AI.R LAND RECORD


おうちに帰ろう
島谷ひとみ
島谷ひとみ 待望の最新デジタルシングル! 「おうちに帰って温かいご飯を食べよう!」という家族や、働く女性に向けて制作された作品。 食材宅配サービスのショクブン『ミーフィル』CFソングとして起用。 サウンドプロデューサーは、今作品の作曲とアレンジを担当したSHINGIIIIII(シンギー)。レコーディングエンジニアは服部敦が担当。作詞は島谷ひとみが担当している。


Mystic World
島谷ひとみ
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。


ありがとう。
島ばななーず
島から全国へ——沖縄の伝説サーファー集団「島ばななーず」、ついに全国デビュー! 「波に乗るだけじゃ、終わらない。踊れ、叫べ、島ばななーず!」 沖縄の海を知り尽くしたレジェンドサーファーたちが、新たな波を起こす。 その名も 「島ばななーず」。 青い空とエメラルドの海をバックに生きてきた彼らが、今度は音楽の世界で全国を揺らす! サーファーとして名を馳せたメンバーたちが、ダンスとボーカルという新たなフィールドで結成した唯一無二のパフォーマンス集団。それが「島ばななーず」。沖縄の陽気なリズム、エネルギッシュなステップ、そして全身で伝える“海の魂”が融合し、ジャンルの壁を飛び越えた新感覚のエンターテインメントを生み出している。 彼らの音楽スタイルは、「爆上げ系ダンスミュージック」。聴けば自然と身体が動き出し、心も熱くなるサウンドが特徴だ。 そして待望の全国デビュー曲が、ついにリリース決定! 「踊れ、日本列島!島ばななーずが夏を揺らす!」 今後は全国でのライブツアーやフェス出演も視野に入れて活動を拡大予定。 この夏、一番熱くて、一番自由なグルーヴが、あなたの心に届く。 「島ばななーず」の名を、絶対に見逃すな!


ありがとう。
島ばななーず
島から全国へ——沖縄の伝説サーファー集団「島ばななーず」、ついに全国デビュー! 「波に乗るだけじゃ、終わらない。踊れ、叫べ、島ばななーず!」 沖縄の海を知り尽くしたレジェンドサーファーたちが、新たな波を起こす。 その名も 「島ばななーず」。 青い空とエメラルドの海をバックに生きてきた彼らが、今度は音楽の世界で全国を揺らす! サーファーとして名を馳せたメンバーたちが、ダンスとボーカルという新たなフィールドで結成した唯一無二のパフォーマンス集団。それが「島ばななーず」。沖縄の陽気なリズム、エネルギッシュなステップ、そして全身で伝える“海の魂”が融合し、ジャンルの壁を飛び越えた新感覚のエンターテインメントを生み出している。 彼らの音楽スタイルは、「爆上げ系ダンスミュージック」。聴けば自然と身体が動き出し、心も熱くなるサウンドが特徴だ。 そして待望の全国デビュー曲が、ついにリリース決定! 「踊れ、日本列島!島ばななーずが夏を揺らす!」 今後は全国でのライブツアーやフェス出演も視野に入れて活動を拡大予定。 この夏、一番熱くて、一番自由なグルーヴが、あなたの心に届く。 「島ばななーず」の名を、絶対に見逃すな!


FUN! ALOHA!
島谷ひとみ
横浜赤レンガ倉庫のハワイイベント「FUN! ALOHA! in YOKOHAMA」公式テーマソングとして制作されたハワイアンソング。アーティスト島谷ひとみがテーマソングアーティストに抜擢され、現地ハワイでMVが制作された。ウクレレの壮快なリズムにギターサウンドが心踊る楽曲に仕上がっている。 ハワイの乾いた空気感と仲間が集う楽しい時間をイメージし、ハワイアンアーティストのSHINGIIIIIIが作詞作曲を担当。


FUN! ALOHA!
島谷ひとみ
横浜赤レンガ倉庫のハワイイベント「FUN! ALOHA! in YOKOHAMA」公式テーマソングとして制作されたハワイアンソング。アーティスト島谷ひとみがテーマソングアーティストに抜擢され、現地ハワイでMVが制作された。ウクレレの壮快なリズムにギターサウンドが心踊る楽曲に仕上がっている。 ハワイの乾いた空気感と仲間が集う楽しい時間をイメージし、ハワイアンアーティストのSHINGIIIIIIが作詞作曲を担当。


