New Albums/EP

Dear God, I Hate Myself
XIU XIU
2008年6月の来日公演でも圧倒的なライヴ・パフォーマンスでオーディエンスの度肝を抜いた鬼才ジェイミー・スチュワート率いるシュシュによる待望の新作フル・アルバム! 前作『ウィメン・アズ・ラヴァーズ』同様、ディアフーフのグレッグ・ソーニアによる共同プロデュース。スチュワートの強烈なヴォーカルとさらにメロディアスになった独特のゴシック・ポップ・サウンドがリスナーを掴んで離さない傑作。

Tourist History
Two Door Cinema Club
英BBC SOUND OF 2010 ノミネート!ブリティッシュ・アンセムズのギグも大盛況のうちに終了!! カニエ・ウェストもブログでピックアップ! 12 月6 日、ブリティッシュ・アンセムズでアルバム発売に先駆け衝撃デビューを果たした2010 年最もホットなニューカマー、トゥー・ドア・シネマ・クラブによるデビュー・アルバムが遂に到着!!


Tango: Zero Hour
Astor Piazzolla
世界的バンドネオン奏者であるアストル・ピアソラ自身はこのアルバムが「生涯最高の録音」であり、「魂を捧げた」と言う。 歴史的名盤にして新五重奏団の最高傑作。時に燃え上がり、時にしっとりと奏でる情熱的なアルゼンチン・タンゴ。 ぜひ、高音質でご堪能してください。


La Camorra
Astor Piazzolla
最新リマスタリングで蘇る、タンゴの原点回帰にして現代タンゴへの挑戦。 キップ・ハンラハンのプロデュースワークによる、ピアソラ新五重奏団、最後の作品となったアルバム。 不朽の名作を、高音質でお楽しみください。


The Rough Dancer and the Cyclical Night (Tango Apasionado)
Astor Piazzolla
ヌエボタンゴの世界的巨匠、アストル・ピアソラがアメリカン・クラーヴェに残したアルバムのリマスター・ヴァージョン。 ドラマチックであり官能的にも響く、異色コンセプトアルバム。ピアソラの遺した情熱的に変化するバンドネオンの音は、 ぜひ高音質でお楽しみください。

Five American Portraits
The Red Krayola With Art & Language
ザ・レッド・クレイオラWITH アート&ランゲージ2年ぶりのニュー・アルバム! タイトル通り5人のアメリカ人(うち一人はアニメのキャラですが)に焦点を当てたもの。取り上げられている(やり玉に上げられている?)人物は……、ジョージ・ブッシュにジミー・カーターにジョン・ウェインら!さらに、各収録曲はボー・ディドリーの「ロードランナー」や「我が心のジョージア」、ローリング・ストーンズの「黒くぬれ」といった楽曲を下敷きにしているというなんとも愉快な作品なのだ!


The 28th Devil
Flevans
<Tru Thoughts>復帰作となった3rdアルバム『27 Devils』を2009年5月にリリースした多才なマルチ演奏家、Flevansが、同アルバムに収録された原曲のいたずら心溢れるリミックスを収録した『The 28th Devil』をリリース!


The Music Scene
Blockhead
ニューヨークを拠点に活動し、アンチコンとも親交の深いビート・メーカー、ブロックヘッドことトニー・サイモンが、キャリア最高傑作の呼び声も高い最新アルバム『The Music Scene』(<Ninja Tune>からは3枚目)をリリース!


Nebular for Thirteen
NGATARI
美しく天使のような歌声のJessicaと溢れる才能を持つコンポーザー/ピアニスト須山真怜による ユニット"Ngatari(ガタリ)"のアルバム『Nebular for Thirteen』。 例えるなら、Portisheadの奥深いサウンドにKing Crimsonのような世界がブレンドされ、かつ日本人独自の繊細なアプローチが施された夢の音。

セウ
mocidade vagabunda bateria nota 1000
総勢15名のパーカッションによるサンバをベースとしたリズムと、ブラス&コーラスによるポップなメロディとが織りなすファンキーで都会的なサウンドは、まさに新世代ワールドワイドミュージック。4曲のオリジナル楽曲に加え、新進気鋭のDJによるリミックスを2曲収録。

Street Bullies Riddim
V.A.
Tony KellyとLionel De La Oによる本作『Street Bullies Riddim』はShaggy、Vybz Kartelなどダンスホールのビッグ・アーティストをフィーチャー。Jay Willによるミュージックビデオは全アーティストのメドレーとなっている。

De:PROTOTYPE
Paraele Stripes
凄まじいスピードでダンス〜R&Bモードへの進化を続けるParaele Stripesがまたもや限定音源を発表!今作品は完全オリジナル2曲にファーストに収録したHeartlessのリミックスをプラスした全3曲500枚限定ワンコインシングル!しかもオンライン&会場限定。

Super Shoes
totos
フロントマン深水と紅一点、関戸のツインボーカル、ポップでハッピーな楽曲の中にたくみに組み込まれる電子ハープ「オムニコード」の優しい響きを核としギターポップからダンスミュージックまでジャンルにこだわらないサウンドを鳴らし続ける"自称"エンターテイメントtotos。

The cabinets
THE CABINETS
80年代当時からのオリジナル3曲。POPなビートパンク調の「WOOD」、Television風なバラッド「ねずみと僕」、ダークメルヘンなハードコア「くろねこの目」といった内容。

Airport '75
Mystic Floor
1st Album「SHADOW OF A MOMENT」から特に人気の高い「AIRPORT'75」をシングルカット。既にライヴプレイで好評の、Mystic Floor自らによるプログレッシヴリミックス「AIRPORT'75 (Prog REMIX)」を同時収録。

Lost My Heart
Mystic Floor
1st Album「SHADOW OF A MOMENT」から特に人気の高い「LOST MY HEART」をシングルカット。既にライヴプレイで好評の、Mystic Floor自らによるプログレッシヴリミックス「LOST MY HEART (Prog REMIX)」を同時収録。







