Bauxite Music wy.
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki
〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第2弾ラインナップが発表となった。 第2弾で発表となったのは、踊ってばかりの国、奇妙
〈SYNCHRONICITY〉秋の企画でeastern youthとPeople In The Box2マン開催 OAにKhaki
毎年春に開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY〉の秋の企画〈SYNCHRONICITY’24 Autumn Live〉が2024年11月21日(木)渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催されることが決定した。 出演アーティス
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino
〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、
〈SYNCHRONICITY’24〉第3弾でRega 、Ålborg 、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、Helsinki Lambda Club等10組決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第3弾ラインナップが発表された。 今回発表となったのは、Bialystocks、奇妙礼太郎BAND、chilldspot、浦上
〈SYNCHRONICITY’24〉第2弾でTHE SPELLBOUND、People In The Box、LITE、jizue、odol、the engy、揺らぎ、パソコン音楽クラブ、諭吉佳作/menら12組決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第2弾ラインナップが発表された。 発表となったのは、THE SPELLBOUND、People In The Box、LITE
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
バンドTシャツから出会う音楽、「BAND-T POPUP #5」が新宿髙島屋で開催
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、「BAND-T POPUP」第5回の開催が決定した。 “バンドTシャツから出会う音楽” をコンセプトとした、国
リーガルリリーたかはしほのか×ピープル波多野裕文、弾き語り2マン開催
リーガルリリーのたかはしほのかとPeople In The Boxの波多野裕文による、弾き語り2マンライヴの開催が決定した。 開催日は2022年9月2日(金)、東京〈代官山の晴れたら空に豆まいて〉にて行われる。両者は昨年12月にバンドでも共演をしており、
リーガルリリーの対バンイベントに、People In The Box、崎山蒼志が出演決定
リーガルリリーが12月10日(金)にTACHIKAWA STAGE GARDENで開催するライヴイベント〈cell,core〉の対バン情報が解禁となった。 本イベントには、今年「過剰/異常 with リーガルリリー」で楽曲をコラボレーションをした崎山蒼志
安部コウセイ ワンマン開催決定
安部コウセイが2021年1月17日(日)にワンマンライヴ〈独壇場2〉を東京都・渋谷LOFT HEAVENで開催することが発表された。 今年1月に東京都・仙川フィックスホールで開催された、安部コウセイ ワンマンライブ「独壇場」に続き、自身2度目のソロワンマ
HINTO10周年ワンマン生配信決定
HINTOが12/5(土)に渋谷WWWXにて開催する結成10周年スペシャルワンマンライヴ〈HINTOPIA〉の生配信を行うことが決定した。 この配信は彼らが主宰するcat fish labelのYoutubeチャンネルにて、無料で視聴することができ、配信
HINTO 10周年企画トークライヴ&スペシャルワンマン開催決定
HINTOが11月15日(日) 浅草フランス座演芸場東洋館にて初のトークライヴ〈coreHINTO〉、12月5日(土)には渋谷WWWXにて結成10周年スペシャルワンマンLive 〈HINTOPIA〉を開催する。 HINTOは2020年2月より〈HINTO
宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」にPERIDOTS、ヒグチアイ、GOOD BYE APRIL出演
来年2020年2月29日(土)・3月1日(日)の企画をもって開催を終了する事がアナウンスされている宮川企画の看板企画「マイセルフ,ユアセルフ」が、急遽1月に新宿MARZで開催決定した。 出演するのは宮川企画の大常連PERIDOTS、4年半ぶりの出演となる
〈全感覚祭19〉東京・第2弾出演者&フード出店発表
2019年9月21日(土)に大阪、2019年10月12日(土)に東京で開催される十三月主催イベント〈全感覚祭19〉。 その両会場のフード出店と、東京会場の出演者第2弾が発表された。 なお今年の〈全感覚祭〉は入場のみならずフードもフリーでの提供を目指してい
宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」で江沼郁弥 × PERIDOTS
10月17日(木)新宿MARZにて、宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」の開催が決定した。 出演するのは、宮川企画ではもはや恒例の出演になるPERIDOTSと、元plentyの江沼郁弥。 チケットは8月10日 10時よりイープラスから、および出演者手売りに
東郷清丸、Analogfish、HINTOほか出演「Natural Hi-Tech Records」20周年記念イベント開催
音楽レーベル「Natural Hi-Tech Records」の20周年記念イベントが開催決定。 これまでレーベルからリリースした代表格のバンドと、その周辺のアーティストの出演が決定した。 現在アナウンスされているアーティストは、Analogfish、f
〈全感覚祭19〉第1弾出演者にGEZAN、KID FRESINO、折坂悠太(合奏)ほか
GEZANの自主レーベル「十三月」が主催する投げ銭制のライブイベントの『全感覚祭』の出演者第1弾が発表になった。 GEZAN,KID FRESINO,折坂悠太(合奏),YAKUSHIMA TREASURE (水曜日のカンパネラ X オオルタイチ) ,OK
tacica、THE NOVEMBERS、People In The Boxの盟友3バンドによる合同イベント・ツアー〈TOMOE 2019〉ライヴレポート
2011年の〈TOMOE〉から7年半という年月が、彼らにとっていかに濃密な時間であったかを思い知る夜になった。それぞれがキャリアを積む中で得た経験・知見を集約させ、混ざり合うことによって生まれるエネルギーは、この〈TOMOE〉という場所でしか体感すること
SILLYTHING自主企画にHINTO、ラッキーオールドサン、CRYAMY出演決定
夏の魔物のプロデューサーでもある成田大致のバンド、SILLYTHINGの自主企画イベント「Back in the SILLYTHING」にラッキーオールドサン、HINTO、CRYAMYの出演が決定した。 6月22日(土)はステレオガール、SILLYTHI
sajou no hana、People In The Boxの山口大吾を迎えた新曲「誰のせい」MVを公開
sajou no hanaが5月29日に配信限定でリリースする「誰のせい」のMVを公開した。 本作はドラムにPeople In The Boxの山口大吾を迎え、監督はA4Aの松永つぐみ ( http://a4a.jp/ )が担当した。 5月の配信リリース
〈夏の魔物2019〉第1弾でワッツーシゾンビ、ステレオガール、戸川純、ニトロデイ、赤犬、No Buses、どつ、Age Factory、掟ポルシェ、奇妙、ラフィンら決定
ロックフェス〈夏の魔物2019〉の出演者第1弾が発表された。 9月1日(日)に大阪・味園ユニバースで行われる〈夏の魔物2019 in OSAKA〉にはワッツーシゾンビ、赤犬、////虹////、曽我部恵一、どついたるねん 、奇妙礼太郎、ラフィンノーズ
peridots、東京・大阪でワンマン・ライヴ開催
PERIDOTSが東京・大阪でワンマン・ライヴを開催する。 6月29日(土)は大阪・福島LIVE SQUARE 2nd LINEにて、7月14日(日)は東京・ 西永福JAMにて。 タカハシコウキ、久保田光太郎、FIRE、中畑大樹からなる通称"バンペリ"に
上田岳弘の小説「ニムロッド」が芥川賞受賞、タイトルはPeople In The Boxの同名楽曲から
第160回芥川龍之介賞に上田岳弘の小説「ニムロッド」が受賞した。小説タイトルはPeople In The Boxが2012年にリリースしたミニ・アルバム『Citizen Soul』に収録された同名の楽曲「ニムロッド」から取られている。 受賞後の会見で上田
宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉で松室政哉 × PERIDOTS決定
来年3月20日(水)に東京・青山 月見ル君想フにて、宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉が開催。 松室政哉とPERIDOTSの2マン・ライヴが決定した。 宮川企画主催イベントは、じつに半年ぶりの開催となる。チケットは、明日12月24日(月・祝)12:00よ
〈秋のYOIMACHI〉タイムテーブル公開!最終発表で堕落モーションFOLK2、Koochewsen、バナモンら追加
11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 そのタイムテーブルおよび最終追加出演者が発表された。 新たにアナウンスされたのは、堕落モーションFOLK2、Koochews
〈秋のYOIMACHI〉にグーグールル、BRATS、弱虫倶楽部、ハザマリツシら9組追加 第5弾出演者を発表
11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第5弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、グーグールル、弱虫倶楽部、BRATS、Genius P.
