How To Buy
TitleDurationPrice
1
GROOVE TUBE -- イズミカワソラ  mp3: 16bit/44.1kHz 03:54
2
THE CHIME WILL RING -- HURDY GURDY MEETS MARSEESIDE DERBY  mp3: 16bit/44.1kHz 05:30
3
CAMERA!CAMERA!CAMERA! -- ROBOSHOP MANIA  mp3: 16bit/44.1kHz 02:52
4
YOUNG,ALIVE,IN LOVE -- 鈴木秋則&磯崎健史  mp3: 16bit/44.1kHz 03:57
5
SUMMER BEAUTY 1990(ラテンでレッツ・ラブまたは1990サマー・ビューティー計画) -- BICE  mp3: 16bit/44.1kHz 03:20
6
3.AM.OP -- LISA  mp3: 16bit/44.1kHz 05:12
7
LOVE AND DREAMS ARE BACK -- イノヒロキ(from YOGURT-pooh)  mp3: 16bit/44.1kHz 04:07
8
SENDING TO YOUR HEART -- RUMTAG  mp3: 16bit/44.1kHz 05:13
9
COFFEE MILK CRAZY -- Swinging Popsicle  mp3: 16bit/44.1kHz 04:21
10
BLUE SHININ QUICK STAR -- FLEMING PIE  mp3: 16bit/44.1kHz 04:57
11
AQUAMARIN -- イノトモMEETS LAKE  mp3: 16bit/44.1kHz 06:10

Interviews/Columns

イズミカワソラ×ニラジ・カジャンチ ── 新作『Continue』の意外な制作過程を語る

インタビュー

イズミカワソラ×ニラジ・カジャンチ ── 新作『Continue』の意外な制作過程を語る

2021年末にインタビューをした、イズミカワソラがはやくも再登場! 今回はなんと、マイケル・ジャクソンなどの海外アーティストから三浦大知や[Alexandros]、SKY-HIらを手がけるエンジニアのニラジ・カジャンチとの対談が実現。新作ミニ・アルバム『C…

原動力は「なにかを壊したい」という気持ち── 光と影が交差する、イズミカワソラの歩み

インタビュー

原動力は「なにかを壊したい」という気持ち── 光と影が交差する、イズミカワソラの歩み

イズミカワソラのミニ・アルバム『Continue』が来年2022年2月にリリース決定! aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ(Dr)、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人(Ba)、 the birthdayの藤井謙二(Gt)と…

Digital Catalog

Pop

イズミカワソラ 約4年ぶりのオリジナルミニアルバム。強力なバック陣をひっさげて完成!2019年7月にトイズファクトリーより『ソラベスト2』をリリースしたものの、オリジナルとしては2017年の「はじまりの音」より約4年ぶりとなった今作品は、エンジニアに、三浦大知や安室奈美恵、[Alexandros] など、国内外の多数のアーティストを手がけているニラジ氏を迎え、 ドラムにはポルノグラフィティや aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ氏、ベースには DE DE MOUSE、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人、ギターは The Birrhdayの藤井謙二氏、と、かなり強力な製作陣とともに作り上げた4曲が収録されている。

4 tracks
Pop

イズミカワソラ 約4年ぶりのオリジナルミニアルバム。強力なバック陣をひっさげて完成!2019年7月にトイズファクトリーより『ソラベスト2』をリリースしたものの、オリジナルとしては2017年の「はじまりの音」より約4年ぶりとなった今作品は、エンジニアに、三浦大知や安室奈美恵、[Alexandros] など、国内外の多数のアーティストを手がけているニラジ氏を迎え、 ドラムにはポルノグラフィティや aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ氏、ベースには DE DE MOUSE、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人、ギターは The Birrhdayの藤井謙二氏、と、かなり強力な製作陣とともに作り上げた4曲が収録されている。

4 tracks
Pop

上京して間も無く制作が行われた幻のデビュー曲「TOKYO」、10代の荒々しくも瑞々しい感性で書き綴られた「TOKYO」。奇しくもコロナ禍の「東京」と状況が重なる事から、当時のDEMO音源に使用されたヴィンテージ機材を現在も多数保有する奈良MORG STUDIOにて20年の時を経ての完全再現が決定した。デビュー前に過ごした大阪の地を16箇所巡るノスタルジックなMV作品はMimoro worksのSujin氏が監督した。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

イズミカワソラ 約4年ぶりのオリジナルミニアルバム。強力なバック陣をひっさげて完成!2019年7月にトイズファクトリーより『ソラベスト2』をリリースしたものの、オリジナルとしては2017年の「はじまりの音」より約4年ぶりとなった今作品は、エンジニアに、三浦大知や安室奈美恵、[Alexandros] など、国内外の多数のアーティストを手がけているニラジ氏を迎え、 ドラムにはポルノグラフィティや aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ氏、ベースには DE DE MOUSE、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人、ギターは The Birrhdayの藤井謙二氏、と、かなり強力な製作陣とともに作り上げた4曲が収録されている。

4 tracks
Pop

イズミカワソラ 約4年ぶりのオリジナルミニアルバム。強力なバック陣をひっさげて完成!2019年7月にトイズファクトリーより『ソラベスト2』をリリースしたものの、オリジナルとしては2017年の「はじまりの音」より約4年ぶりとなった今作品は、エンジニアに、三浦大知や安室奈美恵、[Alexandros] など、国内外の多数のアーティストを手がけているニラジ氏を迎え、 ドラムにはポルノグラフィティや aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ氏、ベースには DE DE MOUSE、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人、ギターは The Birrhdayの藤井謙二氏、と、かなり強力な製作陣とともに作り上げた4曲が収録されている。

4 tracks
Pop

上京して間も無く制作が行われた幻のデビュー曲「TOKYO」、10代の荒々しくも瑞々しい感性で書き綴られた「TOKYO」。奇しくもコロナ禍の「東京」と状況が重なる事から、当時のDEMO音源に使用されたヴィンテージ機材を現在も多数保有する奈良MORG STUDIOにて20年の時を経ての完全再現が決定した。デビュー前に過ごした大阪の地を16箇所巡るノスタルジックなMV作品はMimoro worksのSujin氏が監督した。

1 track

14 tracks

14 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

イズミカワソラ×ニラジ・カジャンチ ── 新作『Continue』の意外な制作過程を語る

インタビュー

イズミカワソラ×ニラジ・カジャンチ ── 新作『Continue』の意外な制作過程を語る

2021年末にインタビューをした、イズミカワソラがはやくも再登場! 今回はなんと、マイケル・ジャクソンなどの海外アーティストから三浦大知や[Alexandros]、SKY-HIらを手がけるエンジニアのニラジ・カジャンチとの対談が実現。新作ミニ・アルバム『C…

原動力は「なにかを壊したい」という気持ち── 光と影が交差する、イズミカワソラの歩み

インタビュー

原動力は「なにかを壊したい」という気持ち── 光と影が交差する、イズミカワソラの歩み

イズミカワソラのミニ・アルバム『Continue』が来年2022年2月にリリース決定! aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ(Dr)、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人(Ba)、 the birthdayの藤井謙二(Gt)と…

TRIBUTE TO FLIPPER'S GUITAR 〜FRIENDS AGAIN〜 フリッパーズギタートリビュート
TOP