How To Buy
TitleDurationPrice
1
銀座カンカン娘  mp3: 16bit/44.1kHz 03:02
2
あなたならどうする  mp3: 16bit/44.1kHz 03:00
3
二人でお酒を  mp3: 16bit/44.1kHz 03:24
4
他人の関係  mp3: 16bit/44.1kHz 03:15
5
さらば恋人  mp3: 16bit/44.1kHz 04:32
6
夜霧よ今夜も有難う  mp3: 16bit/44.1kHz 03:05
7
サルビアの花  mp3: 16bit/44.1kHz 04:50

Interviews/Columns

イズミカワソラ×ニラジ・カジャンチ ── 新作『Continue』の意外な制作過程を語る

インタビュー

イズミカワソラ×ニラジ・カジャンチ ── 新作『Continue』の意外な制作過程を語る

2021年末にインタビューをした、イズミカワソラがはやくも再登場! 今回はなんと、マイケル・ジャクソンなどの海外アーティストから三浦大知や[Alexandros]、SKY-HIらを手がけるエンジニアのニラジ・カジャンチとの対談が実現。新作ミニ・アルバム『C…

原動力は「なにかを壊したい」という気持ち── 光と影が交差する、イズミカワソラの歩み

インタビュー

原動力は「なにかを壊したい」という気持ち── 光と影が交差する、イズミカワソラの歩み

イズミカワソラのミニ・アルバム『Continue』が来年2022年2月にリリース決定! aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ(Dr)、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人(Ba)、 the birthdayの藤井謙二(Gt)と…

Digital Catalog

Pop

イズミカワソラ 約4年ぶりのオリジナルミニアルバム。強力なバック陣をひっさげて完成!2019年7月にトイズファクトリーより『ソラベスト2』をリリースしたものの、オリジナルとしては2017年の「はじまりの音」より約4年ぶりとなった今作品は、エンジニアに、三浦大知や安室奈美恵、[Alexandros] など、国内外の多数のアーティストを手がけているニラジ氏を迎え、 ドラムにはポルノグラフィティや aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ氏、ベースには DE DE MOUSE、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人、ギターは The Birrhdayの藤井謙二氏、と、かなり強力な製作陣とともに作り上げた4曲が収録されている。

4 tracks
Pop

イズミカワソラ 約4年ぶりのオリジナルミニアルバム。強力なバック陣をひっさげて完成!2019年7月にトイズファクトリーより『ソラベスト2』をリリースしたものの、オリジナルとしては2017年の「はじまりの音」より約4年ぶりとなった今作品は、エンジニアに、三浦大知や安室奈美恵、[Alexandros] など、国内外の多数のアーティストを手がけているニラジ氏を迎え、 ドラムにはポルノグラフィティや aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ氏、ベースには DE DE MOUSE、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人、ギターは The Birrhdayの藤井謙二氏、と、かなり強力な製作陣とともに作り上げた4曲が収録されている。

4 tracks
Pop

上京して間も無く制作が行われた幻のデビュー曲「TOKYO」、10代の荒々しくも瑞々しい感性で書き綴られた「TOKYO」。奇しくもコロナ禍の「東京」と状況が重なる事から、当時のDEMO音源に使用されたヴィンテージ機材を現在も多数保有する奈良MORG STUDIOにて20年の時を経ての完全再現が決定した。デビュー前に過ごした大阪の地を16箇所巡るノスタルジックなMV作品はMimoro worksのSujin氏が監督した。

1 track
Pop

シンガーソングライター・イズミカワソラ。デビュー20周年を経て放つキャリア2枚目のベストアルバム。今作には2013年以降にリリースした音源に加え、「絵の具」のリテイクバージョン他を収録。ピアノトリオの小気味良いナンバーから、 弦との兼ね合いがトリッキーなナンバー、そして心にぐっと染み入るナンバーなど、イズミカワソラの個性が詰め込まれた、聴いていて心が暖まるアルバム。

12 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

イズミカワソラ 約4年ぶりのオリジナルミニアルバム。強力なバック陣をひっさげて完成!2019年7月にトイズファクトリーより『ソラベスト2』をリリースしたものの、オリジナルとしては2017年の「はじまりの音」より約4年ぶりとなった今作品は、エンジニアに、三浦大知や安室奈美恵、[Alexandros] など、国内外の多数のアーティストを手がけているニラジ氏を迎え、 ドラムにはポルノグラフィティや aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ氏、ベースには DE DE MOUSE、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人、ギターは The Birrhdayの藤井謙二氏、と、かなり強力な製作陣とともに作り上げた4曲が収録されている。

4 tracks
Pop

イズミカワソラ 約4年ぶりのオリジナルミニアルバム。強力なバック陣をひっさげて完成!2019年7月にトイズファクトリーより『ソラベスト2』をリリースしたものの、オリジナルとしては2017年の「はじまりの音」より約4年ぶりとなった今作品は、エンジニアに、三浦大知や安室奈美恵、[Alexandros] など、国内外の多数のアーティストを手がけているニラジ氏を迎え、 ドラムにはポルノグラフィティや aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ氏、ベースには DE DE MOUSE、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人、ギターは The Birrhdayの藤井謙二氏、と、かなり強力な製作陣とともに作り上げた4曲が収録されている。

4 tracks
Pop

上京して間も無く制作が行われた幻のデビュー曲「TOKYO」、10代の荒々しくも瑞々しい感性で書き綴られた「TOKYO」。奇しくもコロナ禍の「東京」と状況が重なる事から、当時のDEMO音源に使用されたヴィンテージ機材を現在も多数保有する奈良MORG STUDIOにて20年の時を経ての完全再現が決定した。デビュー前に過ごした大阪の地を16箇所巡るノスタルジックなMV作品はMimoro worksのSujin氏が監督した。

1 track
Pop

シンガーソングライター・イズミカワソラ。デビュー20周年を経て放つキャリア2枚目のベストアルバム。今作には2013年以降にリリースした音源に加え、「絵の具」のリテイクバージョン他を収録。ピアノトリオの小気味良いナンバーから、 弦との兼ね合いがトリッキーなナンバー、そして心にぐっと染み入るナンバーなど、イズミカワソラの個性が詰め込まれた、聴いていて心が暖まるアルバム。

12 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

イズミカワソラ×ニラジ・カジャンチ ── 新作『Continue』の意外な制作過程を語る

インタビュー

イズミカワソラ×ニラジ・カジャンチ ── 新作『Continue』の意外な制作過程を語る

2021年末にインタビューをした、イズミカワソラがはやくも再登場! 今回はなんと、マイケル・ジャクソンなどの海外アーティストから三浦大知や[Alexandros]、SKY-HIらを手がけるエンジニアのニラジ・カジャンチとの対談が実現。新作ミニ・アルバム『C…

原動力は「なにかを壊したい」という気持ち── 光と影が交差する、イズミカワソラの歩み

インタビュー

原動力は「なにかを壊したい」という気持ち── 光と影が交差する、イズミカワソラの歩み

イズミカワソラのミニ・アルバム『Continue』が来年2022年2月にリリース決定! aikoのバックでもお馴染みの野崎マスケ(Dr)、Awesome City Club のバックを務める雲丹亀卓人(Ba)、 the birthdayの藤井謙二(Gt)と…

TOP