〈秋のYOIMACHI〉第4弾でRHYMEBERRY、虎の子ラミー、HOMMヨ、xoxo(Kiss&Hug) EXTREMEら14組
11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第4弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、RHYMEBERRY、虎の子ラミー、HOMMヨ、ナツノムジ
〈秋のYOIMACHI〉に里咲りさ、ギリシャラブ、ニトロデイ、新しい学校のリーダーズ、じゅじゅら9組追加
11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第3弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、ギリシャラブ、ニトロデイ、新しい学校のリーダーズ、じゅじゅ
〈秋のYOIMACHI〉第2弾で眉村ちあき、春ねむり、KAGERO、・・・・・・・・・、HAMIDASYSTEMら12組
11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第2弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、KAGERO、眉村ちあき、・・・・・・・・・、HAMIDA
〈秋のYOIMACHI〉11月4日開催!第1弾でHINTO、imai、羊文学、KOTO、絶叫する60度ら
東京・大塚のライブハウスや銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉が11月4日に開催される。 第1弾アーティストとして、絶叫する60度、HINTO、I love you Orchestra、imai、羊文学、銀幕一楼と
LOFT HEAVENオープニング・イベントでPredawn × peridots
7月、渋谷にグランドオープンとなる新宿LOFT/下北沢SHELTERの系列店「LOFT HEAVEN」にて、オープニング・イベントが開催される。 7月25日(水)に行われるこのイベントを主催するのは、激アツイベントでおなじみの宮川企画「マイセルフ,ユアセ
リキッドルーム14周年記念 People In The Boxとyonigeがツーマン・ライヴ開催
数々のツーマンライヴが予定されているリキッドルーム14周年記念公演。 その一環として、8月29日(水)にPeople In The Boxとyonigeがツーマン・ライヴを開催することが決定した。 1月に新作「Kodomo Rengou」をリリース、6月
Natural Hi-Tech Records運営のBAR「三月の水」2周年記念イベント〈祝祭〉開催
音楽レーベル「Natural Hi-Tech Records」が運営している神田神保町のBAR CAFÉ「三月の水」が2周年を迎え、記念イベント『祝祭』を開催することが決定した。 このイベントは、ビル3フロアを使って実施。1階は、民家風の雰囲気のある中国
PERIDOTS、西永福JAMにてワンマン・ライヴ開催
PERIDOTSのワンマン・ライヴが決定した。 PERIDOTSは、2002年にタカハシコウキのソロユニットとして活動開始。 2006年、東芝EMIからミニアルバム「PERIDOTS」でメジャーデビュー。デビュー10周年を目前にした2015年9月、それま
宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」でPERIDOTS、HINTO、キイチビール&ザ・ホーリーティッツが競演
宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」の最新ライヴ情報が届いた。 6月5日(火)渋谷Lushにて、PERIDOTS、HINTO、キイチビール&ザ・ホーリーティッツが競演が実現する。 宮川企画の中でも出演数の多いPERIDOTS、幾度と機会あったような気がしつ
チャットモンチー、トリビュートAL発売決定 第一弾アーティストに忘れらんねえよ、CHAI、集団行動、Hump Backら
チャットモンチーのトリビュートアルバム『CHATMONCHY Tribute ~I Love CHATMONCHY~』が3月28日に発売される事が決定した。 このトリビュートアルバムは、チャットモンチーの二人とスタッフが共同で参加アーティストを検討、オフ
HINTO×突然少年、SHELTERで2マン企画!!
2月21日(水)に下北沢SHELTERで、HINTOと突然少年による2マン・イベント〈SHELTER presents “BATTLE60×60”〉が開催される。 〈BATTLE60×60〉は、持ち時間60分ずつの2マン・シリーズとなる。 チケットは12
吉田ヨウヘイgroupのリリース・イベントにDJで岡田拓郎、柳樂光隆が出演決定
11月15日に4thアルバム『ar』を発売した吉田ヨウヘイgroup。 12月20日に東京・渋谷のWWW Xでリリース・イベントを行う。 ゲストにPeople In The Box、CRCK/LCKSが出演することはすでに発表済みだが、追加ゲストとして、
HINTO、新EP『LAST NIGHT』を自主レーベルからリリース!ワンマン・ツアーも決定
HINTOが10月4日に1st EP『LAST NIGHT』をリリースする。 同EPはHINTOとSPARTA LOCALS、堕落モーションFOLK2の3組によって2017年4月に設立された自主レーベル〈cat fish label〉の第一弾リリースとな
〈対バンの嵐〉初恋の嵐ゲストVoに9mm菅原卓郎、堂島孝平
2017年2月23日(木)新代田FEVER、2月25日(土)心斎橋Music Club JANUSにて開催される初恋の嵐主催ツーマン・ライヴ・イベント〈対バンの嵐〉。 東京公演にはセカイイチ、大阪公演にはHINTOが対バンとして出演することが発表されてい
SPARTA LOCALS、10年ぶりオリジナル・メンバーで復活
SPARTA LOCALSが、12月4日に東京・赤坂BLITZで開催される〈DECEMBER’S CHILDREN〉に出演する。 結成時のオリジナル・メンバーである安部コウセイ、伊東真一、安部光広、中山昭仁での出演で、バンド解散以来7年ぶり、この4人では
安部コウセイも「言うことなしの1発OK!」 スタッフの愛が詰まった、HINTOのニューMV完成!!