Hawaiian Days
Yashinoki
ハワイの現地でイベントアンバサダーを務めるほどのハワイ好き「島谷ひとみ」が発起人となり結成するハワイユニット。 メンバーにはハワイ出身のロコボーイ「LAHIKI」をはじめ、幼少期をハワイで過ごしたクォーターのモデル「スミス楓」や ウクレレシンガーソングライターの「国生優太」、アニソンやCMソングも担当しているシンガーソングライターの「竹中だいち」を迎え入れ、新しいスタイルのハワイを感じる「ニューエイジハワイアン」を届けます。またこのユニットはその他にもたくさんのアーティストが入れ替わりで参加し、ハワイと日本をつなぐユニットとして活動していくことが決定している。 第一弾として3月にハワイホノルルで開催されたホノルルフェスティバルのメインステージにて楽曲を発表。


Hawaiian Days
Yashinoki
ハワイの現地でイベントアンバサダーを務めるほどのハワイ好き「島谷ひとみ」が発起人となり結成するハワイユニット。 メンバーにはハワイ出身のロコボーイ「LAHIKI」をはじめ、幼少期をハワイで過ごしたクォーターのモデル「スミス楓」や ウクレレシンガーソングライターの「国生優太」、アニソンやCMソングも担当しているシンガーソングライターの「竹中だいち」を迎え入れ、新しいスタイルのハワイを感じる「ニューエイジハワイアン」を届けます。またこのユニットはその他にもたくさんのアーティストが入れ替わりで参加し、ハワイと日本をつなぐユニットとして活動していくことが決定している。 第一弾として3月にハワイホノルルで開催されたホノルルフェスティバルのメインステージにて楽曲を発表。


ナガレボシ
HIPPY&HITOMI
『君に捧げる応援歌』で昨年大ヒットを出したHIPPY(ヒッピー)と、これまで『亜麻色の髪の乙女』や『YUME日和』『パピヨン~papillon~』など数々の大ヒットソングを出してきた島谷ひとみが新ユニット『HIPPY&HITOMI』の結成を発表した。 この楽曲はSHINGIIIIIIがトラックメイク、HIPPYがメロディーを作るという楽曲コラボレーションが実現した。


ナガレボシ
HIPPY&HITOMI
『君に捧げる応援歌』で昨年大ヒットを出したHIPPY(ヒッピー)と、これまで『亜麻色の髪の乙女』や『YUME日和』『パピヨン~papillon~』など数々の大ヒットソングを出してきた島谷ひとみが新ユニット『HIPPY&HITOMI』の結成を発表した。 この楽曲はSHINGIIIIIIがトラックメイク、HIPPYがメロディーを作るという楽曲コラボレーションが実現した。


PEACE STOCK
HIPPY&HITOMI
『君に捧げる応援歌』で昨年大ヒットを出したHIPPY(ヒッピー)と、これまで『亜麻色の髪の乙女』や『YUME日和』『パピヨン~papillon~』など数々の大ヒットソングを出してきた島谷ひとみが新ユニット『HIPPY&HITOMI』の結成を発表した。 2023年11月12日に広島マリーナホップで開催される『PEACE STOCK 78' HIROSHIMA』のフェス・テーマソングとして書き下ろされた楽曲で、作曲はこれまで東方神起や西野カナなどビッグヒットを出し続けている山本加津彦が担当している。


PEACE STOCK
HIPPY&HITOMI
『君に捧げる応援歌』で昨年大ヒットを出したHIPPY(ヒッピー)と、これまで『亜麻色の髪の乙女』や『YUME日和』『パピヨン~papillon~』など数々の大ヒットソングを出してきた島谷ひとみが新ユニット『HIPPY&HITOMI』の結成を発表した。 2023年11月12日に広島マリーナホップで開催される『PEACE STOCK 78' HIROSHIMA』のフェス・テーマソングとして書き下ろされた楽曲で、作曲はこれまで東方神起や西野カナなどビッグヒットを出し続けている山本加津彦が担当している。


OIL MONEY
石油王
SNS,メディアを騒がせてきた日本に実在する『石油王』が、いよいよアーティストとしてデビューする!TV番組で取り上げら話題になり、SNSには多くのフォロワーをもつ石油王。アーティストとしてデビュー曲『OIL MONEY』で2023年11月1日に世界同時配信が決定した!作詞曲、プロデュースはMEATMANSが担当。11月12日に広島で開催される平和の祭典『PEACE STOCK 78'』への出演も決定しており、デビューライブから大型フェス出演が決定している。ミュージックビデオも制作が予定されており今後の活動にご注目ください!


