
RAKUEN RECORDS


Chi Iri Chi
ORIONBEATS
「チーイリチー(Chi Iri Chi)」と呼ばれる料理をご存知でしょうか。チーとは「血液」、 イリチーとは「炒める」の意味で、豚またはヤギの肉や内臓と血液を炒め煮にした沖縄料理です。そんなチーイリチーを音楽で表現しました。


Die Sana Jah
ORIONBEATS
「Die Sana Jah(ダイサナジャー)」とは沖縄の言葉で「だらしなくふんどしが垂れている人」というような意味があり、民謡にはダイサナジャーのおじさんを男女が掛け合う滑稽歌もある。本作においてはリズムや展開がだらしなく聴こえた為そう名付けた。


Acchamee
ORIONBEATS
「Acchamee(アッチャメー)」は沖縄の言葉で「アッチャー(歩く人)」と「メー(舞)」の「歩きながら踊る」ことを意味します。さらに「チャー」は「ずっと」という意味で、それに「メー(舞)」を加えれば「ずっと踊る」という意味にもなります。


Bee Bee (feat. Ayanoize)
ORIONBEATS
沖縄のわらべうた「べーべーぬ草刈いが」をダンスミュージックにカバー。ボーカルに次世代民謡アーティストのAyanoizeをフィーチャー。


WAEP7
ORIONBEATS
和風トラップミュージック!ORIONBEATSによる「WAEP」シリーズ第七段!芸者をテーマにした「Geisha」、沖縄民謡「ハリクヤマク」のカバー曲「Hariku Dance」、伝統が最新のトレンドと調和した二曲!!


Orion Summer Campaign
ORIONBEATS
【夏メロ】ORIONBEATSによるサマーキャンペーン。沖縄のメロディーをトロピカルハウスやフューチャーベースとミックス。夏にぴったりなリゾート感あふれる4曲。沖縄旅行やドライブのお供にどうぞ。


WAEP6
ORIONBEATS
ORIONBEATSによる和風のダンスミュージックをコンセプトにした「WAEP」シリーズ第六弾。架空の宿泊施設に務める金城さんをテーマにした「Ms Kinjo」、島とうがらしを泡盛に漬け込んだ沖縄の調味料コーレーグースーをテーマにした「Koo Ree Guu Suu」の二曲。トラップをベースにしつつオリエンタルなエッセンスを加えた仕上がり。


RAKUEN EP vol.10
ORIONBEATS
沖縄発ダンス専門レーベル!RAKUEN EP シリーズ!ついに第10弾突破!日本の相撲をテーマに太鼓が鳴る!トライバルなダンスビートで力士が舞う!ORIONBEATSによるオリジナルと、共作にSailor Chainsaw、ギターにYoshifumi Tada (Kuh)のリミックス、二曲同時リリース


RAKUEN EP vol.9
ORIONBEATS
(タブラ×太鼓)+(シタール×三線)=タブラダンス!ORIONBEATSによるジャングルテラー+ドラムンベースなYMOB Remix=RAKUEN EP 第九弾!


RAKUEN EP vol.8
ORIONBEATS
ニッポン演歌ミュージックのコブシをEDMに入魂!ジャパニーズ祭りダンスが誕生!ORIONBEATSオリジナルとSMOBリミックスのRAKUEN EP第八弾!


RAKUEN EP vol.3
ORIONBEATS
沖縄発!ダンスミュージックレーベル「RAKUEN RECORDS」による配信限定タイトル「RAKUEN EP」 シリーズ第三弾!沖縄の民謡「じんじん」が最新ダンスミュージックに生まれ変わる!ORIONBEATSによるオリジナルミックスとSYU-HENKIKIによるリミックスの2曲。


RAKUEN EP vol.2
Lichard
沖縄発!ダンスミュージックレーベル「RAKUEN RECORDS」による配信限定タイトル「RAKUEN EP」 シリーズ第二弾!Lichardによるクラブ対応曲「Moving」と、ORIONBEATSによるRemixバージョンの二曲リリース!