9月21日に約2年ぶりとなるニュー・アルバム『WC』をリリースするHINTOが、同作より「なつかしい人」のMVを公開した。 監督は、これまでもHINTOのMVを手がけてきた岡田文章が担当している。 なお、HINTOはリリースに伴い、ワンマン・ツアー〈“W
HINTO、2年ぶり新アルバム発売決定! 全国6公演のワンマン・ツアーも開催
HINTOが9月21日に新アルバムをリリースする。 HINTOのリリースは2014年に発表された『NERVOUS PARTY』以来、約2年ぶりとなる。 あわせてアルバム発売直後の9月23日の渋谷La.mama公演からスタートする全6公演のワンマン・ツアー
夏の魔物主催ライヴにグドモ、清 竜人25、3rdシングルジャケに『宇宙パトロール ルル子』キャラデザのまご
6月22日に発売される夏の魔物の3rdシングル「魔物、BOM-BA-YE ~魂ノ覚醒編~/バイバイトレイン」のジャケットが公開された。 今作の「イラストジャケットver.」は、アニメーションスタジオ・TRIGGERの最新作『宇宙パトロール ルル子』のキャ
青森ロックフェス〈夏の魔物〉第2弾で10年ぶりPOLYSICS、藤井隆、清 竜人25ら初出演
本日、新宿MARZで行われた〈夏の魔物現象2016「ROAD TO 10th ANNIVERSARYシリーズ」♯4 ザ・チャレンジ VS 夏の魔物五色対五色 60分一本勝負〉において、10月1日に青森県平内町で開催されるロック・フェスティバル〈夏の魔物〉
初恋の嵐 × PERIDOTSツーマン・ライヴ開催決定
初恋の嵐とPERIDOTSによるツーマン・ライヴが開催されることが決定した。 主催するのは、数々の熱いイベントを手掛けていることで知られている宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」。 このツーマン・ライヴは、今年1月に惜しくも公演延期になった「奇妙礼太郎×タ
「bekkan」4/1にオープン決定! OPパーティーに青木ロビン、木下理樹、波多野裕文ら出演
ヒソミネ / kilk recordsが運営するカフェラウンジ「bekkan」が4月1日にオープンすることが発表された。 「bekkan」は、音楽好きだけでなく、音楽好き以外にも素晴らしい音楽を伝えていくにはどうしたら良いのかという思いから構想がスタート
KETTLES、3rdアルバム『AQUATIC!』発表 プロデュースは下岡晃
KETTLESがフル・アルバム『AQUATIC!』を4月13日(水)にリリースすることが決定した。 KETTLESはコイケ(Vo,Gt)、オカヤス(Vo,Dr)による男女デュオ。新作は全11曲入りとなっており、プロデュースとミックスを下岡晃(Analog
残響Shopオンラインストアがオープン
レーベル〈残響レコード〉の公式通販サイト「残響Shop オンラインストア」が1月20日(水)よりリニューアルされ公開となった。 〈残響レコード〉とはロック・バンドte’のギタリストである河野章宏が立ち上げた音楽会社。これまでte’のほか、9mm Para
奇妙礼太郎×タカハシコウキ 似顔絵クッキー限定販売
1月16日(土)下北沢SHELTERにておこなわれるライヴ・イベント〈BATTLE60×60~宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」~〉。 奇妙礼太郎とタカハシコウキ(from peridots)による真昼間からの2マン・ライヴとして話題のこのイベントで、2
Helsinki Lambda Club、封入物いっぱいの福袋的シングルを限定リリース
Helsinki Lambda Clubが両A面シングル『TVHBD / メリールウ』を500枚限定でリリース。ライヴ会場と通販でのみ販売される。 収録曲「TVHBD」は男性にはお馴染みの“This video has been deleted”を略した
HINTO、KAGERO、奇妙ら出演! Natural Hi-Tech Records14周年記念イベント開催迫る
downy、HINTOのメンバー在籍のインストバンドfresh!を筆頭に様々なジャンルのアーティストをリリースしているNatural Hi-Tech Records。 2001年に立ち上げ今年で14周年を迎えたことを記念して、11月30日(月)に渋谷VU
土曜の昼から! 奇妙礼太郎×タカハシコウキ ライヴ開催
下北沢シェルターが毎年2月と8月に開催している名物企画〈BATTLE60×60〉と宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉との共同企画が来年の開催に向けて早くも始動。 1月16日(土)下北沢SHELTERにて奇妙礼太郎×タカハシコウキ(from peridot