OIL MONEY
石油王
SNS,メディアを騒がせてきた日本に実在する『石油王』が、いよいよアーティストとしてデビューする!TV番組で取り上げら話題になり、SNSには多くのフォロワーをもつ石油王。アーティストとしてデビュー曲『OIL MONEY』で2023年11月1日に世界同時配信が決定した!作詞曲、プロデュースはMEATMANSが担当。11月12日に広島で開催される平和の祭典『PEACE STOCK 78'』への出演も決定しており、デビューライブから大型フェス出演が決定している。ミュージックビデオも制作が予定されており今後の活動にご注目ください!


おうちに帰ろう
島谷ひとみ
島谷ひとみ 待望の最新デジタルシングル! 「おうちに帰って温かいご飯を食べよう!」という家族や、働く女性に向けて制作された作品。 食材宅配サービスのショクブン『ミーフィル』CFソングとして起用。 サウンドプロデューサーは、今作品の作曲とアレンジを担当したSHINGIIIIII(シンギー)。レコーディングエンジニアは服部敦が担当。作詞は島谷ひとみが担当している。


神メン。
ハジ→
2023年第3弾となるNew Single「Why。~僕らはまた人を好きになる~」のカップリング楽曲。【ハジ→の日】とされる記念日 “8月4日” にファンの皆への想いとしてSingle EPの中から表題曲よりも先に急遽先行配信された楽曲。元気さPopさ溢れるノリノリのラップ系サマーチューン。“神メン”という造語は“神メンバー”の略。気心知れた仲間たちとのワイワイガヤガヤとした夏の一日を想像させられるような、若い世代だけではなく大人も共感できる青春系友情SONG。


神メン。
ハジ→
2023年第3弾となるNew Single「Why。~僕らはまた人を好きになる~」のカップリング楽曲。【ハジ→の日】とされる記念日 “8月4日” にファンの皆への想いとしてSingle EPの中から表題曲よりも先に急遽先行配信された楽曲。元気さPopさ溢れるノリノリのラップ系サマーチューン。“神メン”という造語は“神メンバー”の略。気心知れた仲間たちとのワイワイガヤガヤとした夏の一日を想像させられるような、若い世代だけではなく大人も共感できる青春系友情SONG。


Why。~僕らはまた人を好きになる~
ハジ→
2023年ハジ→第3弾となるNew Single。 表題曲「Why。~僕らはまた人を好きになる~」は、 人間の永遠の命題である【恋愛】について 「どうして僕らは人を好きになるんだろう」と問いかけながら、 切なくも力強く歌い上げる。 これぞハジ→の音楽の真骨頂 とも言えるような壮大な世界観のラブバラード。 廃墟のようなシチュエーションでひとり歌うハジ→の姿を映し出すMVも 人間の感情の正と負、善と悪、そしてこの楽曲の光と影を表現している。 カップリング「神メン。」は 元気さPopさ溢れるノリノリのラップ系サマーチューン。 “神メン”という造語は“神メンバー”の略とのことで、 気心知れた仲間たちとの ワイワイガヤガヤとした夏の一日を想像させられるような一曲。 絆や友情というテーマでの代表曲も これまでに数多く残してきたハジ→にとっては ある意味原点回帰の意味も込められているように感じる程、 暑苦しいくらい直球で投げかけてくる言葉達の熱量と共に終始感じる躍動感、そして疾走感あふれる楽曲に仕上がっている。 同2曲のInstrumentalも収録の計4曲入りのNew single EP。


