2021 Rave Racers
〈庭 niwa S4 x CARESS〉、ナイトイベントで開催
safmusicがディレクターを務める〈庭 niwa〉が、〈CARESS〉主宰のmewetaをキュレーターに迎え、2025年8月9日(土)に〈庭 niwa S4 x CARESS〉を開催する。 会場は、今年6月にオープンしたばかりのクラブ・代官山ORD.
レイヴ&サウンドシステムカルチャー最前線 〈SHIBUYA RAVE〉 第3弾 開催決定
踊れるレイヴミュージックをコンセプトに、Rave Racers、FULLHOUSE、TYO GQOM、amapinightな ど、東京を代表するクルーが集結し、現行のレイヴ&サウンドシステムカルチャーの最前線をお送り する〈SHIBUYA RAVE〉。
HIYADAM、ゆるふわギャングやSALUらが客演参加したニューAL『Capture Land』リリース
HIYADAMが2024年5月22日(水)よりニューアルバム『Capture Land』をリリースした。 今作は本質をついたリリックと、アルバム全曲をプロデュースしたYohji Igarashiと共にテクノやハウスをはじめとしたダンスミュージックを融合さ
〈AREA ZERO〉2回目の開催決定 guntai9、Rave Racersら出演
東京のナイトカルチャーを彩るクルー、パーティー、アーティストが一堂に会する〈AREA ZERO〉の2回目となる開催が2024年3月22日(金)に決定した。 出演アーティスと第一弾として、guntai9 (STARKIDS & Friends)、Rave
⾼岩遼、不思議なエネルギーに満ちたラップAL『TERROR』本日リリース
高岩遼が、セカンド・ソロ・アルバム『TERROR』を、〈株式会社オフィス高岩〉より2023年8月28日(月)にリリースした。 高岩がソロ・アルバムをリリースするのは、2018年リリースの前作『10』以来、約5年ぶりとなる。不気味なエネルギーに満ちた本ラッ
ASP、発売延期していたMajor 1st EP『DELiCiOUS ViCiOUS』ついに完成
ASPが、2023年4月26日(水)にリリースするMajor 1st EP『DELiCiOUS ViCiOUS』のトラックリストを公開した。 全5曲からなる本EPのリード曲は、海外大物アーティストから原曲提供された「TOXiC iNVASiON」。作詞作
ASP、メジャーデビューSG「Hyper Cracker」本日24時より先行配信開始
8月31日(水)にメジャーデビューシングル「Hyper Cracker」をリリースするWACK所属の7人組グループASPが、本日8月2日(火)24:00に表題曲「Hyper Cracker」を各配信サイトにて先行配信する。 「Hyper Cracker」
valknee、ハードなダンス・ミュージックを極めるEP「vs.」をリリース
valknee(バルニー)が、新作EP「vs. 」を2022年7月6日(水)にリリースした。 valkneeは、Base Ball Bear、 んoonといったバンドへの客演や、和田彩花、lyrical schoolの作詞など、ジャンルを越えて活動を行
【急上昇ワード】Daoko、Yohji IgarashiとのダンサブルなコラボEP「MAD EP」
DJ/トラックメイカーのYohji IgarashiとコラボEP「MAD EP」をリリースしたDaokoが急上昇ワードにランクイン。 「MAD EP」にはリード楽曲の「MAD」をはじめ、先行リリースされた「escape」、「spoopy」「cha cha
KamuiとJUN INAGAWAが共同主宰する新感覚パーティ 【感電 -KANDEN-】がContactにて開催
クラウドファンディングを300%オーバーで達成し、DXアルバムが待望されるラッパーKamuiと、原案「魔法少女マジカルデストロイヤー」がTVアニメ決定と常に話題の気鋭アーティストJUN INAGAWAが共同主宰となり新たなパーティ【感電 -KANDEN-
GOMESS & Yackleが山中拓也とnerdwitchkomugichanを招きニューSg発売
GOMESS & YackleがNew Single「涅槃 -NEHAN- (feat. Takuya Yamanaka from THE ORAL CIGARETTES & nerdwitchkomugichan)」を本日12/8(水)に00motio
【水曜日の新譜レビュー】ぷにぷに電機 & Yohji Igarashi「Deeper」
みなさんこんばんは。OTOTOYニュースコーナーであれこれ書かせてもらっているフリーライターの岡本と申します。 毎週水曜日にリリースされる配信楽曲を購入して紹介するこのコラム。今週も、OTOTOYの新譜コーナーにはさまざまなアーティストの新曲、新アルバム