ONIGAWARA、ワンマンに豪華バンド・メンバー10人参加! ライヴ映像も公開
ONIGAWARAが楽曲「ONIGAWARA SUPER STAR」のライヴ映像を公開した。同曲は先日リリースされた1stアルバム『エビバディOK?』収録曲となっている。 今回公開されたのは、9月26日に代官山UNITにて開催されたザ・チャレンジ主催イベ
KAGERO主催フェスに科楽特奏隊、fresh!、GEEKSTREEKS決定で総勢15組
KAGEROが以前からおこなっている自主企画〈FUZZ’Em ALL〉。 10月3日(土)に新宿LOFTでおこなわれる同イベントのフェス版、〈FUZZ’EM ALL FEST. 2015〉の最終ラインナップが発表された。 今回発表されたのは、downyの
Analogfish×HINTOが恒例のスプリット発表、今回は実験作
AnalogfishとHINTOが7月よりコラボレーション・ツアー〈アナログヒント2015〉を開催。ツアーに伴い、2組によるスプリット・シングル『NIGHTMARE BELIEVER』がリリースされる。 これまでにもAnalogfishとHINTOによる
堕落モーションFOLK2 母校REC密着トレイラー公開
HINTOの安部コウセイと伊東真一によるフォーク・ユニット、堕落モーションFOLK2が5月20日(水)にリリースする3年ぶりとなるアルバム『私音楽-2015帰郷-』から母校レコーディングに密着したトレイラーを公開した。 スタジオは一切使わずに、2人の母校
〈BAYCAMP 2015〉第2弾でACC、水カン、HINTOら6組
9月5日(土)に神奈川県・川崎市東扇島東公園にて開催されるオールナイト野外ロック・イベント〈BAYCAMP 2015〉の出演アーティスト第2弾が発表された。 今回新たに出演が明らかになったのはAwesome City Club、水曜日のカンパネラ、HIN
宇宙 浅草 ド平日〈マイセルフ,ユアセルフ〉開催
宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉が6月18日(木)に浅草KURAWOODで開催されることが決定した。 個性的なミュージシャンを集め度々おこなわれている宮川企画のライヴ・イベント〈マイセルフ,ユアセルフ〉。今回のラインナップは主催者が“音の洪水!音の滝行
HINTO安部と伊東のユニット"堕落モーションFOLK2"、3年ぶり新作は母校レコーディング
HINTOの安部コウセイと伊東真一によるフォーク・ユニット、堕落モーションFOLK2が5月20日(水)にリリースする新作『私音楽-2015帰郷-』の収録内容とアートワークを発表した。 前作『私音楽-2012春-』より3年ぶりとなる本作は、レコーディングに
LUCKY TAPES、カインドネスの来日公演OAに抜擢&「Touch!」MV公開
4人組バンドLUCKY TAPESが4月2日(木)に7インチ・シングル『Touch!』をリリース。このたび、同曲のMVおよび収録される3曲のダイジェスト音源が公開された。また3月26日(木)に開催のKINDNESS来日公演に、LUCKY TAPESがオー
水戸周遊イベント〈えーじゃないか〉第2弾発表でDE DE MOUSE、HINTO、環ROYら
茨城県水戸市を舞台に行われるサーキット・イベント〈えーじゃないか〉が3月15日(日)に開催される。その第2弾アーティストが発表された。 今回明らかになったのは、ライヴ・アクトとしてDE DE MOUSE、環ROY、HINTO、コンテンポラリーな生活、DJ
〈BAYCAMP 201502〉第3弾でOTOGIBANASHI'S、忘れ、DJにクロマティーゆうや(ピストル・ディスコ)ら決定
2015年2月7日(土)に開催される都市型オールナイト・ロックイベント〈BAYCAMP 201502〉の第3弾出演者が発表された。 今回出演がアナウンスされたのは、情熱の下ネタ王子柴田隆浩(Vo.G)率いる忘れらんねえよ、TGMXがKEYTALK等のプロ
〈BAYCAMP 201502〉第2弾でgroup_inou、Kidori Kidori、THE NOVEMBERSら決定
2015年2月7日(土)に開催される都市型オールナイト・ロックイベント〈BAYCAMP 201502〉の第2弾出演者が発表された。 今回発表されたアーティストはgroup_inou、Kidori Kidori、THE NOVEMBERS、クロージング・ア