Why。~僕らはまた人を好きになる~
ハジ→
2023年ハジ→第3弾となるNew Single。 表題曲「Why。~僕らはまた人を好きになる~」は、 人間の永遠の命題である【恋愛】について 「どうして僕らは人を好きになるんだろう」と問いかけながら、 切なくも力強く歌い上げる。 これぞハジ→の音楽の真骨頂 とも言えるような壮大な世界観のラブバラード。 廃墟のようなシチュエーションでひとり歌うハジ→の姿を映し出すMVも 人間の感情の正と負、善と悪、そしてこの楽曲の光と影を表現している。 カップリング「神メン。」は 元気さPopさ溢れるノリノリのラップ系サマーチューン。 “神メン”という造語は“神メンバー”の略とのことで、 気心知れた仲間たちとの ワイワイガヤガヤとした夏の一日を想像させられるような一曲。 絆や友情というテーマでの代表曲も これまでに数多く残してきたハジ→にとっては ある意味原点回帰の意味も込められているように感じる程、 暑苦しいくらい直球で投げかけてくる言葉達の熱量と共に終始感じる躍動感、そして疾走感あふれる楽曲に仕上がっている。 同2曲のInstrumentalも収録の計4曲入りのNew single EP。


Why。~僕らはまた人を好きになる~ (-Short tracks-)
ハジ→
本作は2023年8月9日発売のハジ→New single 表題曲 「Why。~僕らはまた人を好きになる~」の配信限定Short track EP。 曲中での 3種類のVer のサビのShort trackに それぞれのinstrumentalも加えた合計 6track が収録されている。 人間の永遠の命題である【恋愛】について 「どうして僕らは人を好きになるんだろう」と問いかけながら、 切なくも力強く歌い上げる。 これぞハジ→の音楽の真骨頂とも言えるような 壮大な世界観のラブバラードに仕上がっている。


Why。~僕らはまた人を好きになる~ (-Short tracks-)
ハジ→
本作は2023年8月9日発売のハジ→New single 表題曲 「Why。~僕らはまた人を好きになる~」の配信限定Short track EP。 曲中での 3種類のVer のサビのShort trackに それぞれのinstrumentalも加えた合計 6track が収録されている。 人間の永遠の命題である【恋愛】について 「どうして僕らは人を好きになるんだろう」と問いかけながら、 切なくも力強く歌い上げる。 これぞハジ→の音楽の真骨頂とも言えるような 壮大な世界観のラブバラードに仕上がっている。


Anniversary。
ハジ→ & HANDSIGN
ハジ→、約5年ぶりのリリースは、手話ブームの発起人・HANDSIGNとの初タッグが実現!新郎新婦に向けた、二人を愛する仲間たちからの愛を綴ったこれまでにない「応援祝福ラブソング」が誕生。


Anniversary。
ハジ→ & HANDSIGN
ハジ→、約5年ぶりのリリースは、手話ブームの発起人・HANDSIGNとの初タッグが実現!新郎新婦に向けた、二人を愛する仲間たちからの愛を綴ったこれまでにない「応援祝福ラブソング」が誕生。


Mystic World
島谷ひとみ
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。


Mystic World
島谷ひとみ
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。


Mystic World
島谷ひとみ
島谷ひとみ自身初めての作詞作曲したソングライターデビュー作品。 複雑な愛のすれ違いを描写している詞の世界に、独創的な耳に残るメロディーが脳を支配していく。 本作は島谷ひとみとダイキサウンドがタッグを組んだ『AI.R LAND RECORD』から発売。


LoveSong ~My song for you~
島谷ひとみ
島谷ひとみとしての音楽生活 22 年という歴史の中で、Love Song に特化したアルバムは製作してきていないというあまりにも意外な現実をご存知でしょうか。 今作品「LoveSong ~My song for you~」は 現代社会が抱える様々な問題を解決するための大切なワード” 愛” をテーマに、 色々なシュチュエーションで感じることのできるラブソングを詰め込んだフルアルバムになっております。 数々のヒットソングを手がけてきた YANAGIMAN をサウンドプロデューサーに迎え、歌で伝える様々な愛のメッセージを綴った物語をあなたに贈ります。 MINMI,Micro (Def Tech), 中西圭三とのコラボレーションが実現。錚々たる作家陣による渾身の楽曲をお楽しみください。 島谷ひとみコメント「人間愛・自然愛・創造愛・動物愛など様々な場面で感じる愛を詰め込んだアルバムになりました ! みなさんにとっての幸せは愛で満たされ、愛で育てることができると感じています。 是非、この作品を通じてみなさんの力になれたら嬉しいです。」 サウンドプロデューサーに数々のヒットソングを排出している YANAGIMAN を迎え、 川村結花、コモリタミノル、小倉しんこう、鶴久政治などビックヒットメーカーの楽曲、 また島谷本人も作詞を担当するなど様々な「愛」の形を綴ったアルバムを発表。 普通に生活をすることが難しくなってしまった現代を生きる人々の、それぞれの愛という救いに目線を向け 「癒し」をテーマに作品作りに取り組んだ。全曲シングル曲をテーマにどの曲を聴いて独創性と流行を感じるサウンドが特徴。 先行リリースされたアルバムの楽曲を、毎月シングルカット的にスピンアウトしていく斬新な手法、 そして 6 カ月連続で渋谷大型ビジョン配信を決定するなど大型の仕掛けも行なっている。


