音ゲー同好会
マルーン5、来日中に日本国内40億再生を記念した盾を授与される
2025年2月6日、8日、9日の3日間行われたマルーン5の東京ドーム公演。本コンサートの日程の最中に、日本国内でのマルーン5の楽曲の総再生回数が40億回を超えたことを受けて、記念の盾が贈られた。 この盾は公演2日目のライブ前に贈られたが、その際にはバンド
初音ミクシンフォニー、スペシャルCDリリース決定
初音ミクを中心としたバーチャルシンガー楽曲を豪華フルオーケストラで演奏するコンサート〈初音ミクシンフォニー〉が、開催10周年を記念してLPサイズジャケット仕様CD4枚組のアニバーサリーCD〈Miku Symphony Live at Sapporo &
初音ミク『マジカルミライ 2024』応援上映会を開催
2025年2月26日(水)にリリースとなる、初音ミク『マジカルミライ 2024』Blu-ray&DVDの発売を記念して、5.1ch 応援上映会の開催が決定した。 本イベントは、2025年2月8日(土)から10日(月)、22日(土)、23日(日)にわたって
Ado、国立競技場ワンマンライヴ完全収録の映像作品『心臓』発売
Adoが、2024年4月27日(土)・28日(日)に開催した東京・国立競技場での女性ソロアーティスト初となるワンマンライヴ〈Ado SPECIAL LIVE 2024「心臓」〉のLIVE Blu-ray & DVDを同年12月25日(水)に発売する。 本
プロセカが初の映画化 1月公開
初音ミクを描いた初のアニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の劇場公開が決定した。 本作は、全世界ダウンロード数3,900万を突破した大人気アプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(略称『プロ
tepe、自身初となるボーカロイド楽曲「吐いちゃうぞ」MV公開
tepeが、本日2024年1月29日(月)より自身初となるボーカロイド楽曲「吐いちゃうぞ」のミュージックビデオを公開した。 tepeは自身の投稿動画がSNS総再生数4000万を超える若手のサウンドクリエイターで、星街すいせいと TAKU INOUE のプ
【オフィシャルレポ】〈初音ミクシンフォニー2023〉“人声は楽器である”という原点に立ち返った横浜公演
歌声合成ソフト初音ミクによって生み出された「バーチャル・シンガー」楽曲を、オーケストラが演奏するコンサート「初音ミクシンフォニー2023」横浜公演が14日、パシフィコ横浜国立大ホールで行われた。 前回(8月29日)の東京・サントリーホールでの公演は、フル
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
安斉かれん、初ALより「18の東京」先行リリース
安斉かれんから本日2023年3月22日(水)、シングル「18の東京」がリリースされた。 「18の東京」は2023年3月29日(水)アルバム『ANTI HEROINE』の先行シングルで、2週間で6曲の新曲を連続リリースする企画の第4弾。初音ミクをフィーチャ
初音ミク〈マジカルミライ2023〉詳細が公開
初音ミク〈マジカルミライ2023〉の詳細が公開された 11年目となる今回は、2023年8月11日~13日にインテックス大阪、9月1日~3日に幕張メッセで開催される。 メインビジュアルはイラストレーターのLAM(ラム)、テーマソングは、YOASOBIのコン
初音ミク、鏡音リン、鏡音レン15周年記念公演開催決定
本日、初音ミクシンフォニーとして初となる神戸公演を終えた「初音ミクシンフォニー2021」のカーテンコール後、来年のサントリーホール公演を2022年7月2日(土)に開催することが発表された。昨年9月21日にサントリーホール初公演を行ってから2回目の開催と
冨田勲 × 初音ミク × 宮沢賢治、異色のコラボレーション交響曲が新たにアナログで登場
作曲家の冨田勲の作曲による、バーチャル・シンガー初音ミクをソリストに迎えた「イーハトーヴ交響曲」初演のライヴが、ヴァイナル=アナログレコードで新たにリリースされることが発表となった。 2012年初演の〈イーハトーヴ交響曲〉はクラシックの新作交響曲としては
〈初音ミクシンフォニー2020〉サントリーホール初開催決定
本日、初音ミクシンフォニー2019大阪公演(会場:フェスティバルホール)を終えた終演直後に〈初音ミクシンフォニー2020〉開催決定の発表がされた。 来年で5周年を迎える〈初音ミクシンフォニー2020〉公演として、初公演となる伝統的クラシックホール「サント
さとうもか、今度は大丸札幌キャンペーンソングとして初音ミクに楽曲提供! 愛らしい次世代ポップスが完成
7月に開催されたライヴ・イベントで初音ミクとのコラボが実現したさとうもか。その想像をはるかに超えた相性のよさも話題となったが、今度はなんと初音ミクへの楽曲提供が実現した。 大丸札幌のキャンペーンソングとして制作された楽曲「スキップ」は、女の子のとある週末
八王子P、代表作「Sweet Devil」の続編的楽曲「Bitter Majesty feat.初音ミク」を動画で公開
八王子Pが、2017年8月リリースのEP『Last Dance Refrain』より「Bitter Majesty feat.初音ミク」の動画を公開した。 この楽曲は彼の代表作である「Sweet Devil」の続編的楽曲。八王子Pファン必聴のナンバーだ。
〈ボロフェスタ2014〉タイムテーブル発表!!
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の最終発表としてステージ割およびタイムテーブルが発表された。 24日(金)大前夜祭のトップバッターとして出演するのはSKA FREA
〈ボロフェスタ2014〉第6弾でTRIPMEN、ぱいぱいでか美、愛しの愛DOLL BiS、OAに本日休演
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の出演者第6弾が発表された。 今回発表となったのは〈ナノボロフェスタ2014〉にも出演したTRIPMEN、地上波への登場で世間を賑わ
〈ポジティヴノイローゼ〉BLONDnewHALF、雨市、Zweigが追加出演、TTも発表
OOIOO、ヒカシュー、NETWORKS、日比谷カタン、folk enoughなど総勢30組以上が出演することで注目を集める関西発の新イベント、〈ポジティヴノイローゼ〉の追加出演者とタイムテーブルが発表された。 9月13日(土)・14日(日)・15日(月
関西新イヴェント〈ポジティヴノイローゼ〉にOOIOO、ヒカシュー、folk enoughら30組超集う
総勢30組以上が出演する音楽イヴェント〈ポジティヴノイローゼ〉が9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間にかけて難波ROCKETSで開催される。 同イヴェントはジャンルやシーン、世代や地域にとらわれないアーティストたちを融合することで、新しく生まれる面
〈ボロフェスタ2014〉第3弾で大森靖子&THEピンクトカレフ、プラニメ、ベルハー、八十八ヶ所巡礼、NDGら18組
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の出演者第3弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、大森靖子&THE ピンクトカレフ、プラニメ、BELLRING少女ハート、N
〈ボロフェスタ2014〉のプレイヴェントが8月に開催、出演者23組発表
秋に京都で行われる音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉に先駆け、8月30日(土)、31日(日)の2日間にわたってプレイヴェント〈ナノボロフェスタ2014〉が開催。その出演者第1弾が発表された。 今回明らかになったのは、FLUID、ボギー、ROTH
mothercoat、東阪で自主企画〈N G〉開催、出演者発表
mothercoatが東京と大阪で自主企画イヴェント〈N G〉を開催する。 大阪公演は6月18日(水)に北堀江club vijonにて、カナダツアーにて好評を博したnayutaを招き開催。東京公演は7月9日(水)新代田FEVERにて行われ、The Fl