青山月見ルで灰野敬二、マヒト、波多野裕文が衝突
2015年1月6日(火)〜9日(金)に青山 月見ル君想フにて、弾き語りイベント〈2015新春4Days〉が開催。同イベントの4日目となる1月9日に、灰野敬二、マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)、波多野裕文(People In The Box)3組の共演
HINTO伊東真一の妙技を味わえ!〈伊東祭〉開催決定
HINTOが2015年1月29日(土)に新代田FEVERにてライヴ・イベント〈伊東祭〉を開催することを発表した。 このイベントは、元SPARTA LOCALSで現HINTOのギタリストである伊東真一が現在、HINTOの他に参加しているkilling Bo
〈BAYCAMP 201502〉第1弾で水カン、Yogee、夜の本気ら決定
2015年に5年目を迎える首都圏唯一の都市型オールナイト・ロックイベント〈BAYCAMP〉恒例の冬版が2月7日(土)に開催されることが発表された。 第1弾出演者として決定したのは溺れたエビの検死報告書、水曜日のカンパネラ、夜の本気ダンス、HINTO、Yo
初恋の嵐、Facebookで貴重なライブ映像を公開
初恋の嵐が12月14日渋谷duo MUSIC EXCHANGEで行われるオムニバスライヴ〈THE SOFT PARADE〉に先駆け、オフィシャルFacebookに貴重なライヴ映像を公開した。 これは西山達郎(Vo)隅倉弘至(B)鈴木正敏(Dr)のメンバー
ボールズ初自主企画イベント、強力ゲスト陣決定
ボールズが初の自主企画イベント〈ボールズ・オン・ザ・ラン VOL.1〉を開催することが決定、ゲスト・アーティストが発表された。 今年7月、待望のメジャー・デビュー・アルバム『スポットライト』を発売したボールズ。どこか懐かしさを感じさせるメロディーと演奏、
mudy on the 昨晩、初代ギタリスト山川洋平が帰還
名古屋発のインストバンド、mudy on the 昨晩に新ギタリストとして初代ギタリストの山川洋平が加入することが発表された。 山川がバンドに加入するのは12月7日(日)名古屋新栄CLUB ROCK’N'ROLLにて開催されるmudy on the 昨晩
銀杏BOYZ峯田和伸、〈東京アコースティック三叉路〉で久々のライヴ出演決定
11月2日(日)に原宿クエストホールにて開催されるライヴ・イベント〈東京アコースティック三叉路〉で峯田和伸(銀杏BOYZ)、尾崎世界観(クリープハイプ)、堕落モーションFOLK2の共演が実現することが発表された。 このイベントは音楽専門誌「音楽と人」主催
eastern youth、HINTOを迎え“年忘れ極東最前線”開催& 新作も準備中
eastern youthの主催シリーズ・ライヴ〈極東最前線〉が年末にHINTOを迎えて開催されることがあきらかになった。 2014 年を締めくくる、“年忘れ極東最前線”〈極東最前線~ヒーローなんていらねえよ~〉のゲストとして出演が決定したHINTOは
月見ル君想フで予測不能豪華ラインナップ〈東京30人弾き語り2014〉開催
月見ル君想フの10周年を記念した究極のイベントが2日間開催されることが決定した。 イベントを主催するのは、福岡をベースに活動するヨコチンレーベル主宰、オリジナリティ溢れるイベントをプロデュースし続ける祭り男「ボギー」。主宰するトロピカルダンスバンド n
〈残響record 10周年記念〉ニコ生特番19日(火)放送、シネマ初出し映像も
8月20日(水)に『残響record Compilation vol.4』をリリースする残響recordが8月19日(火)に、レーベル10周年を記念したニコニコ生放送の特番をおこなうことがあきらかになった。 番組には、先日シングル・アルバムを同時発売し
HINTO、川村ケンスケ監督の新MVを公開
7月23日に約2年ぶりのフル・アルバム『NERVOUS PARTY』をリリースしたHINTOが、1曲目「かなしみアップデイト」の新作ミュージック・ビデオを公開した。 HINTO「かなしみアップデイト」MV SPARTA LOCALS時代に「ピース」や
HINTO、7月に2ndアルバム『NERVOUS PARTY』リリース、レコ発ワンマン・ツアーも
HINTOが7月23日(水)に2ndフル・アルバム『NERVOUS PARTY』を発売することが明らかになった。前作『She See Sea』より2年ぶりのリリースとなる。 本作には昨年10月にリリースされたシングル「アットホームダンサー」をはじめ、今
People In The Box、アルバム&シングルを8月に同時リリース