ALICE
島谷ひとみ
女心の「揺れ動く感情」と「潔さ」を感じるミディアムバラード。日常の中で起こる小さな積み重なりや、何気ない瞬間の描写を描いた長栖 慧(ながす けい)作詞、YANAGIMAN作曲のLoveSong。島谷ひとみの声でさらに切なさが加わりキュンとする楽曲に仕上がった。この詞にに共感する女性はまた必ず恋をする。


ALICE
島谷ひとみ
女心の「揺れ動く感情」と「潔さ」を感じるミディアムバラード。日常の中で起こる小さな積み重なりや、何気ない瞬間の描写を描いた長栖 慧(ながす けい)作詞、YANAGIMAN作曲のLoveSong。島谷ひとみの声でさらに切なさが加わりキュンとする楽曲に仕上がった。この詞にに共感する女性はまた必ず恋をする。


will you marry me?
島谷ひとみ
島谷ひとみが作詞を担当したウエディングソングで、作曲は鶴久政治が担当した。女性から男性にプロポーズするといった現代社会の新しい形を優しいメロディーと力強い歌詞に込めている。アレンジは数々のヒットソングを輩出してきたYANAGIMANが担当。収録されている「LoveSong~My song for you~」のテーマ的な1曲に仕上がった。


ふたりぼっち
島谷ひとみ
2021.8.13 OUT New Digital Single 先行配信決定! 島谷ひとみ × Micro (Def Tech) 「ふたりぼっち」 Def TechのMicroと島谷ひとみが作り上げる夏のデュエットソングが完成!作曲 Micro×YANGIMAN、作詞をMicro×島谷ひとみと、スタジオに集まって3名で作り上げた甘酸っぱく切ないバラードを是非お聴きください!


ふたりぼっち
島谷ひとみ
2021.8.13 OUT New Digital Single 先行配信決定! 島谷ひとみ × Micro (Def Tech) 「ふたりぼっち」 Def TechのMicroと島谷ひとみが作り上げる夏のデュエットソングが完成!作曲 Micro×YANGIMAN、作詞をMicro×島谷ひとみと、スタジオに集まって3名で作り上げた甘酸っぱく切ないバラードを是非お聴きください!


TOKYO GIRL
島谷ひとみ
レゲエやHIPHOP界で数々の偉業を成し得てきたMINMIと島谷ひとみの異色コラボが実現! 2021年7月23日に先行配信決定!「TOKYO GIRL / HITOMINMI」島谷ひとみ×MINMIで「HITOMINMI」名義で東京から全国・世界に勇気と希望を!をテーマにUpper Tuneの作品が全国に旋風する。2021年9月4日にリリースする島谷ひとみ10枚目のフルアルバム「LoveSong~My song for you~」に収録されることが決定している。様々な問題や未来への希望を風刺的に描いた作品。今回の作品のためにMINMIと名プロデューサーYANAGIMANが書き下ろした和風レゲエ。


TOKYO GIRL
島谷ひとみ
レゲエやHIPHOP界で数々の偉業を成し得てきたMINMIと島谷ひとみの異色コラボが実現! 2021年7月23日に先行配信決定!「TOKYO GIRL / HITOMINMI」島谷ひとみ×MINMIで「HITOMINMI」名義で東京から全国・世界に勇気と希望を!をテーマにUpper Tuneの作品が全国に旋風する。2021年9月4日にリリースする島谷ひとみ10枚目のフルアルバム「LoveSong~My song for you~」に収録されることが決定している。様々な問題や未来への希望を風刺的に描いた作品。今回の作品のためにMINMIと名プロデューサーYANAGIMANが書き下ろした和風レゲエ。