかり合い、インスト・バンドの既成概念を払拭し、より先鋭的な新たなスタンダードを構築しています。今作は数々の世界的名盤を手掛けたスティーヴ・アルビニをエンジニアに迎え、米シカゴにてレコーディング。インストゥルメンタル・ロックの可能性を極限まで追求した名盤が誕生!
インストゥルメンタル・ロックのニュー・スタンダード !!unkie、「Save It」に続く第二弾配信限定シングル「But Still Beginning」リリース!!
インストゥルメンタル・ロックのニュー・スタンダード !!unkie、「Save It」に続く第二弾配信限定シングル「But Still Beginning」リリース!!
彼ららしい起伏に富んだ展開とスピード感溢れるスリリングな演奏が出色の、まさにインストゥルメンタル・ロックのニュー・スタンダードと呼ぶにふさわしい仕上がりの楽曲。2009年秋、ダウンロード配信限定リリース。完全アナログ・レコーディングで仕上げた前作アルバムに対して一転、配信限定リリースと、いかにも彼ららしい振れ幅と言える。
News
downy秋山&仲俣のバンド・fresh!、1stアルバムのレコ発を2回にわたり開催!
downyのドラム・秋山タカヒコと、ベース・仲俣和宏を中心に活動するバンド、fresh!。11月7日(水)に待望の1stアルバム『What Are You Doing In This Confusion』をリリースする彼らが、同作のレコ発ライヴを2回に
downy秋山&仲俣のバンド・fresh!、1stアルバムのレコ発を2回にわたり開催!
downyのドラム・秋山タカヒコと、ベース・仲俣和宏を中心に活動するバンド、fresh!。11月7日(水)に待望の1stアルバム『What Are You Doing In This Confusion』をリリースする彼らが、同作のレコ発ライヴを2回に