波多野裕文、福井健太、山口大吾から成るスリーピース・ロックバンドPeople In The Boxが8月6日(水)にニュー・アルバム『Wall, Window』とニュー・シングル「聖者たち」を同時リリースすることが決定した。 昨年10月にアルバム『We
つくばロックフェス第1弾でDE DE MOUSE、シャムキャッツ、ミツメ、HINTOら11組
〈GFB`14(つくばロックフェス)〉が7月19日(土)、20日(日)に茨城県石岡市つくばねオートキャンプ場にて開催。その出演者第一弾が発表された。 今回明らかになったのは、DE DE MOUSE+his band、シャムキャッツ、ミツメ、HINTO、
〈夏の魔物〉第5弾で水木一郎、田我流、HINTOら出演決定
〈AOMORI ROCK FESTIVAL '14~夏の魔物~〉の第5弾出演アーティストが4月30日日(水)新宿レッドノーズにて行われた〈DPG試練の三番勝負 最終戦〉にて発表された。 夏の魔物ちゃんねる第拾九話・4.19秋葉原!唸れSAMURAIぱ
きのこ帝国、自主企画〈echoes〉をdowny、People In The Boxを招き開催
きのこ帝国が 〈きのこ帝国presents「echoes 」〉と題して7月23日(水)にTSUTAYA O-Eastで自主企画イベントを開催することが決定した。 ゲストには昨年の復活から精力的な活動を続けるdownyと、現在ツアー中のPeople In
オウガ、青葉市子、ミツメら出演、図書施設での音楽フェス開催
2014年5月2日(金)に愛知県岡崎市の「図書館交流プラザ Libra」で室内型音楽フェス〈リゾームライブラリーⅢ〉が開催される。 同イベントに出演するのは、OGRE YOU ASSHOLE、森は生きている、odd eyes、青葉市子、ミツメ、GOFI
〈アラバキ.14〉『僕の私の好きなキヨシローSONGS』出演者が決定
本日4月2日の忌野清志郎の生誕日に合わせて、東北そして日本のロックファンへ向けて〈ARABAKI ROCK FEST.14〉でおこなわれる忌野清志郎リスペクトトリビュートライヴ〈THE GREAT PEACE SESSION “僕の私の好きなキヨシロー
〈alternative tokyo〉タイムテーブル発表
3月15日に新木場STUDIO COASTで開催される新たな音楽イベント〈alternative tokyo〉のタイムテーブル及び場内MAPが発表された。 4つのステージでeastern youth、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、七尾旅人
アラバキ第3弾でアジカン、みそしる、電気、ブンブン、ceroら追加で出演日も発表
4月26日(土)27日(日)に宮城県のエコキャンプみちのくで開催される〈ARABAKI ROCK FEST.14〉の出演者第3弾が発表され、各アーティストの出演日も決定した。 今回発表されたのはゴッチのソロ活動も注目されるASIAN KUNG-FU G
アラバキ第2弾でホルモン、忘れ、tricotら28組追加で清志郎SONGSも
4月26日(土)27日(日)に宮城県のエコキャンプみちのくで開催される〈ARABAKI ROCK FEST.14〉の出演者第2弾が発表された。 今回発表されたのは阿部芙蓉美と前野健太、オワリカラGUEST チャラン・ポ・ランタン、マキシマム ザ ホルモ
長谷川健一、アジカン後藤を迎えたカヴァー集発売を記念しワンマン開催
昨年12月にカヴァー・アルバム『my favorite things』を発売したシンガー・ソングライターの長谷川健一が、2月20日(木)に渋谷WWWで、リリースを記念したワンマン・ライヴを開催する。 かねてから長谷川と交流を重ねてきた、ASIAN K
クラムボン、旅人、イースタンら出演の〈Alternative Tokyo〉にパスピエ追加
パスピエが、3月15日に新木場STUDIO COASTで開催される〈alternative tokyo〉に出演することが明らかになった。 〈alternative tokyo〉は、時流にとらわれない普遍的な音楽を奏でるアーティストらによるライヴ・イベン
初恋の嵐イベント〈対バンの嵐〉ゲスト・ボーカルに黒沼英之が出演決定
2月17日、18日の2日に渡り開催される初恋の嵐のイベント〈対バンの嵐〉に、2月17日のゲスト・ボーカルとして新たに黒沼英之の出演が発表された。黒沼英之は、昨年末に行われた〈DECEMBER’S CHILDREN〉にて初恋の嵐と対バンをしていたが、ゲス
新イベント〈alternative Tokyo〉クラムボン、イースタン、旅人、リミエキ、向井秀徳らを迎え開催
新木場スタジオコーストを舞台に、音楽とトーク、アートで構成される新イベント〈alternative Tokyo〉が開催されることが決定した。 このイベントは商業的な音楽や方法論的な流行音楽とは一線を引き、時代の流れに捕われない普遍的な音楽を中心に、A
初恋の嵐、HINTOやSCOOBIE DOとの2マン・イヴェント〈対バンの嵐〉開催決定
昨日12月15日に赤坂BLITZにて行われたイベント〈DECEMBER’S CHILDREN〉で、ゲスト・ヴォーカルに石崎ひゅーい、小島麻由美、堂島孝平を迎え、約1年ぶりのライヴを行った初恋の嵐が来年2月に自主企画〈対バンの嵐〉を開催する。 〈対バンの
キュウソネコカミ、発売迫る新作から「良いDJ」のMV公開、ツアー情報も更新
キュウソネコカミが、10月16日(水)にリリースされる新作ミニ・アルバム『ウィーアーインディーズバンド!!』から、収録曲「良いDJ」のミュージック・ビデオを公開した。 「良いDJ」 / キュウソネコカミ 「良いDJ」は、“チャラいDJ”をディスった定
KETTLES、メンバー2人のみで制作した初のミニ・アルバム『grind』を発売
2ndアルバム『Here!』のリリースから約1年半ぶり、KETTLESが9月18日に初のミニ・アルバム『grind』を発売することが決定した。 コイケ(Gt,Vo)、オカヤス(Dr,Vo)による男女2人組ロック・バンドKETTLES。最も簡素な編成なが
残響レコード主催のイベントにte'、ハイスイノナサ、cinema staffら
残響レコード主催のイベント〈残響祭 9th ANNIVERSARY〉が、9月に東京、大阪、名古屋、仙台の4都市で開催される。 このイベントに参加するのは、te'、cinema staff、KUDANZ、People In The Box、perfect
〈YATSUI FESTIVAL 2013〉第2弾でDJみそしる、BiS、あら恋、バニビほか出演決定
エレキコミックのやついいちろうによる笑いと音楽のエンターテインメント・フェス、〈YATSUI FESTIVAL 2013〉の出演者第2弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、AFRAに曽我部、PERSONZ、バニラビーンズ、あらかじめ決められた恋人
下北沢周遊イベント第2弾でweg、WRENCH、みそしる、BiSら32組
5月25日(土)に下北沢で行われるライヴ・サーキット型イベント〈Shimokitazawa SOUND CRUISING Vol.2〉の第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、bonobos、rega、world's end girl
下北沢周遊イベントのプレ・パーティにLOSTAGE、Sawagi、KETTLESら
下北沢のライヴ・ハウスやカフェを舞台にしたサーキット・イベント〈Shimokitazawa SOUND CRUISING Vol.2〉のプレ・パーティが、3月22日(金)の下北沢ReGで開催される。 このパーティに出演するのは、LOSTAGE、Sawa
インディ・シーンを一望! aoki laskaやsgt.など40組出演のイベント開催
東京のインディ・シーンを中心に、良質な音楽ばかりをボーダレスに紹介してきた音楽Podcast番組、radioDTM。2013年の春に配信200回を迎える予定の同番組が、それを記念したビッグ・イベントの開催を発表した。 来年3月30日(土)、31日(日)
今週末に行われる注目の学祭ライヴまとめ
いよいよ本格的に学園祭シーズンへ突入! ということで、今週末に行われる注目の学祭ライヴをまとめてみました。 【明治大学】 〈明大祭 6-ON!Festival〉 出演: QUATTRO / 0.8秒と衝撃。 / She Her Her Hers / T
青梅の入場&駐車無料フェス〈TOKO-NATSU'12〉第2弾には台湾のバンドも
9月2日(日)に青梅 風の子太陽の子広場にて開催されるフェス〈TOKO-NATSU'12〉の出演者第2弾が発表された。 入場無料で、さらに無料駐車場も用意されるという同フェス。今回新たに名を連ねたのは、台湾のバンド透明雑誌とも旧知の仲という傷心
9mm、te'ら出演の〈残響祭〉、今年は東北や台湾でも開催
残響レーベルによる恒例のアニヴァーサリー・イヴェント〈残響祭〉が今年も開催されることが決まった。 8周年を祝う今回は、いわき、仙台、東京、台湾にて行われる。東京以外の3都市での開催は、これが初めてとなる。 各公演の詳細は下記の通り。いわき、仙台